• ベストアンサー

ハイオクとレギュラー使用時の排気ガスの臭いが違う?

先日ある人がマフラーからの排気ガスの臭いを少し嗅いで、ハイオク 使っている匂いだと言っていましたが、レギュラー使用時とハイオク使用時では排気ガスの臭いに分かるほど違いがあるのでしょうか? 因みに私は全くわかりません^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

「ある人」は何か勘違いしているか、1983年以前の有鉛ハイオクの時代のまま思考停止しているのでしょう。 大昔(1983年以前)は、ハイオクと言えば有鉛ハイオクが主流だったので、鉛の有無の為に排ガスの臭いで判りましたが、今はもう無鉛ハイオクしかない為、臭いでは判りません。 もし排ガスの臭いが普段と違うとしたら、 「エンジンが汚れていて不完全燃焼している」 「ハイオク仕様車にレギュラーガスを入れていて、不完全燃焼していて排ガスに生ガスが混じっている」 「レギュラーガス仕様車にハイオクを入れていて、不完全燃焼していて排ガスに生ガスが混じっている」 などです。 ハイオクもレギュラーガスも「最適な状態で燃えてる」なら、臭いに違いは出ない筈です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3

mykobo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね!結構自慢げに言っていたので・・・^^; 昭和の時代は終わったと伝えておきます・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3です。 欧州で、私がここ数年で行ったことがあるのは、イタリアとスペインだけですが、欧州車以外では、やたら現代が風を吹かせていて、うんざりします。 ビィッツ(ヤリス)などは、むこうの人も、「好燃費で評判がいい」といいますが、「評判がいい」という割には、街中でそれほど見ません。 むしろマーチのほうがうろうろしています。 欧州のガソリン事情のことは、マスコミ報道以上には知りませんが、日本に輸入されている車が、現地と同じエンジンを積んでいるか分かりませんし、平行輸入車を含め、どんなガスを入れるかはディーラーに確かめたほうがいいでしょうね。 欧州の車に関しては、ハイオク指定にレギュラーを入れると壊れるということはあるかもしれません。 ちなみに言葉たらずでしたが、国産だとスバルのハイオク指定は、レギュラーを入れるとヤバいそうです。 技術革新についていけない、という部分はあるかもしれません。 誤解のないように書いておくと、「ハイオク指定車にレギュラーを入れると壊れるか」という議論と、「ハイオク指定車にはハイオクを入れるべきか」という議論は、全く次元が異なります。 私はここしばらくハイオク指定車を乗り継いでています。 以前は、石油業者に踊らされるのが嫌で、レギュラーを入れていましたが、最近はハイオクオンリーです。 メーカーがハイオクを指定しているのだから、まあハイオクを入れておくか、というくらいの感覚です。 誰が見てもハイオク指定車に、GSで「レギュラー」というのは、なんだかヘンクツみたいだし。 まあ、私がヘンクツな人間であることは否定しませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

オクタン価による排ガスの臭いの違いというのは、ないと思います。 ただ、ハイオクガスには、シリンダの浄化剤をはじめ、いろいろな混ぜ物が入っていますから、分かる人は分かるかもしれませんね。 ちなみに、ガソリンそのものの臭いは、かなり違うようです。 私は、そもそも嗅ぎくらべたこともありませんが。 先日、どこかのスタンドが、8年もハイオクとレギュラーを取り違えて販売していたとニュースになりましたが、その筋の人の話では、「ありえない」そうです。 ちなみに、ハイオク指定車にレギュラーを入れても、その逆でも、現代の車で不完全燃焼をすることはないです。 ただ、ハイオク指定車にレギュラーを入れると、「それなりに出力は落ちる」そうです。 某メーカーの技師に直接確認しましたから、間違いありません。 結局、レギュラーを入れて壊れても、結局はエンジンが悪い、ということになりますから、メーカーとしては対応せざるを得ないとのことです。 対応できるだけの技術が確立されてきているという背景もあるのでしょうね。 今時、ハイオク指定車にレギュラーを入れると不完全燃焼するなどという人は、石油業界の関係者でしょう。 レギュラーガスをいくら売っても、石油業界は儲かりませんからね。

mykobo
質問者

補足

ちなみにヨーロッパ車のハイオク指定ではない車にレギュラーを入れ続けるのはどうなんでしょうか?ヨーロッパではオクタン価95以下のガソリンは販売されていないようで、日本のレギュラーのオクタン価90程度では何かとエンジンには良くないという話を聞いた事があるのですが・・・ カーボンが溜まったり、ノッキング(体感出来るものではなく多少のカリカリ音程度)が起こったり・・・・ と言う事はヨーロッパ車は実質全てハイオク仕様??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.2

燃料による臭いの違いは無い筈です。 排気ガスの状態(CO・HCの濃さ)の違いでなら、臭いは違います。 排ガスが濃い状態、未燃ガスが多い状態なら臭いは強くなりますし、キレイに燃えている(より完全燃焼に近い状態)ならほとんど臭いがしません。 車のコンディションには影響されますが、燃料の違いによる臭いの違いは無いかと思います。

mykobo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あまりに臭い場合は車のコンディションがあまり良くないと判断すれば良いのですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レギュラーとハイオクについて

    初めまして、質問させていただきます。 新車で購入したときからずっとレギュラーを使用していたのですが、先日知人に貸して返してもらった時に、レギュラーかハイオクかどっちかわからんかったし無鉛プレミアムって書かれていたのでハイオク満タン入れといたでって言われました。スタンドの人も大丈夫ですって言うてたみたいで。これって大丈夫なんでしょうか? 次入れる時はまたレギュラー入れますが。 よろしくお願いします。

  • レギュラーとハイオク

    車の燃料にはレギュラーとハイオクがありますが、どのような理由で指定ガソリンを分けているんでしょうか? 大排気量の車にはハイオクを使うとはわかるんですが、 大体何ccからハイオクとなるんでしょう? また、スイスポのように1600ccであってもハイオク指定の車もあります。 これはレギュラーでは十分な性能が出せないからなのでしょうか? 2000ccのレギュラーガソリンを使う車より性能が上なのでしょうか?

  • レギュラーとハイオクなどに関して、

    レギュラーとハイオクなどに関して、 こんにちは、よろしくお願いいたします。 表題に付いてなのですが、私の会社の先輩の中に2人ほどレギュラー仕様の車にハイオクを入れている人がいます。 その時によっても入れ方は違うようなのですが、「今日はハイオクを半分足したよとか、やっぱりハイオクを入れるとパワーが違うし燃費も良くなるよね」などと2人で仲良く話し合っているようです。 ハイオクの方がレギュラーよりも値段が高い事が、この先輩達のような思い違いや、思い込みをしてしまう人達を生み出してしまう原因なのだと思います。 仲の悪い先輩ではないので、無意味な事で無駄な出費になるだけだから止めさせてあげたいと思うのですが、2人とも完全に思い込みが激しくて、後輩の立場である私のアドバイスなどまともに聞いてくれそうも有りません。 ハイオクはオクタン価を高くして着火点を高くする事で不正爆発を抑制したり、エンジンの圧縮圧を高めた車に使用してハイパワーを発生できるようにしてあるだけで、別にレギュラーと比較して高級なガソリンという訳ではないので、元々がハイオク仕様でない車に使用しても全く意味が無くお金の無駄遣いにしかならないのは、有る程度の車の知識が有る人間なら分かるはずなのですが・・・。 (簡単に言うとハイオクは燃え難いガソリン?、少しニュワンスがちがうかな?) (プレミアムガソリンの中にはわずかな洗浄成分が入っている物が有り、10万キロくらい使い続けると違いが出て来るとは聞いていますけどね) 私達の勤めている会社は自動車を製造している会社なので、先輩達だって車の知識は一般人よりは詳しいはずなのですが駄目です、製造メーカーの社員ですらこの状態ですから、一般のユーザーがハイオクは高級なガソリンで値段が高い、だからレギュラー車にハイオクを入れると燃費やパワーがアップすると思い込む人が大勢いる事は無理も無い事だと思います。 話が横道に反れましたが、そこでレギュラーとハイオクの違いの意味や、レギュラー仕様の車にハイオクを入れても全く意味が無い事を簡単に分かりやすく説明しているサイトをご存知の方が居られましたら是非教えて頂きたいのです。 もしくは、この2人の先輩に後輩の私が上手くガソリンの特性の事を説明するのに、良い手立てがございましたらお知恵をお貸し下さい。 長くなりまして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ハイオク?レギュラー?

    私は今、『三菱RVRスポーツギア』と言う車に乗っています。 この車は頂いたもので、前に使っていた親戚はこの車にハイオクを入れて走っていました。 ところで、この車はハイオク車なんでしょうか? ハイオク車ではなくてレギュラー車の場合、ハイオクのガソリンが入ったタンクにレギュラーを入れても大丈夫ですか? ハイオクとレギュラーを入れた違いってあるんですか? 質問ばかりでスミマセン。 毎日通学に使っていて、ガソリンも最近高いもんで…

  • ハイオクとレギュラーの違い

    先日、ルノーの中古車を購入しました。 カタログなどでは、その車にはハイオクと表示されていました。 しかし、整備工場の人がレギュラーガソリンで満タンにしました。 問題ないのでしょうか? 今のところ、走りとしては問題なさそうですが・・・ そもそも、レギュラーとハイオクの違いって何でしょうか?

  • ハイオクとレギュラーを分かりやすく・・・

    QNo.3655871の者ですが 友達がレギュラー車のバイクにハイオクを入れ続けているのですが レギュラー車にハイオクはバイク本来の性能を引き出せなくなるとか・・・ 実際自分も違いがよく分からないのですがあまりいい気はしません 自分にも分かりやすく説明してもらえればありがたいです 友人の考えでは ・ハイオクはタンクやエンジンに洗浄効果がある ・レギュラーよりハイオクの方が長く走れるから燃費がいい ・レギュラーを入れるとエンジンが汚れる らしいです・・・ 自分でもおかしいと思うのですがどう反論すればいいでしょうか?

  • ハイオクとレギュラーのこと

      もう何十年もの間、どの車にもハイオクだけを入れてきたのですが、ガソリンが値上がりしているこの頃、レギュラーに代えてみようかとおもいます。でもハイオクとレギュラーの違いもわからずに、言われるままにハイオクにしていたので、いきなりレギュラーに代えていいものか迷っています。 今の車は旧式のランチアイプシロンです。行きつけのスタンドで聞いても教えてくれません。 それと今はエネオス以外は入れていないのですが、いろいろな会社のを混ぜてもいいのでしょうか。     

  • レギュラー車にハイオク使用

    NEW NOAH HYBRID G に乗っていますが、レギュラー仕様にハイオクを入れたら高速ではパワーダウンが見違えるように減少してエンジン音も静かになりました。 加速時のエンジン回転数が極端に変わるのがスムーズになって乗り心地も快適になりました。 ハイオクガソリンは、タンク内が10km走行限度までなくなってから入れ替えました。 ハイオク使用で1200km走行して来たが、やはりレギュラーガソリンとは差があるのは確かでした。 同じ経験のある方からのご意見を聞かせてください。

  • 排気ガスの匂いの違いは?

    車に関しては全くの無知ですので、こんな質問は愚問かもしれませんが、笑わないで教えて下さい。家の裏の月極駐車場の中に1台だけものすごく臭い排気ガスの車があります。他の車は全て普通の(?)排気ガス臭なのに、その車だけは生ガソリンと排気ガスを合わせたようなモーレツに臭い匂いです。別に長時間アイドリングをする訳ではなく、出入りのほんの一瞬だけなのに、その車が出入りすると家の中まで凄い匂いが入ってきてたまりません。ちなみに車種は「軽四輪の三菱パジェロミニ」です。このようにとっても臭い排ガス臭は、入れているガソリンの違いによるものなのか、それとも車自体の違いによるものなのか、どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • ハイオク車にレギュラーは?

    皆さんこんにちは。 初めてExciteで質問させていただきます。 先日、営業車として日産 プリメーラワゴンを購入したんですが、 ハイオク仕様と気付かずに買ってしまいました。(GF-WQP11 1.8G CVT) ハイオク車にレギュラーを入れるとよくないとは聞いていますが、やはり 会社にハイオクのガソリン伝票を出すわけにもいかず、レギュラーを入れようと 思っています。 大丈夫でしょうか? 教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • エクセルの入力規則を使用して、セルに選択肢を表示させたい場合、フォームコントロールやコンボボックスを使用する方法があります。
  • シート2に入力規則のリストとなる品名を登録し、シート1のセルA3にフォームコントロールを配置します。セルA3を選択すると、シート2で登録した品名が表示されます。
  • また、シート1の決まったセルに【品名 1】と【品名 2】を半分ずつ表示させ、セルを選択すると選択した品名が表示されるようにすることも可能です。
回答を見る