• ベストアンサー

無断で画像を使用されました

先日、見知らぬ方から、相互リンクの依頼をメールで受けました。 先方は、すでに私のホームページへのリンクを貼っており、 私のページからもリンクを貼ってほしいという依頼でした。 私は、基本的には初対面の方との相互リンクを受け付けない旨、 リンクページのトップに記載してあります。 それは、それで納得いかない部分もあるのですが、 同種の依頼を受けたことは過去にもあり、別に気にしていません。 ただし、先方のホームページを見たところ、私のホームページで 使用している(私の撮った)写真が複数無断で使われていました (出典元などの記載もありません) あげく、そのページにはCopyrightとしてその方の名前が書いてあります。 先方に、画像の無断転載をやめるか、せめて引用元を書いてほしいとの 依頼メールを(相互リンクはできない旨とあわせて)出しましたが、 今のところ何の連絡もアクションもありません。 正直不愉快なのですが、メール以外に連絡先も何もわからないので 、打つ手がありません。 このまま諦めるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

相手の方は自前サーバでサイトを作っているのですかね?もしレンタルサーバやスペースを借りてサイトを作っていたら、そのレンタルサーバの管理サイドに対して、「このサイトは自分の著作権を侵害している」と訴えれば、スペースの使用を禁止するなどの制裁が加えられるかもしれませんが。

miharu1985
質問者

お礼

435itatiさん、ありがとうございます。 ご指摘を受けて、「なるほど!そういう手があったか」 と思ったのですが、確かめてみると自前のサーバーでした。 こうなると、その人が「よくないこと(著作権侵害)をしている」 という意識が全くない限り打つ手がないのですよね。

その他の回答 (2)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

画像を直リンクにしているのであれば、あなたが画像を削除することで相手のページに画像が表示されなくなりますし、別の画像に差し替えることも可能です。

miharu1985
質問者

お礼

MAN_MA_RUIさん、 ありがとうございます。 先方は直リンクにはしていないので、教えていただいた 方法は使えないのです。 周囲にも相談してみましたが、「普通の感覚を持っている人 ではないだろうから、議論しても無駄、あきらめた方がいい」 と言われました。 諦めるしかないのですかね。。。

  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.2

確かにその行為はブログ規約違反です 諦めることはありません 相手先のブログサ-バーに著作権違反を通知すればよいでしょう http://plaza.rakuten.co.jp/guniw/profile/

miharu1985
質問者

お礼

dion0622さん、ありがとうございます。 質問をする際に適切な項目が見つからず、一番近いであろう と思ったこちら(Weblog)で質問させていただきました。 が、無断で転載されたページはブログではなくホームページなのです。 しかも自前のサーバーなので、誰のコントロール下にもなく、 その方に指摘する以外に方法がない状態です。

関連するQ&A

  • サイト内容の無断転載及び無許可リンクについて

    はじめまして。 友人からある事を相談されたのですが、私には知識が無かったので答えることが出来ませんでした。そこで、下記内容についてご存知の方がいらっしゃったらお教え願います。 以前、友人が勤務している会社の会社規約のようなものが、某党某支部のHPに文書を無許可で転載されてしまったようです。実は、彼の会社の社員に某党支持者がおり、彼が情報を流してしまってようです(その彼は会社から罰則を受けたそうですが)。 今度その会社のホームページ更新に際し、オリジナルの写真やそれらの文書を掲載しようと考えているようですが、前述のような過去があるため、イマイチふん切れないそうです。Copyright...という著作権表示、及び無断転載・無許可リンク禁止の旨は記述するそうですが、それでも無断転載・無許可リンクする輩はいると思います。もし無断転載・無許可リンクをされてしまった場合、会社側はどのように対処すべきでしょうか?また、無断転載・無許可リンクをした輩にはどのような罰則を与えることが出来るでしょうか? 判り難い説明で申し訳ないのですが、御回答御願いします。

