• ベストアンサー

手作りハムに使う「タコ糸」がないので「毛糸」を使用するのは大丈夫?

只今、漬けていた鶏肉を取り出し水で塩抜きをしているのですが タコ糸が見当たらないので、白い毛糸で縛ろうと思い 直接、食材を縛るので毛糸から漂白剤等が解け出てきたら 体に良くないので毛糸を水に入れ沸騰させ、もう一度水を入れ替え沸騰 させたのですが、使っても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

太い毛糸ですか?細い毛糸ですか?毛糸の素材は何ですか?? 沸騰させただけじゃあ漂白剤や染料が出てきますので使えないですよ それに太さによっては弱いですし。

shinsen3
質問者

お礼

回答、有難うございます^^ ダイソーで買った、レース糸を使おうと思っています。 材料・綿100%(エジプト綿) 標準状態重量・20g(約160m) made in Turkey レース針6~8号 細いけど引っ張っても伸びず、手の力で切るのは無理です。 やっぱり、体に悪いですか? ふと思ったのですが、タコ糸は漂白剤など使ってないのですかね。。

その他の回答 (5)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.6

あまりおすすめは出来ないけど包帯とかなら代用品になります。 煮沸で消毒薬を落とす必要はありますけど... >ふと思ったのですが、タコ糸は漂白剤など使ってないのですかね。。 使ってるものもありますので、料理用と書かれてる物を購入してください。

shinsen3
質問者

お礼

本当に、有力な回答を有難うございます。 包帯も代用できたのですね! 今日は鶏肉の塩抜き1時間が来てしまい、そのまま煮てしまいました^^; 次回はきっちり料理用のタコ糸を準備します! 有難うございましたm(__)m

回答No.5

#1です。 毛糸は、もともと真っ白じゃないので、白でも染料使ってますよ!

shinsen3
質問者

お礼

糸で縛ってラップしたボンレスハム(?)ほうが好きなのですが 結局、今日はボンレスハム(?)ではなく、糸を使わないハムにしました。 皆さんと意見を読ませてもらい、次はしっかり食用のタコ糸を用意しようと 思いました。 皆さんにポイントをお渡ししたかったのですが、漂白剤について答えて くださった方の時間の早い順番に付けさせてもらいました。 皆さん、本当に有難うございました。

回答No.3

近くに100均SHOPありません? 大抵売ってますよ。 毛糸だと縛ってる途中で切れてしまうんでは… 2、3本束ねればミシン糸でもいけるかも知れませんが。

shinsen3
質問者

お礼

回答、有難うございます。 妊娠中で外は雨も降っていますし、どうにか家にある材料ですませたいと 思っています。次は必ず100均で買っておこうと思います^^ 私の質問の仕方が悪かったので申し訳ありませんが 漂白剤などのこともご存知でしたら宜しくお願いしますm(__)m なんだか、皆さん、あまり気にしないで色んな物で代用してるみたいなので 気にしなくても良いような気がしてきました^^;

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

私も弱いと思いますよ。 私は木綿の縫い糸を2,3本束ねて使います。 細いけど、なんとかなりますよ。

shinsen3
質問者

お礼

回答、有難うございます。 縫い糸は色付きしかないのでレース糸を2,3本束ねてみます^^ 私の質問の仕方が悪かったお陰で、漂白剤等の薬の事を聞きたかったのですが No.1さんやNo.2さんに、良い事を教えてもらいました^^ お二人とも有難うございます。 もし、漂白剤など体に悪い成分が糸から出てこないかご存知でしたら 宜しくお願いします。

回答No.1

弱すぎて不向きかと…

shinsen3
質問者

お礼

回答有難うございます。弱すぎですか・・・ ふつうの白い毛糸と白いレース糸を用意しています。 レース糸は細いですが、切れないと思うので どっちかを使おうと思っています。 一番知りたいのは、毛糸を作るときに漂白剤とか 体に悪い薬が使われてるかどうか。 それと、たっぷりのお湯につけているので 1回くらいならハム作りに使っても問題ないかどうかです。 今、妊娠しているので気になり質問させてもらいました。

関連するQ&A

  • たっぷり塩漬けの鶏肉

    塩漬けになった鶏肉から短時間で塩を抜く方法はないでしょうか。 たまに水を替えながら半日、刻んでチャーハンに使っても「塩!」って感じでした。 塩抜きのいい方法、もしくは美味しいレシピは無いでしょうか?

  • 静電気を放電?する毛糸。

    静電気を放電?するというか、パチパチを軽減 してくれるミシン糸というのはありますが 毛糸のような太めの糸で、小さなマスコットが 編めるような物はあるのでしょうか? 一度手芸店でそんなような物を目撃した気も するのですが、季節が夏だったのとその時は 静電気で嫌な思いをしたことが無かったので 良く見たり、調べたりしませんでした。 キーホルダー型で、放電中にライトが光って 音が鳴るものを購入したのですが・・・ 鳴りっぱなしでうるさいくらい帯電してます。 放電終了になっても、ドアノブに触ると パチっとくる始末で困っています。 オススメの静電気除去グッズなどもあれば あわせて教えてもらえると嬉しいです。

  • 水道水を沸騰させて飲む

    水道水を沸騰させて冷ましたものを飲み水にして飲んでいます。 しかし水道水は体に悪く、毒素が体に溜まるとよく聞くのですが、沸騰させた水も同じく体に悪いでしょうか? 料理にも水道水は使わない方が良いと聞くのですが、沸騰したお水も悪いということですよね。。 悪い物は沸騰させても残っているのでしょうか? 水道水はやめて、ペットボトルのお水にした方が良いでしょうか?

  • 乾物の水戻し・湯戻し

    乾物を戻す場合、水の状態から沸騰させて戻すのと、沸騰した湯の状態から戻すのとでは歩留まりに差が出ますか?また食材が受けるダメージにも差が出るのでしょうか?

  • おいしい水と健康にいい水

    水道水をおいしく飲む方法を調べています。 で、沸騰をさせ、それを冷やして飲む、というのがよいそうです。 一方、時々、 沸騰させた水ばかりを飲んでいると、酸素を失っている水ゆえ、体に悪い、という説も見つかります。 毎日の飲む水を水道水でまかないたい(店で水を買うことではなく)ですが、 「沸騰をさせ、それを冷やして飲む」と「体に悪い」? のでしょうか?

  • 筋子が塩辛いのですが

    お恥ずかしいのですが今回初めて筋子を買い食べてみました。 文字どおり生まれて初めての経験です。 筋子の塩辛いのにビックリしました。 もしかして買ってきた生のまま食べる食材ではないのでしょうか。 例えば水で一回塩抜きをしてから食べる食材なのでしょうか。 ご飯の上にそのまま乗せて食べましたがギブアップです。 本来それでいいのでしたら、これを食べれる人に脱帽です。 正解を教えてください。

  • 沸騰してから食材を入れた方が良いのか、お水の時から

    枝豆やパスタや卵をゆでる時、いつも疑問に思うのですが 沸騰してから食材を入れた方が良いのか、 お水の時から食材を入れて一緒に温めても良いのかわかりません。 お水から一緒に方が楽ですが、デメリットはありますか?

  • フェタチーズの使用-塩抜き、保存に関して

    こんにちは。 シンガポールに、大人二人で住んでいます。 デンマーク、ギリシャ製のフェタチーズ180グラムが真空パックになっているものを時々、買うのですが、一度、ちょこっと使っただけで腐らせてしまいます。 一度で180グラム使いきることはできず、それより小さいパックもありません。油に漬けてあるものは、スパイスが入っているので、ちょっと違う。 夫は、フェタチーズを食べる国から来ましたが、何もわからない。 しかし、私も食べたいし、食べさせてもやりたい。 そういうわけで、どうしてもフェタチーズの使用をマスターしたいと考えております。 そこで、180グラムパックをうまく使い、保存する方法をぜひともお教えください。 Q1:塩抜きについて 水につけますか?牛乳ですか? どのくらいの時間ですか? Q2:保存の方法について 塩抜きしてから、保存するのですか?それとも、使う都度、塩を抜きますか? どうやって保存して、何日くらい持ちますか?

  • 手作りつぶ餡がバサバサする

    小豆があるのであんこを手作りしようと思うのですが、今まで同じ豆で2回作り、 2回ともぱさついているというか、ばさばさでしっとりとまとまりがありません。 原因が分からないのですが、 圧力鍋を持っていないので、豆は前日に水に浸けて置き、厚手の鍋で一度沸騰させて灰汁抜きをしてから4~5時間ほど煮ると、指で潰したときに皮がつるりと剥けたり、真ん中部分が割れるようにはなりますが、柔らかく潰れるというような感じにはなりません。 まだまだ煮込みが足りないからのでしょうか? どうすればしっとりとした粒餡が作れますか?

  • 漂白(ハ○ター)

    未熟な兼業主婦です。よろしくお願いします。 先日、布巾を漂白をしようと思い、漂白剤(キッチンハ○ター)を使用しました。汚れていた布巾が真っ白になり喜んでいたんですが 結構手が荒れました!! (まー主婦なんてこんな者だ。と対して気にしていませんが^^;) 丈夫な私の手が荒れる程なので、漂白ってすごい威力だ!と思いました。 そして、昨日、まな板を漂白しました。これまたすごい真っ白になり、うれしくなりました。が。 普通に?すすいで、食材を切ったりしてその食材を食べる=害がないのか?と思ったのです。手が荒れる程の薬品?なので普通に?すすぐだけでいいのか?!と疑問です。ハイターの使用方法等みてもよくわかりませんでした。 ハイターを使用したまな板(すすいでますが)で食材を切ってソレを口にする・・・=危険!?と思ってしまいました。 布巾やまな板等、漂白した際のすすぎかたを教えてください。 私の考えとしては、水で充分すすぎ、ママ○モン等で洗う?そして熱湯消毒??くらいな感じですが、どうでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。