• ベストアンサー

産業廃棄物の海洋投入処分の方法について定めた法令

特別管理産業廃棄物以外の産業廃棄物の海洋投入処分の方法について定めているのは、何という法令の第何条でしょうか。 廃棄物処理法など見たのですが分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

この辺は関係ありませんか? 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第六条第一項第四号 四  産業廃棄物の海洋投入処分に当たつては、次によること。 イ 海洋投入処分は、次に掲げる産業廃棄物(国内において生じたものに限るものとし、特別管理産業廃棄物であるものを除く。)の船舶からの海洋投入処分に限り、行うことができること。 (以下略)

piyo_1986
質問者

お礼

早速の御回答有り難うございます。 >この辺は関係ありませんか? 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第六条第一項第四号 ありました!これですね。 有り難うございます。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5174)
回答No.1

海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律ではないでしょうか。

piyo_1986
質問者

補足

早速の御回答有り難うございます。 >海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律ではないでしょうか。 だいぶ時間をかけて見たのですが、これにはないようです。

関連するQ&A

  • 産業廃棄物処理_排出事業者が実際に処分可能か?

    排出事業者は、その産業廃棄物を自ら処理しなければならないこととされております。(法第11条第1項。)ただし、自ら処理することができない場合は、知事の許可を持った産業廃棄物処理業者に委託して処理する方法があります。(法第12条第5項) とありますが、実際に排出事業者が自ら処分するケースってありますでしょうか? 可能でしょうか? 委託する以外考えられないと思うのは私だけでしょうか? なお、 「処理」とは「運搬」と「処分」という理解でおり、「運搬」は可能だと思います。

  • 産業廃棄物について

    事業所で排出された、ビニール類の処理方法について、お聞きしたいのですが・・・。 今までは、産業廃棄物として業者に有料で処理していたのですが、この度、「無料で処理致します」という業者がいたのですが問題ないんでしょうか? 産業廃棄物の定義に「他人が有償で引き取らない物」とありますが、無料というのは、有償と同等の扱いになるんでしょうか? 今までは、マニフェストで管理していたのですが、無料で処理する業者はマニフェストの発行はできないとのことですが、問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 海洋投棄産業廃棄物の渦について

    以前友人から産業廃棄物の海洋投棄についてこんな話を聞きました。それは友人が知り合いの大型貨物船の航海士から聞いた話で、『世界のとある海域を航行中、幅約3kmに渡る巨大なゴミの渦が漂っているのを目撃した』というものです。最近の事は分かりませんが確か以前は廃棄物の海洋投棄が認められていた訳であながち嘘ではないなと思ってしまいます。どなたかこれに類するお話や海洋投棄されたゴミの行方等についてご存知でしたら教えて下さい。

  • 一般廃棄物と産業廃棄物について

    一般廃棄物をクリーンセンターで焼却、その後処分場まで運搬し処分を行う場合、クリーンセンターで焼却後に排出した灰は産業廃棄物になると思うのですが如何でしょうか。飛灰は有害産業廃棄物として無害化処理をした後焼却施設から搬出しなければならないと思います。 一般廃棄物の場合、焼却後も排出された灰は一般廃棄物であるという行政関係者の発言ですがどちらが正しいのでしょうか。 わりやすくお教えください。宜しくお願い致します。

  • 産業廃棄物の処理方法について

    産業廃棄物の処理方法について いきさつは以前の投稿に書いてありますが、結構な量の化学薬品を処分する事になりました。 そこでいくつかの産業廃棄物業者に見積もりをお願いしたのですが、ある事に気づきました。 ・水や肥料ですら処理費用が掛かる (水は捨ててもいいですよね?肥料は、農業をやっている人や肥料店に譲っていいですよね?) ・10kg×1袋より、1kg×10袋の方が遥かに大きな金額が掛かる (産業廃棄物業者に引き取りに来てもらう前に同じ薬品は1まとめにした方が得ですよね?) 自分は、このような考えでいるのですが、もし間違っていたら指摘して下さい。 また、他に、「こうすればいいよ」というアドバイスがあれば、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • これは、産業廃棄物でしょうか

    一般廃棄物と産業廃棄物の区分と処理運搬についてお尋ねします。 公共のごみ焼却工場(例えば市町村運営の)から発生する焼却灰は産業廃棄物に該当しますか。また、焼却灰の最終処分場への運搬を市町村が業者に委託した場合、委託先の運搬業者は産業廃棄物処理許可等の資格を有してなければいけませんか。どなたか教えて下さい。

  • 産業廃棄物について

    (1)産業廃棄物の処理はどのように行っているのですか? (2)また、現在の科学で産業廃棄物を再利用できるようになっていますが、どのように再利用しているのですか?

  • PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)

    いつも書き込み参考にさせていただいております。 今回法人で40台ほどPCの処分をすることになったのですが、 産業廃棄物処理業者より資格無し業者のほうが費用が安かった ので、問題がなければ資格無し業者でお願いしたいと考えてます。 ここで疑問があり、資格無し業者のホームページを見ると 「証明書発行できます」との記載がありました。 きちんとした証明があるならば産業廃棄物処理業者でわざわざ 処分をしなくても変わらないのでしょうか? 産業廃棄物処理業者と資格無し業者共に証明書を発行してもらえる 場合は何が違うのでしょうか? お分かりになる方いましたらご教授願います。

  • 産業廃棄物って、具体的には何?

    お世話様です。 近隣に産業廃棄物の処分場があるのですが、産業廃棄物の最終処分場にはいったい何が捨てられるのでしょうか? 産廃ってなんですか?

  • 会社で廃棄したプリンタは産業廃棄物?

    先日同様の質問をしましたが、焦って締め切ってから自分の勘違いに気づいたため、再度質問させていただきます。(回答くださった方、ごめんなさい。) 職場で、昨年4月にレーザープリンタを1台廃棄しました。役所に問い合わせて産業廃棄物処理業者を紹介してもらい、TELにて依頼、引き取ってもらいました。また同時期に販売元メーカーにも問い合わせましたが、型が古すぎてリサイクルは難しいようなこと、処分に時間がかかること、料金が高いなどの理由でその業者を選んだ経緯があります。廃品回収は、回収後どのように処理されるか不安なので利用するつもりはありませんでした。 当時は領収書以外は特に廃棄の証明書等は発行されませんでした。 その後10月にISO14001の審査を受けて、廃棄を証明する書面がないことを指摘され、業者に連絡。時間が大幅に経過したこともあり、作成できるのが「廃棄証明書」とのことでしたので、業者の捺印があるものを作成していただきました。処理方法が「破砕」であることをその時に確認しました。 そして最近、初めてマニフェストなるものを知りました。また、産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付状況の報告義務についても、同時に知りました。 質問です。 *「法人」が処分したプリンタは「産業廃棄物」ですか?「事業用一般廃棄物」ですか? ちなみに検索をかけると、「産業廃棄物」という業者と「事業用一般廃棄物」という業者のどちらもあり、混乱しています。 また、産業廃棄物の場合。 1.プリンタ廃棄時にマニフェストは作成しなければならなかったのか? 2.もし作成が必要として。作成しなかった場合はどのように問題なのか。また、これからどのように対処したらいいのか。 3.マニフェストについて、自治体や産廃業者から何も指示されなかったが、それは問題がないのか。 4.マニフェストの用紙はどこで手に入れるのか? 5.結果として、プリンタは廃棄しているがマニフェストを交付していないので、知事への報告義務はないのか。 廃棄物処理業者へ依頼しての廃棄が初めてだったので、今ひとつわかりません。また、近々粗大ゴミを出す予定があるため、基本的なところを理解できていないのはいろいろと問題なので。 お詳しい方、教えてください。