• ベストアンサー

車いすについて(急ぎ)

こんにちは。 私は中学校で、プルタブを集め、車いすにかえる運動をしているものです。 しかし、今プルタブの集まりが悪いので、対策を考えています。 全校のみんなには、車いすがなくて困っている人のことなどを知って、プルタブ集めにもっと積極的になってもらおうと考えています。 その中の1つに、劇をつくって車椅子の大切さを分かってもらう。(そして、プルタブを何故集めているのかを全校の皆さんにしってもらう) というのがあります。 その劇には、市内の中学校からのアンケート(プルタブ回収についての)や、 老人ホームに行き、お年寄りや職員の皆様に車いすについての質問 (例:車いすに乗っていて問題が生じた場合どうしていますか?    車いすに乗っていると時と、歩いている時で、変化はありますか?など・・・。) をしようと考えています。 なのですが、質問内容が決まっておりません。 お手伝いしていただけると嬉しいです。 急ぎなので、早めにお願いしたいです。 ずうずうしくてスイマセン。

  • yui-m
  • お礼率40% (2/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37394
noname#37394
回答No.1

こんにちは。 劇中登場人物(老人ホームのお年寄り)への 「質問台詞」についての回答でよろしいでしょうか? (違っていたら申し訳ありません) 例えば 「車椅子を利用するきっかけとなった経験はどんなことだったのですか」 (↑お年寄りが自らの辛い経験を語り出せる方向への演出が必要) 「車椅子を利用できないとしたらどんなことで困りますか」 「車椅子を選ぶ際、大きさ・サイズなどはどのようにして決めているのですか」 「車椅子を使って生活していて困った場面に出会ったことはありませんか?また、嬉しかったことはありましたか?」 ……などはいかがでしょう? 車椅子の必要性を全校のみなさんに知ってもらうために 演劇を活用するアイデアは大変効果的だと思います。 がんばってください!

yui-m
質問者

お礼

質問使わせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちわ! 参考までになんですが、、 サンシャイン学園(札幌市南3西2丁目)など、ホームヘルパー 養成講座をやっているところに聞いてみたらいかがでしょう?? そういう質問の内容などいい人に当たれば 詳しく教えてくれると思います。。

yui-m
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かります。 聞いてみることにします。

関連するQ&A

  • 車椅子と交換するプルタブ回収について

    学校でプルタブ集めの話がでているのですがプルタブの回収をして実際に車椅子と交換したことがあるかたに質問です。   1 うちの学校はプルタブだけを集めようと計画してい  るのですが、缶は集めずにプルタブだけで車椅子と  交換できた方はいらっしゃるでしょうか?   2 実際、近所の方々の協力を得て集めるときの方法   を具体的に教えてください。

  • 車いすのいろいろ。

    初めまして。私は中学校で生徒会をやってます。 突然ですが質問です。 私の通っている中学校で(生徒会で)、今プルタブを集め、車いすにかえる運動をしているのですが、なかなか上手くいきません。 そこで、老人ホームの方に、質問をしよう!と考えたのですが、 車いすについてどんな質問をしていいのか分かりません。 どうか教えてください。

  • プルトップ集めると、なんで車イスになるの?

    学校やスーパーで見かけるプルトップ回収箱。 アルミ素材を集めたいのなら空き缶ごと回収すればいいですよね。 まさかアルミで車イスを作るわけないと思うけど、 プルトップの部分に高価な特殊合金でも使われてるんですかね。 それもないと思うけど。 どうしてプルトップなんですかね。

  • 机、イス

    小学校の普通教室内で使用されている机やイスについて知りたいです。わかる範囲でいいので教えてください。 ・現在、どのようなモノが使われているのか。素材や形、大きさなど。 ・どこのメーカーが作っているのか。 ・教室で使う机やイスの歴史、変遷など。 ・小学校の普通教室に入れる机やイスを決める時、どこが(誰が)決めているのか。 ・小学校の教室で使うことを前提とした机やイスにどのようなものがあるのか(実際に使用されていなくてもいいです。メーカーが作っている小学校向けのパンフレットのようなものとか)。 以上のようなことが知りたいです。 小学校によってそれぞれ異なると思いますが、いろいろな意見をいただきたいです。もし、知り合いにこのような事に詳しい方や、学校関係者の方がいらっしゃいましたら聞いていただけるとかなり助かります。さほど急ぎではありませんが、とても困っています。図々しいということは重々承知しておりますが、背に腹はかえられないと思い、質問させていただきました。 また、このような事を取り扱っているサイトや、書籍がありましたらそちらも教えてください。 よろしくお願いいたします。長くなってスイマセン。

  • プルタブ回収について

    愛媛県松山市に住んでいます。 かなり前ですが、 缶ジュースなどのプルタブを回収して、 車椅子などと交換する事業があるとききました。 それ以来、家で缶ジュースを飲んだ時に なんとなくプルタブを外してためておくようになったのですが、 この事業は今も行われているのでしょうか? もし行われているのでしたら、我が家にあるプルタブを 利用していただきたいと思っています。 松山市内の回収場所を教えてください!

  • 小6の娘が老人ホームを訪問中にお尻を触られ、触った人に大怪我を

    はじめまして、私は小6の娘を持つ母親です。娘の学校ではボランティアの一環として老人ホームに訪問してお年寄りの人たちの 相手をすることがあるんです。しかし、先日のことです。娘は車椅子の老人の車椅子を押して散歩させていました。その時でした、その老人は娘のお尻を触ったらしく、娘は怒って車椅子を側溝のような所に押しやり、車椅子に乗っていた老人は転倒し、頭を打ちました。原因はその老人にあるとは言え、結果が結果だけにどうしたらいいものか困っています。私はその老人に謝りに行くように諭しましたが、娘は「あんなエロじじい、くたばってしまえばいいんだ。」 と言うことを聞きません。どうしたらいいものでしょうか?

  • 缶のプルタブ

    以前は学校や職場、銀行や郵便局などに回収ボックスがあったのですが、最近は見かけなくなりました。 あるのはペットボトルのプラスチックキャップですね。工場で溶かして一旦ペレットにしてからリサイクルするとか。 プルタブはどうなるのか分かりませんが、集めて車椅子に変えられるというような話しを聞いたことがありますが、実際はどうだったのでしょう。 単なるガセネタ、都市伝説だったのですか? 今でも回収しているところはあるのですか? ご存知の方、教えてください。

  • 車椅子の人・・・

    ここでの質問に適しているかどうかわかれませんが、 心がせまいのは私だけなのか確認したいので コメントお願いします。 あきれていたのは私だけなのでしょうか? 昨日の電車の中、車椅子の人が乗っていたんです。 それはいいのですが、なんとドアのすぐのド真ん中に 乗ってるんです。連れの人もいて 移動とかも可能だったと思うのですが その連れの人がドアの横にもたれかかっているんです。 ふつう車椅子の人をそこに居させるだろう! 土曜日だったけど9時まわっていたので だんだんと混みだしてきて、それぞれ駅に停車して ドアが開くたびに、乗ってくる人たちみんな 一瞬入るポジションを考える顔(「おっと~!」てな感じで)をしていました。 お年寄りに席を譲るとか、障害者(この言葉嫌いだけど)の方に 手を差し伸べるとか、車内だけでもいろんなボランティア ができますよね。そういう方々を私たちが助け合うということは とても大切だけど、彼ら(本人と連れ)はそれに甘んじてるんじゃないでしょうか? 私は無言で怒っていました。 これを非常識だと思うのはわたしだけなのでしょうか?

  • プルタブ収集

    よくプルタブを回収して換金し、車椅子と換えられると言うボランティアの話があります。 そこで質問なのですが、個人でも換金が行えるでしょうか?又、出来るのなら何処へ送れば換金が行えるのでしょうか? もしも換金出来るのであれば、私はよく見かける「車椅子」ではなく、他の事に行いたいと思います。換金を行い、それで寄付や支援を行いたいです。 使用済み切手やプリペードなどは団体に送れば様々な支援に使われますが、プルタブは車椅子しか見かけません。 身近な物で換金出来るのなら、他の事にも使いたいです。 ですが、換金されたお金を支援に使うにも、肝心の「何処の業者に送れば換金されるのか」が分かりません。 リサイクルに関する事を説明している業者は沢山見つけましたが、目的の「換金受付」の所が中々見付かりません。 何処かそう言う事を引き受ける業者はありますか?もしもその業者がサイトを設けていましたら、是非お教えください。 因みに、よくプルタブ支援で見られる「何故プルタブだけ?」等と言った疑問は、自分なりに考え結論を出し、それでも行う事を決めたので、このボランティアに対する批判(反対意見?)はこの場では求めていません。 上記の質問(個人でも換金出来るのか、出来るのなら何処で行えるか)のみお答え頂ければ幸いです。

  • 健常者が車椅子に乗って介助を受けるということ

    事情は長くなるので省きますが、私は、体に不自由はありませんが、車椅子に乗って、公共の乗り物に乗ってお出かけをするという体験をしたいのです。 そして、車椅子に乗ってお出かけをするに当たり、どんな不便や、どんな恐怖?などがあるのか、実感したいのです。 遊び半分じゃないんです。大きなカテゴリでみれば一応福祉関係の仕事にかかわっています。演技の勉強とかそういうことじゃありません。経験させていただいたことは、仕事や自分が人とかかわっていく中で役立たせていく所存です。 でも、電車やバスに乗るには介助を必要としますよね。 私は、その経験もさせていただきたいのですが、このような理由で介助を受けるのは認められませんか? 介助されるって、どんな気持ちなんだろうって思うんです。そこまで、知ろうとするのは行きすぎですが? 私の姉は公立中学校の特殊学級の教員で、ばりばり介助する側の人間なのですが、私の挑戦を非常識といいました。 「いかなる理由があっても、健常者が障碍者のふりして、人様から介助を受けては駄目。 金銭の搾取がなくとも、あんたの思い上がった迷惑行為により、バスの運転士さんや駅員さんに必要以上の労働を課したんだから、詐欺罪よ。 人様に余計な仕事させてまで、自分で体験しなくても、実際に車椅子に乗っている人に声かけて、何が不自由かを聞いてみればいい。」と言われました。 これが詐欺罪にあたらないことは、法律に詳しい夫に聞いてわかりましたが、人を騙すことになるのは確かですね。 姉には「そういうことは、電車やバスの会社にあらかじめ連絡して、体験させてくださいというお願いを受理してもらったうえで行いなさい。」と説教されました。 その通りですね。きちんと説明すれば、みなさん、きっと善意に理解し、ご協力くださるのかもしれません。 でも、私は、あらかじめ申し込んだうえで体験させてもらうのは、相手側を身構えさせてしまうだろうし、手続きとか、承認とか、逆に仕事が増えそう。 なにより、自然体で車椅子の生活ってどうなの?ってことを知りたいのにそれが叶わないです。 だから、言葉は悪いかもしれませんが、こっそり、さりげなくやりたいです。 本気で、車椅子で行動することの「実際」を知るためには、そうするよりほかないと思っているのですが、ほかに何か、手段はあるでしょうか? 抜き打ち調査だとか、潜入取材だとか、そこまで大層な大義名分はない、ただの一個人です。 そんな発信力の弱い一個人だと無意味でしょうかね。 そんなちっぽけなことに、騙されてつき合わされた方は腹が立つのでしょうか? 無駄な仕事させられたって気持ちになるものなんですか? 体験会とか、講習会とか、そういう催し物に参加するというのが角が立たなくていいのでしょうかね。 それだと、一応は経験あります・・・。 本当いうと、車椅子に乗ることに抵抗があるんです。 でも、抵抗を感じてる自分が嫌です。自分の心には垣根があるんだなと痛感します。 自分が車椅子に乗って街中に出てみることによって、「車椅子って嫌じゃないな。」って思えたら最高。 もし、「嫌だな。」って思ったのなら、何が嫌だったのか、よく考えて、私にできることあるか探す。 そして、小さな一歩にしかならないでしょうが、体の不自由な方にとって、少しでも快適な世の中に前進できるよう努力していきたいです。 長文で申し訳ありませんが、なにか、ご意見がございましたら、お聞かせいただけると幸いです。