• 締切済み

ウィルス対策、何からすればいいですか?

dion0622の回答

  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.6

#1の方が指摘されるとおりです 直ぐにインタ-ネットを止めることです これが最も重要です >まず、何から始めればよいでしょうか。 この場合には最初にインタ-ネットとウイルスセキュリティについて の知識を取り入れることです 「スパイウエア」「ネットスカイ」「不正アクセス」「PCとウイルス」 「セキュリティ」 まだ数え切れないほどあります ウイルスソフトを何にするのか決めることは今日の最初のセキュリティの質問欄をご覧になって判断してください

noname#148296
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 まず、ウィルス、セキュリティ-についてわかりやすく 書かれた本を読んでもらいました。これには効果がありました。 そして電器店でふさわしいソフトを選ぶことができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイヤルアップのウィルス対策は?

    インターネットで、アナログ回線のダイヤルアップを利用している 場合のアンチウィルス対策で効果的な方法を教えて下さい。現在、 ADSLでウィルスバスターによる日々ファイル更新で対策していますが ネットの利用時間が少ないため、ダイヤルアップに戻したいのですが アンチウィルスやスパイウェア対策の効果的な方法を教えて下さい。 日々ファイル更新だと、たまにネットを利用するだけでは、 接続時間が大幅に伸びてしまいます。アドバイスをお願いします。

  • ウイルスバスター2006について教えて下さい 

    ウイルスバスター2006を使用してますが、ダイアルアップ接続をしてる為アップデートの時間が非常にかかります。 アップデートをADSL環境のPCで行い、そのデータをダイアルアップのPCに読み込ませる事は出来ますか?その方法を教えて下さい。(因みに両方のPC共にウイルスバスターのライセンスは別々に持っています)

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルスバスター2004か、V3ウィルスブロック 2004をPCにいれたいと思ってます。  1、初心者に扱いやすく、設定がわかりやすく、 PCの動作が重くならないのは、どちらでしょうか?  もちろん、ウィルス検出力もしっかりしてるのがいいんですけど。  2、スパイウェア対策は、どちらのソフトにも 入っていますか?  

  • ウィルス対策ソフトについて

    はじめまして。 ウィルス対策ソフトについて教えてください。 ウィルスバスターとかの市販のウィルス対策ソフトと、ケーブルテレビで行っているウィルスチェックサービス、どちらでも安全性は同じなのでしょうか(・・? 会社ではウィルスバスターが入っているので、考えがそちらよりになってしまうのですが…。 また、ウィルス対策とスパイウェア対策は別物ですか? ウィルスバスターは両方のチェックをしてくれるのですが、ケーブルテレビのウィルスチェックサービスをつけた場合、スパイウェア対策のソフトは別に買わなければいけないのでしょうか…。 ご回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 初めてネットにつなぐときのウイルス対策

    新しいパソコンを買ったときなのですが、ウイルス対策をしてない状態で ネットにつないでも大丈夫なのでしょうか? といいますのは、ネットで新しいパソコン(OSはWindows7)を導入するにあたり、 調べましたところ、まず ■Windows7のアップデート を行うとありました。 ということはネットにつながないといけませんよね? それと、 マカフィーのお試し版をアンインストールして、現在別のPC(OSはXP)で 使っているウイルスバスターをインストールしたいのです。 (ウイルスバスターはパソコン3台まで導入できるので、2台目にそれを 導入したいのです) ウイルスバスターはダウンロード版なので、ソフトがありません。 マカフィーをアンインストールして、ウイルスバスターのサイトに行くには ヤフーなどの検索サイトを通り、ウイルスバスターをダウンロードして こなくてはなりませんよね? ウイルス以外にスパイウェアのこともありますし、対策なしにネットに つなぐのが怖いのですが、どうすればいいのでしょうか? ネットにつなぐ ↓ Windowsアップデート ↓ マカフィーのアンインストール ↓ Yahoo検索 ↓ ウイルスバスターのダウンロード という手順しかないのでしょうか? マカフィーのお試し版を起動させて、ウイルスバスターを ダウンロードし、あとでアンインストールという手も考えたのですが、 ウイルスバスターをインストールするのならば、 マカフィーを起動させない方がいい(アンインストールに面倒な手順を踏まないと いけないから) みたいなことをどこかで読んだこともあり、どうすればいいのか困ってます。 よろしくお願いします。

  • 軽くて、ウイルス検知数が高い信頼できる対策ソフトを教えてください

    こんにちは、質問お願いします。 現在、ウイルスバスター2007を使っていますが、起動やウイルス検索がとても遅く、 そしてアップデートをするのにも、かなり遅い為イライラしています。 そこで、なんですが、「軽くて」「ウイルス検地数が高く」「信頼できる」 ウイルス&スパイウェア対策ソフトを探しています。 できれば実際に、使ったことのある方からのアドバイスを頂きたいです! 宜しくお願いします。 【スペック】 ・WindowsXP Professional ・512RAM ・PentiumIII 1GHz

  • ウイルスチェックについて

    職場のPCのウイルス対策としてウイルスバスターを使っています。 ただアップデートをしているのみで、全くウイルスチェックをしていないのですが、定期的にしたほうが良いのでしょうか?

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • ウイルス対策について・・・

    今ウイルスバスター2006が更新期間切れで、新しいフリーソフトを入れようかと考えているのですが、皆さんはウイルス対策・スパイウェア対策・ファイヤーウォール対策・アドウェア対策ソフトなどは、何をお使いになっているのでしょうか??

  • ウイルスバスター+スパイウェア対策

    過去ログでウイルスバスター2006のスパイウェア機能はオマケ程度 という書き込みを見ましたのでスパイウェア対策をしたいのですが。。。 まず最初に、同社の「スパイバスター」にて、このサイトで検索した結果 あまり評判が良くなかったみたいですし、「スパイゼロ」についてもウイルスバスターと 一緒に使うのはダメという書き込みがありました。 皆さんが薦められていたフリーのソフト(SPYBOT)は前のPCで使っていたのですが PCの知識が無い上、簡単なウイルスバスターに慣れているせいか 扱いにくかったので市販品の中でオススメのスパイウェアソフトはありませんでしょうか?