• ベストアンサー

自宅でフリーズドライ・・

最近良く「フリーズドライ」製法ってよく聞きますが・・ 家庭用フリーズドライ器ってみたことないですよねぇ?・・ あります?・・ 本題はもし、家庭用フリーズドライ器があったらフリーズドライにしてみたい 食品ってあります? 設備コストもあるとは思うんですが、なんで家庭用のってないんだろう? って思い、もしかして、需要がないのか???と思ったもので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1805
noname#1805
回答No.3

本題はもし、家庭用フリーズドライ器があったらフリーズドライにしてみたい 食品ってあります? ですよね?以下回答します。ひょっとしたらあるかも? *離乳食(今では必要ありません) *beer(これは切に願います。酒好きなもので) *アルコール飲料全般(同上:今思いましたが水分100%は無理??) *煮物全般(煮物は大好き!だけど形状が残らないか......) *おでん(おでんと聞きお酒が飲みたくなりました) *新鮮な大トロ、中トロ(無理だろうな) *寿司全般(ひょっとしたらあるかな?) *煮物がらみですが、ほくほくのふろふき大根(無理かな。日本酒があうんです) 最後に酒がらみでゴメンナサイ。

acacia7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は当初望んでいた答えがこれなんです。(爆) なんかわかりづらい文面だった様で申し訳ありません。 ・離乳食・・は・・市販されてます。 ・アルコール飲料・・は・・水より沸点が高いのでちょっと無理っぽいですよね・・(^^;;; ・お寿司・・は・・解凍後の新鮮感がでるんでしょうかねぇ・・   なんかおもしろそうですよねぇ・・ ・煮物・・これも面白そう・・ 自宅でフリーズドライは「作りおきできて、復元が容易」が利点になると思うので・・ 煮物とか自宅の味が好きな人向けかなぁ。 なにはともあれ有難うございます。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

作り方、予備凍結後、真空の部屋で乾燥させます。 冷凍設備と真空設備が必要で、その設備自体も巨大なサイズでないと成り立たないので家庭用は無理でしょう。 投資コストに見合うだけのことが出来ないし、広い場所と大量の電気が必要です。 また大きな真空タンクが必要でそのために安全性を確保するのが大変です。 可能性として固形物なら、フリーザーで予備冷凍する。 小さなチャンバーに入れ真空ポンプで引く。 直径20cm高さ50cm程度の圧力タンクが約15万円です。 そこに中古の真空ポンプを繋いで一気真空引き!家中に鳴り響くあのポンプの音! やるだけの成果があるのかな? 液体なら長さ5m程度の冷却真空タンクの上部から液体を霧状に噴霧すると下に行くまでに乾燥しますが・・・私の家では無理です。

acacia7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですねぇ・・真空ポンプはうるさいですねぇ・・ でも、ロータリーポンプ程度の音だったらどうにかなりません?・・(^^; なんか価値ないですかねぇ・・

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.1

私の解釈が間違っていたら、御免なさい。 食品を超低温で冷凍し、水分を飛ばして粉砕するのが、 フリーズドライ乾燥法というのですけど。 オレンジジュースとかで使う方法で、濃縮還元法も有ります。 超低温で冷凍して、粉砕したままだと、香りや味の劣化が少ないのです。 その上、輸送の際にコンパクトになります。 必要な際に、水で戻せば、絞りたての状態が保てます。 使用する冷媒が、液体窒素がメインです。 ドライアイスでやる場合も有るかも知れないけど、 一般の人では取り扱いが出来ないと思います。 コンパクトな粉砕器も有るけど、10万単位します。  液体窒素が手に入らないでしょ?? これが一番の理由では。

acacia7
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 質問文面がわかりづらかった様でもうしわけありません。 フリーズドライは基本は食品の構造に悪影響を与えずに乾燥することがメインですよね?・・ で、極低温でのフリーズが必要になるのは氷の結晶が成長するときに細胞等を破壊するからもどしたときにダメなんですよね? となると、うまく結晶が成長しなければそれほど低温にしなくても大丈夫とかないでしょうか。ってここでそんなこといってもしょうがないですけれども。 とりあえず、冷却するところに問題があるってことですね。

関連するQ&A

  • フリーズドライのご飯大盛りというのがあります。

    フリーズドライのご飯大盛りというのがあります。 よく食べていて これから通販で頼んでみようかなと思っています。 フリーズドライ食品や保存食、冷凍食品がやすく手に入るところを知っていたら教えてください。

