• ベストアンサー

USBハブを使って外付けHDDや外付けCD-RW/DVDドライブを接続

初歩的なことですが、メーカーのサイトなどを調べてもわからないので困ってます。よろしくお願いします。 パソコン本体のUSBコネクタが足りなくなったので、USBハブを使うことにしました。 外付けHDDと外付けCD-RW/DVDドライブはPC本体に接続した方がいいのでしょうか?USBハブに接続して使用できるなら、USBハブに繋げたいと考えてます。書き込みや読み込みの速度が落ちることは覚悟してます。 それから、USBハブは、ポート数が多いとパソコン本体にも何か影響がありますか? 今は2ポートで足りるのですが、先のことを考えて4ポートを購入しようと思ってるのですが…。 OSはWindows XP Home Edition 、パソコンはDELL Dimention 5150Cを使ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.1

>外付けHDDと外付けCD-RW/DVDドライブはPC本体に接続した方がいいのでしょうか? HDDは速度の低下以外は特に問題が無いですが光学ドライブはパソコンに直接接続する方が良いでしょう。データ転送速度の低下が原因で書き込みの失敗率が大幅に上がる可能性があります。また、HDDの方も実際に使用してみて異常があるようなら本体側につなぐ事で解決する場合もあります。 >それから、USBハブは、ポート数が多いとパソコン本体にも何か影響がありますか? ありません。USB機器は理論的には100台以上接続できますし、ドライブレターはアルファベットの文字数、つまり26台までは割り当てできます。通常のパソコンは初期状態で3~4個ぐらいドライブレターを使用しているのであと20台までは問題ありません。

Mie_may
質問者

お礼

ありがとうございました。 ポート数が多くても影響ないとわかって安心しました。 外付けHDDとCD-RW/DVDドライブ、それぞれの性質もわかって勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • nameless1
  • ベストアンサー率30% (37/123)
回答No.4

HDD等を接続するのならばUSBハブはUSB2.0対応の物を。 安いなーと思ってよく見てみるとUSB1.1とかたまにありますから^^; HDD、光学ドライブがセルフパワーではなくバスパワーの物の場合にはハブをアダプタ付きの物、あるいはアダプタを追加出来る物にした方がいいです。 電力量が足りなくなって繋いでも認識しなくなったりしちゃいます。 マウス、キーボードもバスパワー駆動ですがこれらは通信速度がそんなにいらないのでハブ経由でも大丈夫です。 ですがハブ側から電力供給がきちんとされていることが前提となります。

Mie_may
質問者

お礼

ありがとうございました。 外付けHDDと外付けCD-RW/DVDドライブも、ハブで繋ぐことが可能とわかって安心しました。ハブを選ぶときの参考にもなりました。

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.3

セルフパワーのハブで、外付けHDDと外付けDVDドライブを 使っていましたが、別に問題はなかったです。 ハブを使うと駄目だったのはペンタブレットくらいです。

Mie_may
質問者

お礼

ありがとうございました。接続の参考になりました。 私もペンタブレットを使っていて、ハブに繋げようと考えてましたが、 タブレットはPC本体に繋げたままにしておきます。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.2

なるべく低速なものをハブに接続するようにします

Mie_may
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの接続について

    オンキョウのオーディオプロセッサー(SE-U55SX)を購入したんですが、現在使用してるパソコンにはUSBポートが三つしかなく、そのうち二つは、外付けのDVDプレヤーとHDDをつなぎ、のこりの一つはUSBハブでマウスや携帯、カードリーダー等を接続してましたが、オーディオプロセッサーは直接本体に接続しないと音質が劣化するようなので、やむおえず外付けのHDDをUSBハブにつなぎ、空いたUSBポートにオーディオプロセッサーをつなぎました。一様、外付けのHDDの方は今までどうり作動しますし保存もできます。外付けのHDDをUSBハブ経由で使用することは特に問題ないんでしょうか?何か気になるんですが。何かアドバイスがあれば宜しく御願いします。 パソコン機種:ソニー・バイオ(PCG-FR55J/B) OS:WindowsXP(Home Edition)SP3

