• ベストアンサー

小学校の教員免許を取るには!?

はじめまして。 私は、教育大学を卒業して、現在塾の講師をしています。 教育大学在学中は、中学&高校の国語の一種免許を とりました。小学校の教員免許を取ろうと思っていたのですが、初等家庭科教育という単位と、教育実習の単位を 取っていなかったので、あきらめました。 しかし、卒業後、小学校の教員になりたいと思い始め、 今、免許を取るにはどうしたらいいか、よく分からない ので、どうかご存知の方、教えていただけないでしょうか?教育大学で取った単位も使えたらいいなと思っているんですが。。よろしくお願いします!!!ちなみに、京都教育大学卒で、現在、滋賀に住んでいます。近くで、免許が取れるところも教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.5

免許取得の方法は次のような物が一般的です。 (1)通学制の大学に再入学する。 (2)通信制の大学に入学する。 (3)科目等履修生となる。 あなたの場合既に4年生大学を卒業されているようですし 、目的が免許の取得ということですので(1)と(2)については1年生からではなく3年次編入という形があります。しかし(1)は普通の大学生で昼間もしくは夜間通学しなければなりませんし、入学試験もあるので負担が大きいためお勧めできません。 (2)や(3)なら簡単な書類審査のみで入学できますし、通信制のため家で勉強できるので社会人にはより最適だと思います。 しかし(3)の科目等履修生では教育実習の単位を取れないというのと、介護体験実習に認定をしてくれない大学がほとんどだと思いますので、小学校免許取得を目指してる場合はこの方法は無理だと思います。 結論として(2)の通信教育で正科生として3年次編入生として入学するのがベストだと思います。あなたの場合既に中学校国語の免許をお持ちのようですので、たしか教育実習の単位は流用できるはずです。(私は中学校の教育実習単位で高校の免許に流用できました。) さらに既に何らかの教員免許をお持ちの方は単位の互換ができますので、小学校の教科に関する単位24だけの取得でいいはずです。その他に介護体験実習の認定は必要になりますけど。 大学としては通信教育ですし、24単位だけであればスクーリングの必要もありませんので特に地域はこだわる必要はないでしょうが、有名なのは玉川、日大、佛教大です。 それぞれの資料を取り寄せて検討して見てください。 それと近くの教育委員会に、卒業された大学の単位取得証明書(免許用)を持参すれば、あと何単位必要か教えてくれますのでそれから大学に入学した方が確実ですよ。

sakurachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速佛大の資料を取り寄せてみます。

その他の回答 (4)

  • tazuki
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.4

大学在学中に取らなかった、不足している単位を 放送大学で取ればよいのではないかと思います。 大学時代に取った単位はそのまま適用されますので 比較的楽なのではないでしょうか。 問い合わせてみれば、きっと詳しく説明して下さる と思います。

  • buchurin
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.3

小学校免許取得の場合  一種免許状    教職に関する科目 41単位    教科に関する科目 18単位(9教科各二単位以上)  ニ種免許状    教職に関する科目 27単位    教科に関する科目 10単位      (音楽、図画工作、体育のうち一教科を含む5教科各二単位以上) となっています。 以前にとった単位は当然使うことができます。 また、小学校の二種免許は試験によってとることができます。これはかなり安上がりになります。 一種にしたければ二種の単位は取得したものとして不足分を取得すれば良いです。 あと、新法が適用されるため、介護実習に行かなくてはなりません。 カテゴリーの 教えて!gooトップ>教育>その他(教育)の           「質問:教員になりたくなって」 でも、同じようなことを書いています。 科目等履修生についても詳しく書いています。 他の人の意見も参考になると思います。 行ってみてください。

sakurachan
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 とても参考になりました。 がんばって取ってみます。

  • Durandal
  • ベストアンサー率15% (47/297)
回答No.2

大学には科目等履修生という科(枠?)があります。 自分に必要な単位が数単位分のみなので学部生になるほどではないという人が受けるところです。しかしイレギュラーではないですしちゃんと学割も発行されます。 そこに入学して教員免許を取る人はけっこういます。 または放送大学というのもありますが小学校の免状に対応してたか不明です。

回答No.1

佛教大学に通信過程があったような…。詳しくは下記URLを尋ねてみてください。  現役の教員の中で2種免許状を持っている人が、1種を取るためにこの通信教育を受けている人もいます。

参考URL:
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/

関連するQ&A

  • 小学校の教員免許取得について

    はじめまして。現在、中学で非常勤講師をしている者です。 私は大学在学中に、中学社会・高校地歴・公民の免許を取得しました。また、卒業後、通信で小学校の教員免許に必要な単位を、「教育実習」以外全てとりました。 しかし、仕事の都合上、なかなか実習に行けません。中学校の専任教諭の場合3年以上の経験があれば、実習は免除されると聞きました。 やはり、非常勤講師である私の場合、実習に行かなければならないのでしょうか。また、小学校の教員免許に必要な単位を修得してから2年くらい経っているのですが、無効になったりしませんか? ご存知の方がおりましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 中学校・高等学校の教員免許取得について

    こんばんわ。私は昨年、大学の教育学部を卒業して、現在会社員として働いています。 大学で小学校の教員免許は取得したのですが、中・高の免許を実習に行くことができず、取得できませんでした。中・高の教員免許に関する単位は教育実習以外すべてそろっています。 今から中学校・高校の教員免許を取得したいと考えた場合、どうやって、取得すればいいのでしょうか?

  • 小学校教員免許を取得したいのですが

    私は千葉大学工学部に在学しているのですが、将来小学校の教員になることを目指しています。私の所属している学部、学科では高等学校工業科一種免許しか取得出来ません。いろいろと拝見させていただいたのですが、他学部である教育学部にて小学校教員一種免許取得のために必要な単位を取得すれば、工学部(高等学校工業科一種免許のみ可能)の私でも小学校教員一種免許できるのでしょうか。出来なければ、小学校教員一種免許を取得できる大学院に進学したほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 教員免許取得のための教育実習について質問です。

    教員免許取得のための教育実習について質問です。 高等学校教諭一種理科(旧法)を99年度大学卒業時に取得しました。 その後私立高校で非常勤講師として勤務しました。最初は理科でしたが、その後学校の要望で通信で情報の免許を取得し、それから情報担当で非常勤講師をしました。 今年度より、高校から中高一貫校へ働き口を変えました。非常勤講師で今年度は情報担当ですが、学校側より理科も教えてみないかと言われました。 中高一貫校は免許は中高一種必要ですし、私は高校一種しか持っていないので、通信で中学一種も取得しようかと考えています。 大学時代は中学免許も目指していましたが、道徳研究でしたか、1つだけ落としてしまいまして、高校だけ取得できました。大学は現在は理科の教員免許は取得できなくなっています。 働きながらの通信となると、教育実習がどうなるのかと思いまして質問させていただきました。 介護実習というものは受けないといけないと思いますが、教育実習はまたいかないといけないのでしょうか。旧法では実習は2週間でした。友人から講師の勤務年数1年で教育実習の単位1単位取れるらしい、と聞いたのですが、あやふやなので、それも含めて教えていただけたらと思います。 教育実習をせずに中学校1種の免許取得は可能でしょうか。 教育委員会に行くのがベストだとは思いますが、ご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • 単位が足りず教員免許を取れなかったが取得したい場合

    現在社会人4年目です。企業で働いています。 4年前、大学在学中、高等学校の教員免許を取得するため、単位を取っていました。 教育実習にも行き、卒業する直前免許状の付与願いを出しました。 が、単位が少しだけ足りず、免許状を発行してもらうことができないことが、 卒業間近には大学の事務から伝えられ、結局教員免許をとることができませんでした。 現在、教員への転職を可能性のひとつとして考えています。 改めて、教員免許を取ろうと思っているのですが、 足りない単位をもう一度取れば、できるものなのでしょうか? しかし、卒業からもう4年もたっているので、科目等履修生になっても取得できるのか・・・不安です。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 教員免許について

    私は私大に通う現在3年の者です。 入学当初から高校の公民の教員免許を取得するつもりだったのですが、 2年のときに体調を壊してしまい丸々一年間通うことが出来ず(4年間で卒業したいため休学はしておりません)、教育実習に行くための大学が定める規定をクリアできていません。(ちなみに規定というのは2年次までに評定A以上を○個以上というものです。1年の時に取得した単位では足りていませんでした・・・。) 現在は教員免許取得に必要な科目を全て受講しており、なんとか今年度中にほぼ全て単位は取れそうです。 しかし、教育実習のみ行くことが出来ず私の大学では卒業後の科目等履修で教育実習は行っておりません。 そこで質問なのですが、教育実習のみをさせてくれる大学はあるのでしょうか?ないとは思いますが・・・。(泣) ない場合、最短で教員免許をる方法にはどのようなものがあるでしょうか?やはり通信大学でしょうか。。。 出来れば在学中にどうにか教育実習に行きたいのですが無理ですよね・・・。 甘ったれた文章になって申し訳ありません・・・>< どうかアドバイスお願い致します。

  • 社会人ですが、小学校教員免許を取る方法は

    4年制大学を卒業して社会人1年ですが、小学校教員免許を取りたいのです。何も基礎となる教員免許を持っていない状態から、2年間で確実に取るためには、事情が許すならば短大に入学し直して、初等教育学科とか、児童教育学科に行き、小学校2種免許をとることが最も確実な方法でしょうか。働きながらの通信は、スクーリングや教育実習があり、なかなか難しいかなと思いまので。

  • 小学校教員免許はもっているが、さらに中高もとりたい

    現在現職の小学校教員です。 教員免許は小学校1種のみ持っているのですが、新たに 中学校の社会、高校の地歴・公民の免許を取得したいと 考えております。 単位は通信制大学などで取得する予定ですが、教育実習は 必要なのでしょうか? もし教育実習が必要となると、現職教員のままでは2週間 (あるいは4週間)の実習に参加するのは不可能なので、 悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 働きながら教員免許を取りたい!!

    現在大学4年生ですが、来年から社会人になります。しかしいつかは必ず教員になりたいと考えています。私が卒業までに取得予定の教員免許状は中・高の一種免許状ですが、卒業してからは通信で小学校の免許を取りたいと思っています。 しかし小学校の免許を取得するにはまた教育実習に行かなければならないようで、社会人になってしまえば3週間も休みをとれるはずもなくどうしたらいいのか。現在社会人で仕事と並行して勉強されている方などいたらどのようにして取得しようとしているか、社会人で通信に通っている方はけっこういるのかなど教えてください。お願いします。

  • 【他教科の教員免許について】

    教員養成系教育学部で社会科を専攻している者です。 卒業までに、【小学校1種】と【中学校(社会科)1種】の免許を取る予定です。 (この2つに関する授業は、問題なく履修できています。) この他に、【中学校(国語科)1種】の免許を取ろうとしているのですが、 「教育実習」に関して、わからないことがあります。 私は社会科を専攻しているので 中学校での教育実習は社会科でやることになります。 そうすると、【中学校(社会科)】の免許を取るための単位は満たされますよね。 では、【中学校(国語科)】の免許を取るためには、 今度は改めて、国語科で教育実習を受けに行くことになるのでしょうか? つまり、私は社会科と国語科で2回、 中学校での教育実習を行うことになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。