  • 凍結乾燥って意味わかんないんですが

    フリーズドライ製法はインスタントコーヒーなどによく使われてますよね。 このところ寒くて天気が悪くて洗濯物がなかなか乾かないので フリーズドライを応用して朝まで外に出しといたのですが シャツがパリパリの板状に凍っただけで乾いていませんでした。 文句いいたいです。 水分凍らせちゃったら乾くもんも乾かんだろ!!と。 どなたか凍結乾燥の仕組みを教えてください

  • するめのような人

    昔は噛めば噛むほど味の出てくる人柄、するめのようだ。 っていわれましたが、この頃のするめって最初から最後まで味がないような気がしますが。 1)それは私の味覚障害でしょうか? 2)それとも本当に昔のするめとは違う製法なんでしょうか(フリーズドライとか)

  • カップラーメン等で使われているフリーズドライの具

    よくカップラーメンやスープに同封されているフリーズドライの具がありますが、これだけを手に入れる方法は無いでしょうか? 最近↓これを食べたんですが、お湯に戻すと十分な量の野菜の具になり、これが普段の料理に使えたらなぁ~と思いまして。 http://www.asahi-fh.com/pf/odorokiyasai.html うどんやスープに適当な具が無い時、ポンっと入れて賄う事が出来たら便利ですよね。 大塚食品から、これに見合う商品が出されていますが… http://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20040810.pdf 便利なのは間違いないんですが、ちょっと割高です。 大量になってしまっても構いません。 業務用向け(?)で、もう少し安く手に入るものは無いでしょうか? または、既存のインスタント食品に使われている具だけを、メーカーから購入する事は出来るでしょうか?

  • 自宅で料理教室

    自宅で料理教室を開きたいと考えています。そこで質問ですが、食品販売を目的とする場合、保健所の衛生指導の下、設備なども制約があるときいています。(家庭の台所と調理場は別でなければいけない等) 料理教室のような、食品販売が目的で無い場合は、なにかクリアしなければいけない条件があるのでしょうか?また、このような件も、保健所で相談すればよいのでしょうか?

  • ラーメンのスープだけ購入、は出来ますか?

    ラーメンのスープのみ購入したいのですが、出来ますでしょうか。 最近太ってきたので、なるべくカロリーを低く!と思って余っていたラーメンのスープに 白滝を入れて食べてみたところ、意外といけた為スープだけで売っているものを探している のですがなかなか見つからず…。 似たようなダイエット食品はあるのですが、コストを抑えたいのとそれなりに量を食べたいので…。 需要があるのか、かなり怪しいとは思うですがそういった商品などはないでしょうか。

  • 食品の保存料、ベビーフードの栄養価等について

    よく赤ちゃんのベビーフードや子供用食品に、「保存料(や着色料など)は使用していません」と記載されていますが、保存料がなくても1年以上も持つものなのでしょうか。フリーズドライや瓶詰、レトルトなどありますが大丈夫なのでしょうか?保存料がないのになぜ腐らないのでしょうか?普通の大人用のレトルト等にはそのように書かれていないということは、保存料は入ってるんですよね?大丈夫なのなら大人用にも入れなくていいのでは?(それとも記載されていないだけで大人用にも入っていないのでしょうか) また、そういったものは日持ちするとはいえ、栄養価は落ちていないのでしょうか?フリーズドライものは、生の食品に比べて栄養価は落ちるのでしょうか?

  • 探しています!ローソンのフリーズドライ苺チョコ

    4月頃ローソンで販売されていたと思われるお菓子で、 とても美味しかったのですが、探しても二度とみつけられなくて困っています。 フリーズドライの苺に、ホワイトチョコをしみこませたお菓子です。 名前や製造元はわかりませんが、あまり大きくないパックで、値段は100円~180円くらい、 中に20粒くらい?その苺チョコが入っています。 袋のデザインはピンク系でジップロックみたいに止められるようになっていたと思います。 たぶん最近発売されるようになったお菓子じゃないかと思うのですが・・・。 もしご存知の方がいらっしゃったら、名前と製造元など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浸炭焼入れと高周波焼入れの概要

    シャフト等の高周波焼入れを行っていますが、需要家の最近のニーズに浸炭焼入れに関するものが時々あります。 高周波焼入れに対する浸炭焼入れの得失(生産設備費、加工技術、製品性能、加工コスト)などについて比較検討を行いたい。 ご教示お願いいたします。

  • 食品スーパーの建築コスト

    食品スーパーの建築コストを教えてください。 立地:田舎(積雪地帯) 面積:100坪くらいの小さめ 敷地:余裕あり 設備:空調は含まなくてよい とってもおおざっぱにどれくらいを想定したらよいのかを知りたい。

専門家に質問してみよう