• ベストアンサー

もち米の消費期限

2年ほど前に頂いた、もち米が食器棚の奥から 出てきました、、、。 外見は、普通の米と変わらない状態ですが、 やはり、食べるには抵抗があります。 それとも、食べても大丈夫でしょうか? お腹を壊しますか? お百姓様に謝りつつ、捨てたほうが良いでしょうか? それとも、食べないで、活用する方法あったら 教えてください。

noname#101215
noname#101215

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

においがかび臭くなかったら、研ぐときにうんと丁寧に少し時間をかけて研いで、とり飯とか、五目御飯とか肉飯とかいろいろに混ぜご飯として、普通のお米と半々くらいにして、味付けご飯にしたら、おいしく食べられると思います。 甘党なら、普通のお米と半々でちょっとやわらかめに炊いて、すりこ木で半分くらい突きつぶして、まるめて黄な粉かあんこで包んで、おはぎにしてもおいしそう。 小豆を茹でてゆで汁も一緒に炊いて、赤飯とか。赤飯にぎりもおいしそう。 お試しください。

noname#101215
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございます。 食べれることがはっきりしたので、 色々挑戦してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.4

外見は変わらないと言うことですので 微生物の繁殖はないと判断できます。 ですので食べることはできます。 ただ、食器棚という低温ではない保管状況ですから 脂質の劣化により古米臭がするかもしれません。 そのまま炊飯するとにおいが気になるかもしれませんので #3の食べ方がいいかと思います。

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

生鮮食品(野菜と同じ)である以上、味の劣化は有るでしょうが、黴びや虫の発生がない限り食べられます。 おなかを壊すこともありません。 嫌なら、捨ててもかまいません。あなたが金を出して買った所有物です。

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

黴でも生えてない限り食べられますよ。 ご飯を炊くとき混ぜて炊けば良いです。 それだけで炊いても良いですよ。 少し水加減は少な目かな。

noname#101215
質問者

お礼

大丈夫のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真空パックのもち米の賞味期限について。

    2年ほど前,新米が採れる時期に知人の米屋さんで新米のもち米(精米済)を真空パックしてもらました。 この前,久々に見つけたので封を切り赤飯を炊いてみました。 が,全くおいしくありませんでした。 念願の圧力鍋を買い,簡単に赤飯が作れるので試して見たのですが・・・ 私としては,米の古さが問題だと思いたいのですが,腕前の問題なのでしょうか? 『精米済み・真空パックで2年間食器棚に眠っていた』このような保存状態のもち米なんですが,賞味期限ってあるのでしょうか? お米は古くなれば古くなるほど美味しくなくなるだけで特に期限なんてないのでしょうか? 時間があるときで結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 古いもち米は使えますか?

    平成14年10月に精米されたもち米があります。 (1年半経過ということになります) 1.4kの袋で、開封していません。 どうにか美味しくいただけないでしょうか? 普通の米は古いととてもまずく、サラダ油を1滴入れてなんとか食べれるような感じですけど。。。 もち米もやはり不味いでしょうか? 料理は出来るほうではないので、せいぜい炊き込みご飯かなぁと思っているのですが。 古いもち米でも美味しく食べれる方法があれば教えてください☆

  • もち米(ヒメノモチ)

    人生最大というほどの金欠状態でお米がなくなり大ピンチ!!と思ったら、先月気まぐれで買ったもち米が5キロ発見♪ラッキー しかし炊き方が分からないw ググッてみたら、一晩以上浸けておくというのもあれば水を吸わせすぎないようにするのがコツというのもあり、どれがホントなの?状態。 やってみりゃいいじゃんと思いますが、今は何しろこれが命の綱になっているのでムダにはできませんw 普通のごはんとして食べたいので、これなら間違いない!成功確実!という炊き方を教えて下さい!! ちなみに今晩のごはんからもち米ですw

  • もち米に細かい虫が。対処法と種類が知りたいです。

    未開封のもち米を半年ほど引き出しの中にしまっておいたのですが、今朝見たらなんと細かい虫が周りにいっぱい!! 今まで見たことが無い虫で、良くいる黒いコクゾウムシや白い小さい芋虫みたいなのとは違うんですよね。他のHPなどで見てみましたがお米につく虫は大体2mm~ぽいんですけどどうみても2mmもなくて1mmほどの虫です。これは一体なんでしょうか? また未開封のもち米なのですが、やはり捨てたほうがいいでしょうか。 あと作りつけの台所の引き出し内で大発生してしまったので、その後の処理に困っています…直射日光に当てられないし…。 雑巾で拭くしかないんでしょうか。バルサンみたいのなんかないですよね?一応食器や食品をしまっている棚なのでどうしたらよいものか。 ご意見頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • もち米の玄米を炊飯器でうまく炊く方法教えて下さい。

