• ベストアンサー

EXILEのMATSUさんが国の難病!?

EXILEのMATSUさんが国の難病(特定疾患)に指定されているベーチェット病であることが分かった、とニュースで知りました。 新ボーカルを選ぶ最終オーディションのリハーサルで病状が悪化。左目がほとんど見えない状態で、時折休みながらダンスリハーサルに臨んでいたとお聞きしました。 ショックであると共に、MATSUさんがすごく偉大で尊敬する、 さらなるMATSUさんのご活躍、飛躍をお祈りしたいと思いした。 ところで、国の難病(特定疾患)には、他にどんな病気があるのか、知っている方、教えて下さい。 また、このMATSUさんと同じ病気(ベーチェット病)の方は、 全国にどれだけの方がおられるのでしょうか? 詳しい方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226524
noname#226524
回答No.1

特定疾患につきましては、こちらをご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%96%BE%E6%82%A3 ベーチェット病の患者さんは、現在わかっているだけで約18,000人(日本のみ)だそうです。

love_mini
質問者

お礼

参考になりました。ご親切にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.2

以下が詳しいと思いますので貼りました。

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/108.htm http://www5f.biglobe.ne.jp/~behcet/

関連するQ&A

  • 難病の認定

    (1)難病医療費助成認定 (2)難病医療費助成申請書 (3)重症症度認定 (4)重症度臨床調査個人票 (5)障害年金認定 等は東京都の場合 何処の、どなたが、何名で提出された書類を見て認定または決定しているのですか? また難病の調査ですが 何処の、どなたが、何名くらいで治療研究基礎資料を調べているのですか? *国の特定疾患で奇跡的に数値が極端に改善した場合は特定疾患の認定が取り消される事が現実にありますか? 国の特定疾患は死亡するまで更新されるのですか? 区役所の担当者に質問したところ全て答えが 「わかりません」との返信でした!

  • 難病背負っての生活苦

    自分の病気(神経と筋肉)特定疾患難病です。この複雑な病気の記録とか現在の様子、これからの様子など、金銭に変えて生活の足しにしたいのですが、可能なことなのでしょうか、不謹慎なことと 十分承知しております。お知恵をお貸しください宜しくお願いします。(うまく説明できませんが、何とかご理解ください。)

  • 難病ですが医療保険に加入したい

    私は特定疾患に指定されている、難病にかかっている、27歳です。 この病気にかかったことで、医療保険に加入することは難しいと思います。 ですが、今後、他の病気にかかる可能性もあると思いますので、医療保険に加入しておきたいのです。 この病気については免責ということでも、かまわないので入れる保険をご存知の方おられないでしょうか? 大手の保険会社、数社に問い合わせたところ全滅でした。 よろしくお願いします。

  • この難病の病名を教えてください

    ●国が難病と指定する病気 ●体は異常なし。内的症状(原因)によるもの ●食べたくても食べられるものが限られる ●食べられない結果すごく痩せてくる 内的原因によって食べられるものがすごく限られてしまうという難病なのだそうですが病名を知っている方いませんか?

  • 現在、国の難病指定されている病気にかかっています。

    現在、国の難病指定されている病気にかかっています。 最近病状が悪化してきて会社を頻繁に休んでいます。(有休は使い切り、欠勤で休んでいます。) 職場にも迷惑をかけるので近々退職することにしました。 現在の会社には正社員として9年勤めています。 2年前に入院したときに傷病手当金の申請をしており、傷病手当金はもうもらえません。 日常生活にも支障が出るほどの状態ではありませんが、週5日、1日8時間の勤務は無理そうです。 そこで質問なんですが、上記理由で退職した場合、失業保険(あるいは何らかの手当等)はもらえるのでしょうか? 今後は貯金を切り崩しながらの生活になりそうなので、もらえるものがあればもらいたいので・・・