  • 相互リンクに関して

    最近、相互リンク依頼のメールが立て続けに送られてきます。依頼先のホームページを見ると、メインのコンテンツよりもリンク集のほうがはるかに充実している、リンク集に統一性がない(ジャンルが統一していない)、といった特徴があります。また、どの依頼文も非常に似通った文章です。 自ホームページのページランクを高くするために、既にある程度のページランクを持っているホームページの管理者へ相互リンク依頼するのでしょうが、相手のページランクだけを重視して、相手先のホームページのジャンルを無視して、無差別に相互リンク依頼して、それでページランクが上昇するのでしょうか? また、このような他力本願な相互リンク依頼をどのように思われますか?私は、あまり良い印象を抱けません。

  • リンク集への無断リンク

    リンク集を作る前にここで質問したのですが、 リンクフリー(連絡不要)の場合は連絡していませんが、 リンクフリー、事後連絡の場合は先にリンクを張ってから連絡しています。 事前申込、問い合わせの場合は事前にメールで許可の結果が出てからリンクを張っています。(今のところ不許可なし) 上記は問題なく許可が出ているのですが、 リンクの記載がないサイトは事前に問い合わせをして許可が出てからリンクを張っているのですが、返信率が50%でリンク集が充実しません。 1)先にリンクを張ってからメールで「リンクを張りました。リンク解除の場合は連絡ください」とかって問題がありますか? 2)それとも、リンクの記載がないサイトは無断リンクをして、メールで連絡しないのも問題なしですか? 3)メールアドレスが記載されていない場合の無断リンクは?電話だと電話代が結構かかるし(全国へ) 4)一番厄介なのが、○○庁、○○県や一部の市町村なのですが、「○○庁(○○県、市町村)と関係のないサイトからのリンクはお断りしています。」って返信が来ることがあります。検索エンジンで何万サイトもリンクされている(関係のないサイト)がヒットします。無断リンクなのでしょうか?他のサイトにはリンクを張ってあるのにリンクなしだとリンク集の価値が半減しますよね。断られたサイトへのリンクを張ったらどうなりますか? 今のところ、官庁中心で作成しています。 大手会社サイトも同様で考えてよいと思いますが、 1~4についてどうしたら良いでしょう? 個人サイトの場合は無断リンクや断られた場合はやめたほうが思いますけど

  • 画像の無断転写、無断使用についてです

    ホームページ作成を担当している者で、とあるサイトで自分が加工した画像を使われており、使用者に著作権違反ですよーとメール連絡しようと思うのですが、管轄省庁はどこになりますか? 実は過去にも同じ事があり、その時は、文化庁だったのですが、当時のホームページが消えておりネット検索したのですが、イマイチ当てはまるページや省庁がヒットしないのですが、ご存知のかたはおられませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Downpandaでソフトを無断公開

    私が http://www.vector.co.jp で公開しているフリーソフトを ttp://jp.downpanda.com/ で無断転載し公開されています。 公開依頼もしてませんし許諾のメールなども受け取っていません。 downpanda.comのサイトには連絡先があるようにも見えますが、実際はページへのリンクで、メールは送れません。 公開をやめさせる手段はあるでしょうか? 日本語で書かれていますがIP Addressはアメリカのもののようです。 google adwordsが主目的なようなのでgoogleに警告は送りました。 警察にも相談しましたが、かなり頼りない返事で 「連休明けの平日に電話してからプリントした紙を持って生活安全課をたずねてください。」とのこと。 時間をかけていく価値があるでしょうか? 他に有効な手段はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他人のHPの無断掲載

    当方個人の,(学術的要素を含む)ホームページの一部(36ページ画像入り)を無断転載事項を無視して,恰も自分の私物ごとき掲載され憤慨していなす。(トップページには注意事項で無断転載禁止の項目は入れています) 法律的処置を実行したいと思います。賠償金額を含めて, どのような方法で相手側に賠償責任を訴えるべきか,方法をご教授ください,

  • 素材屋さんの無断転載って?

    私はブログをしているのですが、フリー素材を素材屋さんから素材を「名前をつけて保存」→ブログでアップロードして使用してます。 利用規約に無断転載禁止と書いてあるのですが、それってブログで使っちゃいけないんですか?(リンクはしなくてもいいと書いてありました) 無断転載禁止と書いてある場合、素材屋の管理人さんに(メールやBBSとかで)許可を得て、素材を使用させてもらうのですか? 今までブログで使用してきたのですが、いけないことなのかなぁと思って質問しました。 初歩的な質問かも知れませんが教えてください!

  • ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。

    ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。 私の友人の話で恐縮なのですが、友人がブログに載せた写真のうち、複数枚を無断で転載され、無断転載した相手の携帯サイトのTOPページに「これが僕です」となりすまされて、友人が精神的に参っています。 しかも、一度では無く今回が二度目なのです。 一度目の時は管理会社に通報したり、警察に相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはくれませんでした。 なので友人が仕方無く本人のサイトにアクセスして掲示板とメールで「無断転載となりすましはやめてください」と申し出たところ、一度写真を下げました。 管理会社に通報したり、警察にも相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはもらえませんでした。 そして1ヶ月も経過しないうちに再び同じ写真を無断転載され、相手のプロフィールで「写真は僕です」と書かれてありました。 友人のブログに「写真の無断転載・なりすましは止めて下さい」と注意書きをしているにも関わらず、です。 友人は無断転載するのならばまだ許せるが、なりすましをされるのは許せないと言っています。 流石に二度目とあって、精神的にかなり苦痛を受けているようです。 とにかく一日も早く写真を携帯サイトから下げ、TOPページに謝罪文を載せてもらいたい、と言うのが友人の希望です。 「法テラス」等に相談する事を勧めてみたのですが、なにしろかなり特殊なケースだと思うので、皆様からのご助言を頂ければと思いました。 相手は携帯サイトのプロフィールに書いてある情報によると、高校生のようです。 1.この高校生に対して、無断転載を止めるように訴えられる有効な手段はありますか? 2.通報をしても何の措置も取らなかった相手の携帯サイトの管理会社には、落ち度はありますか? 3.この件で、裁判を起こす事は可能でしょうか? 上記の3点をアドバイス頂けたらと思います。 また、それ以外でも何か有効な手立てをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言ください。 宜しくお願いします。

  • ブログ記事の無断転載について

    ブログの記事を他のサイトの掲示板に無断転載されてしまいました。掲載した当事者の情報としてはハンドルネームのみで、サイトの運営者に「記事の一部が無断転載されているので削除していただきたい」という趣旨のメールを出しました。 その後、掲示板運営者からのお詫びと、投稿者に自ら削除させる旨がメールであり、掲示板でも投稿者に対する削除依頼がありました。しかし、数日たつ現在未だ削除されていません。私のほうからもこの措置に満足していないこと、削除していただきたいことを2通再度メールしましたがその返事はまだありません。 ただ、無断転載された記事はブログにコメントとして訪問者の方から投稿されたものを他の訪問者の方に見ていただきたかったため、私が加筆・修正し記事として公開したものです。 これについての質問なのですが、 1.ブログにコメントとして投稿された文章の著作権はだれのものになるのでしょうか? 2.加筆・修正したブログ記事の著作権は私にないのでしょうか? 3.著作権が私にある場合、著作権を侵害されたとして法的措置を取りたいと思っています。原告は私になると思うのですが被告を掲示板に投稿した本人ではなくサイトの運営者とすることができるのでしょうか?またできるのでしたらその方法を教えていただきたいと思います。 長文で質問も多岐にわたっていて申し訳ないのですが、今後もこのようなことがあったらと考えるとブログを更新するのも不安な毎日です。早急に削除していただかないと落ち着きません。本当に困っていますので回答よろしくお願いします。

  • 相互リンク 半自動ソフトってありませんか?

    HPのリンク集のメンテナンスに苦労しています。 以下のようなイメージのCGIとか、webサービスとかあったら教えて下さい。 【イメージ】 相互リンクを受け付けるページを持ち、管理者の確認で相互リンクが確定する。 【補足】 リンク依頼に基づいて相互リンクページを手作業で更新するのは大変です。一方、自動相互リンクのように、何でもかんでもリンクするのは困ります。 その中間を実現できる方法を教えてください! 【勝手に想定している手順】 ・相互リンク依頼者が申込(URL,名称,カテゴリ,HP説明,アドレスなど) ・申し込みがあったことを管理者はmailまたはログイン等で確認 ・リンク承認(OK:リンクのページに表示されるとともにmailを返信、NG:その旨mailを返信) ・リンク切れチェック機能があればなお可 という感じなのですが。。。