• 締切済み

経済制裁

卒業論文で経済制裁について論じようと思うのですが、内容についてよい案はあるでしょうか?また、これまで国連が実施した経済制裁のデータを集めたいと思うのですが、なかなか思うように集まりません。集める方法、サイトなどを教えていただければ幸いです。 できればこの分野における代表的な研究者の名前も把握しておきたいです。どうかよろしくお願いします。

  • wsdrs
  • お礼率8% (5/60)
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
wsdrs
質問者

補足

ありがとうございます。そのサイトはすでに拝見しましたがもう少し詳しい情報がほしいのです。

関連するQ&A

  • 卒業論文 経済制裁について

    卒業論文で経済制裁について詳しくやろうと思っています。現在の北朝鮮問題をはじめ、現在まで行われてきた経済制裁のデータから考察という内容を考えていますが、ありがちな内容になってしまうことが不安です。何かまったく新しい論点などがあるでしょうか?

  • 経済制裁解除?

    イラクに対する経済制裁解除案が国連安保理で採決されたと聞いたのですが、制裁は解除されたのですか?また制裁はイラクにとって良かったのでしょうか?そして今後イラクはどうなるのでしょうか?とても気になるのでよろしければ教えてください。

  • 京都大学経済学研究科・大阪大学経済研究科で迷っています。

    来年より入学する大学院で 京都大学経済学研究科か大阪大学経済研究科かで迷っています。 あと、東大経済学研究科の立ち位置、公共政策大学院の立ち位置ってどうなんでしょう? 大学院では、 とりあえず「論文」を書きたい。論文の内容は二の次みたいな所があります。 で、卒業後の進路としては、 修士で卒業し、地方公務員や地方銀行など関西の地方公共機関を考えています。 僕のイメージでは、 阪大⇒近代経済学、京大⇒理論経済学、公共政策系⇒政策学、東大⇒どれも最強(?) です。 ゆくゆく学者になるわけでない、かつ論文を書きたい、かつ関西の地元で働くという点では、 阪大経済学研究科かなと思っています。 いかがでしょうか?

  • 国連制裁

    北朝鮮の核実験実施に伴う国連の制裁決議が語論されています。 判らないことがありますので質問させて頂きます。北朝鮮の反国際的行為に相変わらず盲目的に追随する中国・ロシアの日米の武力制裁を含む案に反対しています。(1)この際反国際的行為を擁護する中国・ロシアの拒否権を容認することで国際的に鮮明にする事で平和を構築する意思がない事を浮かび上がらればよいのではないでしょうか。なぜそのようにしないのでしょうか。(2)反国際的行動をとる北朝鮮を応援をする中国という事を国際的に認知(拒否権行使)させる事でさしせまった 「北京オリンピック」のボイコットに繋がりブレーキがかかると思いますが何故そのような動きに「ならないのでしょうか。判りやすく説明をお願いいいたします。

  • 【南鮮】正恩氏肝いりスキー場、経済制裁で造成困難に

    【南鮮】正恩氏肝いりスキー場、経済制裁で造成困難に 韓国江原道で開催される雪のない平昌冬季五輪 北の施設利用案つぶれる 開催危機ますます深刻化 朝鮮人に五輪は無理ですか? ---------------------------------------------- 2013.10.15 23:16 [北朝鮮] 北朝鮮東部の江原道にある馬息嶺スキー場の建設現場(共同) 韓国外務省の趙太庸・朝鮮半島平和交渉本部長は15日、北朝鮮が金正恩第1書記の肝いりで東部江原道で進める馬息嶺スキー場の造成が、北朝鮮の核開発をめぐる国際的な経済制裁で順調に進んでいないと指摘し、北朝鮮の掲げる核開発と経済建設の「並進路線」は不可能だとして核放棄を求めた。 趙氏は核問題を扱う6カ国協議の韓国首席代表。シンクタンク「亜太政策研究院」の会合で講演した。 馬息嶺は年内完成を目指し工事が進んでいるが、国連安全保障理事会決議による経済制裁で外国からスキーリフトが輸入できずにいる。趙氏は「金第1書記はスキー場づくりがなぜ難しいのか理解できないだろうが、これを教訓に核を持っていれば経済発展はできないと気付いてほしい」と述べた。北朝鮮の反発も予想される。(共同) ----------------------------------------------

  • アホでもわかる経済学が学べる情報源

    どうも、三流社会系大学出身者です。 大学を卒業して早十年、改めて経済について学びたいと思いました。 ド文型人間で、新聞に書かれた内容を理解したい(就職でもどの分野でも潰しかきくらしい) と、いう理由で地元の社会学系大学になんとか入学し経済学を学ぼうとしました。 が、経済政策を専攻してしまい、データ解析の為の基礎数学で挫折。 単位を取ることだけをして、卒業論文を書くことなく卒業するというダメ大学生でした。 マクロ・ミクロなどの語句や理論、円高・円安・インフレなど本屋で見かける「よくわかる経済」系の本に書いてあるような基礎中の基礎は理解しているつもりです。 こんなアホな私でも理解できるような経済学の書籍その他情報源はありますでしょうか?

