• 締切済み

教えて

大勇猛心、これを一つの言葉で表すみたいなので、意味を教えてください。

みんなの回答

  • take5
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

仏教から来ている言葉のようです。gooで検索して出てきたページは 仏教に関連したページがほとんどでした。 自分なりに出てきたページを読んでみると、 悟りを開く(or道を成す)ためには何としてもやり抜くぞという 強い決意が必要であり、それを「大勇猛心」といっているように 受けとめられましたが、ご自分でもたとえば以下のURLに示す ページを読んでみてください。 ちなみに、辞書に「勇猛心」という言葉なら載っています。 gooの便利ツール国語辞典で「勇猛心」を検索してみると 以下のように出てきます。 ■[勇猛心]の大辞林第二版からの検索結果  ゆうもう-しん ―まう― 【勇猛心】 勇猛な心。勇み進んで屈しない心。

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~kubota/rinzai.html
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.3

大勇=真の勇気   猛進=激しい勢いで進むこと らしいので、「勇気を持って突き進むこと」 という感じじゃないでしょうか?

  • qoomama
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私の知っている限りでは、四文字熟語にはこの言葉はないような気がします。 『大勇』というのは「本当の勇気」というような意味です。 『猛心』は「強い心」でしょうか? そう考えると、『本当の勇気は強い心がなければ培えない・・・。』というような意味でしょうか? かってな解釈ですが・・ヒントにでもなればうれしいです。 正解がわかったら、教えてもらいたいですね!(笑)

noname#8250
noname#8250
回答No.1

さっき回答したのに気に入らなかったのね... どういった文献から出てきた言葉ですか? それによってある特定の意味がついているかも知れませんからね。 あと、「これを一つの言葉で...」ってありますけどどういうことでしょうか。私の読解力がないのかも知れませんが 意味が分かりません。 では。

takukin
質問者

補足

司馬良太郎の竜馬が行くの中に関係しているみたい

関連するQ&A

  • 熟語かな

    大勇猛心の意味を教えてください

  • 英訳お願いします!!

    どなた様か英訳をお願いします。 (1)私の頭と心、両方悪くない・・・頭というのは知性の事です、心は素直な温かいものはあるという事です。 (2)あなたが可愛がってくれる事で私は、どんどん(勇猛な・・etc)賢い女に成長するの・・・可愛がるという意味は、恋人同士なので幅広いです。賢い女というのは、知性・教養・女性としての魅力的な意味含みます。 (3)あなた好みの女に育てられたい 断片的で伝わりにくいかもしれませんが、イメージは大人の恋人同士です。 後、愛してる・・と単純な言葉ではなく、英語で素敵な熟語があれば教えて下さい。 大至急是非是非お願い致します m(__)m

  • ロシア語のウラジオストックについて

    ロシア語とロシアに詳しい方にお尋ねします。 私は昨年、半年程、TV、ラジオでロシア語を勉強しました。その時、ウラジオストックの意味が征服+東(バストック)という意味だということを知りました。そこで質問です。ロシア人がウラジオストックという言葉を聞いたときに、勇猛な感じ、つまり、自分たちは征服者であるという感覚を抱くのでしょうか。また、赤の広場のパレードの前後に、軍人がウラーというかけ声を一斉に出しますが、この場合のウラーはウラジオストックと同じ語源でしょうか。

  • ガンダムに詳しい方よろしくお願いします

    戦闘の勇猛果敢さと 艦隊運用の素早さから疾風と言われた 提督のお名前は?

  • 【単車・鉄パイプ】暴走族とアフリカ部族【槍弓】

    もし高速道路で 戦ったら、どっちが勝つのでしょうか。 勇猛さと機動力の暴走族でしょうか。 弓と槍がつかえるアフリカ部族でしょうか

  • 南九州にいた隼人について

    勇猛果敢な薩摩隼人などその血を引いていることを 誇る言葉がある、「隼人」とはどういう人々で しょうか? 全くの無知なのですが、蝦夷やアイヌ民族のような 大和民族とは違う異民族なのでしょうか? それとも民族的には同じで大和朝廷に制圧される 前に国を持っていた人々でしょうか? 他にも文化、歴史などなんでもご教授ください。 質問文の中にも多々おかしなところもあるかもしれません がお許し下さい。宜しくお願いいたします

  • 小島貞興(弥太郎)

    小島貞興は勇猛な武将として知られていますが 彼について 「鬼も恐れる鬼小島」 「鬼をも恐れぬ鬼小島」 とどちらの呼び方が正しいのでしょうか?

  • 昔の中学校の国語の教科書に出ていた話ですが、

    戦国時代のような場面設定で、朱色の槍と黒い鎧を身につけた勇猛な武将がいて、いつも戦で活躍していた。 ある日、若武者がその鎧と槍を使わせてくれと、言い出して、快く貸してやると、勇猛に闘った、 そして、その武者が地味な鎧などの出で立ちで合戦に出ていくと、次々と雑兵が襲ってきていつもよりとても手強く、結局討ち取られてしまった…。 という話の題名と著者をご存じの方は教えて下さい。 またもし、著者が何を言いたかったのか意図が分かる人は、教えてくれると有り難いです。

  • また、日本語訳とカナ発音付けてみましたが、、、

    以下の動画です、訳とカナ発音に変なところがないか?チェックお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=l1r1-Lnqhis 령공을 지킨 보람の最後のボラm、、、の発音が変ですね。 ナルドンと言うのは、どうも地名らしいですね? 부르고싶던 노래、、、この訳もおかしいかな? 울려가네、、、これも、歌って行くよでは、おかしいような? 끝없이 달려가네、、、これも、変ですね? 붉은매들、、、これはどうも、戦闘機部隊のことを、象徴しているらしい。 용맹을 덜쳐가리、、、これが一番意味不明です、勇猛を堅持するだろう、にしてますが、、、

  • 意志力とは?

    とにかく頑張る事。 だけではなく、困難に苛まれても功をあせる事なく臨機応変に策を出しながあ、少しづつ前進していくもの。いうなら戦場で指揮をとっている軍師のようなもので、匹夫の勇で突撃する勇猛な将軍ではないですか? そしておれはどうやったら鍛えられるのか?