• ベストアンサー

使用期間中の人員の不採用について

営業で募集を掛けて30歳男性を採用しました。 零細企業で即戦力が欲しかったのですが、どうも一般常識がなく とても営業としては通用しそうにありません。 使用期間は3か月設けてありますが、3か月待たずに不採用にする事は可能でしょうか? 現在入社してまだ1週間程度なのですが、既に社会保険等の手続きは完了しております。 未だかつて当社では使用期間中に不採用にしたケースがありませんので、 どのような手順をふんだらいいのか分かりません。 本人に不採用である事を通達するだけで良いのでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

試用期間でも14日以降は解雇予告が必要です。 駄目とわかったら14日以内に早く解雇を通告しないと後始末が大変です。 念のため労働基準法より抜粋 (解雇の予告)第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。2 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。3 前条第2項の規定は、第1項但書の場合にこれを準用する。 第21条 前条の規定は、左の各号の一に該当する労働者については適用しない。但し、第1号に該当する者が1箇月を超えて引き続き使用されるに至つた場合、第2号若しくは第3号に該当する者が所定の期間を超えて引き続き使用されるに至つた場合又は第4号に該当する者が14日を超えて引き続き使用されるに至つた場合においては、この限りでない。 1.日日雇い入れられる者 2.2箇月以内の期間を定めて使用される者 3.季節的業務に4箇月以内の期間を定めて使用される者 4.試の使用期間中の者

kayomomoka
質問者

お礼

大変参考になる貴重なご回答ありがとうございます。 さっそく本日本社の方に確認とりました。 年内様子見で年明けに通告しようかと言う事になりました。 本人は頑張っているので心苦しいのですが、 1度の面接で適性を見るのはやはり困難ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

不採用にするのは簡単です。 まして試用期間中であればなおさらです。 試用期間とは使えるかどうかを確かめる期間です。 駄目なら「不採用」を通告するだけです。 一週間では早すぎるのであと一週間位様子を見ましょう。

kayomomoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 通告だけで済むなら助かりますね。 年末で繁忙期なので営業職ではなく現在配送や検品をさせてます。 年内は様子見ですが、他の従業員からクレームがきているので やはり不採用になると思います。

関連するQ&A

  • 仕事は自分で選ぶことができない??

    中途採用で入社して4ヶ月ほどになりますが、 今の上司から、「仕事は自分で選ぶことができない」と言われました。 しかし中途採用の場合、自分のやりたいこと、できることが明確なのでそれに対して応募、募集するのであって、「仕事は自分で選ぶことができない」という意味がよくわかりません。 例えば、営業経験10年ほどの人が営業職の募集で入社したのに、製造現場に配属されるということもあるということですか? 即戦力として中途採用を募集すると思うのですが、意味が無いような気がしますが。

  • 採用時の部署には行けず、研修と謳って、現場で働かせ続けている会社  これは正当なのか?

    当社は社員数50人もいない、小さな会社です。業種は製造業です。 当社には、新卒・中途を含め毎年数名入社します。 製造業なので、初めは研修と言って現場で働きます。 期間は決めていません。(普通は期間を決めていると思いますが) 人により、数ヶ月で終え希望の配属先に行く人もいれば、数年経っても現場で働いている人もいます。  ただ、研修期間が短いからと言って優秀とか、研修期間が長いからと言って優秀ではない、ということではありません。 そして聞くところによると、半分くらいかそれ以上の新入社員は研修中に辞めていくそうです。 理由は、営業職で入社したのに2年も3年も現場で働かされて、本来の営業部に配属されない。こういった、本来○○部採用なのに、本来の部署に配属されずに、嫌気がして退職していくようです。    現場研修が終えて、希望していた配属先とは違う部署に配属されたと言う例はないようです。 つまり、新入社員からすると、元も営業で採用するつもりはないのではないか?現場の人間が欲しいが、現場の人間を募集しても来ないから、 営業や開発・設計の人を募集し、一応その枠で採用し、研修だから最初は現場と言い聞かせ、そのまま現場で働かせているのではないのか? だから、最初から研修期間も決めていないのではないのか? 実際に、営業や開発や設計には人が足りています。 それなのに、募集をかけて入社してくるのです。 その入社してくる社員の中には、現場で採用された人はいません。 これらからも、現場で募集しても人は来ないのです。 (なぜ現場募集しても来ないのかは理由はなんとなくわかりますが、今回は省きます。) 現場が欲しいのに募集が来ないから、他の部署で募集して研修と言って働かせているのではないか? 私も、そう思います。 辞めていくのも無理はないかなと思いました。 ただ、こういう話も聞いたことがあります。 一流企業では、現場研修後に適正を見て、面接時に希望していた配属先と違う部署に配属になった。 実際に一流企業では多く行われているのか私は知りませんが、 小さな50人もいない会社でこんなことがあるのでしょうか? それも、研修が終わって適正を見て、面接時とは違う配属先になったのではなく、適正もなにも現場研修が終わらず働かされているのです。 研修ノルマやあるレベルまで達していないから現場研修が終えれないのではないようなのです。 単純に現場が足りないから、現場の人間が欲しい為に嘘をついているだけではないのか? そうとしか思えないのです。 こういう出来事が当社では長年続いているようなのですが、 私は、○○部に行きたいと思って入社してきたのに、 だまされて現場で働かされてかわいそうだ。 と、言ったところ、ある人が、 「会社と言うものは、自分が希望した部署に行けるとは限らないから」と言いました。確かにそうかもしれません。ただ、それは大手の話で、こんな小さな会社でもあるのかい?と思いました。 しかも、希望部署以前の話です。研修が終わってない、研修と言って人が足りない現場で働かせているだけ(しかもだましたように)じゃないのか? 前置きが長くなりましたが、 質問したいことは、最後に書いたことです。 小さい会社でもこんなことがあるのでしょうか? そして、こういうことは正当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 中途採用のプレッシャー

    私は営業をしており、この度中途採用にて営業職で 今の会社に入社しました。 中途採用を行なっていなかった会社であり、即戦力として 採用していただき、お給料も良い金額を提示頂きました。 もちろん経験を活かし即戦力となれるよう努力しますが、 営業形態が若干異なることや取り扱ったことのない商材のため 不安です。 期待に答えられるかどうか どうしたらこのプレッシャーを払拭できるでしょうか? 会社の方も 新卒ではないから一からというわけでは ないけれど そんなに気負いせずと 言っていただけましたが。。。

  • 使用期間

    仕分けピッキングのDCでフォークの補充の募集でパートで入社しました。ほかでフォークの経験あるので、使用期間は1ヶ月位だと言われましたが、もう4ヶ月にも成るのにフォークの手当てつけてもらえません。募集要項にはきちんと書いてあります。会社の言い分は今は業績が落ちる時期なので付けられない、他の人との事も有るので直ぐには駄目だと言います。尚私は中高年で他の方と動きが悪いと見られてると思うんですが、職歴は30年在るのでそうは引け取らないとおもってます。此れって会社の契約違反では。今の世間的状況は解かりますがこのまま我慢して会社のいいなりで良いのか教えてください。

  • 試用期間、中途採用者で未経験の採用。解雇の可能性は高いですか?

    何度もお世話になっております。 バイトで接客経験しかないのですが 就職活動の末、未経験だということを前提として、正社員で事務職の仕事へ採用が決まりました (趣味がPCなので、入力やエクセルは基礎的なことは出来ます) 歳は20歳で、高卒です。 面接は、とても穏やかな流れで「大変かもしれないけど、出来ますか?」と訊ねられたりして、まるでお父さんや学校の先生と話しているような感覚でした。 話の内容は、現在その会社で、事務をされている方は、辞められるので、今回採用された私ともう一人の新人さんとで仕事をさばいてもらいます、というものでした。 面接以外では、簡単なPC操作と一般常識の問題を解きました。 そんな面接日の翌日に、そっこう採用連絡が来て、とても驚きました。 「試用期間 クビ」「試用期間 解雇」で検索をかけると、多くの方が解雇されていらっしゃるようで、"中途採用は即戦力を求められる"という文章もよく目にします。 中途採用ですが、未経験である自分は即戦力にはなり得ません。 3ヶ月の試用期間で、解雇されてしまう可能性は、客観的?に見ると高いのでしょうか? 周りの人間は「あなたなら大丈夫よ」と、言ってくれますが、不安で仕方がありません・・・。

  • 採用結果の期間

    36歳男です。 3日(火)に転職の面接を受けてきました。まだ、結果の連絡がきません。。 2月上旬に飛び込みで電話をし、何とか書類選考までこぎつけました。書類選考の結果も1週間経っても連絡が無く 私から連絡をすると、3月下旬に面接を行いますと言って頂けたのですが、日程はまた連絡しますと言われて1週間経っても 連絡が無いのでまた私から連絡し、3日(火)に面接を行ってきました。 元々、この会社は定期採用をしておらず、戦力になる人がいたら採用したいとの事でした。 面接では、総務部長と営業本部長の二人で、感触は良かったと感じています。 ただ、営業本部長は、転職回数が多い事を気にしてまた退職してしまうのでは無いのかとても気にしていました。 最後は、家庭の事や趣味、特技等の話に入りPC操作は大丈夫ですかの質問で終わり、最後に私からもし、採用頂いた場合の事を仮定して、入社までに勉強しておく事はありますか?と質問しましたが、経験もあるので勉強する事は特に無いですで面接が終わりました。 今週末には連絡が来ると思っていたのですが、未だに来ません。 来週の月曜にはこちらから電話してみようと思っています。 もう、今からソワソワして落ち着きません。 皆様、脈ありそれとも脈なしだと思いますか? 長文失礼しました。

  • 試用期間後に解雇されることって、よくあることですか?

