• ベストアンサー

米国特許番号の記載について

ネット、通販などで 『米国特許取得商品!!』 『米国特許番号○○○○○○○』 のように米国特許登録を謳った商品を目にしますが、 米国特許を取得しているからといって 日本国内での効果はあるのでしょうか? 返って問題があるように思えるのですが…。 解答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31628
noname#31628
回答No.4

米国で特許を取れたからといって日本でも特許を取れるとは限りませんし、特許要件の基準はアメリカの方が断然甘いから、同じ発明についてアメリカでは特許になったのに日本では特許にならなかったというケースは数え切れないほどあります。 従って、「国際条約で米国で特許を取っていれば独占的に日本でも特許を取得できます。」という事実はありません。 また、アメリカの特許番号を表示しておかなければいけないというお約束もありません。アメリカでは特許を取れたけど日本では特許になっていないし出願もしていないという発明を日本で模倣して日本国内で製造販売するのは自由です。その製品を特許を取られている国に輸出しなければいいんです。「日本ではまだ特許になっていないけど出願はしているから模倣するなよ!」という警告をしたいのだったら、日本での出願番号/公開番号を書いておけばいいことです。それをしないということは、逆に「日本では拒絶されました。」と白状しているようなものではないかと感じます。 tantakatakaさんもおわかりの上で質問していることと思いますが、米国特許を取っていても日本で特許を取っていなければ日本国内での実施に対する法律上の抑止力はありません。結局のところ、No.2の方が仰っているような「単なる宣伝文句」に過ぎませんね。 アメリカの方が審査が甘いなんてことを知ってる人はあまりいないでしょうから、「アメリカで特許になってるんだぞー!」と書いておけば、「おっ!凄い発明なんだ?」と思ってしまう人も決して少なくないと考えて表示しているんじゃないでしょうか。でも、この業界に明るい人が見たら、日本での出願/公開/特許番号を書かないのは、上記のように「日本ではどうぞ自由に模倣してください。」と言ってるようなものと思うかも知れません。(笑)

tantakataka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり日本国内での権利を考慮すると問題があるという事ですね。 技術情報を漏らしているようなものですね。 大変参考になりました!

その他の回答 (3)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

特許を取得していたら製品にその番号を表示しておかないといけないというお約束もあります。善意の第三者が真似をしようとした場合は有効でしょうね。でも最近は小物もおおいし、書くところがないですね。逆に書いてあるやつを調べてみてください。ネットでたいていの番号は調べられます。意外と根拠が明確でない番号がおおいですね。あの番号は一体何(日本のある年の出願番号の年を抜いたもの、どっかの国の出願番号?多いのは桁が足りなかったり、何でもありです。)説明を求めたらどっかで言い訳ができるようにはなっているとは思いますが。桁数だけから判断すると数十年以上前ないしは明治時代か?なんてもよく見かけます。 もちろんしっかりと正しい番号、を羅列している会社のほうがおおいですが。

tantakataka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登録、出願番号の確認が不可欠になりますね。

回答No.2

単なる宣伝文句(アメリカで特許をとるほどすごい製品!)だと思います。書いていないよりは書いてあるほうがインパクト的には大きいでしょう。米国特許をとったことが事実であれば米国特許登録を謳うことについて特に問題は生じません。

tantakataka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#89932
noname#89932
回答No.1

国際条約で米国で特許を取っていれば独占的に日本でも特許を取得できます。 日本での取得は時間がかかるので、米国と日本など併願で申請する企業も多いです。

tantakataka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国際出願していれば国内に移行して登録する可能性がある訳ですね。

関連するQ&A

  • 米国特許番号から日本の特許出願を調べる方法

    米国特許番号だけが分かっている場合に、その米国特許番号から、その関連の特許出願が日本に出願されているかどうかを調べたいのですが、その方法をお教えください。 特に、ネット上の無料のデータベースでそれを調べるための方法を、お教えください。

  • 米国特許について

    米国特許について 先日 ある日用品のアイデアを思いつき、早速電子図書館で検索して そのアイデアが既にあるかを調べたら同じようなアイデアはなく これはイケルかも!と思っていた矢先に100均でそのアイデアと全く同じ商品がありました。よくみると 米国特許取得。と表示してありました。 こういう場合はやはり 日本で特許をとる事はできないんでしょうか?

  • 発明が米国特許を侵害しないか調べたい。

    現在ある新商品の開発設計をしていますが、米国製商品に類似品がありました。この類似品はすでに20年以上前から商品化されており、その間殆ど新規性のある改訂もなされていない様で「多分」すでに特許切れであろうと思っています。しかし登録番号など不明ですので念のため米国の特許を条件検索できるHP(日本でいえば特許庁のHP)をどなたかご存知でしたらご教示願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 米国特許出願人の識別番号

    日本では特許の出願人に識別番号が割り振られますよね? 米国や欧州の特許ではどれに相当するのでしょう?見てもよくわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 特許番号による特許検索方法

    こんにちは. 先日,ある製品の特許について調べていたところ, 「この商品は特許を取得しています。特許第1875483号。」 とあったので,詳細を知ろうと思い,特許庁のHPのIPDLから検索をしようとしました. しかし,いくら調べても特許第1875483号についての記述が見つかりませんでした. そこで皆様に,正しい特許番号による特許検索方法を教えていただければと思います. ちなみに,「この商品は特許を取得しています。特許第1875483号。」は http://www.facetedpearl.com/what%27s-j.html このサイトに載っていました. よろしくお願いします

  • アマゾンの特許について

    下記サイトに「当サイトならびに当サイトを通じてアクセス可能な機能およびサービスには、米国特許番号5,715,399; 、、、中略、、、および関連する外国特許の1つまたは複数が適用されています。当サイトの一部は、米国特許番号5,708,780, 5,715,314, 5,909,492, 6,205,437 および 6,195,649の許諾に基づき運営されています。」という記載があります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643006/ref=hp_1_30_643006/250-7769543-5666628#patent 上記のような記載は、米国で出願しているので、このような記載をすれば、日本でも特許が有効になるのでしょうか? アマゾンは日本の特許庁には特許出願していません。 この記載のアマゾンの意図や趣旨がわかりません。 たとえば、サーバーが米国にあるので特許も米国出願だけで日本を含む世界中で有効になるぞと主張したいのでしょうか? 実は、我が社で、アマゾンのアソシエトプログラムを真似しようとしています。もし、アソシエトプログラムに関する米国登録特許が日本で有効なら、特許侵害になるのではと思い、心配しています。 でも、もし、上記記載があっても、米国登録特許が日本で無効でも、アマゾンのアソシエトプログラムを真似して、我が社で実施した場合、不正競争防止法違反になるのでしょうか?

  • 米国特許の特許維持料を自分で払っていくにはどんな!

    米国特許の特許維持料(特許の年金)を自分で払っていくにはどんな書類をそろえればいいのでしょう。 私は米国特許は取得しています。 今回3年というか3.5年目を迎え、小規模権利者として政府料金・特許維持料(特許の年金)800ドルを払うことになっています。 私の弁理士がおかしな言動をするようになり、弁理士と現地代理人を通さず自分で払いたくなりました。 どんな書類をそろえればいいのでしょう。米国特許商標庁のサイトのどこかに書いてないでしょうか。 また、小規模権利者より貧乏人向けコースMicro Entity極小規模事業団体というのが2011年9月16日より始まっています。 このMicro Entityコースにエントリーするには、外人である日本国籍者の私はダメでしょうか。OKでも、所得証明とかの用紙がいるのでしょうか。

  • 日本で出願公開された内容を米国へ特許出願したい

     日本で特許出願したものが、3月ほど前に、出願公開されました。  ただ、この出願の技術の商品が、売れそうなので、米国へも出願しておきたいのですが、日本で既に公開されているので、米国で特許にはならない(新規性がない)と聞きましたが、他の人は、米国では新規性があるというのです。 1.米国へ出願した際に、自分の日本公開公報で、新規性がないとなるのでしょうか。 2.また、米国へ出願する場合、この日本の公開公報は、予め提出(情報開示義務)しておかなければならないでしょうか。  ご存じの方、教えて下さい。お願いいたします。

  • 特許を取るときの費用について

    特許を取得するための費用について教えてください。 1.商標登録(商品名の登録)にはいくらかかりますか? 2.特許(発明品の登録)にはいくらかかりますか?

  • 米国特許出願の宣誓書に記載する住所

    日本で特許出願を行い、その発明を米国で特許出願することになったのですが、出願時の宣誓書に記載する住所は発明者の居住する住所(自宅住所)を記載しなくてはいけないのでしょうか?? 個人情報にもなりますので、会社の所在地にしたいのですがいけないのでしょうか。 番地まで記載しなくても良いようですが、市町村であっても個人情報を開示することに抵抗を感じており、会社住所で問題はないのか、または別の解決手法があるのか、質問させていただきました。 どなたか、教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう