• 締切済み

バンドでオリジナル曲をつくりたいんですが・・・

初心者なんでどのように作ればよいかいまいちわからないんです。 まずはじめにコード進行を決めて、そのコードに合ったスケールの音を使ってメロディーを作っていけばよいのでしょうか? ちなみに私のバンドは5人で、ボーカル・ドラム・ベース・リードギター・サブギター です。 曲のドラムはリズムなので大丈夫かとは思います。 ベースもルート弾きなのである程度は大丈夫かと思います。 ボーカルにはメロディーを歌っておけばいいと思います。 ですが、サブギターがコード進行を弾いていくにしても、リードギターの旋律というのはどのようにつくればよいのでしょうか? 文章力が無くていまいちよくわからない質問ですいません

  • SHBB
  • お礼率17% (4/23)

みんなの回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

コード進行を決めて、そのコードに合ったスケールの音を使ってメロディーを作っていけばよいのでしょうか?リードギターの旋律・・・ ・やや、質問が漠然としているのですが、「作曲」?ですか? また、「歌」もの? 「ポップス」「JAZZ」「ロック」ですか?その辺・・・もう少し、くわしくお願いします。 ----------------------------------------- わかんないので、それぞれ、概略で・・・ 「歌」もの? 「ポップス」であれば、どうなんでしょうね。「メロ先」作曲のほうが、やりやすいような。 「8小節=1楽節」として、構成します。それが、最初なら「Aメロ」ですね。 「Aメロ」ができたら、「Bメロ」です。雰囲気を変えて、作曲します。 「Cメロ」や「サビ」も、考え方は同じです。ただ、盛り上がるように、作曲する。「インロト」「間奏」「間奏」は、コードパターンを利用して、メロを書くのもし。オリジナルでもよし・・・。メロから、引用するのもあり。(^^; 「長調」なら「C調」でやると、わかりやすいかも。その場合、まあ、だいたい、「C」です。または、その代理のEmあたりですね。 「C」なら、「メロ」は、「ド」か「ソ」だと、書きやすい。(まあ、なんでもいいんですが・・・) 最後は、「ド」で終わるのが基本形ですね。 「コード進行」は、作れるんでしょうか?わからなければ、いろんな曲のコードを活用すればいいでしょう。 -------------- そのコードに合ったスケールの音を使って・・・とありますが、「歌」ものの「メロ」はどうなんでしょうね。 JAZZスケールを使うと、変じゃないでしょうか? 単純に「メジャースケール」のアイオニアンでいいと思います。 リードギターの旋律は、JAZZスケールを、いろいろ、使ってもいいでしょうが・・・。 リードギターの旋律は、いろいろ範囲が広いと思われます。JAZZアドリブ的にでも、オブリガード的にも・・・。「メロ先」作曲は、できないんでしょうか?「コード先」作曲なら、まあ、アドリブと同じ考え方でいいでしょ・・・。 ということで、質問内容が広いのこの程度で・・・(^^;

noname#46899
noname#46899
回答No.1

作り方は色々ありますが、バンドの場合、リズム→コード進行→メロディ→曲の構成→アレンジ・前奏・エンディング・ソロという流れが一般的かもしれません。 うちのバンドではボーカルがほとんどの曲を書いていますが、彼の場合、最初にメロディを作って録音し、そこからコードを取り出し、アレンジして作るパターンが多いようです。この場合、結構複雑なテンションコードが必要になったりしますので、コード探しが大変ですが、曲のグレードは高いかなと思います。ドラム・ベースをプログラムで鳴らしているので、通常、自宅で大まかなリズム・コード進行・メロディまで一人で作っています。それを元にスタジオで音を出しながら曲の構成・アレンジを考えていくという流れです。歌詞は大体最後ですね。ライブの前日にやっと決まったこともあります。 リードギターの旋律というのがギターソロのことなら、色々なプロのバンドのソロを聴き込み、コード展開や主旋律との対応関係などを参考にしましょう。コード進行を決めてスケール練習などを徹底的に行っていれば自然にフレーズが出てくるようになります。最初は頭で考え、口に出して録音し、それをなぞるのも方法です。サブギター(サイドギター?)との役割分担という意味だとしても、まずはプロのバンドの演奏を分析しましょう。歌のバックではサブがアルペジオを弾きリードはベースとユニゾンを弾くとか、リードがソロの時にはサブはパワーコードでオルガンっぽい音を出すとかいった具合です。キーボードがいないので、それを踏まえてアンサンブルの役割分担を決めましょう。 http://g-o.jp/sakkyokugadekiruhito.html http://gen.musical.to/session/index.htm http://rockgt.com/index.html

関連するQ&A

  • バンドのオリジナル曲の作り方

    はじめまして。 バンドのオリジナル曲のつくり方についてです。 構成はGt×2、Ba、Dr、Keyです。 歌詞とメロディーはだいたい考えたのですが、このあとどうしたらいいのかわかりませんっ; リズムギターは歌うので、パワーコードを刻む感じのものにしたいです。 メロディーに合う音ならだいたいわかると思います・・・! ほかの楽器はどうしたらいいのでしょうか・・・? 特にリードギター、ベースが知りたいです!! ポップな感じにしたいです。 どなたか知恵をお貸しください!