    転職がきまり、来週から正社員として入社する予定なのですが。 試用期間が3ヶ月あります。 新卒の就職は、研修期間があり時間をかけて教育されていきますが。転職の場合だと、やはり経験者を優遇し即戦力を求められるところがあると思います。採用になったのですが、はっきり自分の経験や能力スキルなど通用するのか不安なところがあります。 試用期間終了後、使えないので解雇というのは良くあることなのでしょうか?派遣社員とかは簡単に契約終了というケースは多いと思うのですが。ちなみに、就職する会社は社員130人ほどの会社で、大手企業ではありません。私は事務職として働くのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 中途採用の人は、試用期間中は有給休暇をもらえない?(長文)

    私は総務部に所属しています。 当社は入社してから3ヶ月は試用期間となっています。 今日上司が、「中途採用の人は試用期間3ヶ月間は有給ないから」と言われ、 「あれ?でも私が去年の4月に新入社員で入社したときは、始めから有給とれましたよね?」と言うと、新入社員はOKで中途採用の人はダメみたいに言われました。 そんなんでいいのか?と激しく疑問に思い、でもその上司は「社長がそうしろって言ったんだ」としか言いません。 中途採用の人は試用期間中は有給を付与しないなんて就業規則では書かれていません。 それとも、労働基準法で、試用期間中は有給を付与しちゃいけないって決まってるのでしょうか? ちなみに、当社の就業規則の休暇の章では、  入社年度の年次有給休暇の付与日数は下記の表の通り付与する。  但し6ヶ月後及び次年度4月1日発生付与日数は「6ヶ月以上」継続勤務し全 労働日数の80%以上勤務の者に与える。  入社月4月~9月→10日付与  入社月10月→4日付与  入社月11月→3日付与  ・・・ といった感じです。あとは省略させていただきます。 ここに書かれている6ヶ月っていうものは、なんの数字なのでしょうか? この就業規則の文章もよく理解できません。 質問をまとめますと、 (1)中途採用の場合試用期間は有給休暇は付与してはいけないのか (2)就業規則に書かれている「6ヶ月後」とはなんの数字なのか よろしくお願いします。

  • 試用期間前にアルバイト採用ってアリ?

    中途正社員(一般事務)募集の面接に行きましたが、1ケ月のアルバイト後に試用期間3ケ月を経て本採用になると言われました。 アルバイトってそん事しても良いのでしょうか? 試用期間があるのに何故アルバイトにする必要があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 事務採用なのにテレアポをしなくてはいけない?(試用期間中)

    10月下旬にハローワークの紹介で転職し、ある小さな電話工事の会社に 勤務しています。(当然、無遅刻無欠勤です) 1・2ヶ月は試用期間で週3日勤務、その後正社員に登用予定と言われています。 (ただし、パートのままでもかまわないと意思表示してあります) 先日、初めての給料日がありましたが、全く税金が引かれていませんでした。 もちろん、社会保険も一切入っていないし、説明も一切ありません。 また、先日、社長から「営業の成績が悪いからテレアポやって応援してくれないか」などと言われ、その時はやんわりとですがピシッと拒絶したのですが、 総務経理事務員として入社したのに、こんな話を持ちかけるのはどうなんでしょう?試用期間中ということなので、私を試しているのでしょうか? (私は営業が大嫌いで、もし募集時にチラリとでも話があれば絶対、入社しませんでした) 営業さんにも、「固定客だけ回っていればいいから」と言って採用しておきながら、入社してまだ1ヶ月なのに、仕事が取れないからと「飛び込みもやれ」と言って「約束が違う」と反論されていました。 仕事がなくてあせっている様子が手に取るようにわかるので、社内はいつも 暗い雰囲気に包まれています。 手伝いたい気持ちはもちろんあるのですが・・・ 仕事ですから、言われたことには従わなくては、と思う反面、処遇の決まらない 時給800円の週3日、社会保険にも未加入の、税金も考慮されてない身で、 言われるままテレアポ営業までしなくてはいけないのだろうか・・・ と、考えてしまいました。 この不況下、転職するのも大変なので、多少のことは我慢するつもりなのですが、 これは「多少のこと」を超えているのでは?と思うのですが、いかがでしょうか。 →社長に聞くのが一番早いのですが、心証を悪くすること必定なので、  ここで質問させていただきました。ご意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう