• ベストアンサー

下駄の歯のつぎ方

 「下駄の歯をつぐ」とは、どのように行うのでしょうか?  自分で少し調べてみると、元の歯を少し切ってそこに新しい木を足すらしいのですが、どのように足すのかが分かりません。接着剤のようなものでくっつけるのか、釘などで打ちつけるのか…。打ち付ける場合は地面に触れる面から打つのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-1925
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.1

むかしから下駄やさんは、接着剤です。

amejyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下駄を履いたことさえ無いので、全くイメージが湧かなかったのですが接着剤だったのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 二本歯下駄の歩き方

    自分は二本歯の下駄で歩く際、蹴り出すとき(足を地面から離す直前)に下駄のつま先を地面について蹴っています。つま先を地面につけないように歩こうとすると違和感のある歩き方になってしまうのですが、正しい歩き方とはどうなんでしょうか? 教えてください(>_<)

  • ◆天狗下駄(一本歯下駄)は足の鍛錬になるのでしょうか?◆

    こんにちは。『一本歯下駄・天狗下駄』の効果について、質問です。 僕は武道をする上で、下半身の安定感がないことが悩みです。 そこで、歯が一本しかない下駄『天狗下駄?』のことを知り、 インターネットオークションで実物を見つけました。 脱いだときはなんとも言えないような安定感が下半身に宿ると聞き、 購入してみたいと思いました。 ただ、鍛錬グッズによくあるようなパターン、『効果があらわれずに押し入れ行き』 になったら悲しいので、『天狗下駄』を使用したことがある方、 もしくは誰かが使用しているのを見たことがある方、 リアルなアドバイスを聞かせてください。

  • 下駄の購入先

    突然ですが、下駄を探しています。 女性用の下駄は細くて漆など塗り物の下駄ばかりです。 しかも、私が探している下駄は、男性用の下駄のように 二つ歯で、幅が広めのものです。漆なども塗っていなくて 木がそのままでているものです。 夏、ふだんの生活の中でサンダルのように気軽にはける 下駄を探しているのですが、なかなか見つかりません。 やっと見付けた二つ歯の下駄でも、やっぱり幅が細いのです。 だからといって男性用だと、幅が広すぎたり、全体的に 大きすぎてはけません。 ちょうどいい女性用の下駄が手に入るところを教えてください。 ちなみに、私は石川県金沢市に住んでいます。 金沢市内で手に入るところがあればとてもうれしいです。 文章ではうまく説明できませんが、お願いします。

  • 高い下駄と安い下駄の違いは?

    実家にあった昭和の下駄屋が作った下駄を履いたら良かった為、庭や近所はこれで歩いていたのですが、鼻緒が切れた事や歯がすり減った事から、近所の靴屋で中国製の桐下駄を3800円で買いました。 しかし今日、半年程で鼻緒が切れてしまい(親戚に朝っぱら呼ばれて行った所で切れて裸足で笑)、大量生産の安物だから切れたのか知りたいです。 一応、下駄屋YouTuberの動画を見て、タコ糸と縫い針で履ける様にはしましたが、しかし安物とはいえ、構造は同じ様な作りだった為、疑問に思いました。 高い下駄は木の材質以外に何か違うのでしょうか? 少なくとも、時代劇で鼻緒が切れた女性を武士がチャチャっと直すみたいな構造ではなかったですね。

  • 浴衣の下駄を探しています

    女性の浴衣用の下駄を探しています。 長く愛用してきた下駄の歯が壊れてしまいました。 最近は草履タイプが多いので、大切に使ってきたのですが。。 時期的に取り扱っているお店が少ないと思いますが、 都内(浅草周辺が多いのかな?)で浴衣用の下駄を多く置いてあるお店を ご存知の方、教えてください。

  • 下駄の歯の裏にゴムを付けたり、歯や鼻緒を替えてくれるお店は?

    着物が大好きで、来年からは着物生活をしようと思っています。まだまだ半年の着物初心者です。 いただきものやオークションで購入した下駄を使おうと思っています。(本当は自分に合ったものを購入するのがベストだとは思いますが) 昔のものは下駄にゴムがついていないので、コンクリートでも音を鳴らさないよう、ゴムを付けたいと思っております。 また歯の角度が高すぎるので、初心者の私には難しいので、少し削ってもらったり?新しい歯に替えてもらえたらと思っています。(鼻緒も同様に) こうした履き物などのメンテナンスやリフォーム?をしてくださるお店を探しています。関東(東京都(出来れば町田市)神奈川県(相模原市)また、ネットでお願いできるお店がありましたら、ぜひぜひご紹介いただけますでしょうか? 早く自分の履き物を買わなきゃ!(^。^;) まずは練習用にと思っています。まだまだわからないことだらけです。ご存知の方、情報よろしくお願いいたします。

  • 寿司を乗せる寿司下駄って?

    寿司屋で、寿司を乗せる「寿司下駄」という木のお皿がありますが、なぜ下駄に似せてあるのでしょう?下駄のように足をつけている理由ってあるのですか? おわかりの方、教えてください!

  • 便所下駄?

    今日は。 タイトルどおりなのですが『便所下駄』と呼ばれるものを探しています。 よく、学校などで使われている、木の素材でできていて歩くとこつこつと木の音がするようなものなのですが…(ここのページにあるようなイメージです→http://www2.oita-ri.go.jp/~n-hamana/mokuri/S50s/src/S57_07.html) どこにでもありそうなのに、見つからなくて困っています。 購入方法をご存知の方、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 下駄箱を探しています

    現在新築建替え中です。 玄関扉をYKKれん樹ZUTTOで進めています。袖部扉にポストが付いているタイプです。 このポスト中心位置が地面から900mmの位置にあります。 ポスト位置は変えることができません(メーカーに確認済み) 投函される郵便物や新聞などが下駄箱の上部(天板)に落ちる奥行きのある下駄箱を探しています。 よくある下駄箱サイズは奥行きが300~350mm程度のものは見ますが、 探している下駄箱は奥行き重視で450~500mm、高さ650~700mm、幅400~450mmの物です。 ご存知の方は居られないでしょうか? 思い当たるところ、「別注」もしくは「既製品を改造して天板を敷き直す」かは考えました。 名称は下駄箱でなくてもいいのです。両開き扉で棚板が何枚か付いていれば・・・ 下駄箱代わりになる物なら・・・ よろしくお願いします。

  • 下駄の種類で、「しょうり下駄」をご存知ですか?

    80過ぎの母が、昔、金沢のおばあさんから、「泉鏡花が遊びに来たとき、しょうり下駄をおみやげに貰った」と聞かされたそうです。母は「足駄下駄」ではなく、「しょうり下駄」と申しますが、大きい辞書を引いても、そんなことばは見つかりません。 もしご存知の方がいましたら、「しょうり下駄」を教えて下さい。

専門家に質問してみよう