• 締切済み

結婚に大反対だったカレの身内に挨拶するとき、どのようにすればよいのか...

私が年上という理由と子供ができないという理由があってカレの父親とお姉さんから(母親はいません) これまで2年間結婚を反対されていましたが、カレの希望も強く、先日カレの身内には言わず入籍を済ませてしまいました。カレの父親の方に先日、結婚したことを報告しましたら 仕方ないから連れてきなさいという返事がありました。私はどんな風に挨拶をしたらよいのでしょう。お姉さんは私のことを酷く怒ってるらしいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。。

みんなの回答

回答No.7

 何かおみやげ(お父さんかお姉さんが好みそうなもの)を差し出しながら、「はじめまして。○○です。・・・お口にあえばうれしいですが・・・このたびはお招きいただきありがとうございました。◎◎さんからすでお聞きのことと思いますが、先日、入籍を済ましてまいりました。・・・この結婚に関しましては、ご家族から反対があったことは聞いております。実際私としましても、そうしたご心配は当然のことと思っております。そのため、私も彼もずいぶん悩みました。でも、どうしてもいっしょになりたいという気持ちが強く、このたびの入籍ということになりました。本来でしたら、ご家族のお許しをいただかなければならないところですが、このような次第になり申し訳けございません。これからは、夫婦仲良く、いい家庭をつくってまいりたいと思っておりますので、どうか、よろしくお願い致します。」

回答No.6

こんにちは(*^^*) 30代既婚女性です うむ。反対されたのは仕方のない面がありますが、yurasana19様にとっては辛い経験でしたね! 「子供を産めない」ということはご自身が一番辛いのに。 知り合いに子供が産めない(困難な)体だと判って離婚された女性がいます。女は子供を産む道具ではないのにね!!(-_-#) (しかし!その女性は後々産めないことを承知の上プロポーズしてくれた男性と結婚。当然諦めてたのですが40にしてご懐妊!) お義父様にしても、お義姉にしても、「長男の嫁なのに!」という思いがあるので余計反対されるのでしょう。(長男ですよね?) お義父様にしては「内孫」を抱くことが出来ないのは寂しいでしょうし。 お義姉様にしてみれば「墓守」や「跡継ぎ」の責務が自分や自分の子供にかかってくるかも?という現実的な問題・不安があるでしょうし。 同じ「女」として、『自分なら身を引く』『子供の存在は可愛いのに本当にいいの?』とかいう思いもあるのかも知れません。 「息子・弟の結婚を心から祝ってやりたい」が、「素直に祝えない問題があった」ということ。 どうかご理解してあげて下さい。 yurasana19様にも理想があったでしょうし、お義父様、お義姉様にも理想があったでしょう。 【「結婚に反対されてた」ことは横に置いておきましょう。】  yurasana19様は「大好きな夫の親・姉、この人達がいたから今の彼があるんだ」という「感謝」の気持ちです。  確かに気まずいし、肩身も狭い。でも、『針のむしろ??(--;』なんて気を重くしないで? 【控えめな笑顔】  最初は 「控えめな笑顔」が重要だと思います。(満面の笑み。ではむしろ、厚かましさを感じるかも?)  「ありがとうございます」を口癖に。これを言われて不快になる人はいないでしょう。  変に低姿勢というより「謙虚さ」、年上だけど「芯はしっかりして、一歩引いて夫を立てる」  何より!「二人でいることで幸せなんだなぁ・・・!」と思ってもらうこと。これが一番大事!! でも、二人だけがよければいい。って思われないように、「これから皆さんに喜んでもらえるような夫婦になりたい」とい意志をしっかりもって言葉でも表して。 【相手を思いやる】 【これから幸せを作っていく覚悟】  ※変に卑屈になると、良くない結果になります。   「彼を幸せにしてみせる!」という強い決意が大事だと思います。   松居一代さんは船越さんとの結婚を周囲に猛反対されたので「絶対船越を盛り立てて幸せにしてみせる」と決意したそうです。   問題がある方が結束が固くなるのかも知れませんね? な~んて綺麗事を言っても。実際にむっつりした態度、嫌味な言葉等あるかも知れません。 でも、逆にとって『幸せになって安心してもらう』為の肥料だと思ってそんな言動さえ「有り難く」受け取って? 感情をあまり使わないことです。気は配りましょう♪ 「不安」に思いすぎない。鎧をつけない。反対されてなくても緊張するんイベントなんですから! 相手に合わせる。・・・少し客観的に、一歩引いた感じで望むのがいいかも知れませんね? 「しなやかに」頑張ってね!(*^^*) ★本の紹介★ 「ありがとう」  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569641822​ これのいいところは、「心が籠もってなくてもいいから呪文のように、ありがとうを唱える」こともOKとしてる点!! 「感謝しないといけない」と思って出来る時と出来ない時あります。長続きしないですよね?でも、呪文でいいんですから楽チン♪

回答No.5

No.3です。すみません、訂正です。 「逆に妹の実家では妹への扱いがあまりにひどかったです。」は 「妹の実家」ではなく「妹が嫁いだ家」です。

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.4

私だったら、ですが… 色々と私のことでご心配をお掛けしたと○○さんから聞いています。 (きちんとしたご了解も頂かずに入籍し、申し訳ありませんでした。) 不束者ですが、これからは○○さんを支え、良い夫婦になれるよう 力をあわせて努力して参りますので、宜しくお願いします。 と深々と頭を下げると思います。 2行目は入れるかどうか、最後まで迷うと思いますが。 お姉さん、そんなに怒らなくてもねぇ。 お母さんがいらっしゃらない分、ご自分がお母さん代わりをしてきていたのでしょうか? これからは大切なお義姉さんですから、2人の気持ちが伝わるといいですね。

yurasana19
質問者

お礼

返事が大変遅くなりました。申し訳ありませんでした。 なるほど、これなら気持ちも伝わるだろうし、きちんとした挨拶だし、とてもよい感じがします!覚えの悪いあたしの頭でもなんとか練習すればいえそうな気がします。 とても良いアドバイスをして頂き、本当にどうもありがとうございました。

回答No.3

結論:自然体で接する。 変に気に入られようと作り笑顔をしたり、豪華なおみやげなどは必要ありません。かえって心証を害すると思います。 それにしても、私は子どもを産んだ経験がある身(のちに元夫に取られて手放した)ですが、このお姉さんの心理が今ひとつ解りません。子どもが産めないから反対、というのがなぜなのかわかりません。産めても育てられない人が増えているからです。逆に質問者さまに、万一お子さんが生まれ、その子が見目麗しく優秀でスポーツもできたなら、そのお姉さんのお子さん(もしもいらっしゃるなら)がその反対だったりして、比較されることのほうが、お姉さんには気分の悪いことだと思います。以上はいじわるな見方・考え方で、すみませんが、世間なんてそんなものです。女同士で赤の他人なら、そんな嫉妬心も湧いてくるものです。産めないほうが幸せってこともあります。人の心の痛みがわかるから。それから、余談ですが、私がもし子どもを産めない身で、どうしても後継者が必要で、夫になる人の理解があれば、跡取りを親戚の子からもらったり、施設の子どもなどから里親制度を使って養子をもらうなど、あらゆる努力をすると思います。 それにしても、男らしい彼で安心ですね!反対を押し切って結婚したのですから。結婚は両性の合意にのみ基づくものです。家族の反対は関係ありません。もう、結婚したのですから、これから少しずつ歩みよって関係をよくしていけばいいと思います。 ところでもうひとつ余談ですが、私の妹の夫(逝去)は、5年つき合っていましたが、B型肝炎なのと、妹よりも13歳上なことで反対され続けてきましたが、父の死をきっかけに母が許しました。(私は全然反対していませんでした)。結婚後は、うちの実家では義弟との関係は安泰でしたが、逆に妹の実家では妹への扱いがあまりにひどかったです。もらうときは蝶よ花よとすごく気に入ってくれていたのに、あとからが大変でした。こういってはなんですが、妹は年が若くて健康で仕事もできて、もっとほかにいい男がたくさんいるのに、病気で給料が妹より低い義弟に嫁ぎました。なのに新婚早々、義弟が赤ん坊を残してガンで死んでも、向こうの一族や母親がすごくお金に執着する人で、生命保険を一円ももらえず、義弟の遺産はまったく妹や赤ん坊には来ませんでした。赤ん坊のミルク代さえも。今は、赤ん坊はこちらの実家で育て、妹の嫁ぎ先へは見せにさえ行っていません。このようにあとに禍根を残さないためにも、これからいろいろな困難を二人で乗り越えてくださいね。 世の中、いろんなカップル、家族、一族がいるものです。 そんな私も遠距離離婚夫婦で、友達で、もうすぐ子どもと面会する日が来ます。楽しみです。(以上、ほんとうにつまらない余談ですみませんでした。)

yurasana19
質問者

お礼

ご回答、本当にどうもありがとうございました! なるほど。あたしはちょっと高価な物でも(お姉さん)持っていった方がいいのか...などと考えていましたのでご意見いただけて本当によかったです。 takenokokumaさんの妹さんのお話し、頂戴できて本当に心から感謝します。ほんとに世の中、どうしても自分が物差しになってしまって、例外(?)とかは "間違い"として受け入れてもらえないことがあるようにも思いますが、私達は幸せな家庭を築いて彼がこの先、私とやっぱり結婚してよかったと心底思ってくれるような家庭を築いていきたいと思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

過去の出来事は解決済みです。気にする必要はありません。「これからよろしくお願いいたします。」だけでOKです。

yurasana19
質問者

お礼

お答え頂き、どうもありがとうございます。 気にしたくないという気持ちはいっぱいなのですが、カレの口から父親と姉が私のことを アレコレ言ってたと詳しく聞かされてしまうので会った時のことを思うとビビッて仕方ありません...。また、自分のことは棚にあげて心穏やかでもいられなくなっています。 シンプルに「これからよろしくお願いいたします。」だけでOKでしょうか。あれこれ言う頭も持っていませんが、それで何とかイケたら嬉しいです。私の彼(籍入れたので旦那ですね)もzorroさんと同じように言っています。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

結婚(入籍)したいじょうは義理の父親や義姉になるのですから、(心の中ではこのヤローと思っても)表面上は笑顔で低姿勢で挨拶しましょう。(よろしくお願いします、と簡単に) 父親にとって息子の嫁は可愛いものです(許したということは)。 義姉はなかなか難しいかも知れませんね。(腹がたったことがあっても)旦那のため、我慢しましょう。

yurasana19
質問者

お礼

早速の回答をどうもありがとうございました。 義姉はとても難しそうで頭が痛いです。カレに電話があったとき、私が取り次いだのですが、酷くぶっきらぼうでビビッています。 会って何か言われても我慢するしかないですね。。

関連するQ&A

  • 自分の親への結婚の挨拶について教えて下さい。

    自分の親への結婚の挨拶について教えて下さい。 私25歳、彼はひと回り年上37歳、お付き合いして3ヶ月ほどですがプロポーズを受けて、年内に入籍しようという話になりました。まずは両親への挨拶だと思っているのですが、いきなり彼に自宅に来てもらい、結婚の話を切り出しても良いのでしょうか?母親は彼と2回ほど会ったことがあり(私の家にお茶を飲みにきたり…)いずれは結婚を考えていると私から話をしてあります。父親は彼氏がいると漠然には知っていると思いますが、まだ一度も対面したことがありません。ちなみに彼の実家には何度か遊びに行って、仲良くさせて頂いています。 やはり彼も自分も、私の父への挨拶で緊張しているのですが、まずは顔合わせ程度に一度遊びに来てもらうべきか、いきなりですが正式な結婚の挨拶をしてもらうかで悩んでいます。 周りの既婚者には、急に結婚の挨拶はお父さんもびっくりするから、1・2回遊びに来てもらってから切り出したら?とアドバイスされました。父は威厳があるタイプではなく、とてもお喋りで気さくな性格なので、反対はされないかなと思うのですが…彼がどういう人か分からないと不安にさせてしまわないか心配です。急に挨拶、すぐ結婚、とはいかないと思うので、早めに報告はしたいと思っています。 それから挨拶時は、具体的にいつ入籍するか、結婚式をどうするのかなど、どのあたりまで決めておけばよいのでしょうか?みなさんの挨拶の経験談や、アドバイスなどぜひよろしくお願いします。

  • 結婚を反対する彼女の母親への挨拶について

    彼女と付き合って2ヶ月ですが、結婚を考えています。 来月彼女の両親に挨拶をしようと思っていますが、彼女の母親は常々「今の彼氏とは結婚はするな。」と言うそうです。 母親が反対する理由として (1)彼女より6歳年下という事。 (2)僕の親と同居となると色々と大変だから。 というのがおおまかな反対の理由です。 まず、自分の真剣な思いを彼女の母親に伝えて認めてもらえればいいのですが自身が正直ありません。 この場合、どのように話をすすめていけばいいでしょうか? みなさん、よいアドバイスをお願いします。

  • 結婚に反対している相手方両親への挨拶

    私はバツイチ子持ち(養育、親権共に別れた相手方)で再婚相手が 見つかったのですが、彼女の両親が交際すら猛反対をしています。 彼女は両親(特に母親)の反対に耐えかねて家を出て一緒に住み 始めて半年が経った今、彼女の父親がやっと会ってくれる事になりました。 母親は少し変わっていて彼女が30歳を過ぎた今でも男性との交際を 一切認めない方で、彼女の妹が結婚して3年経ってようやく娘の夫と 会話してくらいです。 彼女の両親(母親)は「親の言う事を聞かず、勝手に出て行ったのだから 勝手に入籍でも何でもしなさい。」と言っているようですが、 やはり入籍前には一度でも彼女の両親に挨拶をしなければと思っていた 矢先、父親だけが会ってくれると言ってくれました。 彼女が家を出て同棲しているのは私が誑かしている。と母親が思って いるらしく「娘を奪った相手。」として母親は一生私とは会わないと 鼻息を荒くしているようです。 せっかく父親が会ってくれるのですが、良い挨拶の言葉が見つかりません。 会ってくれるからと言って交際や結婚を認めてくれるわけでもなく、 ただ顔を見ておきたいだけなようです。それでも今までの門前払いの 頃とは大きな進展が有るのですが、何と言ってお礼を言えばいいのか 悩んでいます。 また、彼女が家を出た事を詫びる必要は無いと思いますが向こうの 立場を考慮して形式上は詫びた方が良いでしょうか? 詫びるなら何と言って詫びればいいか思いつきません。 どなたか同じような経験をされた方がいらしたらアドバイスをお願い致します。

  • 結婚を反対され悩んでいます

    彼と結婚を約束しましたが、彼の父親に反対されています。 反対の理由は、結婚によって彼がわたしの苗字に変わることです。 彼について少しお話します。 彼は父親と二人暮らしで借家住まい。 大学を中退して現業で働いています。 彼の父親は仕事を転々として、家賃を滞納したり生活費を入れないなど、少しルーズな方です。 母親は自殺していて、彼が子供のころに他界。 彼のお家は母親がいないし、お父さんもそんな感じで大変だろうと思い、わたしの家族は、彼と彼の父親に対して7~8年にわたって心遣いをしてきましたが、それに対するお礼やお返しは一切ありませんでした。(彼からはありました。) しかし先日、交際のご挨拶に伺った時は、とても嬉しそうで 良いお嬢さんだと言ってくれて話も弾み安心していたのですが。 改めて結婚の話をしに伺おうと思ったら、結婚をして彼がわたしの苗字に変わると話したとたん、態度が豹変。結婚式には出席しない、二度と顔を見せるなと。この家をつぶす気かと…。 わたしの家は資産が少しばかりあるので、それを継いでいけたら良いと思い、わたしの苗字になった方が何かと良いと思うのです。 今まで苗字にこだわった事がないし、まさか反対されるとは思わず驚いています。 彼は父親に反対されても、わたしと結婚したいと言っています。 彼の言い分としては、家もない、父親はだらしない、母親は自殺している、先祖も定かじゃないし親戚づきあいも一切ない、そんな自分の家の苗字を引き継いだところでどうなるものでもないのだから、結婚しようと言います。 彼の父親を説得して結婚すべきでしょうか? それとも、彼の父親の事は気にせずに結婚してしまっても良いものでしょうか? わたしはこの長い交際の期間、彼のお父さんに対して心を配ってきたつもりですが、会うも話すも一切してくれず取りつくしまがありません。 どうぞ、アドバイスをいただけましたら助かります。

  • 結婚式での挨拶について

    近々、結婚式を行う子供を持つ父親です。実は結婚式を行う二人は既に入籍しています。普通、結婚式での父親の挨拶では「新郎○○の父○○です」となるのでしょうが、入籍済みの場合はどのような言い回しにすれば良いのでしょうか?

  • 親族・身内のみの結婚式って・・・

    よく、身内のみで式を挙げたとか聞きますが、 身内のみの結婚式というのは、 親しい友人なども一切呼ばずに行うことでしょうか? 私は4月に結納なども一切せずに、 入籍のみ済ませたのですが、 夫の両親が式を挙げて欲しいというので、 挙げなければならない雰囲気です。 私達は写真くらいで・・って考えでした。 式も恥ずかしいし・・・と言って、 挙げない予定でした。 なので、結婚式もできればこじんまりとやりたいのですが、 身内のみと言っても、親しい友人は呼ぶべきでしょうか? 一応入籍したことは、報告しています。 すでに結婚された方、これからしようという方、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。

    彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。 初めまして。今本当に悩んでいるので相談させてください。 【前提】 ・現在、付き合って1年7ヶ月の彼と今年中に結婚する予定(お互いの両親に挨拶済) ・私は関西で就職し、彼とはそこで知り合いました ・私の両親は離婚しています ・苗字はそのまま離婚前の父親のを引き継ぎ、籍は母親の籍に入っています ・離婚理由は父親のギャンブル・借金です ・借金の額が大きく養育費などは払える状況ではないので、10年以上一切援助は受けていません ここからが本題なのですが、結婚することを先日父方の祖父、祖母にも報告しました。 父方の祖父、祖母は小さい頃から共働きだった私の両親の代わりに私を育ててくれたので、とても感謝していますし、大好きです。 ただ、それから祖母の態度が明らかに変わりました。 祖母の言い分は以下です。 ・父親の苗字は私に継いで欲しい ・お嫁に行って向こうの苗字になるなら、結婚には反対 ・私は2人姉妹の長女、結婚相手は3人兄弟の長男なので、向こうは次男か三男が継げばいいじゃない ・父親の後継ぎがいなくなる。可哀想だとは思わないのか? まさか反対されるとは思っていなかったので、驚きました。。。 私としては妹が家に残るとずっと言っているので(母と一緒に実家で暮らしていて既に就職してます)、私達の中で後継ぎの話は決まっていたことでした。 そもそも、籍は別な上、養育費も払ってくれてない、離婚してから何もしてもらった覚えがない父親の苗字を継げと言われても・・・私としても納得できません。 勝手なこと言うな!って妹は怒っています。 妹も母親の側には残ると言ってますが、父親の後継ぎなど全く考えてないと。 そこで質問なのですが、祖母の言い分はどう思いますか? 私はどのように対応していけばいいのでしょう? 無視する、と言っても簡単ではありません。 父方の祖母と私の母親は今でも交流があります。祖母は母親を可愛がってますので。 なので、できるだけ穏便に済ませたいのですが。。。 母親は適当に流しておけばいい、結婚したら事後報告で良いと言ってます。 ただ、その後のことを考えると少し怖いのです。 祖母はヒステリックな面があり、いったん頭に血がのぼると「もう死にたい」など口にし始めます…。 私は遠くにいるのでいいかもしれませんが、歩いて15分のところに住んでいる母と妹に何か迷惑がかかるんじゃないかと思うと、この前から悩みすぎておかしくなりそうです。 母の言うとおりこのまま勝手に結婚してもいいのでしょうか? それとも、私が父親の後を継ぐことも考えなくてはいけませんか? そうなると向こうの両親や彼にも改めて相談し、一からやり直しになると思います。 何か良い案はないでしょうか。 何でもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 挨拶のこととか、結婚の準備での疑問です。

    度々お世話になってます。hiro_3です。 10月に彼氏が大阪を離れる事になりました。 そして、私は1月に今いる会社を辞めて、彼氏の元へ 行くという話になりました。 そして、軽い挨拶(顔合わせ?)を来週末にすることになりました。 まずは、私が大阪を離れることと、結婚での疑問を彼氏が 私の親に言いたいとのことです。 自宅ではなくて、外食にする予定です。 そのときって、母親だけでもいいかな?とか思ってるんですが、 父親とかいたほうがいいのでしょうか? 正式な挨拶ではないので、どうしたものか...と。 正式な挨拶をする場合は、外ではダメなのでしょうか? 母親は、正式な挨拶は外ではおかしい!と言ってました。 1月に仕事をやめて、入籍しようと思うんですが、 結婚式は入籍のだいぶ後ってどうなんでしょうか? 私の希望は同じくらいにしたいと思っているのですが お金がありません。 先にしたら、間が抜ける...ってことは ないのでしょうか? 入籍=結婚したということなので、結婚してから日が あいたら「今更...」なんてことにならないのでしょうか? なんだかわからないことだらけです。 質問は、 1.正式な挨拶ではない場合、両親に挨拶したほうがいいのでしょうか? 2.正式な挨拶の場合、外でするのはおかしいのでしょうか? 3.入籍と結婚式の日がだいぶ違うと間が抜けたりしませんか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚を反対されて説得できた方いますか??

    私は2年間付き合っている29歳の彼がいて、 彼は11月から海外に長期出張に行ってしまいます。 8月に会社から海外出張の報告があったとき、 彼は私にプロポーズしてくれました。 すごく嬉しかったです。 時間もないので、今は入籍だけして 一緒に海外についていく事に決めました。 でも、彼の両親が「親戚集めて結婚式挙げるべきだし、 時間がない。まだ早すぎる!この結婚は認めない!!」 と、もともと私が挨拶に行く予定だった日も キャンセルされてしまいした。。。  海外行くこととかが心配な親心はわかりますが、 もう少し信頼して欲しいです。 実は、いろいろ理由はあったのですが、 挨拶を延期されたのはこれで3回目。 私が片親だから遠まわしに断られてるのかも、と 不安になります。 現在、彼が毎日実家に電話してくれて 話をしてくれてます。 まだ反対されて4,5日しか経ってないけど 海外出発まで時間がないのであせってしまいます。 どなたかこういうような経験をされた方いますか?? こういう場合はどういう風に説得すればいいのでしょうか? 私も彼の実家への電話にでて、何か話をしたほうがいいのでしょうか。。。 どなたかアドバイスをください!!

  • 自分の両親に結婚を反対されています

    自分の両親に結婚を反対されています 私は20代後半のサラリーマンですが、同じ職場の3歳年上の彼女との結婚を私の両親に反対されています。 反対しているのは母親なんですが、その理由がげせないのです。 現在同棲しているわけではないのですが、彼女はちょくちょく私の部屋に泊まりに来るため、下着を含めた私物をおいています。 母親が私の部屋を訪れた時、下着などの私物をおいていることが我慢できなかったそうなのです。 私はもう働いている成人ですし、自分の部屋に彼女の私物があろうと構わないではないかと思ってたのですが どうも母親にしてみればそれは女性からの挑戦的な態度にみえてしまい、がまんできないとのこと。 問題なのは、彼女にあって人柄をみてくれといっても端から『感情的にあわない』などといって会ってくれず、話が進みません もう彼女は30さいになりますし、向こうの両親とは良好な関係をきずいています、 私物を置くことに関しても、『うちらの世代では普通でも、母親の世代は考えが違うことがわかったから、これからは気をつける』といってもまったく取り合ってくれず、考えを変えようとしません もしかしたら、年上であることが気にいらないかもしれないのですが、それにしても、ここまで否定されるというのは解せません。この状態が半年つづいており、結婚するなら縁を切るといいます。 私は彼女と別れる気はないですし、彼女も努力したいと考えているのですが、会ってくれない話をきいてくれないではどうしようもありません。私の父親は理会してくれているのですが、それでも感情的になっている母親をなだめるのはむずかしいみたいです。 普通、結婚を反対されるときは、何かしらもっと社会的な立場だとか環境の違いだとかもっと明確な理由があると思うのですが、いまのような理由で反対されるのは納得できません 下着を含めた私物を部屋においていることは、親子の縁を切るほど結婚を反対する理由になるのでしょうか?そして、今後どのように説得すればようでしょうか? どうかご教授下さい