• ベストアンサー

退去時の敷金以外の追加請求

3月一杯で退去し、4月3日に請求書が作られてつい先日追加請求の連絡があったのですが、(その間連絡先を伝えていない為遅れて連絡がありました。) その請求額が総額25万超え、敷金がせ16万なのでそれを引いた9万ちょっとでした。 その中に自然損耗だと思われるクロス(壁・天井)全室と(2LDKでLDKと2部屋)洗面、 基本清掃(ハウスクリーニング)、運搬及び諸経費が含まれていました。 基本清掃は契約書を見る限りでは記載されておらず、運搬等も関係ないものだと思われます。大家と話しましたが、何しろ高齢で話が分からず、業者に連絡してくれとの事なのですが、、、。その時気づいたのですが、その見積書の宛が業者からうち宛に出ていました。電話すると業者は大家に宛てた見積もりで、前大家が亡くなり3回忌で弔いの為全改装したとの事。(業者はこの25万掛かる所を敷金だけであとは業者負担のつもりで分かりやすく?出した見積もりとの事なのです。) でも、請求がうち宛てになっている事と、その見積もりの中には何年か前の業者が知る由も無いガラス代まで入っていました。(その件は当方が支払わなければならないものなのですが。)と言うと、業者と大家で話し合いの元この請求書を発行したと言う事てすよね?業者が言う弔いの件と異なり、それを言うと怒り出し「バカヤロー二度と電話するな!」と業者から言われ切られました。 ちなみに退去時に立会いしましたが、修繕箇所を問うと大家は「私は何も分からないから。後から直して見積もり送るわ。」だけで具体的に何処を修繕するのか分からないままの立会いで終わりました。 私は大家に自分が壊した物等は支払うがこれらは支払わないつもりなので(逆に敷金戻ってくると)それが不服なら裁判にかけます、と言っています。 裁判すると私はどうなるのでしょう?推定でよいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

http://www.din.or.jp/~suzurin/kikaku_02.html 弁護士に相談するまでもないと思います。はっきり言って費用が勿体ないです。ご自身で行えるところまで行い、手に余った段階でお願いすべきだと思います。以下、支払督促の段階で司法書士に相談、書類の記載をお願いする程度で良いと思います(これも2~3度行く覚悟があれば不要)。 契約の相手方はあくまでも大家さん(業者は関係ない)ですから、大家さん相手に以下の順で交渉してください。 1.郵便局から以下を記載した内容証明郵便を送付 ・妥当と思われる負担金額を引いた敷金の返金額 ・支払期日、支払先口座 ・期日に遅延した場合、遅延利息年率6% 2.簡易裁判所に行き、大家に対して支払督促命令の手続き 3.簡易裁判所で小額訴訟 4.簡易裁判所で通常訴訟 私の予想ですが、内容証明郵便を送付しただけで、ご質問者さまのご主張が受け入れられると思います。上記、3まではご自身の力で実行可能です。私は2までやりました。 尚、ハウスクリーニング代とガラス修理代の負担は必要だと思います。同様の例に関して数度回答しておりますので、そちらもご参照いただければ幸いです。

emippi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。m(__)m とても参考になる回答を頂き、感謝致します。 この件につきまして結局はハウスクリーニングとその他少し負担をして敷金をいくらか返金してもらいました。 主人の会社の上司に言う、と関係の無い業者が言ったそうで「おどし」として訴えようとまで思いましたが証拠も何も無いので結局は大家がある程度まで折れてくれたので当方もお世話になったのもあるので和解をしました。 業者は許せませんが・・・。 いろいろとご指導頂き、今後の参考にしたいと思います。 ご回答下さった皆さん、本当にありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (3)

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.3

少額訴訟をするにせよ、一度専門家に相談されることをおすすめします。 お近くの弁護士会館などで、毎月無料相談会などが開かれています。 無料相談で、資料を見せ、どう交渉するか話してみることです。 自分は、交通事故の相談でおおいに助かったことがあります。 素人が中途半端な法律知識で戦うのは、言い返しができない場合があるからです。 少額訴訟は、用紙を裁判所でくれるので、項目に書けばカンタンに作れるのですが まずは、書いた内容が正当かどうかもチェックしなければなりません。 まず、弁護士無料相談会をおすすめします。

emippi
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m と同時に回答ありがとうございます。m(__)m 弁護士無料相談は考えていなかったので、調べて相談に行こうと思います。 「素人が中途半端な法律知識で戦うのは・・・」最もだと思います。 現在市民相談と消費者センターには相談したのですが、争うなら弁護士さんに相談がいいですね。

回答No.2

推定ですが、 裁判になれば勝てます。 ポイントは、 - 契約上、支払う義務のない費用であること - 大家の弔いなど、賃貸契約とは何ら関係がなく理由になっていない の二点になります。 これからは、業者や元大家とのやり取りは文書で行い、全て後ほど証拠として提出できるように準備なさることをお勧めします。 手始めとしては、なぜ請求書の支払いに応じられないかを明記し、それに対する1週間以内の回答を要求した文書をつくり、それを内容証明書付きで送付することだと思います。こういった文書を作成した場合には、必ず年月日とあなたの署名を各ページに入れる事を忘れないでください。 向こうが電話してきた場合には、必ず向こうが言ったこと内容を確認のため文書にして送付するように要求し、それがなかった場合には、電話でのやり取りを存在しなかったものとみなすように伝えてください。 また、電話に録音機を取り付け、こういった会話を録音しておくことも良い手段です。 てはじめとしては、なぜ

emippi
質問者

補足

業者(リフォーム屋)は1回目での電話では穏やかだったのに、2回目の矛盾点を指摘したらいきなりキレて、「もともとオレは関係ないのに何故お前にそんな事をしつこく電話してきて言われなならんのや!もう二度と電話してくるな。裁判やってもうちは全く無関係でうちとこは3回やったことがあるから掛かって来い!!バカヤロー」ガチャン、でもう今後のやり取りは不可能だと思われます。 ただ、大家と業者間での料金があるでしょうが。。。 で、業者曰く、うちによこした見積もりは大家には出すな、この中からかいつまんで請求するようにと言っていたそうです。 話は外れてしまいましたが・・。 現在大家と話し合いし、20日までに裁判にするか決めるとそこまでいっています。 これから文書とありますが、現時点では待つしかないと思いますが何か文書で通達した方がいいのですか?

回答No.1

漫画「カバチタレ」に敷金問題が掲載されていました。emippiの場合、支払い義務の無い経費まで含められていると思われますので、もう一度できれば3者で話しあいを持った方が良いと思います。もし、大家や業者がつっぱねるようなら簡易裁判(少額裁判)を起こすのがよいと思いますね。(「カバチタレ」は読んだ方がわかりやすいかなと思い、書きました。)

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/joho22.html
emippi
質問者

お礼

参考URLとても参考になりました!m(__)m 小額訴訟を起こそうと思っていますので。。。 残念な事に「カバチタレ」は見た事がないので、ちょっと見てみようと思います。ちなみにドラマの方ではなく、やっぱり漫画の方ですか???

関連するQ&A

  • 賃貸住宅退去後の敷金返金のトラブル

    皆様にお聞きしたく質問いたします。 先月、4/4に賃貸住宅を退去しました。 アパートではなく、一軒家の借家です。 その退去の際、大家と仲介業者に退去の日を伝えました。 そして退去日当日、仲介業者の依頼で立会い業者が来ましたが、大家は来ませんでした。(大家にも退去の日にちと立会いの時間まで伝えてありました) 仕方なく立会い業者と当方とで見積もりを行って、立会い業者の出した見積書に署名捺印しました。(金額は約10万ほどの敷金返金となりました) するとそこに大家が来てその見積書を見ると、突然怒って「もう勝手にしろ!!」と立会い業者を怒鳴りつけて帰っていきました。 それから現在に至っても敷金の返金がないので、仲介業者に電話してみると「大家さんの修復作業の見積もりと金額差があるので手間取っている。立会い業者の見落とし箇所があるので金額が変わってる」との事でした。(大家の見積もりだと2万程の返金になるようです) 以上の事からお聞きしたいのですが、 (1) 退去時に立会いを放棄した大家に後の追加請求の権利はあるのか? (2) 立会い業者も立会い費用として5千円請求しているのですが、立会い業者の見落としは責任追及できるのか? (3) もし裁判にした場合、当方は勝てるのか? 以上、詳しい方のご意見・ご回答を宜しくお願いします。 わかりにくい点がありましたら追加補足します。

  • 賃貸アパート退去から敷金返還まで

    こんにちは。 ワタシが借りていたアパートを退去してから もう1ヶ月以上経っているのですが、まだ敷金返還 もしくは修繕費の請求がきていません。 退去して数日後にワタシが大家さんに連絡すると 「敷金返還などのことは後日連絡します」といわれた きりです。 賃貸アパート退去から敷金返還までだいたい どれぐらいかかるのか知ってる方いらっしゃいます でしょうか? そして敷金返還までに1ヶ月以上かかるというのは 何か理由があってのことなのでしょうか? 例えば一定期間すぎれば敷金返還が無効になる 法律とか、敷金よりも修繕費のほうが高くなって しまったりとかあるのでしょうか?

  • 敷金が戻らず、さらに請求されました

    友人の代理ですがよろしくおねがいします。 退去直後は、クリーニング代3万を振り込む様、指示されたそうです。 敷金に関して、内装などの見積書を大家に頼んだところ、 電話で「今日中に送ります」といわれるが送られず、 再三連絡し1ヶ月後に大家から内装業者の請求書のコピーが届きました。 請求書の日付は1ヶ月前です。 この時点で友人はかなり憤慨しています。 アパートの契約、状況などは以下の通りです。 賃貸アパート(1R、ロフト有)に1年7ヶ月住んだ。 家賃は6万程、敷金は2か月分払っている。 入居時の領収書は敷金、礼金などに加え「鍵交換代」と記載されている。 契約書では「敷金は全額返す、借主が喫煙、お香などする場合を除く」 「退去後のクリーニング代は家主指定の業者で行い、借主が負担する」 借主は喫煙者です。 請求書を見ると壁紙、天井、鍵交換、クリーニング代金が請求されています。 それにプラスして壁紙等のことでしょうか、資材の処理代が入っています。 締めて20万強。8万円以上をさらに請求ということですよね。 友人は喫煙したがために敷金は戻らないのか、 鍵交換代は入居時にも払っていると敷金を返すよう要求したいそうです。 ちなみに入居時に壁にはテレビの跡(黒ずみ)もあったと言っています。 しかし、入居時にも退去時にも写真を撮っていません。 敷金を返してもらえるのでしょうか、もしくは負担を減らせますか? また、直接相談するとしたらどこへ相談すればよいでしょうか。 残念なことに大家は良い人ではないそうです。 ゴミだしに関して友人にではなく保証人宅へ注意の電話をする位です。 友人自身の力で大家に請求出来るか不安だと言い、 第三者を立てなくてはならないのかと困っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション退去時に敷金が返らない?さらに請求まで。

     最近まで賃貸マンションへ入居していました。 借りていた期間は約1年8ヶ月です。契約の時は 「2年未満で退去の場合、敷金の返還はできない」 と記載されていました。ちなみに敷金は18万円です。  今回退去するにあたり、クリーニング代や畳替え、一部破損の修繕費用などで合計13万円近く請求されました。 敷金が返金されないのは理解していましたが、これらの費用を敷金で補い、余った分は返金できないというならわかりますが、敷金も全額とられ、さらに補修やクリーニング代まで請求されるのは正当なものなのでしょうか。 消費者相談センターへ聞いてみようかと思っていますが、休みがなかなか取れないので焦っています。 支払い期限日は10月7日です。 黙って払ったほうが利口でしょうか。少しでも不当であれば納得いくまで不動産業者と闘いたいと思います。 どうか皆さんの知恵をお貸しして下さい。

  • 退去時の敷金が返ってきません

    先日退去したアパートの敷金を一部しか返してもらえないので、困っています。 大家さんの主張は以下の通りです。 「トイレの壁紙に一部はがれがあった。また、全般に壁紙が汚れており、そのままでは次に貸せないので、張り替えた。その費用は借主が負担すべき」 トイレの壁紙のはがれは入居当初からあったものです。また、5年間住んでいたのですが、私はタバコも吸いませんし、特に壁を汚したり、傷つけたりしたということはありません。 今後、大家さんとどのように交渉を進めて行けば良いか、アドバイスをお願いします。 大家さんは国土交通省や東京都のガイドラインのことはご存知ないようです。近年の裁判では、壁紙などの張替えの負担は貸主が行うとした判例が多いという実態も知らないようです。できれば訴訟まではしたくないので、大家さんに「残りの敷金(全額とは言わないまでも)返した方が、得だ」と思ってもらうにはどうしたら良いかを考えています。よろしくお願いします。 以下が金額についての概要です。 家賃:9万円 敷金:18万円 敷金のうち、返還されたもの:7万円 敷金のうち、返還されなかったもの:11万円 →大家さんの主張する内訳:  クロス張替え代:7万円(千円/平米)  ハウスクリーニング代:3万円  共用部(階段通路)清掃:1万円  以上です。

  • 退去時の借家の修繕

    十数年住んだ借家(改装、改築はしてありますが築30年以上)から引越し予定です。 契約書には「入居時と同じ状態でハウスクリーニングを入れて退去のこと」という条項がありました。 ただ十数年も住んでいると、それなりの傷みもあるしカビや虫の発生もありいくら清掃をしたところで入居時と同じというわけにはいきません。 さらに、犬と猫を飼っていました。 犬は許可を得て飼っていたのですが、猫は内緒でした。 その猫が壁紙、ふすまを相当破ってしまい、ふすまは何度か自分で張替えたのですが、壁紙は同じ素材をホームセンターでは見つけられずしかも12畳ある部屋の張替えは素人では容易でなくそのままになっています。 業者を頼んで違う壁紙でも修繕して退去するべきでしょうか。 それとも仲介の不動産会社に事実を話して敷金(戻ってくるとは思ってません)以上にかかった分の修繕費を払うとした方がいいのでしょうか。ただ、この場合その金額がどの程度になるのか、あと無断で猫を飼っていたことに対して違約金などを請求されるのもこわいのです。 因みに大家は内装業者だけに余計心配なのと、逆に大家自身が修繕に当たるとしたら安く済むかもしれない、という気持ちもありますが、大家とはあまり付き合いがないだけにどう出てくるかが予想がつきません。 今のところ不用品もたくさんあるので引越し後の清掃、不用品処分、修繕までやってくれる業者に一括して頼もうかと考えています。 あとを濁さずあまりお金をかけずに(調子のいい話ですが)退去するにはどうするのが一番いいでしょうか。 よい知恵をお貸しください。

  • 退去後の敷金

    5/27に前住居を退去しましたが、敷金の残りが契約書上の30日を越えてもまだ振り込まれません。1度電話もいれその旨を伝えたのですが担当者が電話中なので折り返し連絡するといって1週間も連絡がありませんし、振込みもまだです。そのほかにも退去費用の見積もりが普通より高いと友人に言われたので再度見積もりしてくれるよう5/30に電話を入れた際、工事会社に発注し工事をしているからもう無理と言われました。が7/1に工事をしているのを見かけたためこの件についてうそをつかれていたと思います。このような場合どのような手続きをとればよろしいでしょうか?

