• ベストアンサー

JR和歌山駅~切符とバスについて~

hilightの回答

  • hilight
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

1は分かりません 普通列車なので、あまり見かけたことは無いです 2・3は和歌山バスのホームページがあるので そちらを見られてはどうでしょうか? 県庁前行きは、土曜日動いていませんが 県庁前を通るバスは何本かあるようなので、電話で確かめるのが確実だと思います

参考URL:
http://www.wakayamabus.co.jp/
manae-FL07
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます! やはり普通列車ですからそういうのは無いのですよね; このHP私が拝見したのと一緒でした◎ そうですよねぇ「県庁前行」は運行していなくても、 経由するバスでしたら「県庁前」に停まると言う事ですよね? その事を忘れていました・・・ 電話確認もしてみたいと思います☆

関連するQ&A

  • 和歌山への行き方

    ↓以前、同じような感じで、質問させて頂きました〃http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2653129.html そこで申し訳ないのですが、 重複するような質問をさせて頂きますm(__)m 根本的に…大阪から和歌山へ行くには、 JR利用、南海利用、どちらの方が、 分かり易く便利なのでしょうか? どっちにしろ駅からバスに乗り「県庁前」下車です。 帰りが遅くなりそうなので、バスの時間や電車の時間が、 多く、スムーズな方で行きたいのです。 自分はJRで行くつもりだったのですが、 何やら紀州時快速がややこしそうで・・・ ホームで乗り換え?併合?みたいなのがある感じで。 時間的にも早く、安値で行ける行き方は、 どうのような感じですか? オススメの行き方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 大阪駅からJR福島駅バス

    最近こちらに越してきたばかりで色々と調べてみたんですがわからないので質問させていただきます。 JR大阪駅からJR福島駅までのバスはでていないんでしょうか? 知ってる方いましたらバス乗り場簡単でいいんで教えていただけたら幸いです。

  • 北浜駅(大阪地下鉄)からJR京橋駅への行き方

    大阪地下鉄堺筋線の北浜駅からJR京橋駅への行き方なんですが。 前置き説明 JR和歌山駅から堺筋線北浜駅までの通勤。 定期は、JRは 和歌山-天王寺、地下鉄は 天王寺-北浜 を予定。 帰路時の話なんですが、以前は、天王寺発和歌山行き快速が 天王寺駅2番ホーム辺りから本数的に結構あったと思うのですが、 現在、めっきり本数が減ってしまっている様な。 http://www.jr-odekake.net/eki/time_07/Tennoji270301.htm 和歌山行き快速は、JR京橋発の紀州路快速ばかり。 天王寺からこの紀州路快速に乗ると、座れる確立はかなり低く なるので、紀州路快速始発駅のJR京橋駅へ北浜駅から行きたい。 それで、聞きたい事は2つあって、 1つ目 北浜駅からJR京橋駅へ行く最短ルート(時間的に)は? a) 長堀鶴見緑地線京橋駅まで行き、そこから徒歩。 b) 南森町で大阪天満宮(JR東西線)に乗り換えJR京橋駅へ。 c) 扇町で天満(JR環状線)に乗り換えJR京橋駅へ。 d) 京阪本線。 d)は、最も理想的ではあるが、JR、地下鉄以外の交通手段になり 金銭的にさらにかかる為、最終手段。 a)、c)は地図的に見て乗り換え駅間に距離がある様に見えるが、 どのくらいで乗り換えられるのか? この4つ以外に何かありますか? 2つ目 JR京橋駅で改札を通過する為に、切符を購入する必要があるが 和歌山-天王寺の定期と合わせて、何か上手な定期購入方法って ないでしょうか? やっぱり、和歌山-京橋 で購入するしかないのかな? 通勤費としてはおそらく 和歌山-天王寺(JR分としては)の定期代 しかでないので、上乗せ分はなるべく低く(安く)抑えたいなと。 よろしくお願いします。

  • JR和歌山駅→JR新宿駅間で、少しでも電車代金を安くすませる方法はないですか?

    近々、母と新幹線を利用して東京に電車で行こうと考えています。 ただ、私も母も新幹線どころか、電車を利用した事が殆どなく、安く利用する方法等まったく知りません。 どなたか、少しでも電車代金を安くする方法が有れば教えて下さい。 ちなみに、出発駅=JR和歌山駅→目的駅=JR新宿駅です。 行く日はまだハッキリ決まっていませんが、一応平日を予定しています。 PS:母が怖がるので、飛行機を利用する事は考えていません。あくまで電車での利用となります。

  • JR津田沼駅北口からバス乗り場へ

    JR津田沼駅北口で6番のバスに乗る予定です。 改札から広場へ出るとバス乗り場へ降りる階段がいくつもありますが、乗り場へたどり着くにはその階段をひたす降りるしか方法がないのでしょうか。 駅員に尋ねたところそうするしかないとの回答でしたが、歩行に不安がある者が同行するため、何とかならないかと憂慮しています。

  • JR名古屋駅から名鉄バス乗り場まで

    "JRの電車で刈谷方面からJR名古屋駅まで行きます。JR名古屋駅から名鉄バスセンターで切符を購入し、名鉄バスセンター3階1番乗り場まで行くには、乗り換え時間は15分で足りるでしょうか、、。 電車は何両目に乗って、何番出口を進むといいなど教えていただけると助かります。"

  • JR大阪駅バス乗り場→阪急梅田駅

    こちらで似たようなご質問をいくつか拝見させていただきました。過去の質問も見たつもりではいますが、見落としがあるかもしれません。もし、そうでしたら申し訳ございません。 JRの高速バスで大阪駅のバス乗り場に到着します。 しかし、そこから阪急梅田駅までの徒歩でのルートがイマイチ把握出来ておりません。JR大阪駅に列車で着であるならば、阪急梅田駅までは御堂筋北口を出るのが便利だとは理解出来たのですが、大阪駅構外にバス乗り場があるのであるならば、どうすればいいものかと悩んでおります。 よろしければご回答くだされば幸いです。

  • 和歌山駅から熊野古道へのアクセス

    和歌山へ 初めての旅行を考えてます。熊野古道へ行きたいのですが、いまいち距離感がわかりません… JR和歌山駅~田辺駅までJRで行くと、どのくらい交通費、時間かかりますか? また、バス等 一番安く行ける方法が知りたいのですが… 川湯温泉周辺で宿を探す予定ですので、その近辺まで行きたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • JRの切符について

    JR阪和線(三国ヶ丘から和歌山)の切符を安くかいたいのですが、 JRは決まった区間しか金券ショップでは売っていないと言われたのですが、 これはどういう事なのでしょうか? 南海線の切符はよく金券ショップでよく買うのですが、 この時は何百円分の普通、時差、土日を下さいって言って買うのですが、 こういう買い方はJRでは出来ないのでしょうか? 三国ヶ丘から和歌山間で一番安い切符を買うには、どう買えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR大阪駅から新阪急ホテルのリムジンバス乗り物まで

    新阪急ホテルのリムジンバス乗り場から関空行きに乗りたいのですが、大阪駅からバス出発まで8分しかありません(>_<) JR大阪駅高速バスターミナルから新阪急ホテルのリムジンバス乗り場まで 切符を買う時間を含めて8分で間に合うでしょうか? また、JR大阪駅高速バスターミナルから新阪急ホテルのリムジンバス乗り場までの最短ルートも教えていただきたいです!