• ベストアンサー

メッキの値段

工業や製造関係の質問をする場所がないのでこちらに書かせていただきます。 まったく同じ形状・サイズのABS樹脂部品と鉄製部品があったとして、ABS樹脂にメッキするのと鉄などの一般的な金属にメッキするのとではどっちがコスト的に有利でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.1

工業や製造関係専門のサイトがありますので、そこで質問されてはいかがでしょうか?メッキのカテゴリーもあるようです。

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?event=TE0001
mackid
質問者

お礼

いいサイトを教えていただきましてありがとうございました。 早速のぞいてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

鉄と言っても、鋳造もあれば削り出しもあります。 また、アルミみたいと言うことはアルマイトですか?だったら鉄や樹脂にはできません。樹脂ならばプラモデルみたいな仕上げに、鉄だったらクロームやユニクロ、クロメイト、ジンキなど各種の仕上げがあります。 なお、そこまで具体的なことがわかってるなら、鍍金工場に見積もりをお願いしたほうが手っ取り早いと思います。ロットで回せるようなら、 価格もそれなりに交渉できると思いますよ。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

コストと言うのがあなたが支払う対価だとすれば、なんともお答えできませんね。普段から付き合いがある工場であれば単発の小物でもそれなりの価格でやってもらえるでしょうが付き合いがない持込なら、言い値でされそうです。 なお、樹脂へのめっきと金属へのめっきは工場が異なることが多いでしょうし、金属と言っても材質(鉄、銅、ステンレスなど)や状態(前のめっきや塗装が乗っている、さびている)仕上げ(クロム、しんちゅう、24金、アルマイトなど)で工場や工程が異なります。 最近自転車のハンドル(鉄)を研磨してクロームで再めっきしましたが、いつも仕事で使ってる工場なので500円ぐらいでやってもらったと記憶してます。

mackid
質問者

補足

条件は同じです。樹脂メッキが付き合いのある工場なら鉄へのメッキも付き合いのある工場、片方が付き合いのない工場ならもう片方も付き合いのない工場です。部品はどちらもできあがったばかりの状態で、塗装もメッキも何もされていない状態です。単位は1個2個ではなく、5千、1万といった単位です。 要するに、1つの部品を鉄で作ってメッキするのとABSで作ってメッキするのとではどちらが一般的に安いのでしょうか、ということです。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

メッキの方法や種類によって変わりますので、一般的なという不確かな前提条件では示す事は出来ません。

mackid
質問者

補足

方法や種類の知識がまったくないので申し訳ありませんでした。 通常の家庭用品や家電製品に使う部品で、特に特殊なものではありません。アルミメッキというのでしょうか。よくあるアルミのような光沢が出ればそれでいいのですが。

関連するQ&A

  • メッキのコスト(樹脂と金属)

    まったくの素人ですがよろしくお願いします。 家庭用品や家電品に使う部品で、仮に数量を1万個ぐらいとし、形状もサイズもまったく同じABS樹脂部品と鉄部品があると仮定します。 この部品にアルミやクロームなどの光沢を出すメッキを施す場合、部品がABS樹脂と鉄製品とでは、メッキのコストはどちらが安いのでしょうか。例えばABS樹脂にメッキする方が高いが、製造コストまで考えるとABSの方が安いといったお話でも結構ですのでお教え下さい。

  • ABS樹脂製の箱型部品の内面のみに金属メッキをか…

    ABS樹脂製の箱型部品の内面のみに金属メッキをかけたい 縦40*横150*深さ30*肉厚2mm程度のABS樹脂製の箱型部品があります。 導電性をもたせる目的で、その内面のみに金属メッキをかけたいのですが、 可能なメッキ方法を教えて頂けませんでしょうか。 ・外面は意匠面のため、塗装します。 ・内面は非意匠面のため、メッキ色は問いません。 ・無電解ニッケルメッキ(カニゼンメッキ)でいけるのでしょうか。 ご指導、よろしくお願い致します。

  • 導電性プラスチックへの電解メッキ

    ABS樹脂へのメッキのコストダウンを検討しております。 その中で導電性プラスチックを利用すれば、エッチング、無電解ニッケルメッキの工程が省くことができ、コストダウンになるのではと考えていますが、 実際、導電性プラスチックを使用すれば、直接電解メッキを施すことが可能でしょうか? また、導電性のABSは原料コスト的に一般のものとどの程度差が出るのでしょうか? メッキを施すため色調等は問題になりませんので、カーボンブラック等の添加剤で安価なものがあれば教えてください。 また、この方法で問題になるようなことがあればご指摘ください。

