• 締切済み

勉強中、眠気を覚ます方法を教えてください

現在高校生です。19時以降は大体、非常に眠気が襲ってきていて勉強が出来ずに困っています。(目の奥、喉の奥からくるような眠気です。)対処方法を教えてください。コーヒーや紅茶は試してみましたが、心拍数が上がり動悸がして、体に合わず、根本的な解決にはなりません。

みんなの回答

  • isikawa
  • ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.5

理論的にいうと、 >>お風呂に入る これは駄目です。 なぜかというとお風呂に入ると体温が上がりますよね。 そのときはすっきりするのですがあがった後、体温が下がりますので人間の体っていうのは体温が下がった後、眠気がくるようになってるようです。 >>ご飯を食べてから寝る これも駄目です。 理由はご飯を食べると血液が胃に集中して眠くなるんです。 食べた後眠くなる~っていうのはそうゆう理由からです。 私が考えるに、普段の睡眠が上手に熟睡出来てないのではないでしょうか。不規則な生活をすると自律神経が狂いがちです。 ・毎日違う時間に寝てたり(自律神経が狂います) ・朝起きてない、もしくは毎朝、太陽の日差しを浴びてない(これも自律神経の関係です) ・寝る前にお風呂に入るといい 以前、食べ物をほぼ食べてない人が書いた本を読んだのですが、食べなくなってから睡眠時間が減ったとのことでした。 究極ですがプチ断食でもしてからだの調子を整えるのも手だと思います。(確かに私は断食してる間はいつもより眠気がないです) せめて勉強前は食べ物(お菓子など)を控えるのがいいと思います (糖分を摂取すると仕事などする前にはいいって言うんですがね・・) No2さんのリステリン、これもかなりいいと思います。 顔を洗ったりするのもいいと思います。 あと眠気覚ましの飴など販売されてますが(薬局)これもカフェインが入ってるものがほとんどです。(トローチはコーヒー味とか) それならブラックブラック(ガム)を大量に噛むと刺激があるのでいいかもしれません。 ちなみに私はアロマセラピストですが、ハーブで眠気覚ましといえば「ペパーミント」「ユーカリ」「バジル」「ローズマリー」などなどです。 勉強するときにローズマリーを嗅ぎながらだと集中力が高まるとも言われてます。 どうしても眠かったら15分とか短時間でも睡眠をとるといいようです。(1時間とかの中途半端な睡眠は駄目です。ベストは15分らしいです) よかったら試してみてください。

回答No.4

・風呂に入る。19時以降・・・と、毎日決まった時間に眠気が襲ってくるなら、生活時間というか、勉強する時間帯を変えてみるのも一つではないかと思います(合う生活パターンを探してみる)。 ・薬局やドラッグストアで、眠気覚ましの薬が売っています。複数の会社から出ているとは思いますが、知り合いが使っていたのは、錠剤というか飴(トローチ?)みたいな感じで、どうしても眠くなったときに口に入れるというものでした(ブラックガムなどと違い、医薬品です)。すっきりするみたいです。詳しくは分からないですが、カフェインなどが入っているのかな・・・もしそうだとしたら、コーヒー等が合わないなら、使いにくいかもしれませんが。 ・顔を洗う。 ・音楽を聴く、踊る。ストレッチ等する。 ・短時間(これがポイントです。これが難しいという人もいるのですが)寝てしまう。5分でも10分でも構いません、ほんとにちょっと寝る、という感覚です。30分を超えてしまうと、起きにくいし、起きても今ひとつすっきりしないような気がしますが、短い時間の昼寝は、体力や集中力を回復するのにいいようです。現場で工事などしてる作業員の方も、ちょっと寝て回復する・・・というのを聞いたことがあります。(私も昼休みに15分~30分ほど、昼寝をします。起きた後はすっきりし、集中できます) ところで、19時以降眠気が襲う・・・とありますが、その時間に、例えば別なことをしていたらどうでしょう?集中できることや、好きなことをしていたら、あまり眠くならないのではないでしょうかね。ゲームや、携帯でメール、ネットなどしているときは、おかしいことにあまり眠くならないのではないでしょうか。質問者様が眠くなるのは、勉強が退屈、つまらないと感じているせいもあるかもしれません(まあ、大概、面白くない勉強のほうが多いかもしれませんが)。その時間には、比較的取り組みやすい教科や好きな教科、簡単なものを勉強するとか、単語カード作りなどの作業に充てるとか、内容を変えてみてもいいかもしれませんね。 私も、寝ちゃって勉強できなかった・・・ということが高校時代多々あり、自分が嫌になったりしました。ただ、そのうち、悔やんでも寝た時間は帰ってこないので、そういうときは「遊ぶよりましかな。遊んだら疲れてしまうから。体を休められただけよかった」と考えて、気持ちを切り替えるようにしてましたかね。頑張ってください。

