• 締切済み

トンネルを掘るときにどれくらい....

今学校のプレゼンテーションでトンネルについて調べようとしている のですが、なかなか調べることができません。もしよろしければいろいろ 教えていただけないでしょうか?? 幅3メートル、高さ2メートル、長さ1メートルのトンネルを作るとしたら どれくらいの費用がかかり、なんトンの土が出てきて、何人でどれくらいの 時間がかかるのでしょうか?? この様なことについて調べているのですが回答が見つかりません。 みなさん私に知識をわけて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#255
noname#255
回答No.3

昨日彼氏とトンネルの話をしていたときに、(彼氏は建設関係)おおざっぱにトンネルを作るのににいくらかかるかしってるか~?と聞かれ聞いてみると1M掘るのに1千万円かかるんやぞ~っていってました。 目安にでもしてください。(幅3M高さ2M長さ1Mより大きい高速道路のトンネルぐらいの話でした) お役にたてませんで失礼・・

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.2

1mあたりの単価を出したいから1mとしているのでしょうが、掘削の方法が違えば土量は変わってきます。 小学校か高校か専門学校か、その辺りの違いで説明の仕方も変わってきます。 もう一度質問しなおしてください。

yaskin
質問者

補足

今私は大学1年生です。 >1mあたりの単価を出したいから1mとしているのでしょうが そうです。1mあたりの単価が出ればあとは単純に距離を掛けてやればいいと思ってそう書きました。 掘削方法などは今調査中なので効率のよい方法などがあればそれも添て教えていただきたいのですが...

noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の成書は如何でしょうか(内容未確認!) --------------------------- 1.トンネル工事(NATM)契約積算の手引き/日本トンネル技術協会…/1987.3  2.契約積算に関するトンネル技術シンポジウム/〔日本トンネル技術協…/〔1985〕  3.都市トンネルの積算資料/日本トンネル技術協会…/1980.2  ------------------------------ 専門書ですから、近くの図書館にはないかもしれませんが、大学図書館・国会図書館等で探されてはどうでしょうか? ご参考まで。

関連するQ&A

  • ペットボトル トンネル

    文化祭でペットボトル(500ml)を使ってトンネルをつくりたいのですが 強度の問題などあって、つくるのに苦戦しています。 なにかいい方法を教えてください。 できればトンネルは長さ2メートル、高さ1.5メートル、幅1.5メートルくらいが理想です。

  • トンネル効果について

    トンネル効果について トンネル確率は、 T=exp[-4dπ/h√(2m(V-E))] です。 √(2m(V-E))は分子です。間違えないでください。 dは幅です。 hはプランク定数で、6.6216*10^-34[J・s]です。 Vはポテンシャル障壁です。 Eは運動エネルギーです。 mは、電子の場合、9.109*10^-31[kg]です。 ちなみに、1eVは、1.602*10^-19[J]です。 ここで問題です。 5eVの運動エネルギーをもつ粒子が5オングストロームの幅をもつ10eVの障壁に突入するときのトンネル確率を計算せよ。一方、0.1kgのボールが高さがh=1mで、幅が0.1mの壁にそのポテンシャルエネルギー(mgh,gは重力加速度)の半分の運動エネルギーで当たったときはどうか。 という問題です。 最初のトンネル確率は、T≒exp[-11.5]になり、答えとあったんですが、 ボールの時の計算が全然合いません。 mghは、0.98[J]ですよね? その半分だから、運動エネルギーは、0.49[J]ですよね? 答えは、だいたい、exp[-33]くらいらしいです。 なんか、僕の考え方が間違っているんでしょうか? もし、考え方が間違っていたら指摘をお願いします。 できれば、exp[-33]の導出過程をお願いします。

  • トンネルを掘る経費を知りたい。

    新しい道路を作る予定があります。 景観、自然環境保全からトンネルを掘って山を通過させるのか、山を堀切りにして通過させるか意見が分かれいます。 トンネルの長さは800mくらいです。 トンネルを掘る価格と切り土で道路を作る価格はどの程度違うのか知りたくなりました。トンネルでは用地買収が少なくなります。切り土では用地買収が必要です。 トンネルを掘る価格を教えてください。 尚、道路は高規格道路でトンネルは上り下り2本掘ります。切り土では4車線道路で則面が出来ると思います。

  • トンネルから水蒸気?

    3年くらい前の夏ごろだと思いましたが、有名な釣りの名所?の小笠池というところにいったときの話です。 小笠池のすぐ南のほうに昔に掘られたトンネルがあります。出入口付近はコンクリートで固められていますが、2、3メートル入ると土がむき出しがむき出しの崩れそうなトンネルです。 その日、妹とその小笠池に行きました。もちろん、トンネルの前を通過しました。そのときはトンネルは、まったくいつもどおり変化がありませんでした。 10分か20分後、池から戻ってきてまたあのトンネルの前を通過しようとしたら、なぜかトンネルから白い霧?のようなものが出てきていました。しばらく、そこで見ていたのですが、ずーっと出ていました。白い霧?らしきものは、ひんやりしていて、トンネルから3メートルくらいのところまでははっきりと見えました。 トンネルから出てきた白い霧?の原因が、わかる人は教えてください? トンネルについて補足 ・小笠池とトンネル入口の間の距離は大体30メートル。 ・周りは木に覆われていて、日光はほとんど遮られている。 ・トンネルの中には「かまどうま」や「こうもり」、「ヒキガエル」が生息している。 ・トンネルの掘られた地層は、昔は海の河口付近であり、5センチくらいの石でできた礫岩の地層 ・トンネルは普通乗用車1台が通過できる。 ・トンネルは全長約100メートルくらい。 ・トンネル内では、水が滴れているところが何箇所かある。

  • リニア新幹線の、伊那山地トンネルの土被りの最大は?