  • 鉄部品への硬質クロムメッキに代わる処理方法

    設備の中に、5~10kg程度の樹脂製品が鉄製板状部品の上を滑りながら通過する部分があり、現在は防錆と磨耗防止のために硬質クロムメッキ処理をしています。 ただ、鉄製板状部品が大きいため、硬質クロムメッキ処理できる業者が限られ、処理費も高額なので困っています。 より安価な手法があれば、次回から変更したいと思っています。 なお、現状の樹脂部品材質はPOM、金属部品材質はSS400相当です。 金属部品の大きさは様々なのですが、大きい物は2m以上あります。 コーティングやフィルム貼り付け、塗装…何でも構いませんので、思い付く案がありましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • メッキに適した樹脂についてご教授願います

    自動車部品でメッキ装飾を必要とするものがあり、 本体部品(材質:PP)にメッキ付きリングを組付けますが、 リングの材質をメッキできる樹脂にする必要があります。 上司には、リングの材質はメッキするからABSだと言われましたが、 本体と同じPPではメッキ性が良くないのでしょうか? 収縮に差が出るので、組付ける以上同じ材質が良いと思いました。 メッキ種 : 六価クロムメッキ シルバー色 メッキに適した樹脂、メッキ不可な樹脂など その理由もできるだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 緑色のABS樹脂にクロムメッキされた部品?のようなんですが、これが何の

    緑色のABS樹脂にクロムメッキされた部品?のようなんですが、これが何の部品かわかる方居られますでしょうか? サイズは長さ10mm×幅4mm×厚み3mmくらいですが、写真の左で折れている状態です。

  • ABS樹脂へクロムメッキに関して教えてください

    ABS樹脂部品に、クロムメッキ(ROHS対応で三価クロム)をしようと思っています。 メッキに関して素人なので、メッキ厚など、全く不明です。 金型発注目前でもあり、寸法的に変更が必要であれば、すぐに変更しないと間に合わない状況です。 良い、アドバイス、回答をお願い致します。

  • 塗装とめっきの違いを教えてください。

    樹脂設計の担当部署で働いているものです。外観部品の設計はまだ担当したことがなく、まだまだこれからという初心者です。そこで質問ですが、表面処理で、「塗装」と「めっき」の違いがよくわかりません。どちらも装飾、防食などのために処理するものだと思っていますが、塗装は塗料を使う、めっきは金属を使う程度の違いなのでしょうか。塗装は手で吹き付ける、めっきは電気化学的に処理するということで言葉を使い分けているのでしょうか。金属を含んだメタリック塗装は塗装とめっきの中間なのでしょうか。どういう風に言葉を使い分けたらいいか分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • めっきの膜構成と膜厚(Cu-Ni-Crめっきを例に)

    表面処理の本にめっきされた部品の断面写真が掲載されていました。ABS樹脂上にCu-Ni-Crめっきされているものの写真です。Cu:Ni:Crの膜厚比は20:10:1に見えます。この膜厚比に何か意味はあるのでしょうか?どなたか、ご存知でしたら教えて下さい。

  • ニッケルメッキ + クロムメッキ

    印刷機械メ-カ-です。 機械の中に、常に水に浸かっている金属ロ-ラ-がありますが、ヨ-ロッパでこの金属ロ-ラ-が錆びるというクレ-ムが時々あります。 現状は、鉄製ロ-ラ-に100μmのクロムメッキをしています。 それでも錆びてしまいます。 ステンレスロ-ラ-にクロムメッキ、という方法も考えましたが、一部加工の問題があり、困難な状況です。 カニゼンメッキというのもあるとは聞いていますが、それ以前に、文献等を読むと、ニッケルメッキ+クロムメッキは一般的であるとされています。 近くのメッキ屋さんはニッケルの上にクロムは載りづらい、と言って断られました。  ニッケルメッキ+クロムメッキというのは、メッキがやりづらい、と聞きますがそれほど困難なものでしょうか? 教えてください。 大変困っています。

専門家に質問してみよう