  • ウクライナ問題で米・EU等の対ロ追加経済制裁とは?

    繰り返し何度も聞いた、ロシアに対する経済制裁・追加制裁の表明ですが、余り効果や事態好転への反応が見れないのでは・・・それに、細切れのメッセージであり、言うだけ・ポーズだけの感もある。 もちろん、口ゲンカや掛け声だけで、やる気も効果もなしだとは思はないし、勇ましい軍事衝突や軍事制裁行動を単純に望むのではないが・・・。 それにしても、何度も繰り返し表明される制裁措置の表明、軍事面での初歩的知識でも戦力の逐次投入は愚策稚拙で効果効能に乏しく、リスキーだと見聞し教えられて来たように記憶します。 また、目的実現の為に対象国へ警告・制裁のダメージを与える為のメッセージであり、経済的制限や特定人物の入出国のビザ発給の規制強化でしょうが、それは外交交渉・紛争解決策の一環だと思います。 アメとムチならばムチに当り、北風と太陽では北風作戦だと思うが、制裁それ自体が目的ではなく、あくまでも要求達成や譲歩を迫る為の駆引きであり手段だと考えます。 即効を狙い、譲歩同意を得んが為に、一気果断に全面的な経済・金融・文化交流・軍事制裁等、出来る事は一挙に全てやるは、徒に緊張やナショナリズムを煽り、カウンター策としての軍事行動を招いたり、交渉の余地や場を拒絶しチャンスを失う可能性も高いと思います。 そこでお教え願いたいのは、経済制裁のメニューや効果的な実施時期、今回のウクライナ問題での追加制裁のやり方・実施のタイミングの妥当性とは・・・どのように思われるか、お教え願いませんか・・・ ◇一般的に経済制裁のレベル&ステージはどのような段階・メニューがあるのでしょうか? ◇現在の対ロ経済制裁の主な内容と効果(ダメージ)は? ◇ウクライナ問題のロシアVS米&EUの、相互の不満点と目標や落とし所は? ◇今後の推移や解決内容と、そのタイミングや時期は? ※経済制裁とは・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%88%B6%E8%A3%81

  • 社会学?経済学?

    大学院に進学したいのですが、雇用や労使関係といった分野が学べる大学院を教えてください。大学は社会学科だったので(今年卒業しました)社会学研究科や文学研究科を考えていたのですが、経済学や経営学でも似たようなことができるらしいのです・・でも入試科目のこととかを考えるとやっぱり文学研究科のほうがよいのでしょうか?お願いします。

  • 研究レベルになるのに要する時間

    数学の研究ができるレベルになるまでに頭に知識等を詰め込むと、 一般には何歳ぐらいになっているのでしょうか? 「研究ができるレベル」というのは「自分で専門分野のオリジナルな論文が書ける」程度のレベルであると思ってください。 もちろん、分野(一般に分けられる分野だけでなく、さらに細分化され た分野も含む。)によっては早く研究ができるところもあるし、 研究レベルに達するのにとても時間がかかるところもあると思います。 なので、「~~の分野は~~年ぐらい知識を詰め込めば(既存の理論の勉強をすれば) 研究レベルに到達する」といった形で答えていただければ幸いです。 以下は私の偏見ですが、 (1)純粋数学と応用数学なら、純粋数学のほうが研究レベルに達するのに 時間がかかる傾向にある。(もちろん、応用数学にも時間がかかる分野 はあると思います。) (2)修士論文はオリジナルな論文を書くと思うから、修士課程を卒業する 頃には研究レベルに到達する分野が比較的多いと思う。 (3)とても時間のかかりそうな分野は博士課程を卒業しても、研究レベル にたどり着かない。 です。 明らかに違うものとかあったら、指摘してください。 では、よろしくお願いします。

  • 卒業論文の謝辞について

    大学の卒業論文に載せる謝辞について悩んでいます。 ーーー背景ーーー 大学4年生、これから大学院に進学する者です。現在所属している研究室ではなく、同じ大学の中の別の研究科に進学することを考えています。(試験には受かっています。)これは学びたい分野について考えた結果であり、教授と何か問題があって移るわけではありません。 去年、進学先の研究室を見学させて頂き、その研究室の教授ともお話をさせて頂きました。現在所属している研究室の教授には、未だに本当の気持ちを伝えられていません。教授には本当に感謝していて、自分にとって大切な存在です。 ーーーーーーーー 卒業論文の謝辞に進学先の教授の名前も載せるべきだ、と院生の方から指摘を受けました。 進学して、その教授に卒業論文を見せたときに、名前が載っていないと失礼だ、と。 進学先の先生は、卒業論文の内容に関わっていません。 失礼なことが一切無いようにしたいです。 皆さんは載せた方が良いと思われますか。 お答え頂けると大変助かります。