• 締切済み

青色申告時における領収書についての質問

これから個人事業を始めようと思っているのですが、電話代、インターネット代、携帯電話の代金を経費として処理しようと考えております。3点質問があるのですが、どなたかご存知の方にご教授頂きたく存じます。尚、3点とも似た様な質問になってしまっておりますが、どうかご了承頂きたく思います。 (1)領収書が多くなるのを危惧して、現状、料金内訳明細書の郵送を止めて、インターネット経由で、確認をする形をとっております。この場合、自分のアカウントにログインして、明細を印刷することで領収書と同等に扱えるものなのでしょうか? (2)銀行によっては通帳そのものが発行されず、ネットバンキング経由のみの通帳しか無い場合、印刷することで入出金等々の内容を証明することができるのでしょうか?それとも、通帳がある銀行に口座を開設するべきなのでしょうか? (3)クレジットカードで事業関連の物(ソフトウェア等)を購入した場合、これも、インターネット経由での明細を見る形を取ってしまっておりますが、友人に聞いたところ、クレジットカードの支払いの明細は郵送にしてもらった方が絶対にいいと聞いたのですが、正しいのかどうか税務署に問い合わせをしても、人によって回答が異なり判断に困っております。 全くとんちんかんな質問をしている事と思いますが、どなたか、ご存知の方、ご教授頂ければ幸甚です。

みんなの回答

回答No.3

税理士さんでは高いと思ったら、地域ごとに、 「青色申告会」というものがあると思いますので そこで(複式簿記による)帳簿記帳などの指導を 受けるといいと思います。 私は入会していて、会費は月1,000円です。 ただ、あくまで「指導」で、帳簿の作成などは 自分でやります。 でも、親切に教えてくれます。 ネット経由での明細等は私もずいぶん使っていますが、 後日郵送などされないものに関しては、 申告に必要とかとは関係なく、すべて何らかの形で ファイル保管するようにしています。 直接の回答ではありませんが、参考になれば。

newsted
質問者

お礼

青色申告会という手があるのですね! わざわざ、お知らせくださいましてありがとうございます。 事業を始めるかなり前に購入したパソコンの領収書は無いので、 注文書でいいのか?!、通帳の記帳が出来ていない物があるから とか考えるとほんと分からない事だらけですねぇ。 皆さんの様にアドバイスが出来る立場になる日は果たして来るのでしょうか。全く頭が痛いです。 ありがとうございました。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

青色申告をなさるとのこと。もちろん、ご自分でも可能ですが、税理士さんにお願いするのも一つの方法ですよ。必ずしも、手数料がびっくりするほど多いわけでもありませんから。

newsted
質問者

お礼

税理士さんにお願いしたい・・・ところなのですが、全く持って0からのスタートでして、収入もほとんど無い状況なので、厳しいです。 確かに、税理士さんにお願いするのが一番スマートな選択でしょうね。検討してみます。 ご回答どうもありがとうございました。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

領収書や通帳がどういう形であれ、事業を行っていれば帳簿を付けることが必要ですから、帳簿をきちんと正しくつけていれば、あとは手に入る範囲で証拠を残せはいいはずです。受け取った領収書などは残す義務がありますが、最初から受け取っていないものまで保存する義務はないはずです。ただし、帳簿に書いた内容の根拠が必要ですから、ネットの内容をプリントアウトすることでもかまわないと思います。 税務調査は忘れた頃にやってきます。そのときになって帳簿の内容が説明ができないと不利ですから、帳簿記録の元になった資料は残せる限り残しておくのが賢明です。

newsted
質問者

お礼

なるほど。そういうことなんですね。よく理解できました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水道光熱費、通信費の領収書を紛失(青色申告したい)

    青色申告初心者です。 タイトルのとおりなのですが、 自宅の一部を事業所としてつかっていて 水道(口座引き落とし) ガス(カード引き落とし) 電気(口座引き落とし) の領収書を妻がうっかり捨ててしまいました。 この場合、銀行口座やカードの明細でも代替できるものなの でしょうか。 また、 携帯電話代(カード) 固定電話代(銀行) インターネット利用料(カード) については、紙での領収書は受け取らないようにしています。 (いわゆるメールでの電子領収書みたいなものです) この場合は、何をもってエビデンスにすればいいのでしょうか。 ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • クレジットカードで決済した場合の領収書について

    会社で仕事で使用するためにクレジットカードで製品を購入した場合、 税務署対策的には、領収書などはどのような形で残せばいいのでしょうか? ネットショップなどでクレジットカードで決済し購入をした場合、あえて領収書をお店側に発行してもらわなければ、注文をした際の確認メールや、納品書や請求書だけになってしまい、支払ったことを確認するためには、クレジットカードの明細や実際に金額が引き落とされた際の銀行通帳になります。 しかしながら、クレジットカードの明細表や銀行の通帳だと、合計金額のみで個別の買い物の内訳が わかりません。 お店に領収書を発行してもらうにしても、クレジットカードで決済した場合は実際お店とは金銭の取引はしておらず、クレジットカード会社との取引になるため、本当の正式な領収書とは言えないと思います。 こういう場合は、たとえば税務調査が入った場合に指摘されないようにするには、何を残しておけばいいのでしょうか?

  • 青色申告するなら引き落とし口座はどちらがいい?

    個人事業主になるに当たり、口座について質問です。 まだ先の話ですが、青色申告する予定です。 在宅の仕事なので、電気代やインターネット接続料など経費に当たるものの一部を按分して計上することになります。 本来事業用と個人用とキッチリ分けることができたらいいのですが、在宅のためどうしても項目によっては生活費と経費が混ざってしまいます。 水道光熱費・保険料・その他生活用品購入を個人クレジットカードで支払っています。 引き落としはメインで使っている個人用口座(りそな・通帳なしタイプ)です。 報酬の受け取りはほぼ眠っている口座があるので、それを事業用の口座にしようと思います。 そこで質問ですが、経費を含む生活費の引き落とし口座は個人用のままの方がいいのか、事業用にした方がいいのかということです。 引き落としの詳細は生活費の方が割合が多いです。 例えば事業用専用クレジットカードを使ったとしても電気代やインターネット接続料などどうしても生活費分が入ってしまいます。 100%切り離せない時点で記帳の手間は生じると思うのですが、この場合、どちらにした方が帳簿付けが混乱しにくいでしょうか。 また誰かに帳簿付けについて誰かに相談したり、万が一調査が入った時は通帳を見せますよね。 その時にプライベート通帳の残高や明細を見られるのもちょっと・・・とは思っているのですが。 それともそういう時は単にクレジット払いの明細(通帳ではない)を見せればいいのでしょうか? 在宅で仕事をされている個人事業主の方、経費と生活費がどうしても一緒の引き落としになるかと思いますが、どうされていますか? 引き落とし口座を今のままにするか事業用に変更するか悩んでいます。ご回答お願い致します。

  • 確定申告ソフト内のデータでも領収書代わりになる?

    銀行口座とクレジットカード利用明細を、確定申告ソフトのMYクラウド確定申告に自動でデータを取り込んで、青色申告に備えています。 領収書の保管期限は7年ですが、銀行もクレジットカード利用明細も1年程度でデータが閲覧出来なくなります。 銀行はキャッシュレス口座で、クレジットカードはweb明細にしています。 確定申告ソフトに取り込んだデータは、税務調査などが入った時に領収書代わりになるのでしょうか? それとも、銀行口座は記帳するタイプに戻して、クレジットカードの明細は郵送にするべきでしょうか?

  • 銀行振込の領収書発行について教えてください。

    銀行振込の領収書発行について教えてください。 銀行振込をした場合、「ATMの振込明細」もしくはインターネットから振り込んだ場合は「振込金額日時等を表示した画面をプリントアウトしたもの」があれば領収書に代わるものなのでしょうか? また現金ではなくATMから通帳振込をした場合は通帳記入があれば領収書に代わるのでしょうか? 確定申告を行う際に、どのような形のものを残しておけばいいのかわからず質問させていただきました。 ご存じの方がおられましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 青色申告で領収書添付は絶対必要?レシートではNG?

    領収書の原本の添付は絶対必要でしょうか? たとえば、クレジットカードの請求明細書とコンビニの収受証明書で支払先、金額、支払い証拠が明確に判別できる場合、その明細書と収受証明書を添付することで領収書の代わりにできるでしょうか? 100円ショップで文具を買った。レシートには「●月●日 雑貨 105円」と記載されている。レシートなので宛名書きはないがこういうものはいちいち複写式の領収書(コクヨ製とかの)をもらってこなければ経費として認められないか? 事業処理にパソコンが必要なので、インターネットオークションで安いパソコンを買い求めた。 取引後に領収書の発行を求めたが相手は 「個人対個人の取引のつもりなので領収書は発行しない。税務署への証明が必要、というなら、振込み証明書を税務署に提出すればいいのでは? 充分証拠能力はあるでしょ?」 振り込み証明書や銀行通帳上の振込み記録に「支払い」の証拠能力はありますか? 交通費支出にはいちいち領収書の添付は必要ない、と聞いていたが果たして新幹線や特急列車のように「小銭で乗るレベルではない」公共交通機関まで領収書なしで大丈夫? 出張先のキオスクのレシートをつけておけば乗った証明になりますか? お詳しい方、お願いします。

  • 領収書 インターネット販売において

    みなさん、こんにちは、 当方がインターネット上で販売した商品についての領収書について質問します。 購入者の支払いは銀行振込みですが領収書を商品に同封するように求められました。 銀行振り込み、オークション業者の仲介するクレジットの場合は領収書の発行は次から述べる質問に述べる理由で問題がありそうなので今後はお断りしようかと思っています。 質問1 振込みの控えと、当方が作成した領収書が存在することになり同じ商品について 重複して領収書を得ることになりませんか ?  振込みの控えは一般的に下記のような場合が考えられます ・パソコンでの振込みした場合の画面の印刷 ・銀行通帳 ・ATMなどで振り込んだときの控え ・クレジット会社の利用明細 ・・・など 質問2 当方で領収書を発行した場合に問題がありましたら教えてください。 質問3 断り方の理由はどのようにしたらいいのでしょうか 質問4 それとも当方の考え方は間違いで領収書を発行した方が良いのでしょうか(当然領収金額に必要な収入印紙は貼付します) よろしくお願いします。

  • 青色申告、銀行の明細のコピーについて。

    初めての青色申告で、どうも不明な点があります。どうか詳しい方お力添えをお願い致します。 青色申告する際、お金のやり取りの記録を保管するために、銀行口座の明細を保管しておかなくてはならないと思いますが、取引により振り込まれた明細だけでよいのでしょうか。 個人事業主として、事業を開始する際、銀行カード2枚あり、1枚[A]は生活用、もう1枚[B]は事業ようにしました。 しかし、クレジットカードの引き落としは[A]のままになっており、クレジットカードは事業に必要なものやそれ以外のものを購入するのにつかっています。 [A]は取引によって振り込まれたりするものはなく、消費するだけの口座になっています。 質問1>こう言った場合、記録を保管しておくのは[A]、[B]両方とも必要でしょうか? 本当はクレジットカードの引き落としも[B]からしたいのですが、お恥ずかしい話、収益はマイナスであるため、個人の貯金から引き落としたく[A]にしています。 質問2>そこで、こういう状態の場合、どのようにすると管理しやすいか。 アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 領収証のない経費

    皆様お世話になります。 個人事業主として、ホームページの運営をしています。 インターネット広告をお願いする場合、 「領収証の発行は致しておりません。料金につきましては、銀行振り込みでのお支払いとなっておりますので、お振込み明細をもって領収証に変えさせて頂いております。」 となっています。 最近は手間も省けるので銀行のネット振込を利用するのですが、ネット振込の場合振込明細などはありません。 この広告費用の経費の証明は何を残すといいのでしょうか? 通帳のコピーなどでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 青色申告でのクレジットカードの扱い

    今年から青色申告に変更することになりました。 通帳は昨年の年始から事業用の通帳を使っています。 クレジットカードは個人のものを事業用と混ぜて使っています。 引き落としは個人の通帳からです。 この場合クレジットカードでの支払い分をどのように帳簿につけたらよいか問題が発生しました。 ・パターン1 青色の場合発生主義なので 使った日に未払い金としてあげ、引き落としのあるときに事業用の経費(現金)で支払ったことにする ・パターン2 使った日に事業主借りとしてとして処理する ・パターン3 その他 どれが良いのでしょう。 もう一つ。 自宅を事務所として使用している場合、水道光熱費など個人の通帳から落としています。この場合はどう扱えば良いでしょう? クレジットカードと同じことになると思いますが。。 宜しくお願いします。