    もち米の玄米を炊飯器でうまく炊く方法教えて下さい。 もち米の玄米を炊く事自体色々ネットで調べましたが出ていません。 赤飯を炊く方法で豆を入れずに、色も付けずそのまま米だけで炊けばいいと思って 調べましたが、だいたい普通の米(うるち米)を20~30%入れるように書いてあります。 あくまでももち米だけで、それも玄米でさらに炊飯器でうまく炊く方法知っている方教えて下さい。 いつもはうるち米の玄米を炊いて食べていますが 間違ってもち米の玄米を買ってしまいました(普通間違えないだろう!とつっこまないで下さい) そして、いつも玄米は炊飯器でうまく炊いているので いつも通り炊きました。 すると何と、まるで美味しいつきたてのお餅が出来ました。 まあこれはこれで美味しく食べましたが 赤飯の米だけ版を炊きたいので、わかりましたら教えて下さい。 ちなみに炊飯器は玄米モードがあります。 いつも炊いてるポイントは とぐ時に水を吸い安いようにきずつけるように良くとぎます 水につけておく時間はたっぷり6時間以上 水の量は白米の1.3倍位 こんな感じで炊いたらお餅がつけました。 水の量を玄米といえども少なめにしたら良いのでしょうか? つける時間が長いのでしょうか? ではよろしくお願いします。

  • もち米を炊く際の水加減について

    山菜おこわ、もしくはきのこおこわをつくろうとおもいました。両方とも私のもっている本に方法がのっています。当方、もちごめを使うのは初めてなんです。 両方とも、米3合に対して水1.5カップとなっています。普通の米をたくときは米3合に対して水3カップなので、水の量は半分ということになってしまいます。もち米の袋をみると水は普通の米を炊くときの2割減くらいがいいと書いてあります。 どうしたらいいでしょうか?わかる人教えてください。よろしくお願いします。

  • もち米の臭い

    古いからでしょうか(3年前のもの)、もち米を蒸したところ独特のにおいがあるのが気になります。臭いを消す方法は無いでしょうか?特にカビたりしているわけではないのですが。

  • 鉄観音茶の賞味期限について ^^;

     6年ぐらい前の中国旅行のときに、茶芸店で鉄観音茶を買いました。   飲むのを忘れていて先日、食器棚の奥から出てきました。  銀色の袋に未開封の まま保管してあった状態ですが、賞味期限や製造年月は書いてないので、 どうしたものか思案中です。    飲んで問題ないか、健康上あきらめた方がいいか教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • もち米の水の量(炊飯器の目盛はどうなっていますか?)

    年に1回も使用しないもち米で、 毎回悩むのが水の量です。 検索しても「水を分量分入れて」「炊飯器の目盛まで」 「研いでザルに上げて」「一晩水につけて」・・・。 と、いろいろあり過ぎて、 しかも肝心な知りたいことは記載されていません。 取り敢えず、2カップ(合)のもち米を2カップの水で一晩漬け込んでいます。 漬け込んだということは、水の量を少なくしたほうが良いのか? このままの水を使用すればいいのか? ザルに上げて、新たに2カップの水を使用したほうが良いのか? それが分からないのです。 我が家には炊飯器がないので。 内釜に記されている「もち米」の文字は、普通のお米よりも少ないのでしょうか? 他にサイト等があれば教えてくださいませ。 なお、グラムでは分かりませんので、カップor合でお願いします。

  • 古いおもち・もち米食べますか?

    古いおもち・もち米食べますか? そろそろおもちの時期ですね。 今年の年始に買った切り餅(外袋開封・個別包装内に少々の水滴) 餅米(ジッパー袋入り、一度開封) の両方を冷蔵庫の野菜室にずっと保管していました。 特にカビや変色など見受けられません。 買い直すのは経済的には問題ありませんし、勿論賞味期限はぶっちぎりですが、そもそも食品は一年程度保存できるものも多いですね。 まだ食べられる物を捨てて新しく買うのも勿体ないと思います。 そこで質問ですが、前シーズンの残りを普通に食べてる方はいますか? よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう