• ベストアンサー

レジストリのバックアップについて

お世話になってます。 今回、初めて「すっきり!!デフラグ」を使って、デフラグをしようと思ってます。その前にレジストリのバックアップ(以後、B.U)をしたく、バックアップユーティリティをインストールしたのはいいんですが、B.U方法で迷ってます。 ■B.Uユーティリティのウィザードより■ 1)B.Uウィザードを選択 2)B.Uを作成する項目で「システム状態データのみB.Uを作成する」を選択 以上の選択でレジストリのB.Uは出来ますでしょうか? ※マイクロソフトのHPでレジストリのB.U方法を見たんですが、いまいち解らなかったので、ここで質問しました。 回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> 「ロード」とは、レジストリの復元と言う事で解釈して > いいのでしょうか? 意味的には同じですね。 レジストリエディタでインポートしても同じです。 ただ、レジストリにはごみが残るので、クリーンアップをした方が良いと思います。 http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/s_refresher.html このツールを使えばレジストリのバックアップと復元も行えます。

acsule
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! レジストリ内には、不要なレジストリが残っているとは思ってませんでした。 回答者さんが紹介してくれたソフトの購入を考えてみようかと思います! 今は、起動時間や速度の低下などの不満はありませんが、将来的に見て みると、システムリフレッシャーの様なソフトを購入しておいた方がいいのかも 知れませんね^^

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> それと、先ほどレジストリエディタを開いてみたら、ファイル項目に > インポートとエクスポートがありました。エクスポートでもバックアッ > プは可能なんでしょうか? 当然です。 バックアップしたファイルをダブルクリックすればロードされます。

acsule
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、可能でしたか^^; 質問者さんが仰っている「ロード」とは、レジストリの復元と言う事で解釈していいのでしょうか?

回答No.1

参考で見てください。 項目指定→マイコンピューター→SystemStateをバックアップでいいと思います。(winXpHome) システム状態データのみB.Uを作成する> 私の選択肢にはありません??ですから参考でお願いします。 デフラグ前にはPC内の掃除(いらないファイルとかフリーソフトできれいに)をしておくといいそうです。

acsule
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 早速、回答者さんからご指導いただいた方法を試してみました。 が、コピー先がフロッピーだった為、容量が足りなかった様です^^; そんなにデータがあるとは思いませんでした・・。 DVD購入して、再度コピーしてみたいと思います。 それと、先ほどレジストリエディタを開いてみたら、ファイル項目に インポートとエクスポートがありました。エクスポートでもバックアッ プは可能なんでしょうか?

関連するQ&A

  • レジストリの全体のバックアップ方法について、

    レジストリの全体のバックアップ方法について検索してみると ’レジストリ全体をバックアップするには、バックアップ ユーティリティを 使用してシステム状態をバックアップします。’ と書いてありました。 これはレジストリエディタの’マイコンピューター’を選択し、 エクスポートして出来たファイルをダブルクリックして復元する バックアップ方法と一緒ではないのでしょうか? もし同じだとしたら何故バックアップ ユーティリティを進めているのでしょうか? (これはマイクロソフトのページで見ました。)

  • レジストリのバックアップについて

    レジストリのバックアップは削除はシステムの復元やCCleanerを使うことが一般的ですが、それだけでは元に戻らないレジストリの項目がたくさんあります。  ほとんどのソフトはインストールすると、アンインストールしてもレジストリを調べると、インストールしたソフトの項目がたくさんあります。 上記に記した一般的な方法を試しても全然削除されていません。 ずっと使うソフトならいいのですが、例えば体験版ソフトをインストールして、検証して購入の必要ないと思ってアンインストールしても、レジストリ内には沢山そのソフトについてのデータが残っています。よくある経験としては自動選択の中に削除したはずの項目があったりとか、プログラムのアンインストールの中にまだ項目が残っていて、エラーで消せないとかです。  そこでなのですが、レジストリをほぼ完全(できれば完全)に復元できるソフト、または方法はないでしょうか?(何らかのソフトをインストールしても、完璧にインストールする前の状態のレジストリに戻したい) 多分無理だとは思いますが、もし何かいいものがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Windows2000Serverのレジストリバックアップと復元について

     Windows2000Serverで、レジストリ項目を追加する際に、バックアップツールより、システム修復ディスクを作成し、その際に、修復ディレクトリのレジストリのバックアップを作成するで作成したFDを使って レジストリの復元を実施しようとすると、アクセスの 拒否ウィンドウが開き、戻せません。 レジストリのバックアップと復元手順が違うのでしょうか?WEBでレジストリの復元方法を探しても、Win98 ばかりで2000での手順が書かれたものが探せません。ご存知の方は教えてください

  • レジストリのバックアップと復元ポイント作成

    スパイウエアを削除したり、ウイルス駆除などでレジストリをどうしても削除しなくてはならない場合、レジストリのバックアップをしておくようにと友人からアドバイスを受けました。 レジストリをバックアップする代わりに、windowsXPのシステムの復元ポイントを作成して復元するほうが慣れているのでいいかなと思います。この場合、レジストリをバックアップしたものをインポートするのと、システムの復元ポイントを作成して戻すのとではどちらがいいのでしょうか? 同じ効果でしょうか?メリット、デメリットなどはありますか?

  • Spybot1.4で、レジストリの完全なバックアップが出来ません。

    昨日、Spybot1.4をインストールしました。 各種設定の基本設定にあるウィザードで(または、インストール時に)行える、「レジストリの完全なバックアップ」が出来ません。このボタンを押すと「しばらくお待ちください…」となったまま、Spybot1.4がフリーズ状態になってしまいます。この時、ハードディスクは動いているようでもなく、ただノートパソコンのファンが強く回り始めます。 数分待っても変化がないので、Spybot1.4を閉じようと右上の×印を押すと、「このプログラムは応答していません」というダイアログボックスが出てくるので、Spybot1.4を終了させてしまいます。(これ以上、何もしようが無いということで。) 三度ほどアンインストール、インストールを繰り返したのですが、常に「レジストリの完全なバックアップ」は出来ません。「レジストリの完全なバックアップ」を何度か試している中で気付いたのですが、「レジストリの完全なバックアップ」のボタンを押した途端にSpybot1.4がフリーズしているような感じです。 ≪補足≫ ・アップデータの検索とダウンロード、スキャンは全く問題なく出来ます。 ・Spybot1.4の高度なモードを選択して出てくる各種設定などは何も弄っていません。 ・スパイウェア対策として以前からAd-AwareとSpywareBlasterを使用しています。 ・ウイルススキャンを行いましたが感染はありませんでした。 ・Windows2000を使用しています。 「レジストリの完全なバックアップ」を行えるようになる解決策をご存知の方がおられましたら、どうかお教えください。 宜しくお願い致します。

  • バックアップができない

    2003年にPCを買って以来、ずっとディスクのバックアップをとってなかったので、昔買ったwindowsXPのマニュアルで書いてある通りにやろうとしました。それによると、画面左下の「スタート」から「すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→バックアップ」と選択していけば、「バックアップまたは復元ウィザードの開始」という画面が出てくるはずなのですが、私のにはシステムツールの中にバックアップの項目がなくて、たどり着けないのです。どうすればよいのでしょう…?

  • XPにおけるレジストリーのバックアップ方法

     タイトルの事がしたいのですが,方法が正しいのかどうか,またエクスポートで発生するエラーについてお伺いします。  レジストリーエディターを起動し,ファイルから<エクスポート>を選択後,エクスポート範囲で「すべて」のラジオボタンをチェック,適当なファイル名をつけてフォルダーにエクスポートしました。  バックアップの方法はこれでよいでしょうか?。  (すべてを選択したのは保存したいパラメーターが完全には特定できていないためです)  こうして出来たファイルは32メガバイトぐらいあります。  次に同じく<インポート>を選択し,読み込みが開始されるのですが「~~~~~をインポートできません。データーの一部をレジストリーに書き込むことが出来ませんでした。システムまたはその他のプロセスによって開かれているキーがあります」というエラーメッセージが出ます。  この時,レジストリーエディターで開いているキーはないのですが,何が原因でこのようになるのでしょうか?。

  • バックアップについて

    1.「バックアップまたは復元ウィザード」「ファイルの設定と転送ウィザード」のどちらを使ったらいいのか。どう違うのか。 2.「バックアップまたは復元ウィザード」を使ったとして「バックアップ作成する項目」で「このコンピュータにある情報すべて」を選んだ場合、コピー元はHDD40Gのノートですが、40Gを越えることはあるのでしょうか。 3.いずれかの方法でバックアップした後のPCのデータを一括で消すにはどうすればいいでしょうか?リカバリディスクはありません。廃棄するのでなく、メーカーにクリーニングに出そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • XPのバックアップウィザードとASR準備ウィザード等の違いって何?

    XPのバックアップウィザードで「すべてをバックアップする」を選んで作成したものと,ASR準備ウィザードで作成したものの違いって何なのでしょうか? ASRだとフロッピーが1枚要りますが,フロッピーがなくとも前者の方法で同じ状況に復元できるのではないのですか? それとも,HDが全く読めなくなったときのための「ブート用FD」を作る点のみが違うとかなのでしょうか? 加えて「アクセサリ→システム→システムの復元」 で再現される環境は,(復元ポイントの作成以後ソフトのインストールなどがないと仮定した場合)上記2つの手法と同じではないのでしょうか? よろしくおねがいします.

  • 「レジストリ」のバックアップと「リカバリ」について

    早速、本題なのですが、表題にもあるとおり二つの違いがよく分かりません。ウインドウズXPでは「セーフモード」があり、レジストリのバックアップを行った後の「システムの復元」が可能となっていますが、現在使用している私のPC(ソニーのVAIO)には、ハードディスクの「リカバリ」ができると取扱説明書には書いており、バックアップを取る場合にはどちらを選択すればよいのか迷っております。 端的にいえば、「両方行えばよい」ということになるのかも知れませんが、両者の具体的な違いが分からないのは、気分的によくありません。 ですので、初歩的な質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。