  • CD-RWドライブと外付けHDDのUSB接続について

    PCにUSBの差込口が1つしかありません。 (外付け)HDDと(外付け)CD-RW、そしてマウスをUSBハブで接続しています。 CD-RWをつなぐとFドライブとしてパソコンが認識します。さらにHDDをつなぐとドライブ(:)のようなドライブ認識の表示がタスクバー上に出てくるだけでマイコンピューター上にアイコンが出てきません。(ドライブの認識はしているようです。) 逆にHDDからつないだ場合は前述の逆になりCD-RWのアイコンがでてきません。 現状両方を同時使用することができず困っています。何か設定変更が必要なのでしょうか?お教えください。よろしくお願い致します。 OS:WIN98  ※これはパソコン上でUSBで接続しているドライブをすべてFドライブとして認識しドライブ名が同じになってしまう為にこのようなことになっているのでしょうか・・・

  • USB2.0ハブと外付けHD

    USB2.0対応の外付けのHD(300GB)を増設したいのですが,パソコン本体のUSBではなく, ポート増設用のUSB2.0対応,セルフバス対応のハブに接続しても大丈夫でしょうか?(スピードや不具合の心配) もちろんハブはコンセントにさした状態で使います。 それともやはり,HDはパソコン本体のUSBに接続すべきなのでしょうか? 教えてください。

  • USB接続の外付けHDが・・・

    バッファローの外付けHDをiMAC-G5で使用してます。 接続はUSB2.0なんですがハブを使っての接続なのかカーネルパニックになります。 直接本体に接続すると大丈夫なんですが周辺機器の関係でハブを使わないとダメな状態です。 本体のポートIEEE2個と外付けイーサネットのポート5個使ってない状態なんですがUSBからどちらかに変換して接続できませんか?

  • USBハブの接続に関して

    現在PMG5 OSX 10.4.2を使用しています。 先日外付けHDを購入し、USB2.0にて接続しています。 元々外付けHDが無かった時には、Mac背面のUSBポートにプリンタの接続とアップルキーボードを接続していました。 キーボードにハブがありますが、そこにはマウスとスキャナが接続されていました。 つまり全面のUSBポートの除いて全てのUSBポートが使用状態でした。 ですが、USB2.0接続のHDを使用するにあたって一つUSBポートが足りなくなってしまいました。 勿論Mac前面のUSBポートは余っているのですが、USBケーブルが常時接続されているのは邪魔になりどうしても背面のポートに接続したいと考えています。 一応セルフパワーのUSBハブを所有しており、そちらをMac背面のUSBポートに接続し、そのハブからスキャナ、プリンタ、キーボード (キーボードにはマウスが接続されています)を接続してみました。 しかし、Macを起動してみたところ何故か外付けHDを認識しなくなりました。 そこで一度Macを終了させ、今度はUSBポートにキーボードを接続し、キーボード内蔵ハブにマウスと更にハブを接続し、そこにプリンタとスキャナを接続してみました。 それでもやはり外付けHDは認識せず、キーボード内蔵ハブに接続したハブを取り外し、再起動。それでやっと外付けHDを認識しました。 USB機器は電源投入後にも抜き差し出来ると思い、ハブを接続したところスキャナとプリンタの接続を認識していました。 が、Mac起動後数分経過したころから、内部ファンの速度が明らかに高速回転しだし、おかしいと思いMacを終了させました。 以上の内容ですが、ハブの使い方が間違っているのでしょうか? 外付けHD以外はUSB1.0もしくは1.1での接続になっています。ちなみにUSBハブは1.1仕様です。 この場合どのようにすれば改善可能でしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 安い外付けHDDとUSBハブを探しています

    タイトルどおりなのですが、安い外付けHDDとUSBハブを探しています。外付けHDDは、回転数が7200rpm、容量が250GB、メーカーはこだわらない条件で探しています。USBハブは、できれば7ポートあればいいのですが、4ポートあるタイプでも良いのでなるべく安いを探しています。詳しい方がおられましたらお勧めを教えてください。

  • USB接続の疑問(USBコネクタ)

    一つのUSBコネクタ(PC本体のもの)を、複数の周辺機器で共有できるものなのでしょうか。 USBハブで接続するのではなく、例えばプリンタを接続してるUSBコネクタを外付けHDDと共有するとき、 外付けHDDを接続したいときはプリンタをはずし、プリンタを接続したいときは外付けHDDと入れ替えるという方法です。 今デスクトップのPCを使っていて、(OSはWindows XP)PC本体のUSBコネクタが足りなくなったのでUSBハブを使うことにしたのですが、 フォーラムでご回答をいただいたり過去ログを読んでいるうちに、 PC本体のUSBコネクタを共有する方法もあるのではないかと気がつきました。 USBハブと周辺機器の相性が悪かったとき、ハブを買い換えるまでPC本体のコネクタを共有するのはどうだろうと思った次第です。 初歩的なことですみませんが、お教えください。

  • [PS3] トルネ&外付けHDDをUSBハブ接続、認識せず

    [PS3] トルネ&外付けHDDをUSBハブ接続、認識せず --- いつもお世話になっております。 PS3(CECH-2000A)を持っておりまして、トルネや外付けHDD(「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K」)などを接続するためにUSBポートが足りなくなってしまったのでハブを購入しました。 しかしトルネ、外付けHDD共に認識しないあるいは認識に時間が掛かる、プチプチと切断・接続を繰り返しているという有様で、特に外付けHDDにトルネで録画したものを移動などはまったくできませんでした。 PS3本体に接続すればどちらもまったく問題なく動作しました。 ハブはエレコム製の「スリムタイプ4ポートUSBハブ U2H-SL4Bシリーズ」というものですが、これは本来PS3用ではなくPC用だったのかもと思い直して(共用できるはずですけどね^^;)、今回PS3縦置き用スタンドである「USBハブ+縦型スタンド」を購入、設置してみましたがやはりトルネ&外付けHDDのみ認識しない、あるいは認識に時間が掛かる等の問題が起きました。 コントローラー充電ケーブルなどはハブ経由でも縦置きスタンドハブ経由でもPS3本体でもどこに挿しても無問題で使用できるのですが、トルネとHDDだけがどうしても接触不良(?)を起こしてしまいます。 PS3は2ポートしかUSB差込口がないので今後周辺機器が増えてしまうことを考えるとこのままでは心配で仕方ありません。 USBハブを使うならばこのメーカーのものがオススメという情報、またはこれらのハブを認識させるためにできることなどありましたらご教授お願いします。 ※商品名はAmazonでの商品名そのままです。

  • USBハブを経由した外付けHDDを取り外すとき

    こんにちは 今、外付けHDDの取り外し方で、これでいいのか、と思うことがあります。 USB外付けHDDをハブを経由してつないでいます。認識も使用もまったく問題なく、快適に使えています。 不安なのは、HDDの電源を切るときです。 タスクバーから「安全に取り外す」手順を踏んで外すようにはもちろんしていますが、直接つないでいるときは勝手に回転が止まって安心して電源を切ることが出来るのですが、ハブを経由していると、パソコンからアンマウントされていてハブからの認識も外れているのですが、電源がついていて、回転も止まっていません。いつもどおりに電源を切るしかないのですが、ちょっと不安です。 なぜ、ハブを経由すると電源も回転も止まらずアンマウントされるだけなのでしょうか。 環境はWindowsXP(Dell) ハブはLOASのセルフバス対応型4Port、外付けHDDはバッファロー製の750GBと300GBです。

  • 外付けDVDドライブが接続しても動きません。USB接続なのですが。。。

    USB接続の外付けのDVDドライブをUSBで接続したのですが、 うまくいきません。以下のようなメッセージが出ます。 「F:¥にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。」 USB2.0対応ですが、パソコン本体は古いのでUSB2.0には対応していないパソコンです。 しかし、以前は遅いながらもうまくできたのですが、今回はうまくいきません。 どうすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。