• ベストアンサー

ソフトバンクの機種変にあたって

SUNAYAMAallstarsの回答

回答No.1

ソフトバンクの料金はたしかに複雑になっていますよね……。 お近くのショップに寄っていただくと良いのですが(↓URL参照) 無い場合も考えられますので簡単に説明いたします。 まずご質問のところですが、 ゴールドプランは1月15日までに ご加入いただければ月々の料金は2880円のままです。 ゴールドプランでは、 ソフトバンクをお使いの旦那様へのメール代・電話代は無料ですが、 他社携帯をお使いのお子様へのメール代・電話代は有料です。 (※実を言うと、ここのところ↑は複雑ですので簡略化しました) それから無料通信は残念ながらありません。 奥様の生活様式から考えると 新しい料金プランの中ではこれが一番いいと思います。 ちなみにゴールドプランは3G端末(いわゆる第3世代携帯) しか対応していませんのでご注意ください。 まあ、AQUOSケータイも3G端末ですし、 ほとんどの機種が3G端末ですから心配はいりませんが 念のために購入時はお店で確認されることをおすすめします。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
noname#44890
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 やはりゴールドプランがいいのですね。 15日までと期限が迫っていますのでショップへ行こうと 思います。

関連するQ&A

  • ソフトバンクから

    現在ソフトバンクの携帯を7年3ヶ月使っております。 プランは、当時のロ-コ-ルプランの「ず-と」です。 現在の基本料金割引後2400円 メイル割引サ-ビス 150円 のみオプションで付けております。 通話で6000円前後 メイルで1000円前後 ウエブ等なし 現在の携帯料金合計10000円前後です。 2月10日まで「ず-と」の基本料金が無料月です。 電話をする所は、ほとんどauで、固定電話・ドコモが少しでソフトバンクへは、ほとんどありません。 現在のプランでもと考えていますが、他社への変更等考えています。 私に合う携帯会社はauだと思いますが、皆様からの意見、アドバイスお願いします。 また、こんな料金プランがおすおすめ等のご意見もお願いします。

  • ソフトバンク プラン変更について。

    昨年12月に機種変更した際に、料金プランも変更しました。 妻がゴールドプラン、私はオレンジプランのスタンダードプランで、 多分、家族割引かなんかで契約しています。(名義は双方とも私になっていますので) 妻(ゴールドプラン)は通話やメールがほとんどソフトバンク相手で、21時~1時は全く通話をしません。 私(オレンジプラン)はソフトバンク以外にも掛けるものの、 月に150分の無料通話分をおそらく数10分しか利用していない状況です。メールもそう頻繁にする方ではないです。 ですので、この際に2人揃ってホワイトプランに変更しようと思っていますが、気になることが2つあります。 1つは機種変更した時に、本体代が2年の割賦で買っているので、違約金とか取られたり、割賦残高を一括支払いしないといけないようになったりしないかです。 もう1つは、プランの変更についての違約金とか取られたりしないかです。 また、他に考えられる支払い等のデメリットがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのワンセグ携帯で

    はじめまして、宜しくお願いします。 転勤になり、通勤時間が長く、ワンセグの携帯を見ながら通勤を目論んでいます。 そこで質問なのですが、 ソフトバンクの携帯で、新規契約、スーパーボーナスの割引980円を利用した場合、 ホワイトプラン980円、スーパーボーナスの割引980円で、月々の支払は、ユニバーサル料金だけで済むのでしょうか? あくまでもテレビ視聴用のサブ機なので、TV意外は一切使いません。 通話でソフトバンク相手にかける程度です。 ワンセグ携帯でこの様に月々の支払がユニバーサル料金で済む機種は、何が該当しますか? 色々と調べてはみたものの、イマイチ理解ができなくて・・・ 宜しくお願いします。

  • ソフトバンク無料通話分の料金について

    ソフトバンクの無料通話分について教えて頂きたいのですが、現在の料金プランはオレンジプランL なんですが、通話料金だけで14,000円ぐらいかかってます。そこから明細では全体の料金(パケット他含む)から無料通話分の6615円割引となっているように認識していますが、あっていますでしょうか。 あまりに通話が多いので、LLプランに変更しようと考えています。そうなると12,600円の無料通話がついてきます。 Lプランのとき12.6円/30秒からLLプラン15.75円/分となり、14,000円使ってた通話料金が8,700円程度になってきます。 そうなったとき、12,600円の無料通話分では、5200円余ってきます。 その5,200円はどうなってしまうのでしょうか? その月のパケット他の料金へ充当してもらえるのでしょうか? それとも、翌月の通話料金へ繰越なのでしょうか? 明細には合算となっていたので、良くわかりません・・・ お分かりになる方がいれば教えてください。おねがいします。

  • ソフトバンクの新スーパーボーナスについて

    他にもソフトバンクの質問をさせていただいたのですが、もう1点よく理解できていない事があるので教えて下さい。 機種変更を考えていて、ついでにホワイトプランに変更予定です。 例えばホワイトプランにオプションを何も付けないで分割支払金980円・特別割引980円の機種に変更した場合は、24ヶ月間の支払いは基本料金980円が割引されて分割支払金980円+通話料だけという形になるのですか?。 また同じく、例えば分割支払金1500円・特別割引1500円の機種に変更して通話料が月200円だった場合は、その月の支払いは分割支払金1500円のみという形になるのですか?。 どちらにしても月の基本料金・オプション料・通話料の合計に関らず、確実に毎月分割支払金は支払わなければいけないという事ですか?。 ホワイトプランにして毎月いくらぐらい使うかまだ見当が付かない場合、分割支払金が980円の機種を選ぶのがベストという考え方は合っているのでしょうか?(機種に何のこだわりも無い場合)。 ソフトバンクの店員さんに2回ほど説明を受けたのですが、なんとなく分かっているようで分かっていないので、お願い致します。

  • ソフトバンク機種変後の料金プランについて

    母のケータイなのですが ソフトバンクのV601Tから、810Tへの機種変を考えています。 現在の料金プランは‘オレンジ(W)’エコノミーで家族割引に入り、 基本使用料は52%オフになっています。 先日、妹の機種変更でショップの店員さんに聞いた所、 新スーパーボーナスへ入った場合でも、そうじゃない場合でも プランは変更しなければいけないと言われました。 (変更希望機種は3G端末です。) ホワイトプランへ一度変更して1ヵ月後また希望プランへ変更する と言う事で、とてもややこしかったです。 その日は希望機種が発売されたばかりで思ったより高額だったことと、 予定外の料金プラン変更を知った為、機種変は断念しました。 長くなりましたが私が質問したい事は 810Tへ変えた場合、現在の料金プランを引き継ぐ事は可能でしょうか? 新スーパーボーナスへは入らない予定です。 そしてこちらはご存知の方で構いませんが 家族みんなが‘オレンジプラン’で‘自分割り(マイ割?)’に 入った場合、無料通話は分け合えるのでしょうか? (店員さんに聞いたところ、プランの冊子で調べ、パソコンでも調べでもらったのですが「たぶん、大丈夫だと思います・・・」というはっきりとしない答え方だったので。) 長くなりましたがどなたかご存知の方、宜しくお願いします。

  • ドコモからソフトバンクへの移行検討

    2人分で毎月およそ8千円前後の料金がかかっています。今、ドコモでファミ割MAXとかのプランがありますが、これに変更すると2年間変更できなくて、変更すると解約手数料約1万円取られると聞きました。  そこで最近気になってきたのがソフトバンクの料金プランです。月々の支払いが安くなるならソフトバンクもいいかなと迷っています。 どちらがお勧めでしょうか? 使用期間 僕が11年 プラン タイプS パケット10 通話料・パケット     料各1000円位      嫁が3年半 プラン タイプSS パケット10 通話料1000円・     パケット料1500円            ファミリー割引・一年割引に加入しています。

  • ソフトバンク携帯電話について

    ソフトバンク携帯電話について 現在、家族でソフトバンク携帯電話を3台使用しています。契約内容は下記の通りです。 (1)料金プラン;ホワイトプラン(2)割引サービス;ホワイト家族24(3)オプションサービス;S!ベーシックパック&発信者番号通知 です。 使用期間が丁度、3年を過ぎましたので、同じソフトバンクの携帯に機種変更しようかと思っております。比較的有利でお薦めのプラン等、ご享受頂けませんでしょうか?家族は3人とも超ライトユーザーで大よそ使用内容は下記の通りです(全て1ヶ月の大よその使用頻度です) (1)代表回線<世帯主>=通話料(ソフトバンク以外)≒200円、同じくメール代≒100円 (2)<配偶者・パート>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒100円、同じくメール代≒100円 (3)<息子・高3>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒0円、同じくメール代≒1.000円 よろしくお願い申し上げます。

  • ソフトバンク携帯電話について

    ソフトバンク携帯電話について 現在、家族でソフトバンク携帯電話を3台使用しています。契約内容は下記の通りです。 (1)料金プラン;ホワイトプラン(2)割引サービス;ホワイト家族24(3)オプションサービス;S!ベーシックパック&発信者番号通知 です。 使用期間が丁度、3年を過ぎましたので、同じソフトバンクの携帯に機種変更しようかと思っております。比較的有利でお薦めのプラン等、ご享受頂けませんでしょうか?家族は3人とも超ライトユーザーで大よそ使用内容は下記の通りです(全て1ヶ月の大よその使用頻度です) (1)代表回線<世帯主>=通話料(ソフトバンク以外)≒200円、同じくメール代≒100円 (2)<配偶者・パート>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒100円、同じくメール代≒100円 (3)<息子・高3>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒0円、同じくメール代≒1.000円 よろしくお願い申し上げます。

  • ソフトバンクついて・・・

    教えていただきたいのですが・・・ 私は現在ドコモを利用しています。 彼氏はソフトバンクです。 事情があり彼から私に電話をかけることがほとんどです。 なので彼の通話料金がかなりかかっています。 メールはしていません。 私もソフトバンクに変更しようと思うのですが・・・・ 彼が何のプランに入っているのかわかりませんが彼から私にかけてきて料金が安くなったり無料になる方法はありますか?