• ベストアンサー

GMLとは何でしょうか

GML(Geography Markup Language)とは何でしょうか。 日本語では「地理情報記述言語」であり、OGCが開発した地図情報を記述するための言語であると思うのですがこのように理解して正しいでしょうか。 また、もう少し詳しい情報を欲しいのすがお教えいただけないでしょうか。特に、Web上で作動するかどうか、ごく概略の特徴は何か、GXMLとの相違点など、何か少しでも分かると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukimican
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.1

素人ですが、Googleで検索するだけでもいろいろ出てきますね。 ざっと調べてみたところ、 GMLがどういうものかは、質問に書いている内容であっていると思います。 この言語の特徴は、XMLベースで記述する、ということです。 XMLの利点は、調べれば腐るほど出てくると思うので割愛します。 XMLベースであれば、Webでの利用は容易にできます。 XMLスキーマも提供されているようなので、それをもとにXMLオブジェクトを生成できれば  →Webアプリケーションでの利用  →データベースとの連携  →任意のフォーマットへの変換(ラスタ、ベクタ) ということができます。 Google Mapやタウンページ、カーナビ等の地図を利用した検索サービスに応用できそうですし、 実際にこれを応用したシステムもあるかもしれませんね。 具体例と合わせて研究すると面白いかもしれません。 以下、参考になりそうなリンク ・GML本家  http://www.opengis.net/gml/ ・Wikipedia - GML  http://en.wikipedia.org/wiki/Geography_Markup_Language ・Wikipedia - 地理情報システム  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%86%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0 ・Introduction to GML  http://www.w3.org/Mobile/posdep/GMLIntroduction.html ・G-XML関連サイト  http://www.dpc.jipdec.jp/gxml/contents/kanren.htm ・データ表現と問い合わせのためのXML  http://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/xml/

piyo_1986
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 >この言語の特徴は、XMLベースで記述する、ということです。 そうなんですか。初めて知りました。その意味ではG-XMLと同じなんですね。 >XMLベースであれば、Webでの利用は容易にできます。 そうですね。 多くの間連サイトを御紹介いただき有り難うございます。英語は苦手なので殆ど意味が分からないのですが、日本語のサイトは勉強になりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • HTMLの正しい意味

    HTMLの意味を見つけましたがこれであっているのでしょうか? 違うもしくはもっと解りやすく書ける方教えていただけませんか?? -------------------- まず、HTMLとはHyper Text Markup Language(ハイパー テキスト マークアップ ランゲージ)の略になります。 インターネット(以下INET)上で文字や画像を表示させる為に必要な書式の事を指します。 HTMLという書式で記述された文書ファイルをINETブラウザソフトで読むことでINET上で文章を閲覧することができます。 このようにINET上で公開されている文章(画像・音声)の事をWebページと言います。 Hyper Text(ハイパー テキスト) テキスト(メモ帳)の中に埋め込まれたリンクをたどることで、関連した情報を次々と表示させていく仕組みの文書の事。 つまり、僕のHPを引っ掻き回してココにたどり着いた方、その仕組みの中をたどってココに来たと言う事になります。 Markup 読んで字のごとし!HTMLはマーク(タグ)を付ける事によって、文章の構造を指定します。 Language HTMLでは、マーク(タグ)の付け方の規則を意味します。1+1=2!規則は守りましょう!直訳すると言葉ですね。 HTMLを簡単にまとめると、ホームページ(以下HP)を作るためのHP語とでも言いましょうか? INET上に情報を公開するには、HTMLという言語が必要になってきます。 HTMLとは、HPを書くための規則集ということになりますね。 マーク(タグ)って何だ?と思った方このHPをしっかり読めばわかってきますよ。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクリプト言語としてのPHPについて

    PHPについてほとんど知らない者です(他の言語もほとんど知りませんが・・・)。 Webで検索していると、Webアプリを開発するLL言語としてPHP, Ruby, Python, Perlを使っているというケースをよく目にします。一方、タスクを自動化するためのスクリプトを記述する言語としては、Ruby, Python, Perl, シェルスクリプトで記述しているケースをよく目にします(Linux/UNIX系)。 そして、PHPはWebアプリ開発言語としてかなりのシェアを占めていそうだが、スクリプト言語としてはそんなにシェアを占めていないのかな? という印象を持ちました。 そこでお聞きしたいのですが、スクリプト言語としてのPHPは他の言語と比較してどのような感じなのでしょうか? PHPはWebアプリ開発言語としてだけではなく、スクリプト言語しても開発現場でRuby, Perl同様に使われているといった感じなのでしょうか? あるいは、WebアプリはPHPで書いてるけど、スクリプトはPHP以外(Ruby, Pythonなど)で書いているという方は結構いるのでしょうか?その場合、何故PHPを使わずに別の言語を使っているのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「~言語で記述する」という英語表現

    情報処理を専門にしている方、また英語を専門にしている方、『(任意の)データを(任意の)言語で記述する』といった場合の英語表現について、お聞きしたいと思います。 この「データ」というのは、アルゴリズム、テーブル、コードなど、何かの言語で記述する対象のものであれば何でも構いません。 また、「言語」も、プログラミング言語を始め、問い合わせ言語やマークアップ言語など、コンピュータ言語であれば何でも構いません。 本題ですが、「~記述する」という英語表現には、"written in * language"と"described in * language"の2通りが考えられると思います。 「記述言語(=description language)」「記述子(=descriptor)」などにあるように、記述は"describe"として使用されています。 しかし、具体例として「C++言語で記述する」をグーグルで検索すると・・・。 (1) "described in C++ language"(=18件)、"written in C++ language"(=1,140件) (2) "described in BASIC language"(=1件)、"written in BASIC language"(=835件) (3) "described in SQL"(=3,490件)、"written in SQL"(=26,800件) 以上のように、圧倒的にwrittenの方が多く使用されていることが明確となっています。 現場ではwrittenを決まった用語として使用されているのでしょうか? 「書く(=write)」の名詞形がないために、名詞として使用する場合は"description"となっているのかと思われますが、そうであるならば動詞で使用する場合も、"describe"を使用されるべきだと思うのですが、何か根拠はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、wikipediaの言語に関する項目も、日本語では「記述された」は英語版では「written」となっています。

  • プログラミングを始めるにあたって

    システム開発の流れを知りたいと思い、独学でWebアプリケーションを作ってみようと思っています。それにあたり、どんな言語、どんな環境であれば始めやすい、取りかかりやすい等ございますでしょうか?それぞれの特徴等も教えて頂けるとうれしいです。

  • 【携帯】GPS情報と地図の連携WEBの開発言語

    最近の携帯電話についているGPS機能やエリア情報(基地局情報)と地図(画像)を連携したWebページを作成したいと思っています。 イメージ的にはGPSやエリア情報から近くにあるATMを表示するといったようなコンテンツです。 私は開発言語としてVisualStadioC++、C#、Basicができます。 C#でならPC用のデータベース連携型Webページも作れます。 携帯Webを作成する際はどのような言語を使うのが一般的なのでしょうか? また参考になるような書籍等があれば教えていただけるとうれしいです。 補足:GPS情報やエリア情報をサーバ側に受け取る方法はわかっています

  • Array()で配列の一次元部分と二次元部分に同時に値を代入するには

    class categoryInfo{  var $langName = array(   "app" => array(    "c" => "C&C++",    "java" => "Java",    "vb" => "Visual Basic.NET",(以下略)   ),   "markup" =>array(    "html" => "HTML",    "css" => "CSS"   ),   "web_app" => array(    "javascript" =>"JavaScript",    "php"=>"PHP",    "perl"=>"CGI/Perl"   ),  );  $langName[app] = "アプリケーション開発用言語";  $langName[markup] = "マークアップ言語";  $langName[web_app] = "Webアプリ"; } ・・・という風にしているのですが、当然ながら、最後の $langName[app] = "アプリケーション開発用言語"; などは、既に宣言した変数に値を代入する行為であるため、関数内で行うように、とのエラーメッセージが出力されてしまいます。  コンストラクタで宣言すれば良い話ではあるのですが、600行ほどあるファイルなので、別の場所で宣言すると面倒になってしまいます。  又、後々foreachを使うので、連想配列を用いている以上、Array()を使って順番を定義したいのです。  このArray()の中で、$langName['app']などの一次元部分に値を代入した上、$langName['app']['c']などの二次元の部分にも値を代入する方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPとかperlとかrubyとか

    質問させていただきます。 プログラミング言語を学ぼうと思っています。 ありがちな質問ですが、言語の特徴などを伺いたいと思います。 PHPはWEBに特化した言語だと聞きました。 あとperlはテキスト処理だけでどうも、、、って話も。 rubyはまだプログラムの話で出てこないことも多い。 やりたいことがあっての言語なのは承知しています。 WEBやデータベース、スタンドアロン?の簡単なソフト開発とか、いろいろやりたいことは多いです。 最初に目をつけた敷居が低いとされるWEBに特化したPHPはソフト開発には向かないらしいし、偏ったものもどうかと思ってます。 でも次の言語にJAVAを考えていて(JAVAは習得が難しいと聞きましたので)、PHPはJAVAに多少似ているってどっかのサイトで見ました。たぶん賛否両論はあるでしょうが。 別にWEBプログラムだからってperlでもrubyでもできるんですよね?だったら偏ったPHPよりperl、rubyの方が書いていて楽しいような気がします。rubyの需要はまだ少なそうですし、perlのテキスト処理だけってのもどうなんだろうと思いますが。そこらへんも聞きたいです。 簡単なゲームとか、顧客管理ソフトとか、WEBとかデータベースとか、できれば敷居が低く楽しめる言語があればと思ってます。

  • WEB上の地図についての著作権の範囲

    よろしくお願いいたします。 WEB上の地図についての著作権の範囲について教えてください。あるWEB上の地図の著作権について下記のような記述があります。 「本サービスの地図および登録のタウン情報、その他一切の情報は、著作権法等によって保護されています。そのため、サーバより送信するデータを、閲覧ソフトでそのまま表示させ、ご利用ください。 許可無く地図画像・写真などhtml中の一部へのリンク、複製、改変、送信等することは、権利侵害となりますので、おやめください。 」 この様な記述がある場合、「もし郵便番号から直接その会社の地図のところ表示」させる事は、不可でしょうか。ご回答をお願いいたします。

  • 今後のスキルアップについて

    情報サービス産業の仕事をしています。 現在、汎用機系のソフトウェア開発にかかわっておりますが今後のことを見据え、 WEB系の開発にかかわるようにシフトを行いたいと考えています。 そこで習得言語はJAVAにしようか、C#にしようかと迷っております。 正直難しいとは思いますが、どちらのほうが開発業務の需要があるかが疑問の為、 このような質問をさせていただきました。 なお、私の略歴としては・・・ 30歳、男性。 業務開発経験のある言語としては、 C言語、COBOL、JavaScriptでの開発経験があります。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • MF-COBOLについて

    こんにちわ。 今回はMF-COBOLとはどのような言語なのか。その仕様の概要や特徴など。 またMF-COBOLとCOBOLとの相違点や類似点等を教えてほしいです。 MF-COBOLについての情報を纏めなければいけないのですが、 如何せんネット上に情報が少なすぎて、また参考書等も発行されていない 様で困っています。 是非、使用経験のある方、知識のある方のお力を借りたいと思います。 以上、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう