• ベストアンサー

ドメイン取得

お世話になります。 現在dionさんをプロバイダーで使用しています。同サーバー上にホームページを設置しているのですが、アドレスがhttp......dion.ne.jp/任意の名称、となっています。ホームページの手応えがたくさんあるため、そろそろ個別のドメインを取得(http....名前.comなど)したいと思うのですが、そこで以下の質問です。 1.ネット上でドメイン販売があり取得出来るのはわかったが、取得後のサーバーはどうしたらよいのか?通常ドメイン販売業者ではサーバーレンタルも出来るようだが、やはりそこで同時に契約すべきか?ちなみに、家庭用サーバーなどは考えていない。 2.ホームページ引っ越し後にアドレス変更のお知らせが現れ、自動的に移動することがよくあるが、あれは個人での設定か、それともプロバイダーサービスのひとつか?ホームページ移転後は新アドレスが定着するまで現プロバイダー(旧ホームページを持つ)の解約はできないのか? 3.ドメイン取得、サーバーレンタルをするに当たって最も安くすませる方法はあるか、出来れば格安サイトの紹介を求む。 以上です。お忙しいとは思いますが、ご経験のある方などご回答お願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

1.に関してはセットで契約した方が手続きが楽です。 2.に関しては現在のトップページに以下の記述を加えればジャンプします。 <META http-equiv="refresh" content="10;URL=http://○○○.com"> > ホームページ移転後は新アドレスが定着するまで現プロバイダー(旧ホームページを持つ)の解約はできないのか? 個人の自由ですが・・・・ ただ見てくれている人には今のページでジャンプ設定しておいた方が親切でしょうね。 3.は私は以下を使っています、かなり格安です。 http://www.value-domain.com/ 但し安い分手続きがわかりにくいです、全て自分で設定しなければなりません。 しかしよく読めばわかりますので頑張ってください。 わかり安いのは「お名前.com」あたりでしょうかね これは検索すれば出てきます。

jarmusch
質問者

お礼

具体的なアドバイス感謝します☆

その他の回答 (1)

  • tanagura
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

1、ドメイン取得した所でサーバーをレンタルした方が楽だと思います。   しかし、"同時に契約すべきか?" は自由です。   私は .com をセットで契約し、.jp を移管しましたが、その際、   移管費用が発生しました。 2、引っ越しのお知らせ・・・ の設定は自分で設定します。   そのプロバイダとの契約を終了した時点で消えてしまいます。たぶん。   (キャッシュはあてにしない方がいいでしょう) 3、安い所だと重い事もあります。   HPが表示されるまで時間がかかるとお客様が逃げてしまうかも。   とりあえず、安い所でサーバーをレンタルして、気に入らなければ   別な所へ移管する、と言う手もあります。 ドメイン取得は早い者勝ちです。 希望するドメインが空いているかを調べてみましょう。

jarmusch
質問者

お礼

いそいでドメイン取得しますね☆ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ドメインの取得を考えていますが・・・

    ドメインの取得を考えています(個人事業のHPに使います)過去ログなどで、いろいろ調べると、レンタルサーバーなど思っても見なかった言葉に引っかかりました。 ドメインを取得するだけで○○.comで使えると思っていたからです。 現在はYahooでつなげています。ホームページはgeocitiesで公開しております。 プロバイダーとサーバーはどう違うのでしょうか? ドメインを取得するとメールアドレスも変わったりするのでしょうか?それとも現在のアドレス、新しいアドレス2つ使えることになりますか? 自分でもよくわからないので、なにがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。

  • ドメインの設定方法

    お世話になります。ドメインを取りたいのですが、自分のサーバーではなくプロバイダーのサーバーを使っています。 dionのプロバイダーですが、たとえば、ロリポップのドメイン取得サービス「ムームードメインを取得した場合の、dionプロバイダーでの設定方法などは難しいのでしょうか?色々調べましたが、分かりません。自分の今持っている、ホームページとメールアドレスに使いたいのですが。アドバイスお願い致します。

  • 独自ドメインメールのみ取得したい お勧めの契約方法は?

    法人での契約で独自ドメインのメールアドレスが5つ必要です。 プロバイダから独自ドメインを取得するよりも ムームードメイン等で取得し、レンタルサーバーを借りて メールを使う方が安いと聞きました。 そこで質問があります。 安定性やセキュリティはプロバイダと比べてどうですか? ムームードメインがドメイン取得では有名なのですか? ホームページ開設予定はなく、メールのみ使いたいのですが どこのレンタルサーバーでどのような契約がいいでしょうか? 教えてください。

  • ドメイン取得後

    自分のWEBを作ろうと思っています。 そこでドメインを取得しました。 そして、チカッパでレンタルサーバをお試しで借りています。 メールアドレスをoooooo@****.comにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?? また、DSN設定とかよくわからないのですが関係あるのですか??

  • ドメインの必要性

    今度自分の手作りの物を販売するホームページを作ろうと思っています。 新しくレンタルサーバーを借りようと思うのですが、今回ドメインを取ろうかどうか悩んでいます。 趣味のホームページならレンタルサーバー名が入ったホームページアドレスでも問題ないと思います。 また、広告が入った無料ホームページでも良いと思います。 しかし今回は小規模とはいえ販売をするホームページを作ろうと思っています。 ドメインというのは結構お客様に対しての信頼に少しでもつながっているのでしょうか。 「ホームページの名前.com」などは見ている人にとって良い印象を与えているのでしょうか。 「ホームページの名前.レンタルサーバーの名前.ne.jp」などの オリジナルドメインを取っていないアドレスは、 販売サイトとしては少し見栄えは良くないと感じますか。

  • OCNのプロバイダーなのですが、ドメインを取得したメールアドレスをするには、レンタルサーバが必要ですか?

    ○○@好きな名前.comにメールアドレスがしたいと思っております。いろいろと質問をした結果、ドメインを取得をして、レンタルサーバ契約をしないといけないことがわかりました。  ドメインを取得したものをレンタルサーバを使用せずにOCNのプロバイダーだけのサービスでまかなうことは不可能でしょうか?? 初心者なので見当はずれな質問をしているかもしれませんが教えてやってください。。。 よろしくお願いします。

  • ドメイン取得=サーバーをレンタルですか?

    只今、店舗を紹介するようなホームページをネット上にアップしております。 この度、ネット販売を計画中でホームページも新たに作り直す予定です。そこで質問させて下さい。現在はプロバイダからもらうアドレスで運営していますが、ドメインを取得しようと思ってます。 ドメインを取得する=サーバーを借りなくてはならない・・・ということですか?サーバーを借りたら、現プロバイダとの契約はどうしたらいいのですか? すみません。こんなレベルのこともわかりません。もしかしたらチンプンカンプンな質問かもしれません。でも理解できてないので宜しくお願い致します。

  • ドメイン取得を安く...

    ドメイン(.com .org とか)を取得して、レンタルサーバーでホームページを開きたいと思っているのですが、なるべく安く済ませたいと思っています。 たくさん業者さんがいてどれがいいのか迷ってしまいます。 容量的にはWebサーバーは10MB程度あればいいですし、メールも1アドレスあればいいかなと思っています。 どなたか教えてください。

  • ドメイン取得に関して

    ホームページ制作初心者です。ムームードメインと言うサイトでドメインを取得し、レンタルサーバーはプロバイダーである「BBIQ」です。 ムームードメイン ネームサーバー設定でBBIQの場合「ネームサーバー(2個以上指定)」は何と記入すれば良いか分かる方教えてください。 本当に初心者で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • ドメイン取得について

    独自ドメインを取得し、HPを公開したいと考えています。 自社サーバーは考えていません・・となると、 (1)契約しているプロバイダのサービスを利用して設けた自分のURLへ、あらかじめ取得しておいたドメインから転送してもらう (2)ドメインを取得して、ホスティングサービスを利用する。 以上の2パターンから選択するということになるのでしょうか? (1)の場合、メールアドレスも独自のものにすることはできますか?また、転送してページが開いたら、アドレスバーに表示されるのは、ドメイン名ではないアドレスになるのですよね? (2)の場合、プロバイダとホスティングサービスを申し込む会社は、違ってもよいのですか?プロバイダにホームページのアドレスをもらえるよう申請する必要はないのですか? いまいち(1)と(2)の違いが分かりません。 そして、上記以外にも方法があれば教えてください。