• ベストアンサー

なぜVHFやUHF、BSやCSに分かれているの?

VHFとUHFは、なぜこのように2つに分かれているのでしょうか? 最初から両方あったのでしょうか? それとも最初はどちらかしかなくて、何らかの理由でもう一方が登場したのでしょうか? VHFとUHFに分かれている経緯を教えて下さい。 また、BSとCSについても同様に、 なぜ2つに分かれているのか。最初から両方あったのか、それとも最初はどちらかしかなくて、何らかの理由でもう一方が登場したのか。 についてBSとCSに分かれている経緯を教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

一番初めに登場したのはVHFです。 しかしそれだけでテレビのチャンネルが足りなくなりUHFが登場しました。 ここで何故足りないのかという説明が必要ですね。 たとえば地点Aにある送信所で1,3,4,6,8,10,12のchを使用したとすると、全部で7chですからVHFで全部足りています。ただ送信所Aでカバーできない場所の為に地点Bでも送信するとしましょう。 問題は地点Aと地点Bの両方の電波を受信できる地域で生じます。同じチャンネルを使うと混信して正常に受信出来なくなります。なので違うチャンネルで送信しなければなりません。ところが全部で7ch必要ですけど、地点Aで7ch使っているから残りは5chしかありません。 つまり放送局の2倍以上のチャンネルが必要です。 そのために13ch以降のUHFを使うようになりました。 BSやCSは衛星放送です。上記のように地上波については大体が上記でまかなわれているものの、新たに番組チャンネルを増やすには大変な作業が必要です。沢山ある送信所にそれぞれチャンネルを割り当てたりする必要があるので、一つのチャンネルを増やすというのは非常にお金がかかります。 そのため、もっと手軽に全国に放送できる手段として衛星放送が生まれました。これがBSです。 ただBSの衛星はチャンネル数が限られていました。そして多チャンネルの衛星放送をはじめるためにCSが登場しました。 衛星放送は多数のチャンネルをもち、また衛星を打ち上げるだけで一気に全国に放送できますから、その威力はすごいということです。(欠点としてはパラボラアンテナという大きなものが必要)

20030826
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 「チャンネルが足りなくなったからVHFの後にUHFが登場した」ということだけでなく、 なぜ足りなくなったのかということについて更に説明して下さったり、 衛星放送についても、なぜわざわざ衛星を用いたのかということについて説明して下さったり・・・。 このように詳細に教えて下さり、素人には大変わかりやすかったです。感謝しております!!

その他の回答 (3)

noname#110252
noname#110252
回答No.4

VHFは「Very High Frequency」の略で、日本語では「超短波」です。 UHFは「Ultra High Frequency」の略で、日本語では「極超短波」です。 そもそも、テレビ放送は最初期は全てVHFで行われていました。しかし、帯域上の関係からチャンネル数は12までしか取ることが出来ませんでした。しかも、7chと8chは192MHzから194MHzの部分を共有しているため、実質的に取れるチャンネル数は減ることになります。 さらに、12chは当初は何か別の用途に使われていたらしく、使うことが出来ませんでした。 このまま地方にテレビ局を拡大すると、混信が多発するのは避けられない状況でした。そこで、1960年代後半により広い帯域を取れるUHFで、全国のテレビ局に免許を付与しました。 こうして、現在の127局体制が出来上がりました。 衛星放送ですが、UHFよりもさらに波長が短い「SHF」を用いています。 なおBS放送ですが、日本のチャンネルは全て奇数で、偶数はありません。偶数部分は、韓国や朝鮮が使っています。 それぐらいチャンネル数が限られた放送でしたので、より多くの周波数が取れるCSも開始されました。 なお、現在はBS放送は大衆向け、CS放送は専門分野向けと、すみ分けが進んでいます。 おまけ:地上デジタル放送は全てUHFで行われていますが、かつてUHFが実用化された際、日本のテレビを全てUHFにしようと言う動きがありました。 しかし、空いたVHF帯の利用方法が明確にされなかったことと、VHFで放送しているテレビ局がUHFへの移行を拒んだことから、計画は破談となりました。

20030826
質問者

お礼

詳細なご説明、ありがとうございます。 VHFはチャンネル数が少ないため混信が発生してしまうので、UHFが登場したのですね・・・。 BSのチャンネル数が少ないことは知っていましたが、なぜ少ないのかは知らなかったので、教えて頂けて嬉しく思っております! また、なぜUHFに統一しないのかということも疑問に思っていたので、大変助かりました!

  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.3

回答から少しずれますが気になったので一言。 UHF、VHFは電波の周波数を表す言葉です。 テレビの方式と関係ありません。 Wikipedia で「電波の周波数による分類」をご覧ください。 (urlが長すぎてリンク先に入りませんでした。) BSやCS放送はSHFを使ってますね。 またこれを見ればわかると思いますが、 VHFよりUHFの方が多くのチャンネルが使えることがわかります。 そこで放送局が増えるにしたがって、電波の利用法も VHFからUHFに広がったのです。

20030826
質問者

お礼

>回答から少しずれますが気になったので一言。 ずれているだなんて、とんでもない!回答して下さって、ありがたく思っております。 UHFやVHFは電波の周波数を表す言葉であって、テレビの方式ではないのですか・・・。 少し勘違いしていたようです(汗)。ありがとうございます。 仰られた通り、Wikipediaで調べてみます!

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>それとも最初はどちらかしかなくて、何らかの理由でもう一方が登場したのでしょうか? そうです。 最初はVHFでした。多局化に対応するために昭和40年代にUHFがTV用に割り当てられました。 BSの後からCSも放送に使われるようになりました。 使用する衛星電波の周波数帯も異なります。

20030826
質問者

お礼

回答して下さり、ありがとうございます! やはり、VHFとUHFは最初から両方あったわけではなかったんですね。 「多局化に対応するため」という理由も分かり、スッキリしました! また、衛星放送についても教えて下さり、感謝しております!!

関連するQ&A

  • UHFとVHF、BSとCSについて。

    皆さん、こんにちは! UHFとVHFとはどのようなものでしょうか? それから、BSとCSとはどのようなものでしょうか? なんとなくわかるのですが、調べてみても、よくわかりません・・・。 また、各々の違いは何でしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください!!

  • BS/CSとVHF/UHFの分配の仕方について

    こんにちは。 現在1階で液晶テレビ(シャープ AQUOS)を見ているのですが、最近購入した2階の液晶テレビでもBS/CSを見れるようにしたいと思っています。 VHF/UHFのアンテナ接続は各部屋にありますが、BS/CSの接続は1階にしかなく、2階に分配する工事が必要です。 大手家電店に紹介されている接続案内には、BS/CSのアンテナ線とVHF/UHFのアンテナ線を一度外で混合させて屋内に引きこみ、各部屋にあるアンテナ線の接続コネクタから再度BS/CS、VHF/UHFに2分配していることが多いです。 VHF/UHFのアンテナ線とBS/CSのアンテナ線は別々に引きこむ方がいいか、一度混合して各部屋で分配した方がいいかという質問です。 私的には別々に引きこんだほうが画像の劣化も少なく干渉も少ないとは思うんですが、混合させた方が見た目にもすっきりするし作業的にも簡単だとも思います。 どちらの方がベストでしょうか? よろしくお願い致します。

  • UHF/VHF/BSアナログ視聴で使っていたブースターで110CSは視

    UHF/VHF/BSアナログ視聴で使っていたブースターで110CSは視聴可能? みなさんこんにちは。 地デジ化でテレビ、アンテナを取り替えます。 これまでは、UHF/VHF/BSアナログを視聴しており、 それぞれのアンテナと1個のブースターが付いています。 アンテナをポールごと取り替えるため、UHFとBS/CS共用 パラボラ(安価)は取替えますが、ブースターは高価だし、 110CSを確実に視聴するかどうかは未定なので、 ブースターは従来品(10年前に取り付け)を使おうと 思っています。 そこで質問ですが、110CSを視聴するために、ブースターに 要求される仕様は何の数値を確認すればよいのでしょうか。 恐れ入りますが、ご回答をお願いいたします。

  • 共同アンテナ(BS/VHF/UHF)とCSアンテナからの電波の混合と分波

    共同アンテナからの電波(BS/UHF/VHF)とCSアンテナからの電波を一旦混合させ、BS/UHF/VHFとCSに分波(その後BSとUHF/VHFに分波)させることは可能でしょうか。 また可能な場合、必要になる機器や映りが悪くなったりしないか教えて下さい。 #店で混合器とか見ましたが、「BSまたはCS」と「UV」の入力しかありませんね…

  • UHF・VHF・BS・CS混合後のブースター

    東京都江戸川区に住んでいます。 戸建住宅で地元電気店に地上デジタルのアンテナ設置工事をしてもらいました。 ですが、地上デジタルの一部のチャンネルが映らず困っています。 依頼店に相談していますが、忙しいの一点張りで半年以上放置されています。 ですので、自分でDIYしようと思っています。 現状は下記の通りなので、屋外ブースターを追加したいのですが この位置に追加できるブースターはあるのでしょうか? 自分で調べましたが、屋外ブースターでは混合前に挿入するものしか見つかりませんでした。 また、別に良い解決方法があればご教授をお願い致します。 ・・・・以下現状説明です・・・・・ VHF(共聴)・UHF・BS、CSを混合後、5部屋に分配しています 分配せずにUHFアンテナからテレビへ直結すると (NHK・チバテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ・MXテレビ)を見ることができます。 分配すると、このうちNHK・日本テレビ、TBSしか映らなくなってしまいます。 VHF・BS・CSは正常です。 アンテナの配線はこんな感じです。 VHFアンテナ(共聴)、UHFアンテナ、BS,110CSアンテナ ↓            ↓             ↓ ↓            ↓             ↓ ↓            ↓             ↓ ↓            ↓             ↓ ―――――――――――――――     ↓     U/V混合器                ↓ ―――――――――――――――     ↓        ↓                   ↓        ―――――――――――――――           UV/BS/CS混合器        ―――――――――――――――              ↓        ―――――――――――――――        #ここにブースターをつけたい#        ―――――――――――――――            ↓           分配器   ↓    ↓    ↓    ↓     ↓           各部屋

  • VHF/UHF分波器のUHF側からBSは受信可能?

    UHFは、VHF帯とBS帯の間の比較的低い周波数帯にあると思います。VHF/UHF分派器のUHF側からは、(BSを減衰させるアッテネーターが入っていないと仮定して)BS波もかなり出ているとみなすべきでしょうか?それとも、BSは周波数が高いので自然と大幅減衰して実質カットされているのでしょうか?

  • CATVの(UHF、VHF)と(BS、CS)分岐について

    CATVの(UHF、VHF)と(BS、CS)分岐について教えて下さい。   現在、壁のアンテナ端子からCATVチューナーBOX?→HDDレコーダー→32型液晶ソニー2500V(UHFVHF端子)の構成ですが、リモコンのBS,CSボタンを押してもBS、CSが見れません。チャンネルプリセット等の簡単初期設定は行いました。(衛星第1第2 等も見れない) CATV会社はTOKAIです。 何処からかの端子を分配器や分岐器や混合分波器でテレビのBS,CS端子に繋げれば見れますか? あと混合分波器によっては、CATVで送られて来るBSは、周波数帯域が違うため分波出来ませんと書かれている商品もありますが、分波出来る商品は何処で判別しますか? よろしくお願いします。

  • VHFかUHFか

    機械オンチなので教えて下さい。現在使っているテレビがVHFかUHFかはどこをみれば分りますか?ちなみにアナログBS放送も見れます。壁にあるアンテナコンセントもテレビのアンテナコンセントも一つでテレビの方はVHF/UHFと書かれた所にアンテナプラグが差し込まれています。これって両方の可能性もありますよね。BSとは少なくとも混合ということになるのでしょうか?今度ビデオデッキの買い替えを考えているのですが、その場合新しいビデオデッキに普通は接続するコードとかついてるものですか?それとも、今のデッキで使っているケーブルとかで大丈夫なのでしょうか?

  • VHFとUHF

    VHF放送とUHF放送は地上波放送ですか?衛星放送(BS)とは違うのでしょうか?たとえば受信可能チャンネルがVHF,UHFとなっているとき衛星放送は受信できますか?

  • テレビの配線 VHF/UHF BS/CS について

    無知なものでしょうもない質問かもしれませんが教えていただければ幸いですよろしくお願いします。 最近テレビをかいました。 昔使っていたテレビは古いタイプでテレビアンテナをさす所は一箇所だったのですが、今回買ったテレビには2箇所さす場所があり「VHF/UHF」と「BS/110度CS」と書いてあります、配送業者の方がマンションが混合の電波?なので分配器を買ってき「2本ともさしてね」みたいな事を言われたのですが、ささないと何か不都合な事はあるんんでしょうか? 一応今両方さしているのですが画質が悪くなったりしていたら嫌だなと不安になりながらテレビを見ています・・・ あと分配器をさらに分配器に繋いだりしたら画質は悪くなったりしますか??