• 締切済み

電子レンジの名前

英語では microwave oven のほうが一般的であるのに対して、日本語は電子レンジ(electronic oven)が一般的なのはなぜですか? マイクロ波レンジじゃダメだったんですかね? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moby_dick
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.4

マイクロ波レンジでは、何か恐ろしいマイクロ波と言うものが飛び出してきそうです。 それに食べ物にマイクロ波を当てることを、始めははっきり言わない方が良かったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noocyte
  • ベストアンサー率58% (171/291)
回答No.3

電子レンジが世に出た当時,家電に「電子」と付けることが最先端技術であることをアピールできたからでしょう. その後の「AI」,「ニューロ」,「ファジー」なども同様です. 最近は「デジタル」のようですね. (おまけにマスコミが「デジタル=ハイテク」,「アナログ=ローテク」という誤解をまき散らしてます.)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

マイクロ波レンジでは仰々しいし。マイクロレンジではちっちゃいし。 まぁ、語呂で決まったのではないかと。

tokuyan
質問者

補足

語呂ですか。それも考えられますが、ではなぜこのような誤概念を形成しやすい語呂にしたのでしょうか。 実際、電子直接食品に飛ばしているわけではないのに。 マイクロ波を発生させる過程でマグネトロンを使用するので、その際に電子を加速させたりはしますが、ちょっとずれている気がしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torako5
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.1

電子レンジはマイクロ波を使うため英語圏では、そのまま通用したのだと思いますが オーブンレンジと混同しないようにわざと漢字にしてみたが・・ 電波(電磁波)レンジとか変な名前になって語呂が良くなかったのでは無いでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子レンジの”レンジ”って?

    英語で電子レンジは"microwave (oven)"ですよね? では、日本語の電子レンジの”レンジ”はどういう意味でつけているのでしょう?多分”range"ですよね?となると、意味がまったく通じない気がするのですが…。 あと、レンジ繋がりで、何かの練習をする場所のことを英語で”range"と呼ぶ、というのは本当でしょうか?辞書にはそのような説明はないような気がするのですが。ちなみに、最近私が引っ越した沖縄では、自動車教習所のことを略して「ジレン」と呼びます。ずっと、沖縄では教習所のことを「自動車練習所」と呼んでいて、その略だと思っていたのですが、最近、「自動車レンジ」の略らしい、という話を聞きました。 由来をご存知の方、教えてください!

  • 電子レンジはheatですかbakeですか

    電子レンジで料理するのは bake in microwave ovenでしょうか heat in microwave ovenでしょうか

  • 日本語と英語の違い(電子レンジ)

    夜分遅く、申し訳ないです。 英語(熟語)を勉強しているときに、ふと疑問に思ったことなのですが range って日本語では、あの電子レンジだと思いますが 外国では、microwave oven また、ガスコンロ(最近では電気も普及しているのかな・・・)を 外国では、range というのですか? よろしくお願いします。

  • 電子レンジの語源を教えてください。

    電子レンジは英語ではmicirowave,といいますよね。でも、電子はわかるのですが、レンジはどこからきたのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

  • 電子レンジの「チンして」の始まりは?

    最近、よく考えたら、「チンして食べてね」という言葉が妙に滑稽な表現だと気づきました。 「電子レンジでマイクロ波を当てて温める」 という表現が、 「チンする」 という、非常に簡単な動詞になっているということですよね? 私の初めて見た電子レンジは温め終了すると「チン」という音はならず、「ピー」と鳴ります。というか、「チン」と鳴る電子レンジを見たことがありません。多分存在はするのでしょうが、一般的に出回ってる電子レンジの大多数は「チン」と鳴るのではなく「ピー」だと思うのです。 それにもかかわらず、「ピーする」のではなく、「チンする」という言葉が一般的なのは、CMが由来なのではないかと思いました。 CMで「チンするだけでOK」とか「レンジでチン」というような表現が食品系のCMで多様されていると感じたからです。 そこで、はじめてCMで「チンする」という言葉を使ったのはどんなCMか知っている方いましたら教えて下さい。 恐らくでも構いません。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 電子レンジの遮蔽網の穴の大きさ

    電子レンジの遮蔽網の穴の直径は約6cmだそうですが (http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumicrowave/microwave2.htmより) 遮蔽網の穴の直径が6cmでよい理由を知りたいです。 c =f・λをベースにして  光速(c)=3.00×10^8m  電子レンジ周波数(f)2.45×10^9Hzを代入して  電子レンジ内のマイクロ波の波長が約12cm ということは想像できるのですが 1.光が 1/2波長以下であれば透過しないということなのでしょうか? 2.だとすれば、なぜ1/2波長以下ならば透過しないのでしょう? 3.そもそも「C=f・λをベースにする」という考え方は正しいですか? 以上よろしくお願いします。

  • 電子レンジについて教えて下さい。

    最近、気付いたのですが、電子レンジには必ず回路図が書かれています。 テレビや冷蔵庫などには書かれていないのですが、 なぜか電子レンジにだけ書かれています。 これは一体どういう意味があるのでしょうか? それと電子レンジで使われるマグネトロンはどれくらいの磁場を使用しているのでしょうか? マイクロ波の周波数から逆算することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジでゆで卵作れる道具は電子レンジ壊れない?

    金属を電子レンジにかけると火花が散って電子レンジが壊れるなんて言われてますよね? よく売られてる電子レンジでゆで卵を作ることができるアイテムがあると思いますが、あれって蓋の内側を金属で覆ってるんですよね。 マイクロ波が直接卵に当たらないようにするためだと思うんですが、そもそも金属を電子レンジにかけて良いのかと。 このアイテムを何回も使ってると電子レンジが壊れる原因になったりしないんでしょうか?

  • 電子レンジのマイクロ波

    電子レンジのマイクロ波は除き窓の金属でできた網で反射しますが、その網で導波管は作れますか?また電子レンジのマイクロ波の発振器のマグネトロンでマイクロ波に電気信号を乗せることはできますか?

  • 電子レンジの「チーン」は英語で何て言いますか?

    電子レンジの調理終了の音のことをレンジでチーンなど日本で言いますが、英語では何て言うのですか?在米の方など、教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 好きな人との付き合い方が、どこまでが相手に依存にならなくて、合わせることにならないのでしょうか。
  • 好きな人との距離感と自分のすり合わせ方がいまいちわかりません。
  • 何か努力の方向性などを教えていただけるとありがたいです。
回答を見る