• ベストアンサー

ぼや(火事)の後の清掃

先日、知り合いの事務所がぼやで部屋中がすすで真っ黒になりました。商売をしているのですぐにでも再開をしなければいけないのですが、自分たちに出来る清掃法を教えて欲しいのでよろしく御願いします。また、カテゴリーに合致していないかもしれませんが、防災(消防)に感心のある方に相談したいとの旨を感じとっていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.1

簡単に掃除は難しいと思います、壁などはホームセンターでクロスを買ってきて張れば良いでしょうが、天井は無理だと思います。 窓の外にも黒くなっているところが有ると思うのでそちらは洗剤付けて洗うくらいしか思いつきません。 室内の臭いも結構有ると思いますが簡単には無理だと思います、確かに私は消防に関心も有りますし、関係していたことも有りますがあくまで火を消すことに関してでその後の事は・・・ 一番は天井の張り替え、壁材の張り替えですが業者だと日数が掛かると思いますから取りあえず壁のクロスなら、少し器用な方なら自分で出来ますよ。 後は臭い消しをしつこいくらいするでしょう・・・ そのくらいしか思いつきません・・・役に立たないかも知れませんがごめんなさい。

620000
質問者

お礼

ご親切に有り難うございました。昨夜、事務所に行って来ましたが既に業者が入っていました。やはり再開を急いだのだと思います。しかし、前を通るとすすの臭いがしますね。数日は臭うと思いますが、芳香剤等でしのぐしかなさそうですね。

関連するQ&A

  • 借りたアパートでだした小火について

    友達から聞いた話です。作り話かもわかりません。 知り合いの知り合い(?)が借りたアパートで小火を出しました。 しかし、壁がこげたぐらいなので大事と考えず、せめて煤は綺麗に掃除し、修繕費を超えたらどうしよう、と言う程度の考えでいました。 しかし、引っ越した後から、火災保険絡みの話になって、大家さんが消防署の方に立ち入り調査を頼んだ所 「綺麗に掃除してあるから火災認定は出来ない。掃除などは証拠隠滅の可能性がある。警察に相談するべきだ。」 等と言う意見を言われ、修理費が敷金を超えたら通報する、と大家さんから通告されたそうです。 こう言ったシュチエーションについて色々とたずねたいのですが ・彼は敷金を超えた損害を払った場合も逮捕されるのですか?そもそも逮捕とかそう言う話になるの? ・それ以外の事でお金を請求される事はあるのですか? ・そもそも、台所の壁紙や天上がこげた場合の修理費ってどれぐらいなのでしょうか? 自分も実家で小火を出しかけた事があるので、ちょっと他人事とは思えず、興味がわいたのでお尋ねします。

  • 高すぎる清掃工事代

    以前法人として半年ほど使用していただけの事務所の使用後の清掃工事の請求が来たのですが、30万円弱と私の感覚からすると非常に高額だったのですが、これは正常な料金なのでしょうか?しかもただの内装工事とも思えるような工事もされています。 もしこれが異常な場合はどのような申し立てをすればよろしいでしょうか? ポイント 1. 部屋が汚れるような業種ではなく、入居時とほぼ変わらない状況である。(壁はやや焼けている部分などはある) 2. 広さは25畳前後 部屋外にトイレ・洗面所があったが、客商売ではないため使用は社員のみである 3. 請求には床のカーペット張替え・トイレ・洗面所のタイルの張替えなどが含まれていた。当然床やタイルは入居時のままといって差し支えないレベルである。 以上、こういった事情にお詳しい方や以前事務所の移転などの経験がある方など、お答えいただけるとありがたいです。

  • 火事(小火)を出した賃借人

    下記の場合、アパートを借り続けることはできるのでしょうか? 知人の賃貸住宅に、母子家庭の素行の悪い息子(高校生)がいるそうで、部屋だけでなく敷地内で仲間と溜まって、通常から色々と迷惑行為(ゴミを散らかす等)をしているそうです。多くの住人が迷惑に感じていました。 先日、そのたまり場であるアパート外階段の外壁から火が出ました。偶然見つけた知人が初期消火をしたのでボヤで済みましたが、大家立会いで消防と警察が外壁を剥がしたら、数百本単位の吸殻が落ちてきたそうです。外壁の隙間に誰か(その高校生と仲間)が習慣的にタバコの吸殻を捨てているのは明らかで、警察はDNA鑑定の為に採取している様子でした。 警察いわく、今回は初期消火が早く大事に至らなかったので、緻密な捜査はしないようなことを話していたそうですが、知人や他の住人は、これを機会に出て行って欲しい感じでした。 そこで質問です。 1.大家の希望できちんとDNA鑑定や聞き込みなどで捜査して、その高校生が犯人だった場合、大家はそれを理由に退去をさせることはできますか? 2.警察が真面目に捜査や鑑定をせず、犯人を確定できず証拠はなくても、多くの住人の目撃情報があります。また、通常からの迷惑行為があるので大家はこれを理由に退去させることはできますか? 自分には関係ないことですが、後学の為に質問しました。おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • 非常食の保管方法

    私は社会福祉関係の施設で勤務し、業務の1つとして防災を担当しています。 その際に、上司から「週末の会議までに、非常食の保管方法」について調べる様に言われました。 現在は施設の共用部の1部屋に保管していますが、消防法等の類に抵触しないか疑問になった事がきっかけでした。 私自身でも調べておりますが、皆様の知恵も拝借したいと思います。 宜しく御願い致します。

  • ガソリンスタンドの併設事業

    皆様のお助け下さい。 ガソリンスタンドを運営していて、スタンドの建物(事務所・サービスルーム)の一部を賃貸して、例えば床屋やクリーニング屋みたいな何か商売できないか?と考えています。実際にガソリンスタンドに併設されている事業で、見た事のあるものをイロイロ教えてください。ガソりンスタンドは消防法で色々と制約があり、出来ない業種も多いので、あったらいいなー、ではなく こんなのあったよ!情報を教えてください。

  • 店舗・事務所における消防法

    不動産会社に店舗としてテナントを借りようとしたら「消防法の関係で事務所契約はいいけど店舗利用はダメ」だと言われました。 「建物内の部屋数に対して何パーセント(軒)しか店舗は入れない。今は既存店舗軒数がいっぱい。」との事。 しかし消防法ではその何パーセントの条件等は明確な線引きがないとも言われました。 さらに調べてみたら事務所契約をしている一室は実質店舗として運営していました。納得いかなかったので不動産会社に問いただしたら、ハッキリ明言はしなかったものの空き部屋になるのも困るので注意換気はするが目をつむる的な回答でした。ちなみに不動産がその店に問い合わせたら店舗としてやってないと嘘をついてます。(ネットやフリーペーパー等に広告を載せて不特定多数が来店出来る状態にも関わらず) そこで質問なのですが、ハッキリとした線引きの条件を教えて下さい。 又、この様な不動産会社や事務所契約で店舗利用しているお店は取り締まれないのでしょうか。 なぜあの店はよくて私は断られたのかと、どうしても私は納得がいきません。

  • 住まいの個人賠償責任保険についておしえて

    マンションの個人賠償責任保険についておしてください。 管理組合の共用部での保険と各部屋の専有部分の賠償保険と重なるのですか。2重にしはらわれるのですか。 店舗は含まないそうですが。店舗とは、定義はなんですか。 登記ですか消防法ですか、保険法ですか。 事務所との相違がしりたいです。

  • 火事や小火(ボヤ)の被害に遭われた方に質問です!

    先日、自宅の賃貸アパートでボヤを起こしてしまい、 アパートに備え付けの消火器で自力で消化しましたが、 台所の壁がかなり黒くなってしまいました。 火災保険には加入しているのですが このあとどういった手続きが必要なのでしょうか? また、いくらくらい負担しなければならないのでしょうか? 大家に相談しようにも いろいろ言われてしまいそうで 躊躇しております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します!!

  • アパートの駐車場

    カテゴリーがよくわからなかったのですが、 違っていたらすみません。 現在アパート(築10年程)に住んでいます。 北玄関、南ベランダで、ベランダの前に駐車場が並んでいます。 うちは角部屋でアパートの敷地の一番端にあります。 うちの部屋とフェンス(隣家との境界線)までの 約3メートル程のスペースの北の奥に1台分の駐車場があります。 そこが我が家の契約駐車スペースです。 ところが管理会社より突然「ここには止めないでください」 と言ってきました。 なにやら消防法でここは通路で場所を確保しないといけないので 止めていけないことになっている、とか何とか。 でもちゃんと白線も引いて部屋番号もふってあるし、 今までずっと止めてきたのに何を今更…という感じです。 決して通路をふさいでいる訳ではありません。 アパートの敷地の一番北の角にあり、 建物の真横ではなく、通路は↑でいった約3メートル分 まるまる空いていることになります。 消防法が云々…というだけであとはごまかされているような感じです。 このような法律があったら参考URLなどおしえてください。 説明がわかりづらければ補足致します。 よろしくお願いします。

  • 寮に於ける避難経路に関する消防法

    はじめまして、こんばんは。 私は会社の寮に住んでいますが、この度部屋の外に置いていた寮内履き(スリッパ)に関して消防法に引っかかるから部屋の中に入れるように注意されました。 因みに私の寮は「3階建て」「100/100人収容」「廊下両端に非常階段有」「廊下中央に階段有」「廊下幅約1.9m」です。 ここで質問ですが ・消防法の「避難口、廊下、階段、避難通路などの避難施設には、避難の障害となる物品(ダンボール箱、いす、テーブル、事務機器、自動販売機等)は置かない」で記されている【物品】とはスリッパも含まれるのでしょうか? ・また必要な廊下幅(避難経路幅)はいくつですか? この2点についてお聞きしたく書き込みさせて頂きました。