• ベストアンサー

歴史を絡めた国際比較

ルール違反に当たるかもしれないのですが、本当に困っているので質問させてください。 英語の課題で、いくつかの国(原文ではsome places or organization)を歴史を含めて比較せよというテーマのレポートを書かなければいけません。 ですが、僕は歴史の分野には疎くて、全く書き始めることができません。最初は、日本とドイツの環境制度を比較しようと思ったのですが、歴史を絡めることができませんでした。 そこで、全くの素人でも調べやすくて、取り組みやすい(インターネットなどでも調べやすい)歴史や制度の違いを持った国・地域・組織を教えてください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.1

直接、課題の回答を求めるのではなく、ヒントを求めておられるようなので大丈夫じゃないでしょうか? ルールや規約って、曖昧な部分も多くて難しいですよね~。 さて、本題ですが「歴史を絡めた国際比較」で、私がやりやすいなと思うのは、政治的社会的構造の比較でしょうか。 例えば、中世の政治・社会システムである「封建制」とうのがあります。 これは、ヨーロッパ史にも日本史にも出てくる言葉なのですが、その背景や制度は別物だったりします。(もちろん類似点もあります。) 次に、「神権政治」が挙げられますね。 これも、世界各地で見られる制度なのですが、思想的・制度的な差異は当然あります。(例えば、中国の「中華思想」とヨーロッパの「王権神授説」など) 古代ギリシアの「民主主義」と、近現代の「民主主義」の比較も面白いかもしれませんね。 同じ「民主主義」でも、そのシステムには大きな違いが存在しますから。 政治史的な観点から見ると、洋の東西や時代の違いによっていろいろと比較研究出来ると思います。 と、言いつつ↓の参考資料は文化の比較だったりします(笑) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%8C%96-%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9/dp/4003345916/sr=1-3/qid=1169274429/ref=sr_1_3/249-6836957-2814740?ie=UTF8&s=books ヨーロッパ文化と日本文化 (文庫) ルイス フロイス (著), 岡田 章雄

参考URL:
http://www.uraken.net/rekishi/reki.html
sunrise0491
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にエッセイを完成させることが出来ました。

関連するQ&A

  • 近代歴史学

    19世紀ドイツで生まれた近代歴史学は、過去の事実をありのまま客観的に記述することを目指した。近代歴史学のこのような姿勢は、どのような点において評価され、どのような点において批判しうるか論じなさい。 というレポート課題なんですが、近代歴史学の批判される点がわかりません。 詳しく教えてください。

  • 教育制度の発展と歴史について

    教育制度の発展と歴史について こんにちは。早速質問させていただきます。 専学にて、「近代公教育の三原則を教育制度の歴史・発展を踏まえ説明せよ」という 課題が出てかなり困っています。 ヨーロッパにおける近代学校成立の歴史も踏まえ、三原則の意義について まとめなければならないようなのですが、参考書などを本屋で捜してみても捜し方が悪いのか、 はっきりとこれだと言える物が見つけられず…この課題における焦点も定まらずパニクっています。 この課題をまとめていくうえで、参考となるサイト、またヨーロッパの中でも 特にここを重点的に見ていくと良い などといった国はありませんか? また、日本と外国の教育の違いをまとめた(比較した)Webサイトなど 紹介していただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 【緊急】比較文学の書き方

    差別をテーマにする文学品を何点か読み、比較レポートを出す課題です。 描き始めや書き方がわかりません。 書き方の例を提示していただきたいです

  • 比較文化の授業の研究レポート

    夏休みの宿題として、比較文化の研究レポートを書かなければいけなくなりました。 ですが、テーマ・分野等は自由で自分の興味のあることをとりあげなければいけません。 私はテーマが決まらなくて困っています! こういう課題を出されたのは初めてで戸惑っています。 テーマが決められていないから、最初は喜んだのですが、自分の取り上げたいテーマが見つかっても資料がなかったり、比較には向いていなかったりして結局断念しました。 夏休みが始まってからずっとそのことだけを考えているのですが、調べたい!と思うものがまだ見つかりません…。 何か、いいテーマはないでしょうか? 今までの比較文化の授業では、先生がテーマを言って自分たちが個々の意見を述べるようなものでしたが、今回は自分で決めなきゃならないしやり方もわからないしいっぱいいっぱいで…。 そもそも、レポートはどういう風に書けばいいのでしょう? (1)AとB、二つをそれぞれ調べ、比べるべきでしょうか? それとも、 (2)Aをメインテーマとして決めて徹底的に調べ、その他にB・C・Dを簡単に調べ、あくまでもAを中心として共通点等を比べるべきでしょうか? 文書がよくまとまっていなくて申し訳ないです。 皆様の回答をお待ちしますm(_)m