  • スタジオでの曲作り

    バンド形式(ギター、ボーカル、ベース、ドラム)のスタジオでの曲作りについて教えて欲しいのですが。 よく、楽器隊が各々に演奏して曲を作るといいますが あれって事前にコードだけでも決めてるのでしょうか? 僕が聞いた話では、 ドラムがリズムをキープして、ベースがそれにあわせて弾いて ギターがベースのルートに合わせて弾いていくって聞いたのですが。 ベースが次にどんな音を弾くか分からないのに、合わせれるものなんでしょうか。 こういうのって、慣れたら出来るものなんですか・・・? それとも、もっと別に簡単な方法とかがあるのでしょうか。

  • バンドについて

    バンドについてですが ボーカル 一人 ギター ベース リード の三人 ドラム 一人 このバンド構成ってありですか?

  • バンドでする曲を決めてます・・・

    ぼくは高校1年生です。いまバンドでする曲を決めてるんですが、なかなかいい曲がなくて・・・ バンドの構成としては・・・ヴォーカル(女子)×1、ギター(エレキ)×1、ベース×1、キーボード×1、ドラム×1という構成で僕がギターです。 ドラムとベースが比較的簡単で、ギターパートは難しくてもカッコイイ曲がいいんですが何かオススメはないでしょうか?

  • バンドでの曲決め

    こんばんは。見ていただいてありがとうございます。早速質問です。 ギターボーカルとギターとベースとドラムでの四人編成でのバンドで学園祭に出たいと思っています。僕たちは高校生です。 盛り上がる曲がありましたら教えてください。 ボーカルは声が高いのが出ません。 ギターの二人は楽器を始めて半年もたってませんので難しい曲はできません… そんなんですが、お願いします。 歌手は誰でもいいです。お願いします

  • 上手いバンドって??

    基本的なバンドスタイルは、ボーカル・ギター・ベース・ドラムの4ピースバンドですよね。 で、よく「あのドラム上手いな」とか「ギターはそうでもないな」とか友達が言うのですが、僕には何をもって上手い下手なのかがわかりません。ボーカルの上手い下手ってのは誰でもわかると思うんですけど、ギター・ベース・ドラムって何を見て上手いって判断するんですか?CD聞いててわかるもんですか? ここを見ろ、ここを聞け!ってのを、全くの初心者の僕に教えてください。 あと、日本人(バンド)でこいつは上手い!って人いたら教えてください♪

  • オリジナル曲でのバンド結成方法から活動の方法を教えて下さい。

    私は社会人で、趣味で曲作りをやっていますが、、最近、生演奏の楽しさに気づき、自作曲でバンドを組んでライブ活動をやってみたい、という気が出てきました。 これまでに音楽活動をやったことがなく、バンドを組んで実際に活動する、その手順がよくわからないので、詳しい方教えて下さい。 メンバー募集してスタジオで練習、する以前に、オリジナル曲の場合、楽譜の用意が必要ですが、ドラムやギターやベースの知識がなく、自分のやれることは作詞作曲、楽器は鍵盤のみ、後は歌う、ことだけです。 その際、ギターやベースの伴奏などはわからないので、メロディとコードの譜面のみで、他のパートの方に自分なりに弾いてもらう、という形式でやるしかないと思うのですが、オリジナルをやると言いつつ、他パートの譜面を用意できないのでは無理かな、、と思ったり。 メロディとコードの譜面があればそれで大丈夫なものでしょうか?? 音源も、メロディとコードを弾いたものくらいしかできないけど、そんなのものでいいのものでしょうか?誰も知らないオリジナル曲に適当に伴奏をつけて下さい、、、なんていうのも無理な話かなと思ったり、、、 それでもギターやベース、ドラムをやっている人からすればそんなものは簡単な話なのでしょうか??どなたか教えて下さい。

  • ドラムにとって簡単な曲

    観覧ありがとうございます 私は以前にバンドを組んでいまして、学校が変わったことでその新しい学校で、 新しいメンバーでバンドを組むことになりました。 メンバーはヴォーカル、ギター、ベース、ドラムがそれぞれ1人ずつです。 ギターとベースは妬く年ほどそれぞれの楽器をしており、 ヴォーカルとドラムは全くバンドを組んだことのない初心者です。 ヴォーカルの方は音程、声質、声量、リズム、どれも大丈夫です。 ギターもベースもある程度なら難しくても弾けます。 そこで問題なのですが、メンバーのドラムが本当に初心者で・・・。 スティックすら触ったことがありません。 楽器も初めてやるみたいで、、、。 そこで皆様方に質問なのですが、ドラムが初心者でもできそうな曲ってありますか? ちなみにドラムは女性です。 ギター・ベース・ヴォーカルは洋楽や邦楽など、色々なジャンルをやってきているのでジャンルは問いません。 でもメンバー皆が洋楽が好きなので、できるなら洋楽でお願いします(洋楽じゃなくても大丈夫です) よろしくお願いしますm(__)m

  • バンドでオリジナル曲

    自分のやっているバンドでオリジナル曲を作ろうとしています。 今はギターが曲のアイディアを出してスタジオで演奏をあわせてみたりしています。僕はボーカルなのですが、メロディラインの作り方がわかりません。普通作曲する際には歌のメロディは後から付けるものなんでしょうか? メロディラインの作り方教えてください!

  • バンド編成による音楽の違い

     バンドはいろんなタイプがあって3人もあれば4人・5人もありますよね。  ロックバンドだと4人と5人の違いはボーカルがギター兼かどうかという違いが多いですが、3人と4人の違いがよくわかりません。  ギターが一本か二本かの違いというのが大体のケースですが、おそらくリードギターとサブギターみたいに二つに分けて奏でる方法になると思うんですけど、ギターを二本にする意味ってあるんですか?。  どちらが上手いとかあるんでしょうか?。

専門家に質問してみよう