  • 難病を患っている方の仕事について

    難病を患っている方の仕事について 初めてまして。 よろしければ助言をお願いします。 私にはベーチェット病(大腸に潰瘍ができてしまう)を患っている彼がいて、現在1ヶ月超の入院をしています。 彼は入院直前に転職先を見つけ、これから新しい職場で頑張るというときに具合が悪くなってしまいました。 しばらくは入社を待って頂いていたのですが、長期の入院となる旨を伝えたところ、先方からは入社見送りと言われてしまったそうです。 彼と私は同棲していて、彼は退院したら無職になってしまうことに大変気を揉んでいる状況です。 彼には事情があり金銭的余裕がなく、私は派遣社員で勤務しています。 彼の仕事が決まるまでは、私の少ない貯金と給料でどうにかやりくりするという話をしましたが、彼はどんな仕事でもいいからすぐに仕事を見つけると言ってくれています。 しかし、私としては病気のことが何よりも心配なので、彼の体に無理なく勤務できる仕事を探したりしているのですが、ネットで調べたところ、ハローワークを頼った方が『難病であることは隠して働いたほうがいい』と言われたケースがあるようで・・・ 私の勉強不足かもしれませんが、ハローワーク以外で難病を患っている方々に仕事の紹介をして下さる機関等があればお教えください。 よろしくお願いします。 *駄文をお許しください。

  • 特定疾患申請の件

    去年の暮れに難病多発性硬化症の診断を受けて、申請を行いました。(まだ認定されていません、申請中です。) しかし、今年に入り、まだわかりませんが、神経ベーチェットの可能性も、もしかしたらあるかもしれないとのことで、再検査するようです。 そこで質問です。 特定疾患公費負担は、認定されてから申請日まで遡ることができると聞いていますが、 仮に多発性硬化症のままなら問題ないのですが、やはり神経ベーチェット病という再診断を受けた場合、また再申請なのでしょうか? 以前申請したときからの公費負担はしていただけないのですか? どなたか、わかる方いらっしゃったら、おしえていただけないでしょうか?

  • 退職と扶養と難病

    こんにちわ。大変恐れ入りますが、もしこの件に関してお詳しい方がいらっしゃれば、ご面倒をおかけしますが、どうかご回答をお願いします。 私、3月末で正社員(年収300万円ほど)として2年間勤めていた会社(食品製造メーカー)を退職し、夫の扶養に入る事となります。夫と私は同じ職場でした。私は難病で、特定疾患の受給者証を持参しております。退職理由は病気の療養に専念するための自己都合ですが、就業能力が無いわけではないので、今後はSOHOやパートなど、何か自分に合った形で収入に繋がる事があればと探す予定でございます。夫の年収は400万円程度です。 こんな私、 @扶養に入る為に、失業保険は対象外ですか?? @傷病手当の対象にはなり得ますか?? @夫の扶養に入る際に特定疾患であることは何か関係しますか?? @私の住む札幌市には特定疾患に対する助成金はありませんが、  この他に私は手当や給付の対象となる項目に該当しますか? 自らも調査中ですが、とても複雑で、自分がどの項目に該当するのか、訳が分からなくなってしまいました。毎月社会保険料を納めているのに、とても恥ずかしい事です。 もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。

  • ペーチェット病について

    はじめまして。 難病の中に、『ベーチェット病』と言うのと、 『ペーチェット病』があると聞きましたが、 どこのサイトを検索しても、後記の方の、 『ペーチェット病』については出ていません。 どのような病気なのか、知ってる方がいらっしゃいましたら、 是非、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 難病の就職支援について

    就活生です。 5年ほど前に特定疾患を患いました。 今までは履歴書の時点では特定疾患のことに関しては書いてませんでしたが、最近になって特定疾患や障害者向けの雇用開発助成金の存在を知り日常生活自体はほとんど問題はありませんが、定期的に診察に行くことで仕事を休まなければならないので、特定疾患を患っていること・雇用開発助成金のことをその他の欄に記入しようと考えています。 私自身が助成金の対象になる疾患であることはハローワークで確認が取れており、ハローワークの職員の方とも相談して一度その他の欄に書いてみようということになりました。 どのように記入していいかわからないので以下のように書いてみましたので添削をよろしくお願いいたします。 またハローワークのホームページにありますこの助成金についての情報を印刷したものを添付し書類として履歴書とともに送った方がよろしいでしょうか? 「5年前に特定疾患の病気を患っております。しかし現在、症状は落ち着いており仕事には支障はありませんが、定期検査という事で1~2ヶ月に1回程通院しております。平日のみの診察ですので、その際は午前休を頂きたいと思います。また難治性疾患患者雇用開発助成金の対象となっています。」

専門家に質問してみよう