  • 国際法・国際政治に関するレポートについて

    大学で国際法・国際政治に関するならどんな内容でも良いというレポート課題が出されました。 レポートを作成するに当たっては、まず「何を問題(テーマ)として書くのか」が最重要だと思っています。 近年またはごく最近の話題をピックアップするべきだとすると、個人的に『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』なんかがやりやすいかなと考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、、、 (1) まずこの2つのテーマは、本来の「国際法・国際政治に関するレポート」という点で的外れしていないでしょうか? (2) (1)が大丈夫なら、それぞれのテーマの中でも特に絞り込むなら、どの点に目をつければいいでしょうか? (3) 『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』以外のテーマとして、比較的わかりやすく、かつレポートとしてポイントの高いテーマはありますか? 何でも結構ですので、アドバイスください。 お願いします。

  • ヨーロッパ圏で関連性のある2つの都市を比較…

    授業で、【ヨーロッパ圏で関連性(歴史や文化、芸術など)のある2つの都市を比較して調べろ】、という課題が出ました。関連のある2つの都市を選ぶのに、苦労しています。 イタリアやドイツあたりで分かり易く比較できる都市はないでしょうか?

  • レポートの書き方について

    大学の体育の課題で、ソフトボールの歴史とルールについてレポートを書くというのがあります。 レポートの書き方について教えてください。 この場合、歴史とルールについて事実を書き写すだけでいいのでしょうか。

  • 比較文学のレポートの書き方

    レポートの書き方の本を数冊読んだのですが、余り理解できなかったので質問します 現在、比較文学のレポートを書いています 私は文学部に在学していますが専攻は言語学で(恥ずかしいことですが)文学に関するレポートを書いたことが殆どありません。なので比較文学のレポートの書き方(文学作品を扱ってのレポートの書き方)がわからず(現在、幾つか関連する本を読んではいますが)構成すら作れない状態です そこでお聞きしたいのですが、比較文学のレポートを書く際の取組み順と、また注意すべき点は何でしょうか? (比較する題材を明確にすることは勿論ですが)どのように比較していけばいいのでしょうか? 例えば私が扱うテーマは「文学作品に見る女性」ですが、時代の違う文学作品を読み、そこから見える歴史的背景と女性の比較するか、もしくは日本文学と他国文学で比較するか、どちらかの方法でレポートを書こうと思っています その中で私がやっているのは 読む→気になる点(歴史的記述や女性観、女性の行動など)をチェック→それを書き出して比較→そこから見える違いを自分なりに記述 という感じなのですが、こんな手順で良いのか不安です 是非ご指導お願いいたします

  • モネ『睡蓮』との比較

    レポートで「花」というテーマに関連した作品を2つ選び、共通点・相違点に留意しながら比較・検討せよ、という課題が出されました。 私はモネが好きなので、モネの『睡蓮』と誰かの作品を比較しようと思いました。 しかし、誰の作品と比較するかなかなか決まらず、この場で質問させていただくことにしました。 みなさんでしたら、誰の作品と比較しますか?(日本人画家の作品でも構いません)理由なども一緒にお答えいただけたら嬉しいです。

  • 日本とドイツ 社会福祉制度

    日本とドイツの社会福祉制度について比較し、結果を評価する』というレポートを書きたいのですが、 構成の仕方がわかりません。 比較がポイントらしいので序論の問題提起はする必要はないのでしょうか。たとえば、日本とドイツの社会福祉についてこれから比較することにする。という感じにしようと思うのですがどうですか? また、社会福祉の中でも高齢者、障害者の介護についてテーマを絞ろうと思うのですが、本論において初めの段落からいきなりドイツの制度について説明をし 要所要所で日本の制度と比較していくやり方で大丈夫でしょうか。それとも保険制度、在宅介護、施設といった具合にそれぞれ段落分けして比較するのがいいのでしょうか。 自分の意見をどのタイミングで書けばよいのかもわかりません・・・。 段落の構成の仕方、何か良い案はありませんか。どんな例でも構いませんので具体的に教えてください。 レポートはじめて書くので色々わからないことが多く、質問ばかりですみません