• ベストアンサー

就活中のアルバイトは

これから本格的に忙しくなってくるかと思いますが、 週何日くらいバイト入れていましたか?? 就活にもお金がかかりそうなのもあって、夕方からのレギュラーのバイト(週3~4程度)+土曜にかけもちの分を増やそうと思っています。 実家通いなので、生活がかかっているわけではありません。 合説の予定を見ても土曜に入っている事はなかったので、今のところ大丈夫じゃないかと思っています。 個別の会社説明会などもやっぱり平日の方が多いでしょうか? 年代的に近い方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sou526
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.5

就職活動を終えた4年生です。 僕も実家生です。 僕はバイトは夜勤週1と不定期突発バイトを週0~2日 って感じでした。 月3~4万だったかな。 結論から言うと、 就活中はあまりバイトをする事はおススメしません。 なぜかというと 就活中はフレキシブルに動けるようにしておいたほうが いいと思うのとバイトの疲れがかなりの強敵になってきます。 一個目は、選考が進むにつれ企業によっては この日のこの時間に来てくださいっていうのが増えてきます。 とある企業ではその時間に来られなかったら落とすっていうとこも あると言う風に聞きました。 まぁそういうとこはあんまいい企業ではないと思いますが・・・。 二個目は疲れて次の日の選考・説明会を怠けてしまう、考える時間が少なくなる などあまりいい循環が生まれないと思います。 ただお金がかかるのは事実です。 スーツ、交通費、コーヒー代、etc 特に交通費。 バイト先と相談して回数を減らしてやるのがベターかなと思います。 バイトをやりすぎて一生の仕事選びを失敗しました。 ってかなり笑えない状況だと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

現在大学4年生の女子です。 >>週何日くらいバイト入れていましたか??     私は12月いっぱいは週に2日ほどアルバイトをしていましたが、   1月から就職活動が終わるまではバイトを辞めていました。その理由    としては、私は結構体力がないことや、就職活動に専念したかったこ   とや、就活中の交通費はご飯代は親からもらっていて就活中は忙しく   てあまり友達と遊ぶ暇がなくお金をあまり使わなかったからです。女   子の場合は親が金銭的に甘い家庭が多かったので、バイトをしてない    子も多く、してても週に2~3回程度の子が多かったですよ。 男の   子は逆にアルバイトをしてないみたいな人はほとんどいなかったよう   に思えます。多い人は週に5回ほどしている人がいたので、質問者様    に体力&忍耐力があれば夕方からのレギュラーのバイトに土曜にかけ   もちの分を増やすのは大丈夫ですが結構それだとハードなほうだと考   えておいたほうが良いです。(12月、1月なら平気ですが)説明会    に参加したりエントリーシートを書いたり、面接で何を言うかを考え   たりする日々が2月以降続く人が多く結構時間的に余裕が無い人が多   いのが現状です。 >>個別の会社説明会などもやっぱり平日の方が多いでしょうか?     平日のほうが多いですが、大手、中小企業ともに土日やる会社も結    構あります。      会社によっては面接の結果が来た次の日or2日後に2次やら3次面接を  受けにきてくださいっていう会社があるので結構予定が組みずらくなる  と思います。だからあんまりバイトの予定を入れすぎるのは危険だと思  います。(体力的にも大変ですし)だからバイトはあまりしすぎないで   、どうしてもお金が足りないんでしたら親から借りて、就活を終えてか  ら返済していくのがいいんじゃないかと思います。バイトしすぎで就活   を失敗するなんてもったいなすぎますから(><)

rina0326m
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。 この時期あまりバイトばかり頑張ってもマズイみたいですね。 就活メインに動いて、考え直してみようとおもいます。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.4

就活にどれぐらいの時間を割くか、です。 週5で選考や説明会に参加する人もいれば、 推薦一発で決めちゃう人もいます。 就活の忙しさも人それぞれです。 土日に選考がないからって油断しちゃいけません。 普段は大学の講義や研究もあるし、 何の準備も無しで選考や説明会に参加するわけにもいかないでしょう。 ある程度の業界やら企業の情報を仕入れたり、 面接のネタを仕込んだり、履歴書を書いたり…。 あと、普通、会社は土日休みだから土日には選考をやらないけど、 サービス業とかだと土日も営業してたりするんで、 土日の選考もありえます(少ないですけど)。 でも、気合い入れればバイトしながら大学通いながら就活ぐらいできますよ。

  • minisabo
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.3

去年、就活をしていた者です。 私は浪人していましたので、1年先に就活を終えていた友人から色々と聞いていたので、お金を30万ほど貯めていました。(11月頃) 結果として、スーツ代やら切符代やら就活中の昼飯代・コーヒー代などですべて綺麗さっぱりなくなりました。ちなみに私も実家通いです。 面接や合説などは、平日に多いです。わざわざ休日に行ってくれる所は少ない気がします。ですので、アルバイトを継続する場合、土日にしたほうがいいでしょう。しかし、私個人の意見ではありますが、今後2月3月アルバイトをしながら就活をするのであれば、かなりハードな数ヶ月になりますよ。 結局のところ、合説は人事の方に直接話を出来る人ならば別ですが、そうでないのであれば意味ないです。ですので、今のうちにお金を貯めて、2月3月は就活一本でやってった方がかなり集中出来るでしょう。 あまり参考にならないかもしれませんが、面接の際は「アルバイトと並行して就活してます」というような雰囲気を出した方がいいですよ。 頑張って下さい

  • deislers
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

私は週一回固定の塾講師と、融通が利くシフト制のバイト(サービス系)を0~3日/週やってました。 これだけでも結構ハードでした。 企業別の説明会は平日、土日関係なく開催されます。 2月はまだしも3月は1日2~3社の会社説明会へ行ったりしましたし、選考も始まってきたので、3月は、シフトのバイトはほとんどできなかったです。 また選考が進むにつれ、急に会社側から電話がかかってきたりします。その都度、予定を変えなくてはいけなくなりますから、バイト先がそれ(就活)を理解してくれないとつらい思いをします。 就活は確かに金がかかります。 しかし、就活は人生を左右するので、金を惜しまず全力を尽くしてください。 余談ですが企業説明会はとても参考になるため、少しでも興味がある会社ならできるだけ行った方がよいですよ。

回答No.1

 この春に就職活動をした者です。以前回答させていただきましたね(^^ゞ。  私はバイトはしていませんでしたが、週3日(月・火が午後7時から2時間、日曜が朝10時から夕方5時まで)予備校に通っていました。結局そちらの方にご縁があったのですが・・。  まあ、正直キツかったですよ。周りの友達も、就活期間中はバイトなどはしていませんでした。  けれども、それは3月からの話です。2月までは今のような感じでやっていてもいいです。まあ、履歴書やSPIの勉強など、準備は進めておいて下さいね~。

関連するQ&A

  • 就活中のアルバイト

    こんばんは。 私は都内の大学に通う文系の3年生です。 これから就職活動をするにあたり困っていることがあります。 アルバイトのことです。 仕送りはありますが、先輩から聞くと説明会や面接での交通費、昼食代、履歴書、写真・・・などこれから就活が本格化する中、お金が必要ということです。 お恥ずかしい話、貯金がありません。。 サークルの役職にこの1年間ついていて飲食店で稼いだお金は飛んで行ってしまいました。。(私の無計画さや、他の学生と比較した際の欠点などあると思いますが、1年間頑張ってきたことで得たことも多いことなのでこの場合は眼を瞑っていただきたいです。ごめんなさい) これから就活をするために飲食店を辞め、続けているのが出版社の週1のアルバイトですが、平日1日のアルバイトで、年が明け説明会や面接など入るためそれだけでは持ちません・・。 そこで質問なのですが、今の時期から就活とバイトを並行させていきたいのですが、就活中のアルバイトをどうされていたのか、経験者の方おしえてください。 土日、平日夜を検討しています。 いま家庭教師のアルバイトを考えています。 または個別の塾講師です。 しかし、家庭教師はバイトも受けた経験もないためなかなかどこの会社が良いのか見当がつきません。。 「ここはダメ!」「ここはいい!」などありましたら、教えてください。 また、家庭教師の利点や不満などありましたら書いてくださるとうれしいです。 ちなみに通っているのは三流大学で教える教科は国語か英語が希望です。 就活中のアルバイトをするのはせめて交通費は自分でねん出したいというのと、私自身の性格が一つのことに一生懸命になってしまうとストレスを一人で溜め込めやすいためアルバイトをして社会(就活とは別の世界)と触れ合っていたいからです。 周りに経験者がいなくて困っています。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • アルバイトと就活の両立

    今春より、某個別指導塾の講師のバイトを始めました。 しかし、私はそろそろ就活をはじめるので、 両立させることが困難になってきました。 しかも、バイトは 週2で、一コマずつしか入っていないのですごく効率が悪いです。 それは、平日は授業があったり、 他の講師のスケジュールとの兼ね合いもあるので、 仕方ないのですが、 入る日はできるだけ少なくして、 入ったらたくさんのコマが持てるようにしたいと 思っています。 そこで質問なんですが、 何曜日が比較的、企業の説明会などと かぶる日が少ないでしょうか?? 水曜日なら空いている時間が多いのですが、 就職活動のイベントなどは水曜日が多い気がするのですが・・・

  • 就活とアルバイトについて

    2017年卒の大学生なんですが2016年から就活解禁が遅くなると聞きます。自分は一人暮らしをしていて実家まで3時間掛かるんですが就活は地元でやろうと思います。今学校の近くのコンビニで夜勤のアルバイトを週一で金曜にやってるんですがこのままバイトを続けるのは日程が合わないなどで就活に支障は出ますか? また、今からバイトをやめるにしても辞めれるのは1月頃になってしまいます。1月に辞めても就活に間に合いますか?それともこのままバイトは続けてても大丈夫でしょうか?

  • 就活中のアルバイト

    地方都市の大学生です。実家から通っています。今のところ地元近くの都市で就職希望です。 就活中のバイトについて質問です。 現在のバイトは1年以上続けていて、週4越えることもしばしば、 遅番としての雇用なので昼間は働けません。 前月の半ばにシフトを決めてもらうので、その時点でわかる予定はだいぶ融通きかせてもらいますが、突発的な用事には対応できません。 そのため就活が近づきバイトをどうするか、悩んでいます。 ちなみに今までの貯金で暮らせなくもないのですが、 社会に出た時に持っているお金をできる限り減らしたくないです。 また、携帯代は自分で支払っていて、バイトを始めて後、親からお小遣いをもらったことはありません。 就活のきつい時期ですので、親に頼ろうかな…なんて思いもしましたが、 甘えだとか以前に、親の気分でくれたりくれなかったり、返せと言われたりが 過去に何度もあり、そんなストレスは抱えたくないのでバイト継続したいと考えています。 そこで就活生や経験者の方に質問です。 就活中のアルバイトはどれくらいなら可能でしょうか? やはり土日ベースとなるのでしょうか? 実際の経験者の方にも伺えればと思います。 ちなみに、現在のバイト先に交渉願おうかと思っていますが、 交渉した後にやっぱり無理!となっては申し訳ないので、 ここでの意見も聞いて考えるつもりです 。 身の回りには公務員志望が多いので、 状況分かりづらいと思いますが、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 就活のときの時間割について

    こんにちは。就活をひかえている大学三年の女です。 今、後期の授業の時間割を考えているところなのですが、やはり就活が本格的に始まると、授業を休まなくてはならない日もあると思います。うちの大学は何回休んだら単位は出ない、と結構きっちり決まっていて(他の大学もそうなんですかね・・・?)今まで授業を受けた中でも、あまり個人の事情等を汲んでくれない教授が多かったです。なので、なるべく欠席を少なくし、単位を落とすことなく(もしくは最小限で)後期の授業を終えたいのです。後期では14単位(2単位の授業を週に7つ)履修する予定です。 そこで質問なのですが、皆さんは就活のときの時間割編成について、何か気をつけていたこと等はありますでしょうか?また、「ああすればよかった」などと後で思ったことなども教えていただけたら嬉しいです。 一応私が今まで考えたことは、 ・一日にたくさんの授業を入れて学校に行く日を少なくするか、ばらけさせた方がいいのか ・学校に行かない曜日をつくるとして、いつにするか(企業説明会等が多く行われる曜日ってあるのでしょうか…?) ・朝早く行って授業を受けるか、夕方遅くなってからの方がいいか(説明会等はどの時間帯に行われることが多いのでしょうか) ・平日より土曜日に学校に行った方がいいのか(休日って説明会も無いんですかね?) などです。 この他にも意識すべきことがあったら教えて下さい。 同じく就活をむかえる友達には、就活のことなんて気にせず自分の好きに時間割を決めると言う子も居るのですが、私は「就職活動のしやすさ」というのを考慮に入れてしまいます。考えすぎなんですかね?でも気になってしまいます; 私の学部は三年にもなると必修が少なくなり(ゼミもありません)、ほとんどが自分の興味関心に基づいて時間割を決められるのですが、自由と言われると逆に迷ってしまいます。なので、皆さんの意見を参考させていただけると助かります。よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 就活中のアルバイトについて

    就活中の大学3年の者です。 今は週一(日曜だけ)でアルバイトをしており、行き帰りの時間とアルバイトの時間を合わせると8時間半ぐらいです。アルバイトは息抜きにもなり好きなのですが、8時間半は時間が勿体無いのではと感じてます。 お金の方も親には出してやるからバイトは無理するなと言われています。 アルバイト先のの店長と話したのですが、今は人が少なく働く時間を縮めるのは少し難しいようです。 自分の周りに大学に行って就職した人がいないので、もし就活中もバイトをしていた人がいたら、このペースでバイトを続け就活が出来るのか教えてください!

  • 就活を3/1から始められない場合

    質問をご覧頂きありがとうございます。 来年から就活を始める大学生です。 3月1日から就活が解禁となりますが、ちょっとした事情があり就活を始めるのが遅くなりそうなのです。 パソコンを少しいじるくらいは出来るので、エントリーは出来ますがESを書くほどの時間はなさそうです。また、説明会なども三月の分は行けないと思います。 四月はじめから、本格的に就活に没頭する事ができます。 なんでも早いのがいいのは分かっていますが、3月に就活をしないのは致命的な事だと思われますか?(3月中に大事な説明会が多い、ES提出などで蚊帳の外になってしまうなど) 友人に聞いたところ、去年は12月中にはそれほど重要な事はやらなかった(合説や、マナー講座などのみ)と言うことで、それでも大丈夫ではないかと言われましたが、 今年からは3/1から本格的にやらなくては致命的であるなど、なにか変更はあるのでしょうか? ちなみに、外資系は志望していません。 なんでも良いので、なにか情報をご存知の方アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就活中のバイト

    2010、2011卒で就活をしていた人に質問です。 就活中、2月以降バイトは週に何日くらい入っていましたか? 平日、休日の勤務時間も教えて頂けると有り難いです。

  • 就活中のアルバイト 高校生

    長文注意です…! こんにちは。 現在高校3年で就職活動をしています。 面接講習会や説明会などに出たりしていますが、これらの他にもお金が凄くかかるので自分でバイトをして稼ごうかと思っています。 親にずっと頼りっぱなしはなんだか申し訳ないというか… 無事就職先が決まってから孝行すればいいのでしょうけど、出来るならば今のうちに自分で出来そうなことは自分でやって、楽にしてあげたいんです。 前にバイトはしていたのですが、テストや部活がありあまり稼げず貯金は満足にできず、大事なテストがあったのと就活はバイト出来ない程忙しいのかと思い、辞めてしまいました。 現在は部活も引退しており、重大なテストもなく就活とバイトを両立できると思います。 甘い考えかもしれませんが、今後の事を考えて収入源はあった方がいいかなと思っています 近くのコンビニなどで募集してるので受けようかと考えているのですが、やはり就活のお金を稼ぎたいという動機では「すぐ辞めそう」という印象が残って良くない感じでしょうか…? コンビニに限った事ではないので高校生の時就活しながら働いていたという方 就活中にバイト面接を受けた事のある方 などのアドバイスをいただけると嬉しいです。 また自分が雇う側としてはどういう印象を受けるかなどのアドバイスもいただけるとこれまた嬉しいです。 バイトはしなくていいという意見もあるかもしれませんが、できるならその方はスルーをお願いします。 とにかく親も今大変なので自分の事は出来る範囲で自分でやりたいです(:_;) 長い文章になうえに我が儘で本当にすみません、解答よろしくお願いしますm(__)m

  • 就職活動中、アルバイトはしていましたか?

    現在大学3年生で、そろそろ就職活動が本格的に始まる時期です。今でもコンビニでバイトをしていますが、就活中はバイトはどうしていましたか? 自分としては続ける方向で考えたいのですが、就活中もバイトをしていた方は、週何日くらいの出勤だったのでしょうか?またバイトをしていなかった方は、就活以外にどのようなスケジュールがあったのでしょうか?例えば授業や専門学校などがあったからバイトを控えたのでしょうか?就活を終えた方、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう