• ベストアンサー

勝手に「送信メールを検索しました」と出てきます

nobody2004の回答

回答No.4

>C:\WINDOWS\212296484.exeとC:\WINDOWS\212327000.exe いかにも怪しいファイル名ですが、ウイルス名が分からないと答え様が無いです。(ま、分かっても、答えられるかどうかは別ですが。製品版を買えば駆除できるだろうとは思います) 一応、別の駆除もできるオンラインスキャンのサイトを掲示しますので、やる気があるのであれば試してみてください(画面の左下のほうのアクティブスキャンです) >ウイルスバスターはPCにもとから入っていた90日間お試し用なのです。(先週新しく買ったPCなもので…) 先週のものなら、リカバリしたほうがいいと思います。 そのウイルスによって、ファイルの破損や改変されている可能性も否定できませんし、ほかにもウイルスの類が潜んでいるかも知れません。 あと、お試し版はサポートの対象外だったと思いますが、ダメモトで電話されてみてもよいかと思います。 ただ、アップデートさえ最新のものになっているのであれば、問題は無いと思います。(設定で“表示が出ない”ことはあっても“頻繁に出る”というのは考えづらいです)

参考URL:
http://www.pandasoftware.jp/
ninjin009
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ウイルスは、「Trojan-Downloader.Win32.Small.cug」でした。 カスペルスキーのところに詳細が書いてあったのですが、英語でよくわかりませんでした(泣) ちなみに、教えていただいたURLのオンラインスキャンでは検索されませんでした。

関連するQ&A

  • スパイウェアの検索は?

    私のOSはMEですが 現在スパイソフトはフリーの スパイボットとAd-awareを入れてます で、私自身、スパイの事には詳しくないんですが 検索の時には通常とセーフモードの両方で 実行した方が良いと聞きました ただ、まだ2回しか実行してないんですが 少し気になる事が、あります それは、セーフで実行する時 再起動でセーフに、します で、皆さんも経験が、あると思いますが 再起動すると立ち上がる迄に時間が掛かりますよね? そこで先日、時間短縮(?)の意味で こういう方法で検索しました スパイボット(通常)→Ad-aware(通常)→スパイボット(セーフ)→Ad-aware(セーフ)と… すると、両者共、通常ではヒットしましたが スパイボットではセーフ時にスパイのヒットは 無かったんですがAd-awareではセーフでもヒットしました まるでスパイボットよりAd-awareの方が強力かの様に… そこで聞きたいんですが、上記の方法だとセーフでは スパイボットでの検索は必要ないんでしょうか? 勿論、スパイボットとAd-awareでは 違うんでしょうし、まだ2回ですから 何とも言えないんですが…

  • これはウイルスでしょうか?

    こんばんは。 ad-aware seでスキャンしたところ、 Win32.Trojan.Downloaderというものが見つかったので、スパイウエアだと思っていたのですが、 その後、自分なりに調べてみたら「これはスパイウエアではなくウイルスでは?」と思うようになり、 ウイルスのカテゴリにて質問をさせていただきました。 一度ad-aware seで削除(?)した後は、 ad-aware seとspybot-s&dでOSの通常モード、セーフモードでスキャンしても、 再度出てくることはありませんでした。 ノートンインターネットセキュリティ2006では何も検出されず。 caのオンラインのスパイウエアチェックでも何も検出されず。 ウイルスバスターやシマンテックのオンラインチェックでも何も検出されず。 現状として、このような状態なのですが、 これはウイルスとして対策をすればよろしいですか? それともスパイウエアでしょうか? アドバイスの方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 勝手に新しいウィンドウがでてきて困ってます・・・!

    こんにちは。 外国のツールバーをダウンロードしたら、パソコンがおかしくなりました。 すぐにアンインストールしましたが、ネットをしてると 勝手に新しいページがでてきます。 調べたらスパイウェアにやられているそうです…。 ソースネクストのウイルスセキュリティを使っているのですが、 ウイルス&スパイウェアスキャンしても直りません。 スパイボットをダウンロードしてスキャンして、 セーフモードでもスキャンしてみましたが、やっぱり新しいページが 勝手にでてきてしまいます…。 全然駆除できていないのでしょうか。 もう他のやつをダウンロードしたくないんですが、 スパイボットだけで完全に駆除できる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2005のスパイウェアー検索について

    この度PCを新しく買い替えに伴い、ウィルスバスター2005を導入しました。 以前はスパイウェアー対策としてad-aware、spy-botを使用してました。そこでウィルスバスター2005を使用してればこれらは別段使用しなくてもいいのでしょうか?。出来たら幾つも使いたくないのですが・・。 どなたか評価、比較された方いましたら教えてください。

  • メールを勝手に送ってる?(*ノ-;*)

