• ベストアンサー

暗い性格を直す方法

xxxminimamuxxxの回答

回答No.9

ANo.4のxxxminimamuxxxです♪ 人がどう思ってもいいじゃないか!とは思うんだけど 人が自分の事、どう思ってるか気になるのが人間ですよね・・・。 その考えはあたな一人の悩みじゃなくて 人間なら誰もが多少なりとも思ってる事だと思うので、 「俺はこういう考えだから暗いんだ!」とは思わないで下さい。 >>自分が幸せになったら不幸せな人に悪いなーって思ってるんです その考えを「自分が幸せになったら他の人も幸せに出来るかも?」 に変えてみましょう♪ 下のお礼で見たのですが >>外へ出かけるエネルギーをためるつもりで、今は殆ど引きこもってる状態です。 まずはこの状態によってあなたの両親が不安に思い心配を掛け、不幸にしているかも知れませんよ>< でも大分考えが上向きになってきてよかったです♪ あなたのお礼の言葉を読んでると、すごい立派な方だと思えます。 もっと自分に自信を持って欲しいです!

hadaka
質問者

お礼

ご丁寧に再度回答して頂いてありがとうございます。 人がどう思ってるか。。。 誰しも考えることですよね。。。 >>人間なら誰もが多少なりとも思ってる事だと思うので、 「俺はこういう考えだから暗いんだ!」とは思わないで下さい ありがとうございます。そう言ってもらえるだけで大分楽になります。 >>まずはこの状態によってあなたの両親が不安に思い心配を掛け、不幸にしているかも知れませんよ そうなんですよね。周りに心配かなりかけてるんで。 自分が健康でちゃんとやって行くことが一番回りを幸せ(というか安心)にできるんですよね。 >>でも大分考えが上向きになってきてよかったです♪ そうですね。最初はこんなネット上に、しかもこんな愚かしい質問したって特にいい返事も返ってこないんじゃ、、、大して解決にならにんじゃ、、、そもそも質問事態がくだらないな、と思ってたんですが。結構言ってみたいことたくさん書いてみることによって、気分が上向きになりました。 2回回答してくれるなんて本当に親切な方だと思いました。 2回回答する分、重みも違いますからね。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 自分のことを性格が悪いと思ってしまいます。

    皆さんは,自分の性格をどう思いますか? 私は,自分はなんて性格の悪い人間なんだろうと思ってしまいます。確かに,人のことを皮肉っぽく茶化すことはありますが,そればかりをしている人間と思ってしまいます。 先日,友達に,「俺は性格悪いから(結婚できない)」というようなことをいったところ,「人間なんてみんな性格悪いよ!」と言われてしまいました。 皆さんは,自分のことを性格が悪いと思うことはありますか?

  • こんな性格の人間でいいのか?

    私は日頃から、「落ち着いて余裕のある人間に見られたい、弱みを人に知られず、プライドを持った人間でありたい」思っています。でも実際の私の性格は、 ・何をする時にも落ち着きがなく、余裕がないように見える ・よく天然と言われたり、面白いテンションの高い人と言われる ・悩みをすぐに相談する(重たい悩みは親しい人限定ですが・・・) ・「あれやこれができない」「私の頭じゃ無理」と自分のマイナス面を口に出す どうしてこうなってしまうのでしょうか…。自分の理想の姿と全然違ってしまいます。このような性格の人間は、みなさんから見たらどう映りますか?

  • あなたの恋人(配偶者)や親友は性格良いですか?

    よく友人について語るとき「あいつは良い奴だな」とか言いますよね。 逆に嫌いな人間については「嫌な奴」「性格悪い」と表現することが多いと思います。 恋人についてもよくこのサイトでも「恋人は顔ではありません、やっぱり性格です」とか「モテたいなら内面を磨きましょう」なんてセリフがよく聞かれます。 ところで皆さんは、やはり友人や恋人・伴侶を選ぶ際には、やはり「性格の良い人」を選んでいるのでしょうか。 私なぞは自分が聖人君子でも善人でもないもんで、「すごく良い人」とかは苦手だったりすることが多々あります。 誰にでも優しい人や、モラルの固まり、皆に好かれる友達沢山人間とかが好きになれないことなんてしばしばです。 実際私が一番信頼している人間は、別に全ての人に優しい慈悲の固まりなんかでなく、どちらかと言うと他人には冷たい方だったりしますし、また私のすごく親しい人間はどちらかと言うと友達の少ないタイプが多かったりします。 つまり性格が「良い」のではなく、性格が「自分と合う」だけだったりするのです。 質問です。 皆さんにとって、自分の大好きな人や、大事な存在、信頼してる人はみんな「良い人」ですか? それとも「良い・悪い」ではなく「合う・合わない」で選んでいる傾向を強く感じますか?

  • 生まれつきの性格

    今19の男です。 昔から我がままといわれてきました。 なおそうと何回か過去に思ったのですが、なおりませんでした。 自分のいいところもいくつかあるし、変わった魅力はあるようで、自分のすべてが嫌いではないのですが、わがままなせいで何人も友達を失ってきました。 最近母から話を聞いていると言葉がしゃべれないころから自己主張がつよく、しゃべれないから髪の毛をむしって怒こっていた。とか、かなり気難しい子供だったようです。 父と瓜二つで、その父も祖母と瓜二つなのですが、わがままな性格は父方全員にほぼ共通して言えます。 そういう性格をうわべだけなおしても、本当の本当の地がだめじゃ結局ぼろがでるとおもうのですけど… 私のわがままな性格はうまれつきであって直しようがないのでしょうか?

  • 自分の性格について

    20歳の学生です。 自分の性格について、最近とても悩んでいます。 引っ込み思案で、自信なさ気で自分を表に出すことができません。 だから、周りからは大人しい奴だという印象をもたれていると思います。 言いたい事もなかなかうまくまとまらず、話を始めても焦点がズレたり相手に伝わらないことがあります。 面白い話もできないし、場を和ますこともできません。 ただ人の話を聞いて笑っているだけという感じですね。 俺ってどこか変?って最近思います。 実際、友人もそこまで多いわけではないです。 本当は目立ちたいし、みんなとワイワイやりたいんです。 でも無理すると空回りするし、場を冷ます可能性もあります。 なんでこんなに喋れないんだろう?ってすごく思いますね最近。 生まれつきなのか…何なのか。 もう20だしいい大人なので、性格は変わらないでしょうか? このままだと将来苦労しそうで、なりません。

  • 性格を変えること

    性格を変えるなんて無理!と思っている方へ聞いてみたいのですが、何故無理なのですか? 納得できる理由があまり見当たらないのです。 身近にいる人間でそう思っている人は「無理なものは無理」という理屈なので、こちらとしてはその先の話が出来ないで困ります。 よろしくお願いします。 ちなみに私は、性格なんか変えようと思えばすぐ変えられると思っています。変わらない人は変わる理由が無いだけで。

  • 血液型で性格がわかるのですか?

    僕のクラスメートに血液型占いが好きな人がいます。よくその人は、君は大雑把だからO型でしょ?と聞きます。血液型占いを信じていない僕にしてはズバリ自分の血液型を当てられてしまうのはショックでした。僕は血液型で性格が決まるのではなくて、性格で血液型を決めるわけじゃなくて。性格は生まれた環境、育った環境、親の教育、生まれつきの性格、人と人との関わりコミュニケーションでも人格形成されると思っています。こんな考えたかの方が自然的だと思いますが皆様はどう思ってますか?

  • 性格…。

    皆さんにご質問です。 みなさんが思う性格がいい人って具体的にどんな人間像ですか?? また、この人性格悪いなぁって思うような人間像も教えてください!

  • 性格について悩んでいます。

    性格について、変な考え方で悩んでいます。  多くの方は、生れつきのような、自分の性格というのがあると思います。誰か自分の理想の人物の性格を真似して、なりきっているというという様な事は、ないと思います。  ですが私は、自分の理想の人物の性格を真似すれば、その人のような雰囲気の人になれる、と思っています。そして様々なタイプの人物に憧れ、どの人の真似をするか、一人に決まりません。    そんな考えは止めて、自分の性格でやっていけばいいと言われるのですが、誰の真似でもない自分の性格とはどういうものか、分かりません。理想の人物の性格を真似すれば、その人のように理想の性格になれるのでは、と思ってしまいます。    それなら、誰の真似でもできる、と思い、様々な人に憧れ、誰の真似をするか一人に絞れない、となってしまいます。 本当に変な考え方だと思いますが、どうして間違っているのか、本当に分かりません。 よろしければご回答お願い致します。長文失礼しました。

  • 性格を変える方法

    僕は正直言って嫌われています 自分で言うのはどうかと思うけど顔は悪くないし勉強も出来ます 所属はテニス部です でも性格が最悪です 何といいますか、明るすぎてキモイと言うか… で、このままでは彼女も出来なくて寂しすぎるので、性格を変えたいと思います 性格を変える方法はあるでしょうか?