• ベストアンサー

体重減少の原因は?

30代女性です。 1年ほど前から食べても食べても痩せてしまいます。 甲状腺の病気かと思って血液検査を受けましたが正常値でした。 お医者様からはストレスが原因では?と言われましたが、今現在、自分ではストレスをあまり感じていないのに、やっぱり痩せてしまいます。 ちなみにここ半年ほどは不眠症(夜中に何度も目が覚めるタイプ)にもなってしまいました。 また、どんどん痩せていく時期とそうでない時期があるようです。 痩せてしまう時は、朝+おやつ+昼+おやつ+夜+おやつ を食べても痩せてしまいます。食べている量は、夫が「もうやめたら?」と心配するほどの量です。 そうでない時期は、朝+昼+おやつ+夜 を食べるだけで痩せません。 時期に関わらず食後すぐに体が熱くなり、痩せてしまう時は、食後数分後にはお腹が空きます。満腹状態が30分と持ちません。 ストレス以外で何か考えられる病気はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#23730
noname#23730

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

大阪府の医師です。 私は消化器内科ではありませんが、胃下垂の方はそのような症状を訴えられるようです。 ただ、1年ほど前からというのが気になりますね。 年齢から可能性は低いとは思いますが、悪性腫瘍などでも同様の症状が出ることもありますので、大きい病院などの内科を受診して調べてもらったほうがよいかもしれません。

noname#23730
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 胃下垂は、10代の頃に指摘されたことはあります。 もしかしたら胃下垂が酷くなっているのかもしれませんね。 ちょうど1年ほど前に結婚し専業主婦になったため お腹周りの筋肉が落ちているのかもしれません。 一度鍛えて胃下垂対策をしてみようと思います。 悪性腫瘍・・は、さすがに考えにくいかもしれません。 どんどん痩せるといっても、今はまだ痩せない時期もありますので。 痩せない時期がなくなったら精密検査でもうけてみようと思います。 可能性を指摘いただき感謝しています。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

可能性としての話ですが、ひどい糖尿病でもやせます。 血糖値が問題なければその心配はありませんが、検査しましたか。

noname#23730
質問者

お礼

血糖値を含め、血液検査で問題はありませんでした。 可能性を指摘いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声枯れと体重減少

    この11月から12月にかけて 体重が3キロほど落ちています。 そして最近になって気になりだしたのですが、 話していると声がどんどん嗄れていくことが多くなってきました。 話始めは普通なのですが しばらく話していると嗄れていくという感じです。 あと話している時に 息が切れるような感じがする時もあったり 酷くはないのですが動悸に似た症状もたまにあります。 10年ほど前に 甲状腺の自己抗体を持っていると病院で診断されました。 でもその時言われたのは 今のところはホルモンは正常に出ているので 甲状腺の機能は低下はしていませんが 将来橋本病になる可能性がありますとのことでした。 橋本病の症状の一つに 声枯れはありますが 体重は増加していくと書いてありました。 私は現在どんどん減っていっているので 橋本病になったとは考えにくいのかなと思います。 もし甲状腺の病気であれば 今の症状はどちらかと言えば 甲状腺の機能が亢進していってる状態なのかなと思います。 橋本病(甲状腺の機能が低下していく方)の 元となる自己抗体を持っていても 甲状腺が亢進していくバセドウ氏病になる場合もあるのでしょうか? また、 「体重が減少していってる」「声が嗄れる」等の症状で 甲状腺以外の病気である可能性はありますか? 病院で検査すればいいのですが、 年末ギリギリの時期になってしまい 行くとしたら年明けで それまでの間、不安で ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺ホルモン関連の病気(体重減少等の症状)

    私は2ヶ月前に急に体重が3,4キロ減りました。自分でもびっくりしました。 食欲は変わってませんし、太ろうとわざと多めに食べても全然太りません。 この間会社の健康診断で問診があって聞いてみたら、胃の中にピロリー菌が多くて胃がんになりやすい胃になるとやせる、もしくは甲状腺ホルモンのバランスがよくないとやせるといわれました。 やせ始めた頃から下り物の量も多くなりました。女性ホルモンとの関係はありますでしょうか。 又昨日朝起きたら、甲状腺があるところののどが痛くなってきました。お昼頃になると少しおさまりますが、今日の朝も同じく痛いです。 家族のことで心配は常にあります。自分はストレスがないと思っていましたが、気持ちは常に重いです。家族のことで良く相談に乗ってくれた友達にそれがストレスだと言われました。 やはりストレスが原因でしょうか。 もし、甲状腺関連の病気だと完治する可能性はありますか。再発もするのですか。 この一連関連性はありますか。 なんか質問が多くなりましたが、分かる方何でもいいのでご回答よろしくお願いします。

  • 体重減少の原因

    新生活が4月からはじまり、じわじわと体重が減っています。 167cm 55kg→52kg 体重が減っている原因として思いつくのは、 (1)間食をやめた (2)運動をやめた(定期的にサッカーやフットサル、筋力トレーニングなどをしていました) (3)冬に比べて食べる量が落ちた 食生活は、朝はご飯と軽いおかず、昼はお弁当を食べ、夜は10時ごろにご飯やサラダ、おかずなどを食べています。 関係ないかと思いますが、もともと下痢や軟便気味で(過敏性腸症候群)、病気などに対してかなりの不安感があります。 そこで質問です。 やはり運動をやめたことにより筋肉が落ち体重が減ったのでしょうか? (1)、(2)、(3)は体重が減る原因になりますか?

  • 体重減少について

    今日は少し気になることがあって質問させていただきます。私はここ最近体重がどんどん落ちてきています。受験生なのでダイエットを試みようなんてこれっぽっちも思っていません。食事は面倒くさがりなので朝、夜において炭水化物をあまり食べないでおかずばっかりです。朝はほとんど食べませんが間食や夜ご飯はきっちりとります。お昼はお弁当です。間食も今時の女子高生なら当たり前かな?くらいの量しか食べません。こうゆう生活はずっと続けていたのですが、ある日突然体重が下がり始めました。食欲はあるし前と変わらない食生活(偏ってはいますが…)を送っていたのに本当に突然です。多分9月の終わりごろからだったと思います。今は1ヵ月前から2,3キロ変わってしまいました…。 もちろんドカっと食べれば上がるのですがまたすぐ下がります…。そして最近抜け毛が著しくて…(季節のせいかな?とは思うのですが…) ストレスとゆう可能性も考えてはみたんですけど、そんなにストレスを感じることも特にないような気がします。対人関係の悩みはあるのですがそれは体重が減り始めてちょっとしてから悩み始めたことなのであまり関係ないと思います。 食生活かストレスなのかなぁ?と思うのですが病気だったら…と思うと怖いです。アドバイスか何かいただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 体重減少について。

    昨年末より現在まで体重の減少が続いています。7キロ程度ですが止まらないので、とても不安に思っています。20年以上まったく体重変化がなかったのに、突然減り始めました。かかりつけの医師は需要と供給のバランスが崩れているだけで、しっかり食べれば大丈夫との診断でした。一応、血液と尿を調べてもらいましたが、尿中アミラーゼが高かった以外は正常な値でした。しかし吐き気や胃の痛み、脇腹、背中の痛みは日に日にひどくなっています。全身もかなりだるく、立っているのも一苦労です。食べられる量は多少は少なくなっていますが、朝と夜はきちんとたべています。ただ朝食べると昼に食べたくなくなることが多いです。でも自分で食べ過ぎたなーと思っても体重計に乗ると減っているので恐怖に感じる時もあります。人間って食べる量を少し減らしただけでこんなに痩せるものなんでしょうか?痩せ始める前はちょっと太めだったんですが。。。やはり体重減少は何か体が発しているサインなのでしょうか?それとも医師が言うように痩せるのはバランスの問題で、気にしすぎなのでしょうか?今までにこんな経験をされた方、教えてください。よろしくおねがいします!ちなみに今は162センチの身長で体重が46.4キロです。

  • この痛みと体重減少の原因は何でしょうか?

    体重減少と背中とみぞおちの、左脇腹の痛みが断続的にあります。背中とみぞおちの、左脇腹の痛みは食後に強くなります。 先日はみぞおちの痛みで夜に起きてしまいました。ここ2週間の間で痛みが強くなって感じです。腹痛もたまにあります。 最近は左右の腰痛も酷く、右の背中も痛いときもあります。 体重は昨年2月55kで昨年8月に58kになって年末に55kになりました。それから体重が減り52kまで減りました、現在は食欲旺盛で体重が増え53.5~55kの間を行き来してます。毎日軽い微熱と軽い頭痛があります。軟便(粘液便)があります(ごくまれに下痢のときもあります) おならとゲップも良く出ます。痰が(唾みたいな物)がからんでガラガラ声になりやすいです。 昨年10月にお腹を壊してからだんだんと症状が出てきている気がします。 この不調のせいで精神科にもかよってしまいこう鬱剤を飲んでいました。心が落ち着いたのと薬を飲んでも痛みが取れないので最近は飲んでいません。 4月に全身CT(造影)をとり膵臓やほかの臓器も問題ないと言われました。 7月に膵臓に絞って腹部単純CTをしましたが問題なしといわれました。 ちなみに1月と5月の2回の胃カメラ、大腸カメラ、小腸造影、エコー、アミラーゼの血液検査、甲状腺疾患の検査、糖尿病検査やりましたが、慢性胃炎しか異常が無くピロリ菌を除菌して終わりました。 6月に入り再びエコーをしましたが問題なしです。 飲んでいたパリエットも効果が無く、消化剤のタフマックEを飲んでいます。 整腸剤は最初はラッグビーを三週間ほど飲みましたが現在はビオフェルミンに変更して飲んでいます。 31歳の男です この痛みと体重減少の原因は何が考えられるでしょうか?

  • この痛みと体重減少の原因は何でしょうか?

    体重減少と背中とみぞおちの、左脇腹の痛みが断続的にあります。背中とみぞおちの、左脇腹の痛みは食後に強くなります。 先日はみぞおちの痛みで夜に起きてしまいました。ここ2週間の間で痛みが強くなって感じです。腹痛もたまにあります。 体重は昨年2月55kで昨年8月に58kになって年末に55kになりました。それから体重が減り52kまで減りました、現在は食欲旺盛で体重が増え53.5~55kの間を行き来してます。毎日軽い微熱と軽い頭痛があります。軟便(粘液便)があります(ごくまれに下痢のときもあります) おならとゲップも良く出ます。痰が(唾みたいな物)がからんでガラガラ声になりやすいです。 昨年10月にお腹を壊してからだんだんと症状が出てきている気がします。 この不調のせいで精神科にもかよってしまいこう鬱剤を飲んでいました。心が落ち着いたのと薬を飲んでも痛みが取れないので最近は飲んでいません。 4月に全身CT(造影)をとり膵臓やほかの臓器も問題ないと言われました。 7月に膵臓に絞って腹部単純CTをしましたが問題なしといわれました。 ちなみに1月と5月の2回の胃カメラ、大腸カメラ、小腸造影、エコー、アミラーゼの血液検査、甲状腺疾患の検査、糖尿病検査やりましたが、慢性胃炎しか異常が無くピロリ菌を除菌して終わりました。 6月に入り再びエコーをしましたが問題なしです。 先週まで2週間ネキシウムを飲みましたが効果がなく現在はパリエットに変更して飲んでみて様子を見ています。 整腸剤は最初はラッグビーを三週間ほど飲みましたが現在はビオフェルミンに変更して飲んでいます。 31歳の男です この痛みと体重減少の原因は何が考えられるでしょうか?

  • 摂食障害絶対治したい!!経験者の方助けて下さい!

    摂食障害1年目。163cm 32kgと低体重、拒食気味です。 別の病気で4ヶ月入院し、現在精神科に通院しています。 その間の絶食期間が長かった為胃袋は小さく、また空腹と満腹がわからなくなる時があります。 基本普通に食べますがカロリーを気にしたり、体重が減っても増えても落ち込みます。 来年の12月までには治したいんです。 母は、治すのは自分自身なんだから自分が強い意志を持たないと、と言います。その通りだと思います。でもそうできる時と出来ない時があります。朝、昼と自分で食事を用意するとなかなか頑張れません。また皆の食べる量も気にします。皆と同じものは食べれるのに。夜、母の料理は頑張れます。 また、不眠症の為か朝なかなか起きれず(眠剤は飲んでます)、ほぼ朝昼兼用になります。先生には足りない分をおやつで補給してと言われますが、おやつを食べる習慣もなかったし、何より1人でおやつを食べることがなかなか出来ません。でも誰かが付き合ってくれるでもなし…。 克服された方、やはり無理矢理にでも三食食べるべきなのですか?どうすればいいのか分かりません。元気な時でもあまり朝御飯は食べませんでした。 理性では理解していても行動が伴わない時、どうすべきですか? 入院も視野には入れていますが、家で頑張れなければ入院しても退院すれば逆戻りすると思うし、隔離病棟みたいなのでしたくありません。 こうしたらいい、また、自分はこうしてよくなったとか、なんでもいいので教えて下さい。 自分を戒めてしまうのはもう嫌です。自由に好きな時に好きなものが食べれる健康が欲しい!生きていたい、生きなきゃいけない。ずっとなんて患いたくない! どうか何か教えて下さい!

  • 寝ている間の体重減少の理由

    日によって寝ている間の体重の減り方が違うのはなぜでしょう? 15日の夜から16日の朝にかけて1.5kg減りました。 16日の夜から17日の朝にかけて400g減りました。 いままでは夜ごはんを食べた時間から朝ごはんまでの時間や夜ごはんの内容が関係しているのかと思っていたのですが、15日の夜も16日の夜もおなか一杯食べました。 15日の夜は21時に夕食、朝体重計にのった時間は7時。 16日の夜は17時に夕食、朝体重計にのった時間は4時30分です。 なのに、夜の体重の減り方に3倍以上の差があります。 原因はなんだと思われますか? 主婦なので、生活のペースは特段変わりません。 しいて言うなら16日の夕食のほうが炭水化物の量が15日に比べて多かったことでしょうか? お返事お待ちしております。

  • 甲状腺という症状について・・・。

    私は20代の女性です。私と同様に、甲状腺の病気で悩んでいる方いませんか?喉の部分の甲状腺が人より少し大きくて、蝶々型みたいのが肥大しているのが甲状腺だと聞きました。昨年、甲状腺の疑いがあると健康診断のときに言われました。最近は体がとても怠いです。こんな陽気だから暑いから体が怠いというのは皆同じですが、夜もなかなか寝付けず朝は怠くて起きれません。とにかく、何をするにも気力が無い状態です。甲状腺は女性に多くみられる症状だと言われますが、このような病気になると本当に辛いですよね。

専門家に質問してみよう