参考URL:
http://okikusuri.com/sleepiness.html
noname#64582
noname#64582
回答No.3

夕食はどの時間にとっているのでしょうか。 ご参考までに、ずいぶん前ですが私が受験生時代は以下のようにしてました。 ・夕方、学校から帰宅したら、軽く何かを食べ、即仮眠。 ・18~19時ごろ起き出して、そこから24時くらいまで勉強。 ・そして食事、入浴、就寝。 入浴時には英単語帳なども持って入ったりもしてました。深夜のシーンと静まり返った風呂では、意外とリラックス状態でイケます。どうせあと寝るだけだし、みたいな。 食後の眠気には勝てないと分かってからこのサイクル。 当然勉強中には眠気は来ず、集中できます。食事は独りですが。 私も最初は質問者さんのように、コーヒー、ガムなど試しましたがやはりダメ。そこで、もっと強烈な刺激を!と思って、まぶたにメンソレータム塗ったら、目がヒリヒリして開かなくなり、勉強どころではない。かといって眠れるはずもなく、最悪、ということもしました(苦笑)。 根本的な解決は、眠いときにはスッパリ寝るべしです。 レム睡眠は、脳内の知識を整理して記憶を強化するとも言われています。 眠い目をこすりながら、ぼぉっとした頭に無理に詰め込もうとしても効果は知れています。 体調管理には気を配りつつ頑張ってください。

  • kg21kg
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

こんばんは。私も塾の講師をしているので、 よく子供たちに同様の質問をされます。 私がおすすめなのは、「口を濯ぐ」ことです。 「モンダミン」などは低刺激で、あまり効果は 内容なのですが、「リステリン」はかなりの刺激です。 目が覚めて、お口の中も健康に。一石二鳥でいかがでしょう? 受験勉強もあと少し。がんばってください^^

  • haku-d
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

僕も受験生です。 一番いいのは寝ちゃうことです!! 机の上で寝れば寝すぎることはないはずです! 微妙でしたらすいません。

関連するQ&A

  • カフェインを身体から抜く方法と眠気除去について。

    自分は普段からコーヒーや紅茶を飲んでいるのですが、身体が冷えたり イライラするので飲むのをやめようと思うのですが中々飲まずにはいられません。 飲むと言っても一日二杯なのですが自分の身体には合わないようです。 飲んでいる理由としては眠気覚ましの為に飲んでいます。 自分としてはコーヒーや紅茶以外で眠気を覚ましたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 眠気をさましたいのですが

    今受験生なので連日夜まで勉強しているのですが、 いつも10時くらいになると眠くなってしまいます。 どうにかして眠気を飛ばそうと、体を動かしたり、 冷水で顔を洗ったりしたのですが、一向に効果が現れません。 コーヒーも紅茶も飲めず、ミント系のものもだめなので、それ以外で何かよい方法があったら教えてください。