    リニア中央新幹線の、伊那山地トンネルにおける土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのでしょうか? リニア中央新幹線における、伊那山地トンネルの土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのでしょうか? リニア新幹線の伊那山地トンネルの土かぶりは、最大で何メートルぐらいになるのかを教えてください。

  • トンネル内のラジオ・・・・

    カテゴリーが違ってたらごめんなさい。 高速道路はもちろんのこと、一般道(国道)でもある一定の長さのあるトンネルは、災害時の情報をキャッチできるように『トンネル内でもラジオが受信できるようにする。』と言うような規定があったように思います。 ワタシは『1000mを越えるトンネル』だと思っているのですが・・・・ その”一定の長さ”ってどれだけの距離のことを言うのでしょうか? うちの近所に中途半端にラジオが受信できるトンネルがあるんですが(入り口と出口が50m。トンネル中央部で30m。トンネルの長さは1000m強)いつも通るたびに気になります。 偶然にもトンネル中央部で受信できるようになったのか、それとも本来はトンネル内でも受信できるはずが不完全な工事で終わらせているのか? 皆さんにはどうって事のない疑問でしょうが、いつも通る身としてはかなり気になります。 特に、ペナントレースの期間中は・・・・ どなたかワタシの疑問を解決してください。 お願いします。

  • 線路下にトンネルを掘るといくらぐらいかかるのですか

    地上に既に単線の線路があります。田舎です。 そこの下を、人が通れるトンネル(2~3mぐらいの幅でしょうか)を造るとなると、 費用はいくらぐらいになるのでしょうか? また、車も1台通れるぐらいだと、いくらでしょうか? 線路は高架にはなっていません。掘り下げる必要があります。 土木費用?とかさっぱりわからないのでお願いします。

  • 常に出水しているトンネルの崩落の危険は?

    山の峠にトンネルがあります 山の峠をほぼ上がりきった所に、向こう側に抜けるトンネルを掘った物です トンネルの上にあまり土砂は無く、周りには川や滝など水気の物も無いように見えます トンネルの長さは400メートルぐらい、わりと新しい物で、平成になってから作られました そのトンネルの中は両脇に幅1メートル、高さ10センチ程の歩道があり 道路は一応車が対面通行できる程の幅があります トンネルの壁はコンクリート打ちっぱなしで 人の頭の高さの辺りに壁を作った時のコンクリートの境目があり そこから上はアーチ型になってる感じです さて、そのトンネルですが 人の頭の高さにあるコンクリートの境目から常に出水してるのです 通常の晴れの日が続く夏場だと数メートルに1か所程度 壁が濡れてツヤツヤする程度ですが 梅雨時などに、まとまった雨が降ると濡れる面積が増え(ほぼ全面) 水の量が増しトンネルの中の道路に水が溜まります 冬場は乾燥するのか壁のツヤツヤの部分が減ります 水が出ている壁には特に水の出口が作ってある訳ではありません 上のアーチ型の部分からも出水してますが、こちらは量はさほどではありません 水の流れがある所には微量ながら土の流れもあるでしょうし となると、コンクリートの向こうは一体どんな事になっているのか… このトンネルはもしかしたら危ないのではないか 通らないようにしようか…と少々心配しています どなたか、コンクリートの隙間から出水するトンネルは そういう仕様なのか、やっぱりちょっと危ないのかご存じの方はいませんか?

  • トンネルの幅員に関しまして

    こんにちは、大学で交通心理学を勉強している学生です。 勉強している中でどうしても必要な情報がありますので、皆様の知識をお借りできないでしょうか? 私が欲しい情報は「一般的な高速道路におけるトンネルの幅員の長さです。」 より具体的には「一般的な高速道路のトンネルの壁と自動車(自動車が走行可能な道路)との距離です。」 個人的には2m程あるのかと思いますが、正確な距離が知りたいのです。 大変お手数ですが、どなたかお教えいただけないでしょうか? 補足:できればその正確な距離の記載があるURLやPDFなどもお教えいただけましたら幸いです。 失礼します。

  • 次のトンネルの費用は?

    直径12メートルを、一日、7メートル、トンネル掘る機械があるとする。一機代金は30億円、8本200キロのトンネルを貫通させるには、最短で何日で、貫通できるでしょうか。掘る機械をおろす箇所は、4箇所(均等の距離)とする。人件費延べ作業人数×3万円=?  合計費用はいくらですか。