• ベストアンサー

棋譜について質問です。

現在、碁を始めてまだ間もない初心者なのですが、碁のサイトなどで、名局などの棋譜をみたとき、取られてしまって盤上にない番号の石(アゲハマ)はどうすれば分るのでしょうか? サイトでは棋譜ソフトのおかげで、一手目から順番に追って見られるので、取られる前の石の場所が分るのですが、紙面の棋譜の場合、わからなくなってしまいますよね… ネットで調べたのですが、いまいち分らなかったので、どうぞよろしくお願いします。

  • jsj
  • お礼率72% (75/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

○総譜(すべての手順が書いてある棋譜)には取られてもそのまま盤上(棋譜上)に記載されています。その際にコウの時の様に同じところに打たれた石は盤外に注意書きがされています。 ○棋譜が二譜以上に分かれている場合、二譜以降には取られてしまった石は記載されていません。 第一譜で示された最終的な局面図から第二譜は始まります。 文章化するとわかりにくくなってしまいますが^^; 棋譜と照らし合わせて読んでくれるとわかると思います。

その他の回答 (1)

  • metis
  • ベストアンサー率52% (86/165)
回答No.1

一目では分からない、となると思います。 参考URLの、例えば14の1にある黒石(47手目ですね)は、直後の48手目に取られていますが、棋譜上には残っています。 ですが、実際にはその段階で石がなくなっているので、その場所に再び打つこともあります。 そういう場合は、欄外に脚注として記載するようになっています。 参考URLの場合は、下に記載があると思います。

参考URL:
http://taikyoku.nihonkiin.or.jp/live/kisei/kisei31_sub03.htm

関連するQ&A

  • 囲碁に於ける棋譜並べは 一局どのくらいの時間?

    一手一手考えながら 十分に時間を使って並べるべきなのか それとも どんどん手際よく 順番通りに並べていくべきなのか 例えば秀策の棋譜なんかを。 今まで碁盤が無かったので棋譜並べはした事が無く そのせいか ネット碁限定ですが ず~っと10級止まり。一度8級になったが すぐに何連敗もして10級に。(幽玄 東洋共に) 全然強くなる気がしないので 安物だけど 結構大きめの碁盤と碁石(プラスチック製)を 買ったばかりです。棋譜並べをして見ようと思って。 よく棋譜並べをされる方は どんな感じでされているのでしょうか 一日何局とか 誰の棋譜とか お願いします。

  • 囲碁初心者です。棋譜の並べ方について質問です。数字の書いてある順番で碁

    囲碁初心者です。棋譜の並べ方について質問です。数字の書いてある順番で碁石を並べているのですが、相手に取られた石の番号が碁盤からなくなっています。12・13・15・16・17・20・21みたいな感じで。このような場合は抜けている数字は無視して、並べていけばいいのでしょうか。それとも、抜けている数字がどこに打たれたのか予測しながら並べていけばいいのでしょうか。

  • 囲碁のプロとの指導碁の棋譜を探しています

    囲碁初級者です。 雑誌「囲碁未来」にあります、さわやかレッスンのコーナーの棋譜を見ていて、いつも中盤以降は割愛されています。どんな見事なヨセなのかな、見たいな~といつも思っています。 プロ、もしくはアマ上級者との指導碁の棋譜が、最後まで載っている本、雑誌、サイトはないものでしょうか? 解説付きがいいんですが、なければ棋譜だけでもいいです。 もちろんプロの棋譜を並べたり、詰め碁やネット碁もやっています。 ネット碁でも、他の方の指導碁の棋譜は得られるのですが、それ以外のものを探しています。 お暇なときにお返事ください、よろしくお願いします。

  • 9・13路盤の「紙面の」棋譜を探しています

    9路盤もしくは13路盤の棋譜を探しています。 ただし、コンピュータで閲覧するようなのはダメなんです。 ↓例えばこういう便利なのは× http://www01.tjsys.co.jp/jp/minigo/ 印刷して、パソコン使えない人に郵送するからです。 ハマになった番号も、石の下に打った手も わかるような新聞的な棋譜でないと困るのです。 並べて感覚を磨くためなので、 レベルの高いものほどありがたいです。 そういう新聞的棋譜をプリントアウトできる サイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 囲碁の棋譜並べ、初心者におすすめの棋士と並べ方

    最近囲碁に興味がわき、棋譜並べを始めました。 まだどんな棋風が好きか、ということもわからないので、 今はなんとなく、井山名人や張栩棋聖の早碁の棋譜をひとつふたつ並べています。 初心者が並べるのにおすすめの棋譜などあったら教えてください。 また、棋譜の暗記にも取り組んでいます。 総譜から番号を拾って並べるとものすごく時間がかかるのですが、 囲碁ソフト等で1手ずつ進めながら覚え、暗記するのは問題ありますか? (途中で何度か、初手から並べ直して覚えています) 総譜から探し出して並べるほうが、長時間かかったとしても、よりメリットがあるのでしょうか?

  • 囲碁棋譜の保存方法を教えて。

    小生囲碁初心者、PC初心者です。現在インターネット囲碁サイト「COSUMI」でnet対局を 楽しんでいます。対局した棋譜を保存し、後日再生し、勉強したいのですが、保存方法の説明が 理解できません。「対局の棋譜を保存したい場合は現在のページをブックマークに 入れておくのが簡単で便利です。」と書いてありますが、ブックマークとは何で、どのように 入れるのか、また再生はどうするのか、1週間あれこれチェックしましたがわからず困っております。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 囲碁の勉強をできるだけお金をかけずたくさんやる方法

    こんにちは! 私は囲碁が大好きで日々勉強しています。 しかし事情がありまして囲碁にあまりお金をかけることができません。 なので勉強はNHK杯の放送をみて並べたりとかネット碁を打ったりなどです。 他の方法で棋譜を印刷して並べたりとかネットで検討してもらうとかいろいろやりましたが私は基本の定石並べや布石を並べたいです。 ネットのちょっとしたサイトがありますがもっとたくさんやりたいです。 そこで疑問に思ったのですが囲碁の本をたくさん読めてお金は多少ならかかっても構いません。 レンタルなどができる場所とかあるのでしょうか? あと古本屋などで普通の古本屋はあまり良い本がそろってないので良い本がそろっている場所などありましたら教えてください。 ちなみに神奈川か東京でお願いします。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 以前、碁会所について質問したものです。

    以前、碁会所について質問したものです。 今から本格的な勉強を始めて、どれくらい強くなれるか等いろいろ勉強になりました。 プロは無理だとしてもアマで上位になれるように頑張りたいと思います。 そこで、いろいろアドバイスを頂き、ネット碁に挑戦しようと思ったのですが、私は小学生で囲碁を始めた割に、勉強する環境が全くなかったので今でもめちゃめちゃ初心者です。 なので、ネット碁はもう少し囲碁の勉強をしてから始めてみようかな、と考えています。 今は一人で勉強したり、碁会所に通ってみようと思っています。 囲碁教室は私の住んでいる地域にはないので…。 碁会所では基礎などは教えてくれないけど、人と打つのも勉強になりますし。 そこで、一人で出来る勉強方やオススメの本や番組等があれば教えて下さい(><) あと、ネット碁でオススメのサイトはありますか? 全くやったことがないのでネット碁の知識はゼロです。 長くなりましたが、教えて頂ければ幸いです。

  • 囲碁で強くなりたいです(2か月経っても負けばかり)

     2か月ほど前に囲碁に興味を持ち、本(「東大教養囲碁講座」「基礎力のつく囲碁ドリル」「13路盤で最速上達」)を購入して勉強しています。  周りに囲碁をする人がいないので、実践はスマホで「囲碁クエスト」、パソコンで「COSUMI」を打っています。  しかし、囲碁クエストの9路盤ではレーティング930からなかなか上がらず(つまり負けてばかり)、COSUMIでは9路盤のランク0でも勝てません。  強くなる(というか、私の場合とりあえず対戦らしくなる)ために、ネットでいろいろ勉強方法を調べていていくつか分からないことがありましたので教えてください。 ・「検討する」とはどんなことをするのですか?初心者が一人でできるのですか? ・ネット碁(パンダネットや幽玄の間など)で行われている指導碁とはどんな事を指導してもらえるのですか?(指導碁を受けるためにどのくらいの棋力や知識が必要ですか?) ・どの程度できるようになれば、ネット碁デビューしてもいいのでしょうか?初心者におすすめのネット碁はどこですか?有料でもOKです。 ・ユーキャンなどの通信講座は、本を買って読むのと違うのですか? ・パソコンソフトも多くあるようですが、初心者が勉強するのにおすすめのパソコンソフトは何ですか? ・その他、おすすめの勉強方法を教えてください。(碁盤は9路盤と13路盤を持っています。19路盤があった方がいいなら買います。) 以上、たくさん質問させていただきましたがよろしくお願いします。物覚えは悪いですが、やる気はあります。

  • うまくなるためには。

    PSなどのゲームで『入門編』等にはまぁなんとか勝てるくらい..と言う初心者ですがここから強くなるにはどうしたら早いでしょう。 定跡を覚えるにしても棒銀なら棒銀をひたすらやりまくるのか、いろいろな定跡(振り飛車とか四間飛車とか)を覚えるのが良いか、または 定跡にとらわれず実践あるのみなのか、詰将棋をやりまくるのがいいとか、棋譜を勉強するとか..色々あると思いますがなにかアドバイス下さいますか。 それといろいろな棋譜は勉強したいのですが棋譜の入ったゲームソフトでなにかおすすめはありますでしょうか?よろしくお願いします。