• ベストアンサー

こんな減給ってあり?

小さな会社で勤めています。 この所の不景気で(一般的には景気回復と言われていますが・・・)経営が難しくなってきたらしく、経営者を含む全員が10%の減給と社長から言い渡されました。 そこで皆さんに聞きたいのですが、社長も減給10%、社員も減給10%なんてことをいきなり実施するような事って一般的にはどうなんでしょう?私的な考えでは、先ずは経営者が減給、それでも駄目なら役職を持つ人、最終的に社員へと減給していくのが普通だと思いますが。 納得いかないので社長に講義したいとは思っていますが、知恵の無い私ではどう言えばいいのか分かりません。何か良い方法は無いものでしょうか?そもそも私の考えが甘いですか?その辺りも含めてアドバイスいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39881
noname#39881
回答No.2

小さい会社勤め経験があります。 残念ながら小さい会社って無法地帯のようなところがありますよね。突然給与を減らされるというのはありだと思います。普通なんて通用しません。 私は突然「他の会社より多いような気がする」という社長の言葉で、20%近く減給されたことがあります。 「一般的」という言い方は経営者が一番嫌がる言葉です。 大企業と比べたり法律を振りかざすのは「社会の常識もわかっていないんですね」とバカにするようなもの。絶対にやめておきましょう。 普通に企業がやっていることは小さな会社には大変なことです。やりたくても出来ないのですから。 小さい会社だからこそ許される場面もありますので、一般的という言葉を出すと自分の首を絞めることにもなります。 社長の給与についても触れない方がいいです。 社長は会社が「生活」です。経営者の苦労というのは社員にはわかるものではありません。 私は社長が同率で減額するというのはとてもいい方と思います。 この点はウソでもいいから「社長までが減額ですか・・・。額が大きい分大変ですよね」と同情しておくと後々自分が助かります。 抗議するならまず社員同士で結束して、一番上の立場の人にすべてをまかせた方がいいかと思います。 ただし理由が理由ですのである程度の我慢(減額)は必要なのではないでしょうか。 抗議した以上は、今まで以上に仕事を一生懸命やって結果を残さなくてはいけません。仕事しないのに言うだけ言うでは社長の怒りを買います。 私は怒りと頑張りの両方を社長に見せることで、どうにか給与は戻してもらいました。その後頑張りの方を認めてくれたのか給与は元よりも上がりました。 頑張ってください!

arrems
質問者

お礼

たいへん貴重な経験談を頂いて感謝します。 そうですか、「一般的に言って」は禁句ですね。冷静に考えてみたら当たり前の事ですね。他人に言われないと気が付かない事ってたくさんありますね。 お礼のついでに現在の状況を一応上げますと、社員の結束は固まりつつあって、来年早々にも上司を立てて話し合いの場を設けようとしている所です。こちらからの提案として、「減額%の見直し」を考えています。 ここからはどうでもいい話になりますが、うちの会社の売り上げは品物の入荷量に左右されます。入荷自体は問屋さんが行っているので我々にはどうにもならないことです。しかし、入荷量を多く出来ないにしても作業内容に対する単価を上げるとか、問屋さんとの話し合いの場を設けて喝を入れるというような事はできるのです。それらの事を何もしないで平然と減給を申し渡されても社長の努力が足りないとしか思えません。しかも社長宅は去年「離れ」を1千万で作っています。どう考えてもそんな話を聞いたり努力の無さを見るとこの減給には納得いかないのです。 申し訳ないです。愚痴になってしまいました・・・。 とりあえず交渉の場を設けて社員全部の意見をぶつけてみたいと思います。本当に貴重なご経験談を聞かせていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pofrog
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

大きな会社ならその順番になるでしょうが、 小さな会社なら社長1人減給にしたところで 何も変わらないのではないでしょうか。 社長も社員もそんなに給料変わらないとか。どうでしょうか。 とりあえずリストラじゃなかったことで心を落ち着かせ、 直接抗議できる距離にいる社長なら知恵は要らないと思います。 他の人と相談して、会社の状況を詳しく教えてもらえばよいかと 思います。 状況よくわかりませんが、社長のほうが減給のパーセント少しでも 増やしたほうが社員としては気持ち全然違いますよね。

arrems
質問者

補足

詳しい事は言えませんが、的確なご意見だと思います。 確かに社長一人の減給では追いつかないでしょうね。ただ、工夫次第で収入が変えられる会社なので、それなりの努力無しでここまで来てしまった経営方法が社長の責任だと思っています。本当に詳しい事が言えればもっと違った助言を頂けるのかもしれませんが、これ以上はご勘弁を^^ とりあえず減給のパーセンテージを変えるように抗議してみたいとおもいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不景気のため減給

    はじめて質問します。 うちの会社は、第二第四土曜休みの会社で不景気の為、週休2日にして社員全員の給料を10%減給し、残業手当、休日出勤てあても全額カットになってしまいました。 内勤者はいいのですが、現場(工事現場)では、土曜日は必ず出勤です。休日出勤手当も含めて10%の減給なら納得なんですが、現場員だけ給料10%カット+休日出勤手当カットになってしまい納得いきません。 わかりにくい文章ですが、皆さん棟思われますか? よろしくお願いします。

  • 自分以外の不当な減給減俸

    机の上が散らかってると連帯責任で社員全員減給減俸にするっていいんでしょうか?社長曰く奇麗にしろってことだと思うんですが減給減俸で尚且つ連帯責任ってやりすぎだと思うんですけど。そこん所すみませんがどたなか教えてください。

  • 高齢者に対する退職勧奨・減給の適切な方法

    高齢者に対する退職勧奨・減給の適切な方法 零細企業の若手経営者です。 当社に現在64歳の社員がおりますが、前社長 の方針で年功序列制度をとっていたため、彼が一番の高給取りです。 しかし他の社員と比べて仕事の能力としては低いです。 経営も厳しいですが、能力に見合った形で 若い社員の給与を上げていきたいと考えており、 この社員に対しては減給、出来れば近い将来、 退職をしていただきたいと考えています。 若手社員からの情報では、この社員は自己都合退職 は当面考えておらず、今の給与のままずっと勤めていきたい という考えがある事を聞きました。 現在まで会社には就業規則や退職規定等が一切 なく、どういう切り口でこの社員に対して減給要請や退職勧奨を 進めたら良いかわかりません。労使トラブルを恐れています。 どなたか、アドバイス願います。

  • 減給

    倉庫管理の仕事でこのたび減給処分となりました。中途採用ではいってまだ7ヶ月で給料が基本給19万 残業は残業した分だけ支給されるのですが 冬の時期に残業が130Hもオーバーした事が原因なのかわかりませんが残業をなるべくしないようにとセンター長に10時間でやる仕事を8時間でこなしたりと内容を濃くして早くあがれるようにと言われ 早く帰っても毎月34万の支給をくれるとの事を約束していただきました(口頭で) その際に秘密にしてほしいとかはいっさいいわれてません(中途採用で自分含めて2人ともこの金額になりました)  つい先日パートに漏らしてしまい早く帰っても最低限の金額が保障されているといってしまい  ほかの社員の耳にどうやらはいってしまい ほかの社員がどうもそのことで納得がいかないとかで問題になりました(今現在も?) その事についてしゃべった私に社内の規律を乱したとかなんとかで減給処分となりました(センター長自体も社長に始末書を書いた模様) 他の社員にはどうやらそういうことをしてなかったみたいでそこが問題になったらしいのですが 私ら二人は他の社員の給料等 待遇知らないわけで もう一人が給料いくらもらってるかをしゃべって 今回の騒動にいたったわけですが    このことに関して減給処分になるぐらいの事だったのでしょうか・・?  納得がいかないのですが正直・・・ アドバイスをいただけると非常にありがたいですお願いいたします

  • 社員全員減給20%

    お世話になります。是非、ご教授ください。 私の勤めている会社の事ですが先週、役員会議がありその時に下記の事案が可決され全従業員に発表されました。 景気の低迷の為、我社も利益確保と存続の為 来月から全社員対象。 部長以上30%減給。 課長以下20%減給。 期間は3/16~未定。(景気が回復するまで?) 総支給額からの減給です。 それに伴う休暇はありません。 総支給額からなのでかなりの減額になり、生活していく自信が ありません。 今のご時勢は重々理解しておりますので 『働けるだけマシ』『うちのが酷い』などの回答は求めておりません。 法律的に違法ではないかと思っているんですが、何分無知な者でして どうすれば良いのか、解らず困っています。 是非、アドバイスを頂戴したいので宜しくお願い致します。

  • 減給処分に対する出社拒否の正当性

    減給処分に対する出社拒否の正当性 最近、前通知無しで全社員に対して減給が実施されました。 赤字の為と後から説明されましたが、いつまで続くかも分からない減給に納得が行かない為 後日個人的に話し合いをする事となりました。 その際「減給は承諾出来ない、強行するなら出社拒否を行う」旨を伝えたいのですが、 法的にどのようなデメリットがありますでしょうか。

  • 減給・・・

    先週主人が、社長から、経営不振とポジション変更(一年以上前に変更になりました)によ、今度の給料から減給する。と言われてきました。 本人の同意がなければ、強制的に減給はできないのでは? 給与体制については、以前から不審な点がいくつかあり・・・ (1)給料明細が2箇所の会社名でだされています。これは、会社の経費の節減みたいなもので、会社負担分を減らし、その代わり、退職金を補充するという内容でした。でも、その後退職金見直しとかで、退職金の積立金を減額されてます。 (2)↑2箇所払いにするために、事務員の方が、2枚目の全員のタイムカードをまとめて押している事もおかしいですよね? 会社に出勤していない、社長の息子の分も押しているようです。 (3)給与も15日締めの25日支払いだったのが、末締めの翌25日払いに変更されました。給与についての支払いサイトの規定はないのでしょうか?役一ヶ月もあるのは、変だとは思いませんか? このような事で、主人は社長に「合意はできません」とはっきり告げたのですが、きっと今月の25日には、減額された給料が振り込まれてくると思います。 そうなった場合は、どうすればいいのでしょうか? 誰かアドバイスなどがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 一時的な減給と聞いていたのですが・・・。

    2年前に 会社自体の業績が下がり、社員全員一時減給になりました。 その際の交渉は、自分の業績とは関係なく、ほぼ一律の減給でした。 その後、会社自体は持ち直しましたが、私の部署は、業績は下がったままです。 給料が元に戻ったものもいるようなのですが、私は下がったままです。 こういう場合、会社側には問題ないのでしょうか? また、退職時にこれを理由に「会社都合」で退職できますでしょうか? 中小企業のため、会社都合は、極力避けたがっているようなので。 あまり詳しくないので、ざっくりしていますが、 お知恵をお借りできればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 減給拒否について

    社員数2名の会社に勤めています。 昨日深夜社長から減給について口頭通達がありました。 営業職 月給23万インセンティブ無し、から月給15万円インセンティブ1契約につき2万円 とのことです。 理由としては、給料を下げた状態で【腹をくくってやる気があるか】を見る、とのことです。続けるか続けないか6月1日に答えを出すように言われました。 (5契約とれたらいままでよりたくさんもらえるし、とも言われましたが、5契約とることが簡単なものではない仕事です) 雇用契約書の給与見直し時期は5月6月には当てはまらず納得がいきません。ネットで調べたところ【減給に合意しない明確な意思表示が必要なのでその旨書類に記載して社長に出すように】と記載がありましたが、どんなことを記載すればよいのでしょうか。また、6月にたとえば退職するにしても23万円状態での計算にしてもらう方法はないでしょうか。 できれば、会社や社長と喧嘩のようにはなりたくないのですが、社長が感情的になりやすいため上記のような書類を手渡しした際、キレられることも覚悟しないといけないような状態です。 なにか良い方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いきなり減給15% 納得できません・・

    いきなり先日減給を言い渡されました。 私の会社はとても小さい会社で正社員は現在私を含めて3人。(6月に一人加わりました。) テンプの方が2人。 理由は、1. 本社がイギリスの為、為替差損が出ているから。(イギリス本社の100%出資会社です。) 2. イギリス本社の社員の給料とレベルを合わせる為。3. 経営がうまくいっていずバジェットがない為。 確かに、イギリスポンドが約半分になった事は承知しています。 ですが、社長は使わない物を買い続けたり、お金遣いが少し荒く(もちろん本人は、全く使っていない物でも、使えると思って買っています。本も1万円分よく買っていましたが、本人は全部読むつもりで買っていたようです。悪気はないんです。)、マネージメントスキルがない方なので、こうなってもおかしくはないと思いましたが、いきなり15%もこんな理由で減給されても本当に困ります。 仕事に関しては全く文句を言われていません。 これって合法でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • トナー交換後におさまらない印刷面の汚れにお困りですか?ブラザープリンターの印刷汚れトラブルの解決方法や対策をご紹介します。
  • 純正トナーなのに印刷面が汚れる理由や不良品の可能性、トラブルの原因を確認しましょう。ブラザープリンターの印刷汚れトラブルの解決策をお伝えします。
  • パソコンのOSや接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類など、お使いの環境に合わせて具体的な対策をご紹介します。ブラザープリンターの印刷汚れトラブルにお困りの方は必見です。
回答を見る

専門家に質問してみよう