    こんばんわ。最近ちょっとウイルスに感染した事があって、このHPで色々と勉強させて頂いてます。でも・・・今回のトラブルは、HP検索してもそれらしい症状が見当たらないので質問させて頂きました。宜しくお願いします。 1.使用OS     windowsxpホームエディション 1.使用回線    yahoo BB 1.対ウイルスソフトウイルスバスター2004 1.対spyウェアソフトpy-bot及びad-aware 1.症状      パソコン起動後(=NET接続後)10~30分経つと、ウイルスバスターのタスクバーアイコンにpop表示で「送信メールを検索しました。」と数秒おきに何度も出ます(パソコンを落とすまで)。ウイルスバスターで検索してもウイルスは見つからなかったです。ただしスパイウェアかとも思い、spy-bot及びad-awareで検索したところ、複数のスパイウェアが発見されました。(全て削除済みです) あと、ウィルスバスターのログ表示で、パーソナルファイアーウォールのログを見ると、ほぼ「送信メールを検索しました。」とのpop表示と同時刻と思われるタイミングでブロックしたとのログが無数に残っています。また、そのログによると、送信先アドレスは同じアドレスです。 3日程前からこの症状が出ているのですが、それ以来とても不安な毎日を送っています。どうか対策等お解かりになる方居ましたら教え下さい。宜しくお願いします。

  • Ad-Aware2007でセーフモードスキャンができなくなった。

     Spy-Bot1.4とAd-Aware2007で通常モードでスキャン後、セーフモードでスキャンしたところSpy-Bot1.4はスキャンできたのですが、Ad-Aware2007はApplicationErrorが出てスキャンできませんでした。 内容は、Expection EAccess Violation in module AD-Aware2007xex at 001C852C. Accessviolation at address 005C852C. in module 'AD-Aware2007exe' Reed of Address 00000414.でした。 スキャンする前に両方ともアップデート済みです。 2週間前にスキャンしたときはセーフモードでスキャンできました。 よろしくおねがいします。 OSはXPsp2です。

  • パソコン起動時に勝手にメールが送信されています。

    パソコン起動時に勝手にメールが送信されています。 OutlookExpress等のメールソフトを立ち上げてもいないにも関わらず、 symantecのアンチウイルスが以下のようなエラーメッセージを出します。 ・電子メールを送信できませんでした。メールサーバに拒否されました。 アドレスや件名が載っているメッセージも出てきます。 件名等は迷惑メール等でよくある英文のものが多いです。 何もしないでいると数はどんどん増えていき、放っておくと200以上になってしまいます。 ウイルスやスパイウェアの感染を疑い、symantecアンチウイルスによるスキャン、 別会社のオンラインスキャン、複数のスパイウェア対策ソフトによるスキャンを 行ってみましたが、何も発見できませんでした。 その後、ProcessExplorerによるプロセスのチェックも行ってみましたが、 怪しいプロセスはありませんでした。 原因や解決方法がありましたら、ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • hotmail(メールが着ても知らせてくれなくなりました。

    自分は以前からずっとMSNのHOTMAILとメッセンジャーを使っているんですが、最近。メールが着ても、知らせてくれない(右下に小さなポップアップ表示が出ない音も鳴りません)です。ウイルスかスパイウェアの類かとも思い、AVGやavast!。spy-botやad-awareなどでアップロードを最新のものにしても、ウイルスやスパイウェアは出てきませんでした(涙)メッセンジャーを再インストールした方がいいでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?少しでも分かる方はご教授お願い致します。 因みに、自分の使っているPCはwin2000です。

  • 現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが

    現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが ウイルスバスターでスキャンするとき、spybotやad-awareを無効にしなければ、ちゃんとスキャンできないのですか? ウイルスが検出されないといった事はあるのですか? あとトレンドマイクロのオンラインスキャンを使用するときも、ウイルスバスターやspybot、ad-awareなど無効にしなければならないのですか? 教えてください! 後、ウイルスバスター2009を使っているので、spybotやad-awareは不要ですか?

  • 勝手にフルスクリーンからデスクトップに戻される。

    近よく定時的(?)にフルスクリーンでDVD等を見るとき、勝手にウィンドウモードに戻ったり、フルスクリーンでゲームをやっている時にデスクトップに戻ったりします。またインターネットをやっている時等、勝手にウィンドウの上の青い部分が薄くなって別のウィンドウを開いている時のように表示される色になったりします。マウスを動かしているときになってしまうのです。マウスを変えても症状は変わりませんでした。 スパイウェアかと思い最新版のスパイポッド・Ad-Aware、ウィルスバスター等でスパイウェアとウィルススキャンしたのですがスパイウェアは検出されませんでした。どうすれば改善されますか?