• ベストアンサー

不二家の大株主の森永について

先程下のニュースを読みました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000018-mai-bus_all この記事を読んで疑問なのですが 「不二家株の3.9%を持つ・・・・」 とあり、最後に 「不二家の大株主として社会的責任がある」 とありますが3.9%だけの保有で大株主になるんですか? 残り96.1%の株はどの様な状況になっているのでしょうか? 株の仕組みについて無知なもので・・・ どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

ちょっと古いデータで申し訳無いのですが、大筋ではほとんど変化していないと思いますので。 不二家の大株主はこのようになっています。 日本生命    5.5% みずほ     5.0% あさひ銀行   4.8% 森永製菓    4.0% 中央三井信託  3.3% 横浜銀行    3.0% 持ち株会    2.4% 藤井氏3人   2.1%         1.9%         1.9%   となっています。これで33.4%になります。これが特定株と呼ばれる株で、簡単には売却しない安定株主ということです。発行済み株式数は1億2634万5千株です。 ですので森永は大株主として責任もあります。このまま不二家が倒産すれば、この出資した株は紙くずになり多額の欠損を出してしまいます。 銀行も同じ事です。何としてでも救済するでしょう。

buruharu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#34846
noname#34846
回答No.1

大株主ですね。 そのほかは、もちろん、ほかにも大株主がいますし、自社(社長とか)で持っています。いわゆる安定株主ですね。 ほかは流動しています。 要するに、一般株主(機関、外人、個人等)が売り買いしているということです。

buruharu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不二家 販売再開! 買いますか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000089-mai-bus_all http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000016-maip-bus_all いよいよ不二家の菓子類・飲料が販売再開されるみたいですね。 正直、皆さん買います??? 私は買いたくないですね。おそらく数年は買わないでしょう。 雪印も事件以来1度しか買っていません。(北海道のコンビニで他メーカーが無かったため。) みなさんはどうでしょうか? (アンケートカテなのでポイントは控えさせていただきます。)

  • セブンイレブンの買収の件

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000040-mai-bus_all 記事を読んだのですが、よくわかりません。 (1)子会社なのにさらに株を買い進める意味とは? (2)100%株をもつとメリットある? (3)なぜ米セブンはTOBを拒否している? (4)米、日セブンは仲良しじゃないの? ほかにも裏事情などわからないのですが、詳しいこと知っている方いたら教えてください。

  • 会社株主について

    会社経営及び株主について教えて頂きたいのですが、会社を設立している社長が会社の株を70%保有し残りの株30%を社長の息子と会社の取締りが保有しています。もし、社長が死亡し、妻、息子(身内)が財産放棄するとします。(借金返済などがある為)その時の株70%はどうなるのですか。会社が倒産するのでしょうか。教えて下さい。

  • 株主優待や配当って・・。

    先ほど、某ファンドの報告書を読んでいて ふと思ったのですが こういったファンドで株を大量に保有していたら 株主優待も相当なものになると思うのですが それってどうしているのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 株主っていえるのー基本的な常識

    こんばんは。 教えてください。 家族経営の有限会社です。 資本金が2000万円。 1株1万円。 株主4名 社長が98.5%を保有 という条件です。 私が疑問に思うのは、株式がよいのでは、というのと 残りの1.5%を3人でわけると、1人5000円の 株主ということで・・・そんなのありでしょうか?

  • 株主総会

    こんにちは 小企業の上場されてない株を少し持っています。株について全くわからない無知な者です。 株主総会がもうすぐなのですが、会社の計画する決議に否決の意見がある時の否決権、また取締役などの解任要求等、は何%ぐらいの株保有数が必要なのでしょうか?またはどのような権限等が必要でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社法433条における株主閲覧権について

    私は国内の未上場株を35%保有しています。 その会社の運営が不鮮明であり、株主閲覧権を行使してみようと思っています。(3%以上の保有なら行使できる) 株主閲覧権の場合、先方(会社側)に会計帳簿をコピーをとってもらうことはできるのでしょうか? それとも先方(会社側)に行って、閲覧できるだけなのでしょうか? そんな記事が載っているURLがあれば教えてください!! ほかにも、株主閲覧権についてご指導のほど、宜しくお願いします。

  • 株を持たないで株主優待を取ってしまう方法?

    ある雑誌に以下のような記事がありました。 記事1:「株を持たないで株主優待を取ってしまう方法」株主優待の権利確定日の5営業日前に現物を買って、同時に権利確定日の翌日の株を信用取引で売ってしまう。同時売買なので株価変動のリスクはなく、必要なのは税金と売買手数料だけである。 記事2:「株主優待をタダ取りする方法」人気のある優待の場合、権利落ち最終日にかけて上昇し、権利落ちと同時に急反落するケースも多い。たとえば3月25日大引けまで現物株を持っていれば優待を受けられるが、26日に急落が懸念される場合には、現有株を保有したまま、25日までに信用でカラ売りしておく手がある。現物で買っていた株券を権利落ち後に現渡しして取引を決済すれば、カラ売りした時点で株の売買損益が確定する一方、株主優待分ももらえる。 信用取引の仕組みを理解していない私にとっては上記の記事が理解できません。どなたか申し訳ありませんが、やさしく解説していただけないでしょうか。記事1にあるように「税金と売買手数料だけ」で安全・確実に株主優待が得られるのならば是非やってみたいのでよろしくお願い致します。    

  • 丸紅の今後

      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000085-mai-bus_all 日本の年間消費量の約4割にあたる油田発見・・・・ 驚くニュースだと思うのだが、今後の株価の行方は・・・・?  

  • 株主にも責任あるのでしょうか

    ある小企業の一株主です。実際経営にはまったく参加しておらず、起業者から誘われて株主となり資本金の一部を出しています。上場企業でもなくほとんどの株を現経営者が保有しており、私の持ち株は全体株数の一割にも満たないため、経営的な会議にはまったく参加しておりません。しかし、このごろの不況でこの会社が倒産しそうなのですが、銀行の返済について株主も責任あるのでしょうか。また、逆に債権者の立場で出資金返還の主張ができるのでしょうか。