• ベストアンサー

美容室での過ごし方

82buri29の回答

  • 82buri29
  • ベストアンサー率27% (67/240)
回答No.1

こんにちわ。 私は美容室が嫌いです。 知らない人に髪の毛をいじくりまわされるのも嫌いだし、無駄に話しかけられるのも嫌いなので、必要最低限しか行かないのですが、なるべく、話しかけないでオーラを出して、週刊誌を読みふけるようにしています。 なので、痛いとか、痒いとか、我慢できる程度なら我慢します。それが話しかけられるきっかけになるのが嫌なので・・・。 居心地がいいところは、必要な事以外は話しかけてこないところですねぇ・・・。 週刊誌を読んでいるだけでもけっこう時間がつぶせるので、それにつきますね。  美容師さんが読んでいたときのために一言・・・。 私は髪が多いのですが、初めて行ったところでは必ず「髪、多いですね。」と言われます。ひどいところだと「追加料金頂いちゃおうかな(笑)」と言われることもあるのですが、冗談でしょうけど、髪が多いのは私も気にしていますし、やりにくいでしょうがこれだけは言わないでほしいですね・・・。 

noname#73222
質問者

お礼

お気持ち察します。私も話しかけられるのが苦手と言うか、個人情報を質問されるのが苦手です。 初対面のうちから、住所・氏名・職業・事件当日のアリバイ・・・じゃなかった休日の過ごし方だとか、まるで警察の取調べのような質問が多いですよね(汗)。気分は容疑者です(笑)。 私も髪が多いので、ショートヘアーなのにトリートメント料金がセミロング料金だったことがあります。 髪の多さが嫌でたまりませんでしたが、髪が多いからこそ出来る髪型もありますよ?^^ きっと今までの美容師さんがそういう髪型を提案してくれていなかっただけですよぉ~元気出して下さいね♪ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美容室に何を求めますか?

    私の友人が美容室を営んでいます。落ち着ける雰囲気の美容室を心がけているようですがいまいち集客ができていないようです。 男性・女性を問わず美容室を選ぶ際、皆さんはなにを一番、重要視しますか? 価格?技術?雰囲気? 美容室に行くとき一番何を求めているのか教えてください。 友人にはそこからの改善・集客を助言しようと思います。 アンケートのご協力よろしくお願いいたします。

  • 美容院を変えたら駄目??

    美容院の雰囲気や美容師さんとの相性 技術面などで美容院をしょっちゅう変え ているのですが、何年か前に行った美容院に またもう一回行ってみようって思って 美容院に訪れると「えっ何で来るの?」 みたいな顔されて・・・。 美容師さんは店から遠ざかった客は変な客と 思うのでしょうか??

  • 美容院を選ぶ基準は?

    皆さん美容院を選ぶ基準はなにですか? 値段? お店の雰囲気? 美容師さんの人柄? サービス? シャンプー技術? など色々ありますが教えてください。 今後の参考にしようと思います。 私の場合は お店の雰囲気とサービスと当たり前ですが技術ですね。 2年ほど通ってた美容院があるんですが すごく安くて(2千円くらい)カットも上手だったんですが 安いから仕方ないのかもしれないけど いつも人がいっぱいで予約制でないために待ち時間が長く シャンプーが終わって席に案内されるんですが 髪の毛もとかさずぼさぼさのまま10分くらい放置されるので ムカついて変えました。 それから2件ほど行きましたが 1件目は雰囲気は良かったんですが美容師さんがあまり好きに なれず変えて もう1件はお店の雰囲気が暗くて1回で辞めました。 明日はまた違うところへ行く予定です。 見た感じお店の雰囲気も良くけっこうお客さんも多そうなので 期待してます。 長くなりましたが回答よろしくお願いします!!

  • あなたがこの美容室を選んだワケは??

    あなたがこの美容室を選んだワケは?? 行きつけの美容室の料金が少々高めなので、 別の行きつけの美容室を探そうかな~と考えています。 そこで、みなさんにアンケートです! 今現在行きつけの美容室を利用するようになったキメテは何ですか?? 以下から選んでください。 (特に行きつけとか決めてない!っていう人は、 行く回数が比較的多い美容室で考えてくださいね) 1・料金が安い 2・お気に入りの美容師がいるから 3・店の雰囲気が気に入っている 4・シャンプーやトリートメントやカラー剤などが、自分の頭皮や髪と相性が合っている 5・技術やセンスが素晴らしい 6・会員特典やサービスが充実している 7・自宅や勤務先に近い 8・友人の紹介や、口コミがキッカケで 9・買い物してから美容院へ~という感じに、利用しやすい場所や位置に店があったため 10・子供の頃から通っているので居心地の良さで変える気にならない

  • 美容室での会話について女性の方はどうしますか?

    5年ほど通ってる美容室がります 予約制で常連さんばかりのお店です 美容師さんが2人でサポ-ト的な人が2人で席は3つに小さなお店です その美容室は元気でお話をよくされます 私は、どちらかと言えば黙っていたい方なのですが・・・ 美容師さんも私があまり話上手でない事が分かってるんで 他の常連さんみたいに会話が弾みませんし会話せずにカットが終わる事はしばしばです 他のお店に行こうと思えない出来ないくらい腕が良いん通ってます 今は慣れたので少しは会話しますが・・・・ この日は私から美容師オ-ナ-に話しかけてましたが 数分後にその常連のお客が来たとたん話がそのお客へと移されましたね 私をカットしてるのですがお店の中に居る全ての従業員(美容師さん)さんがその横の常連さんとの会話で盛り上がってまして・・ 私はカットされながら聞いてるだけ・・・ 内容もちんぷんかんぷんでしたし。。なんか蚊帳の外的な感じでしたが カットに来てるんで会話しに来てるわけではないので気にせずと 思いながら最後まで私とは話さないまま終わりました 時に私と話の途中で常連さんが道を通ると中断して外まで出て話します その後何も言われずにカット続けられます カットは美容師の腕が一番試されます初めてカットされた時にカルチャ-ショック受け今でも、その店に通ってますが 今でもその雰囲気には慣れません 時に違う美容室にも行きましたが友達に「何か違うねカットが可笑しい○○ちゃんに似合わない」と いわれるくらいカットの腕がいいんです パ-マって適度に誤魔化しが利くけどカットはごまかし利かないですよね 私がおしゃべりが下手な事を把握してはいるんでしょうけど だからと言って話の途中で他の常連さんと会話が弾まれるのは・・・ 私は常連と言ってもカットだけで年に2.3回しか通いませんから 他の常連客とはまるで接し方は違う感じを受けます 鈍感な人でもわかるほど違います 私はむしろカットさえすればいいんだろみたいな感じも受けます 友達と姉にも紹介して行かせましたが雰囲気が異常にイヤだと 言われましたね 常連客との異常なまでの密着的な感じがあります こんな時って私はどんなリアクションするべきでしょか? それとも私は私なんでカットさえしっかりしてもらえば良いと思えばいいんでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • 池袋の美容室でおすすめの美容室を教えてください

    おちついていてお客さんがわかすぎないところがいいです。 店員さんも技術もそうですが雰囲気がおしゃれで居心地のいいところを教えてください。

  • 美容院の選び

    皆さんなら この2択で選ばなければならないとして、どちらを選びますか? ※値段は同じとします。 理由も合わせてお願いします。 A、技術がとても良く、自分を可愛くまた、格好よくしてくれるが、対応が悪く居心地の悪い美容院 B、技術はさほど上手ではないが、スタッフ皆が良い人で対応がよく居心地のとても良い美容院

  • 新しい美容院を選ぶ時、何をポイントに選ぶといいでしょうか

    30代前半女性です。 新しく通う美容院を探しています。 今まで行っていたところの美容師さんが辞められてしまったみたいなので…。 (お店を替わったのでなく、本当にやめられてしまったようです) そのまま同じ美容院に通うことも考えましたが、今は美容師さんが1人しか残っておらず その方とはあまり合わないので、新しく探すことにしました。 ネットで口コミを探したりもしてるんですが、あまり見つかりません。 地元には割とたくさんの美容院があることはあるんですけど、その中からどうやって選べばいいのか… カット中など話しかけられるのが苦手ですけど、そこはどうにか対処できるんですが なんというか、あまりオサレな雰囲気のところは苦手です。 なので、外から見た感じでそういう雰囲気のお店、スタッフが全員若~い感じで お客さんもみんな若い人ばかりな感じだと、それだけでちょっと違うのかな…と避けてしまいます。 30~40代の方も、そういういかにもオシャレ~な雰囲気の美容院でも、あまり気にせず行っていますか? 私が気にしすぎなのかもですが、あまりに店員や周りのお客が若い人ばかりだと 『自分ってこのお店の客層(ターゲット)から本当は外れてる…?』とか、一々気になってしまって 思い切って行っても全然リラックスできなくて、居心地悪いんです。 地元に知り合いや友達がいれば、実際に通っているところを紹介してもらったりとか出来るんですが そういう人もいないので、情報が何もありません。 皆さんは、新しい美容院を探す時は何を参考にして選んでいますか? 選ぶポイントというか、この美容院に行こう!と思う決め手ってなんですか? ある程度のあたりをつけて実際に行ってみて、自分に合うお店を気長に探すしかないですかね… 人がいいと言っても、自分には合わない場合もありますし。 長年お願いしていた美容師さんがいなくなってしまって、かなりショックを受けているところです(T_T) でも、そろそろカットしないとかなり限界な感じになってるのでどうしよう…と困ってます。

  • 美容院のマナーについて

    私は以前美容院にいったときに嫌な思いをしました。 新宿の美容院なのですが、常連客?などがいたり、スタッフも結構美男美女がそろったところで少々居心地が悪かったです笑 まぁそれは良いのですが、私は予約時刻には着き、クーポンだったのでメニューも決まっていて、イスに座らされ準備をしてもらって・・・などここまでは順調だったのですが、取りかかりはじめたら(ちなみにエクステ)一本だけつけて、「かなり時間かかりそうです。大変ですけど、頑張ります」とか言われました。 しかしそのあと私の隣に来た常連客の女の人に施術を切り替えて、タメ語でプライベートな話などしつつカラーなど一通りやりだしました 全く急ぐ素振りなどありません 私はエクステを一本つけただけで1時間20分放置されました こういう態度っておかしくないですか? あとからきた常連を優先し、しかも隣の席で施術、一般客は1時間以上の放置 だいぶ屈辱的でした 私は結局そのまま施術中止し店からとびだしました それっきりなのですが、店に対して何かしらの要求ってできますか? のちのちしっかりとしたクレームを店長などに言うべきですか? 自分の時間がただ損になってしまったようにしか思えないので、その分のなにかを要求できないですか?

  • ある美容師さんに好意を抱いているのですが…

    女性の方、僕の恋愛相談に乗って下 さい。ある美容師さんに好意を 抱い ているのですがどうしたら良い でし ょうか…? 母がその美容室の常連で、紹介され てから僕もかなり利用するように な り 、そこのある美容師さんに想いを 寄せるようになりました。 自分はもうすぐ19(早生まれの高3。卒業間近)で、相手の女性は 恐らく24か25だそうです。 ですが、相手からすれば、僕は単に いつも指名される常連だというだけ で、それ以上でも以下でもありませ ん。 さらに、もし仮に想いを伝えるとし ても、勤務中に相手の立場を考えな い行動や、常識外れの行動はしたく ありません。 もし、常連のお客さんに告白された 場合、皆さんはどうされますか?同 じ美容師さんにお聞きしたいです。 一応、お店の体制などを詳細に書い ておきますので、どういった告白の 仕方、タイミングがベストで、マナ ーやTPOも守れるかもアドバイスして 欲しいです。 ・その女性はお店の主任。(店長、副 店長、チーフに続いて主任なので、 その支店の上から4番目ほどの立場の 女性です。)週休み は2日か3日 ・店終了後、20時から毎日反省会兼 、技術力向上の為の勉強会を開き、 一番若い人も店長も一緒に参加。終 了は恐らく一時間から二時間ぐらい 。 ・お客さん一人一人に詳しいデータ が存在し、趣味や学校のクラブ、好 きな物嫌いな物など、シャンプーや かっとの時に、このお客さんに対し て注意する事などを会話の中で見つ けて常に気を配ってくれる。 だいたいこんな感じです。 かなり雰囲気も良くて、値段に合っ た高いサービスを受けれる所です。 こんか状況の僕に、どうか助言をお 願いします。宜しくお願いします。