  • 眠気に勝つ方法

    勉強中、仕事中、度々襲ってくる睡魔に悩まされています。 コーヒーを飲んでも、眠気覚ましに飴をなめてもどうにも効果がありません。以前飴をなめながら寝てしまい、咽に詰まらせそうになった事があります(-.-; 眠ってはいけない!という時は、体をツネったりシャーペンでつついたりして、痛みで目を覚まそうとしているのですがほとんど駄目です。目が覚めたら、ツネった所がアザだらけになっていた事もありました。 昼はこの調子なのに、夜は逆に寝付けなくて眠剤に頼っています。でもこの薬は強い物ではないし、半錠しか服用していません。 睡眠はだいたい6~7時間とっています。これでは足りないのかと思い、早く寝るようにした時期もあったのですが、変化はありませんでした。 このしつこい眠気に勝つ方法、どんな物でも良いので教えて下さい。お願いします。

  • 絶対に眠らない方法、眠気を消す方法

    こんにちは。15歳高校1年生です。 俺は視線恐怖症というやつで高校を中退しました。 視線恐怖症を治し、大検に受かって大学に合格する という約束付きでです。 やめてから4ヵ月が経ちました。 一切勉強していません。しかしそれではいけないなと 思い最近勉強を始めました。 俺は誰にも負けたくない主義です。 今はプログラミングや高校で習う内容を勉強して それだけでなく、体も衰えないように鍛えています。 しかし、どうしても遅れを取り戻せません。 これはもう眠る時間を減らすしかありません。 どうか眠らないように、眠気を消す方法を 教えてください。コーヒーはもう免疫ができてしまいま した。腕をつねるとかは無しです。 もう眠気を消したいんです。どうかお願いします。

  • 眠気について

    時々ひどい眠気に襲われる事があり困っています。 眠気が来る場合は大体決まっているのですが、責められている最中にストレスが貯まり過ぎると気を失いそうになります。 他にも2時間以上運転した場合も極度に眠くなりやすく、休憩して対処していますが、信号待ちなどでは寝てしまう事もあります。 またこの眠気が一度きてしまうと、立っていても寝てしまいます。(よろけて目が覚めますが。) この時の眠気は、寝不足の時の眠気と何か違う感じで、仮眠をとると逆に起きた後に物凄く疲れた感じがします。 また睡眠時間をたっぷり取った日でもなります。 初めてこの症状になったのは12年くらい前なのですが、その時は仕事上で物凄いプレッシャーと殆ど寝ないで作業する毎日が数ヶ月続いていた時に突然気を失ったように寝てしまい、それ以来この症状が治りません。 コーヒーを飲んだり、顔を洗ったりして対処してきましたが、何か良い対処方法はあるでしょうか?

  • 眠気が一日中取れません。。。

    少々長いですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ここ一ヶ月ほど、一日中眠くて眠くて仕方ありません。 瞬きをしただけでも眠ってしまいそうです。 仕事がほぼデスクワークなので、ちょっと油断すると(油断しなくても) 意識が飛びかけてしまいます。 1年ほど前に同じようなことがありましたが その時は、鼻炎の治療中で眠気の強い薬を飲んでいました。 1ヶ月ほど投薬をしていたら、鼻炎が治る前に低血圧になってしまい 身体の調子を崩したことで、鼻炎の治療は断念しました。 それから数ヵ月後には、血圧は戻り眠気も引いてきたのですが また最近、冒頭にも書いたとおり強い眠気に襲われています。 因みに別件と合わせて数週間前に内科のお医者様に見ていただいたのですが その時は、自律神経が上手に動いていない可能性があるといわれ 身体を動かす、暖かくすしろといわれました。 身体を動かすのは、眠気の強さからか身体が重すぎてしんどいのです。 暖かくするのは試しましたが、特に解決には至っていません。 尚、平均睡眠時間は7時間~8時間と十分取れていると思います。 漠然とした疑問ですが、アドバイスお願いいたします。 ※補足ですが、内科のお医者様に掛かったのは胃の調子の事でした。 胃にずっと違和感があり、吐き気や喉になにかつっ変えたような息苦しさ、 食欲はあるのに食べてるうちに苦しくなる、早く歩いたり走ったりすると 胃の違和感が強くなり吐き気や痛みがする、といった事で掛かりました。 その頃から眠気の強さも出てきたので一緒に見てもらった結果が、上記の内容です。

  • 日中の強い眠気についての対処

    現在32歳で事務職をしています。 パニック障害で心療内科に通院しており、薬で治療をしながら働いています。 質問は題名の通り、日中に非常に強い眠気があり、困っています。 薬のせいかと思い、心療内科の先生と処方を相談しましたが、改善は望めませんでした。 睡眠障害外来も受信しましたが特に無呼吸などは無いとのこと。 寝相が悪く、毎日夢を見るので、眠りは浅いかもしれません。 睡眠時間は6~7時間程度です。 ガムを噛む、顔を洗う、体を動かす、眠気覚ましのドリンクを飲む等してみましたが、 それでも眠気が収まるまでかなり時間がかかります。 根本的な部分や、眠気対策などの対処的な部分のどちらでもいいので アドバイスをもらえたら助かります。 よろしくお願いします。

  • お茶や紅茶の飲みすぎ

    私は、毎日大量のお茶(や紅茶)を飲んでいます。のどがとても渇くのです。一日外に出かけるときは、500mlペットボトルを4本くらい買ってしまいます。そこで、質問なのですが、お茶(や紅茶)の飲みすぎは、体に悪影響を及ぼしますか。よく、コーヒーは飲みすぎるとよくない(胃に負担だとか)とか聞きますが、[お茶や紅茶:コーヒー]の飲みすぎによる健康を害する比率はどのくらいなのでしょうか。

  • 異常なまでの眠気

    19才、女です。 ここ数年、眠気に困らされています。授業や映画の鑑賞など静かに過ごしている時は勿論、立ち仕事をしている時でさえ眠ってしまいます。 眠気防止にコーヒーやガム等を使いましたが効果なし。一回、飴を舐めながら睡魔に抵抗して、結果咽に詰まらせかけました。痛みで目を覚まそうと、つねったり噛んだり刺したりもしましたが、体中アザと傷だらけになるだけでした。 一度眠くなると、意識が朦朧となり夢と現実の区別がつかなくなります。極端でなく本当に体が鉛のように感じられ、自分の意思で起きている事ができなくなってしまいます(テスト中も眠ってしまいました)。人と会話をすることさえも困難な状態になります。立ち仕事をしていて立ったまま眠ってしまった経験もあります。 朝起きるのも辛く、自転車に乗りながら眠くてフラフラとこいでいます。そのくせ寝付きは極端に悪く、酷いと一睡も出来ない事もあります。起こされないと、大体12時間は寝続けます。特に今は夏休みなので体のサイクルが12時間睡眠に固定されてしまっています。 あと関係ないかもしれないのですが、鬱病で抗鬱剤を数種類のんでいます。副作用で眠くなるものもありますが、だとしてもこの眠気は異常だと思うのです。 この眠気のせいで、授業も遅い時間からのしか取れないし、仕事も制限されるしで散々な目にあっています。 友人や親は「病気じゃない、心意気の問題だ!」と言うのですが、もう心意気で出来る事はやりつくしました。どなたかコレの解説、また病院にかかるとしたら何科が良いのか教えて下さい。お願いします。

  • 勉強をすると襲ってくる睡魔

    こんにちは。 私は、今高校3年生で、いわゆる受験生です。 最近、本気で悩んでいることがあります。 題名に書いたとおり、勉強をすると襲ってくる睡魔についてです。 何故か、勉強をし始めると眠くなってしまいます。 勉強をしていないときは、必ずと言っていいほど目が覚めます。 目が覚めた状態で、また勉強を再開すると、必ずと言っていいほど眠気に襲われます。 コーヒーを飲んだりしてみたのですが、コーヒーを飲むとお腹が痛くなってしまうので極力飲みたくありません。 睡眠時間は、5~6時間はとっています。 それでも眠くなってしまいます。 仮眠を20分ほどとることもやってみましたが、すっきりはするものの、またすぐに眠気に襲われてしまいます。 自分が病気ではないかと疑いたくなるほど眠くなってしまいます。 何か解決方法やアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。 勉強に対する意欲はありますが、この睡魔のせいで集中できなくなってしまうのが本当に苦痛で仕方ありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう