• ベストアンサー

源泉徴収の場合、確定申告しななくてもペナルティーはない?

税金に関するホームページを見ていると、 源泉徴収されている、外交員報酬についての文章で、 「確定申告の際、確定申告をしない場合、0円と記載した場合、 過小に記載した場合、基本的にペナルティーはありません (源泉徴収という形で所得税が納付されているため)。 作者は申告して居ません。」 という旨の文章がありました。 本当にペナルティーはないのでしょうか? また、もし、ペナルティーがある場合ですと、どのようなペナルティーが科せられますか? 1500万円の外交員報酬、経費・控除0円で試算していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

源泉徴収は、仮のものです。収入額が確定したときにサラリーマンが年末調整を行なうように、確定申告をする必要があります。しなかった場合、無申告加算税、重加算税等が科される可能性があります。 http://www.lotus21.co.jp/data/news/0511/news051104_02.html

mai_540903
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 この金額は具体的にいくらになるのでしょうか? 仮のものでは一応の徴収を済ませている以上、税務署がわざわざ言ってくるものなのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

結論から言うと、源泉徴収されている場合、税務署も文句は言ってこないのではないかと思います。 実際、源泉徴収されているにもかかわらず、追徴課税を受けた例はネットで調べてもみつかりませんでした。 また、もっと大きな金額や、源泉徴収すらされていない悪質なケースを摘発した方が良いのではと思います。 なお、正確な金額ですが、 15,000,000円の外交員報酬(月々1,250,000円の支払)ですと、源泉徴収で徴収される額は 1,250,000-120,000(控除) この金額の10%が源泉徴収されますので、月々113,000円。年間では、1,356,000円の徴収額となります。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2804.htm また、所得税は、15,000,000*0.3-1,230,000(控除)=3,270,000円の所得税 http://www.taxanser.nta.go.jp/2260.htm 事業税が5%、消費税が5%、住民税が10%かかりますので、 事業税 15,000,000*0.05=750,000 消費税 15,000,000*0.05=750,000 住民税15,000,000*0.1 =1,500,000 所得税の差額 3,270,000-1,356,000=1,914,000 合計 4,914,000円の不足分を支払う必要があると思います。 また、ペナルティに関することは良く分かりませんでした。 なお、この計算と文章には全く自信がありません。 あらかじめご了承ください。 (他回答者様に訂正していただければ幸いです。)

回答No.3

源泉徴収されているといっても、高額な収入のある人だと、税率が源泉徴収の税率を上回りますから、もし源泉徴収された金額以上に所得税が発生するならば、かならず、ペナルティーがあります。 1500万円でも、源泉徴収税額の計算は、単純に10%をかけるものでもないので、かならず、源泉税額が150万円になるとは限りません。また、仮に、150万円の源泉税額があったとしても、所得が多いので、何も経費がないと、300万円以上の所得税になります。 すると、不足額が、少なくとも、150万円はあるわけで、無申告加算税15%(50万円を超えた分は、20%)と、重加算税40%と、更正により納付するまでの延滞税が課せられます。 また、住民税も申告しなければ、支払調書に基づいて賦課決定処分がなされます。

mai_540903
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 #4さまの回答の計算で考えると、 4,914,000の不足分があり、5年後に課税されると仮定すると、 無申告課税(500,000*0.1 + (4,914,000-500,000)*0.2 ) * 5 = 4,664,000 重課税 4,914,000*0.4 * 5 = 9,828,000 となり、合計 14,492,000 の追徴課税となりますが、どう考えても計算方法を間違えているような気がします。訂正していたけると幸いです。 また、源泉徴収されている人が、申告しなかったばかりに、利益が0になるくらいの重課税がされれば、ニュースになると思いますが、聞いたことがありません。 いかがなものでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

源泉徴収票の作成原本写しが会社から税務署へ通知してあるので把握できていると思いますから確定申告をしなければならない人に該当する場合はしてください。 「確定申告しなければならない人の範囲」 なお、パソコン上で(Webで)計算できます。 「確定申告等作成コーナー」 ttps://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm

参考URL:
http://www.osaka.nta.go.jp/board/kakuteih3.htm
mai_540903
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収されていないところの確定申告の書き方

    現在フリーでPCインストラクターをしています。 去年より契約した会社が増え、そこからは源泉徴収されない形でギャラをいただいています。(給与か報酬の扱いかもよくわかりません。) よって源泉徴収票はでない、と言われたのですが、その場合の確定申告の記載方法がよくわかりません。いままでの数社はどれも源泉徴収されていて源泉徴収票が年末に送られてきたので、それとあわせてどのように申告するのかアドバイスをお願いします。

  • 確定申告の時期ですので、社長に源泉徴収票を求めたと

    確定申告の時期ですので、社長に源泉徴収票を求めたところ、外交員報酬だからないと言われました。そこまでは理解しました。ただ、確定申告もしなくていいと言われました?どういう事ですか?

  • 確定申告、源泉徴収されていない領収証のみの収入

    確定申告書をネット上の確定申告書作成コーナーで作成しています。白色申告です。 収支内訳書の作成が終わり、確定申告書を作っている最中です。 「事業所得」を入力するページにて、「種目」「名称」「場所」「収入金額」「源泉徴収税額」「左の内、未納付の源泉徴収税額」と入力する欄があります。 支払調書が送られてきた企業に関しては、収入金額と源泉徴収税額を入力すれば良いと思うのですが、 支払の証明になるものが「領収証のみ」の場合、支払金額を自分で計算する必要があるのでしょうか? 例えば、領収証に記載されている支払金額が¥65,000の場合、 「収入金額¥63,564」「源泉徴収税額¥6,636」「左の内、未納付の源泉徴収税額¥6,636」 と入力するのでしょうか? 自分でも調べてはみたのですが、確定申告が初めてのため、イマイチわからなかったです。どうか、教えていただけたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

  • 確定申告の源泉徴収

    確定申告をするのに困っています。 給与月額約16万円、扶養親族3人(給与所得者の扶養控除等申告書あり)場合の月々の源泉徴収義務はあるのでしょうか?また、あればその算定額はいくらなのでしょうか? 毎月の源泉徴収が0円でも年収が169,5000円なので、所得税は課税されてしまうのでしょうか? なお算定額0の場合、『~所得税源泉徴収簿の年末調整欄の給与所得控除後の給与等の金額』ほかの計算および記載は必要ありませんでしょうか?

  • 確定申告で源泉徴収税から戻ってくる額

    源泉徴収を引いた報酬の納品書でした。 税理士、イラストレーター、作家などの職業に類する仕事なので 払うのは分かりますが、初めてのことで、確定申告で税金を払うことは やはり出来ないのでしょうか? 今年の経費を引いた売り上げは、200万円台になる見込みです。 確定申告をすると200.000円の源泉徴収税に対して、 返ってくる金額はどれぐらいでしょうか?

  • 役員報酬と源泉徴収と確定申告の関係

    こんにちわ。昨年夏に法人成り(実質私1人でやっている会社)しました。会社の決算は3月です。そろそろ確定申告の時期なのですが、例えば毎月20万円の役員報酬を私が個人の給料として会社から受け取っている場合、源泉徴収で既に税金を収めている場合、個人としての確定申告をするときにまた給与所得として書けば、この毎月20万円の給与にさらに税金がかかってしまうのでしょうか?確定申告書にはどのように記載したらよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 確定申告するのかを教えてほしいです

    すみません、もう時間がないのですが、 税務署に行って確定申告するのかを教えてほしいです。よろしくお願いします 4ヶ月ぐらい生命保険外交員として働き、支払調書が会社から送られてきています 外交員報酬 支払い金額は50万以下で源泉徴収額12417円、社会保険料56894円です 確定申告するのでしょうか? 市役所からは、市・県民税申告書が送られてきています

  • 源泉徴収票と支払調書

    期限間近ではありますが、確定申告に行く時間が取れず、郵送で手続きしようとしたところ、方法がわからずこちらに参りました。 郵便局に勤めているのですが、源泉徴収票と支払調書の計2枚を受け取りました。 源泉徴収票は年末調整済みです。 支払調書は外交員報酬が約23万円、源泉徴収額が約2万3千円です。この場合、外務員報酬はどの用紙のどこに計上すべきでしょうか。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収し忘れ

    アルバイト従業員の87000円を多少超えてしまったので源泉徴収して税務署に納付書を提出しなければいけなかったのですが、怠ってしまいました。 1.源泉徴収納付書を提出しなかった場合、どのようなペナルティーが与えられますか? 2.特例制度を利用しております。12月の納付に今年度分をまとめて納付することができますでしょうか?

  • 源泉徴収されてい報酬

    個人として仕事をして報酬をもらったのですが、 源泉徴収されていないようです。 この場合、確定申告の際はどうしたらいいのでしょうか。 請求は63000円で、銀行に振り込まれたものも63000円です。 仕事はイラストを描くもので、源泉徴収されるはずなんですが。 支払調書は問い合わせたのですが、もらえませんでした。 確定申告の際にこちらで源泉徴収で1割を納税することになるのでしょうか。

専門家に質問してみよう