  • アパートの退去時

    猫が飼えるアパートに敷金4ヶ月分支払い、数年前に入居しました。大家さんに猫が飼えるか確認し大丈夫との事でしたので。 内覧時、室内は埃だらけのカビだらけ。以前の入居者が取り付けたまま外さないでいたアコーディオンカーテンもそのままでした。 入居時に清掃と消毒をするとの事でしたので、納得しましたが、清掃は大家さん家族が適当に掃除しただけで、埃はそのままでした。それでもクリーニング代15000円を支払いました……。 猫の引っ掻き傷がつかないように壁中に専用フィルムを張り、釘などは一切打っていません。が、入居時から釘とかが打ってあります。 入居時に写真に収めて置けば良かったんですが、既に6年ほど経過してしまいました…… 大家さんが亡くなり、息子さんが跡を継いだようですが、その息子さんから 「猫は嫌なんだけど、そんなこと言ってたら入居してくれないからねぇ……。退去時には壁紙とか全て張り替えるからよろしくね」 と言われてしまいました。 敷金は4ヶ月分支払ってますし、猫の引っ掻き傷がつかないようにフィルムを貼っております。と伝えましたが、退去時はなんだかんだと敷金以上に支払いを要求されてしまうのでしょうか…… 敷金は20万で、部屋は3DK。築年数は30年です。 引っ掻き傷は一切ありません、タバコも吸わないし釘など壁が傷つく事は一切やっておりません。 入居時から写真に収めていなかったのはやはりくやまれます……。 内覧時に不動産屋さんが案内してくれましたが、入居時には大家さんも不動産屋さんもおりませんでした。これは通常だと思いますが…… 退去時に、入居時前からあった傷や釘や釘跡を、こちらがつけたと言われたらどうしようかと思っています…… さすがに今から写真に写してもダメでしょうか…… 姉が一人暮らししているアパートですが、こうした交渉は姉妹共に苦手です。大家さんや不動産屋さんに理詰めで言われたらこちらは詳しくないから、負けてしまうと思います…… 大家さんの言い方では、敷金で修繕するつもりは全くないようです…… 修繕費用の見積もりを見せてもらえば?と知り合いに言われましたが、そんなことはできるのでしょうか

  • 【大家側】オーナーチェンジ後すぐの賃貸人退去における敷金返還について

    すいませんが、いろいろと調べてもなかなか明確な答えが 導きだせないので、こちらに質問させてください。 【状況】 今年4月に取得したオーナーチェンジ物件です。 賃貸人は、賃貸借契約を結んで入居してから2年毎更新で 7年と半年ほど住み、この秋に退去しました。 つまり私が大家になって半年くらいでの退去です。 現在敷金返還にあたり、立ち会いしていただいた業者に見積もりを 作ってもらっている最中なのですが、どうも6年以上住んでいるという ことで「ほとんど返還することになるでしょう」といわれてます。 広めの1LDKで2ヶ月分の敷金、約24万をお預かりしており、 もともとの契約に特約等もついていないので、ハウスクリーニングだけして だいたい20万近くの返還なのかなと考えています。 【質問】 特に破損等無く7年ほど住んでる場合の妥当な敷金返還額ってどれくらいでしょうか? また、無理なく高めの見積もりができるポイントなんてありますでしょうか? その他、このようなオーナーチェンジ後すぐ退去のケースで適用できる方法等ありましたら是非ともご回答いただけたらと思います。 ちなみに個人的な話ですが、以下の2点から敷金の返還額が少なくしたいと考えてます。 (1)敷金返還の件とは別に、築15、6年の物件で7年ほど住んでいる状況からして、  ある程度の修繕・リフォームをしたいと考えているので、敷金の負担が少ないと助かる。 (2)そもそも礼金ももらってない中でのたった半年での退去なので、  できれば敷金の部分からも収支負担を軽減させたい。 以上、よろしくお願いします。

  • アパート退去時トラブル

    昨年10月にアパートを退去したのですが、その時に修繕費用の請求があった為、何も解らず支払いました。敷金の返金も全くなかったです。今日たまたまそんな話をして所、敷金も返金してもらえたし、修繕費用は大家さんが支払うからハウスクリーニングの2~3万だけとの事でした・・・。これって本当ですか?支払ってから時間が経ってますが、これからでも返金してもらえるのでしょうか?その為には何をどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。