• ベストアンサー

ココログのサイドバーに画像を貼りたいのですが

kone55の回答

  • ベストアンサー
  • kone55
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.1

マイリスト→リストのタイプ(リンク)→リストの名前(適当に入力)→ 項目の追加→タイトルの蘭に、バナータグをコピペ(一行ずつ)

kirano
質問者

お礼

バ、バナータグ…? すみません、そのバナータグが分からないのですが、 このご回答を参考にしてバナーが貼ってあるサイトのソースをコピーしてできました。 流れを分かりやすく説明していただいて、とても助かりました^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ココログでサイドバーに外部リンクをはる方法

    ココログで、本文上で外部のサイトにリンクを貼ることは可能かと思います。 サイドバーに「相互リンク」みたいな感じで外部ブログにリンクを張る方法を教えてください。 ちなみに、カスタムテンプレートを作成しています。

  • ココログで他のブログの更新を表示させたい

    現在、ココログフリーでブログがあるのですが 友達などと相互リンクをしているのですが 他のブログではリンクしているブログで更新されたものに 「new」のマークなどがついているものを見かけます。 自分のブログには表示されません やり方がヘルプをみても探せませんでした。 よろしかったら教えてください。

  • ココログ《ベーシック》でのバナー設定について

    ブログでのバナー設定がうまくいかず使い方等のサイトをみても理解ができてない状態なので教えていただけると幸いです。 問題が2点あります。 まず一つ目「人気ブログランキング」でリンクURLとリンクタグを入手しておりますが画像バナーリンクでのURLをココログベーシック内のどこに設定すればよいのかわかりません。 2つ目はアフィリエイトをやり始めたのですがアフィリエイト契約した会社のサイト画面でHTMLタブ゛が作成されているのですがそれもココログベーシックのどこの項目に設定すればよいのかわかりません。 同じココログ(ベーシック等)でブログをやられている方、知識豊富な方、是非教えていただけないでしょうか? 自分なりに解決策の探し方が悪い部分もあると感じ悩んでしまっています。是非ご教授いただければと。よろしくお願いいたします。

  • ココログについて

    こんばんは。 何年も前からniftyのココログを使っているのですが、 最近、もうひとつブログを持ちたいと思い、使いやすい ココログで新しいIDとユーザー、パスワードを取得しました。 しかし、最初から持っているブログにはログインできますが、 新しく作った方のブログにログイン出来ません。 「現在ログインの状態となっている@nifty IDと、ココログを ご利用の@nifty IDが異なる場合にこのページが表示されます。」 と出ます。 何度もログアウトしても同じで、困っています。 どなたかわかる方、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ココログでアフィリエイトをしたいのですが・・・。

    今、A8.Netのアフィリエイトをやっていて、ココログのブログにも乗せたいと思ったのですが、 リンクする文字がそのまま表示されてしまいます。 ココログアフィリエイトというのもあるようですが、 @nifty・Amazon・JAnetのものを扱っているようです。 ココログではA8Netのアフィリエイトはできないのでしょうか?

  • mixi日記をココログに。

    遅ればせながらmixiデビューしました。 ココログをリンクさせようと思ったのですが、設定変更して『日記』をクリックすると、 ***現在、外部ブログを使われています。 記事を読まれる場合は、以下のURL をクリックしてください。*** と表示されます。URLをクリックすればココログにジャンプするのですが、『日記』をクリックして直接ココログになることは不可能なのでしょうか? 初心者なのでわからず困っています。 詳しい方どうか教えてください。

  • ココログブログのトップページに・・

    ココログに登録してブログを作っています。 トップページのタイトルの部分に画像を貼りたいのですが、どうしても出来ません;; 「カスタム・テーマ」という所の「タイトルバナー」で、画像指定してボタンを押すのですが、表示されていませんでした。 どうしたら出来るのでしょうか。 分かるかたいましたら、教えてくださいm(_ _)m!!

  • ココログの表示について

    ココログに関しての質問なのですが、 [最近の記事]が[RECNT POSTS]に、[最近のトラックバックが][RECENT TRACKBACKS]に、[固定リンク]が[Permalink]に、[トラックバック]が[TrackBack]になっているものを、日本語表示に変更できないでしょうか? 自分自身のブログであれば、表示言語を[Japanese Japan]にすればよいと思うのです。(認識が違っていますか?) いくつかココログを見てみたのですが、どちらの種類もあるので、閲覧する側で設定を変えられるというものではないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ココログトラックバックの裏技???

    niftyのココログを使用しています。 相手のblogにコメントを残したかったのですが、コメントという欄がそのblogにはなく、トラックバックしました。 トラックバックですが、ココログの記事作成のところから記事を作成し、そこに、この編集画面の表示設定を変更するがあり押して、上級にし、相手先のトラックバックURL を入力にトラックバックURLを入力しました。保存をし、反映したところ、見事トラックバックができました。しかし、自分のblogにもトラックバックで書いた記事が掲載されてしまいました。急いで自分のblogのほうの記事を消したところ、相手のblogにはトラックバックが残っており、そこからリンクしたところ、自分のblogの過去のページに自分が記載した、トラックバックが載っていました。しかし、トップページからは記事を削除したので見ることができません。 これって一方的にコメントを残せる裏技的方法でしょうか。自分のblogには記事を載せず、相手のblogにだけ記事を載せることは可能でしょうか。

  • ココログのカレンダーについて

    ココログの履歴がカレンダーで表示できるブログパーツを使ってみたのですが、既に記事を書いた日付のリンクが背景の白と同じ色で空白のように表示されてしまいます(ドラッグしてみると数字が浮かび上がってくるのでそういう事だと思います) 他の未読リンクの色はオレンジなので、同じ色にしたいのですが、どうすればいいでしょうか