• 締切済み

何処へ申請したらいいのでしょうか

noname#258の回答

noname#258
noname#258
回答No.1

すみません、回答ではないです……(^^; ドナーは患者ではなく提供者の事ではないでしょうか? あと、地域によっても違うかもしれないので、お住まいの 地域を書かれた方が具体的な回答がつきやすいかもしれま せんよ。

関連するQ&A

  • 臓器提供についてお尋ねします。

    臓器提供についてお尋ねします。 マスコミでは、本人の意思確認、家族の同意が問題になっていますが、 基本的な疑問があります。 質問1. 臓器提供者の家族は、その臓器が誰に使われているか知っていますか。知ることができますか。 質問2. 臓器提供を受けた人には、その臓器提供者の住所氏名を知らされますか。知ることができますか。 質問3. 臓器提供を命がけで待っている「崖っぷち」の患者が多いと聞きます。臓器提供を受ける患者の選択・決定はどの機関で行われていますか。臓器提供が全国レベルですから、決定は個々の病院では不可能だと思います。 質問4. 臓器提供といっても、臓器の所有権は相続人にあります。この場合、国は、所有権の放棄を要求し、遺族は、社会のために従わねばならないのでしょうか。(所有権を放棄しない形での無料での終身貸与:これが人間的だと思います。) 質問5. 臓器提供の際、たまたま遺族の知り合い(親族)に臓器提供を待っている人がいる場合、臓器の受取人を指定できますか。それとも、国の決定に従いますか。 以上、回答は一部でもかまいません。関連情報がありましたら合わせてお願いします。

  • 脳死臓器移植法に関して悩んだことです。

    ある研修医が脳死臓器移植法改正について若手医療従事者の意見を求める、行政機関主催のアンケートを受け取ったとします。 質問にはドナーカードのフォーマット、脳死判定を開始する条件や手続き、関係者のプライバシーの保護など様々な問題が含まれています。 中でもその研修医が回答に最も苦慮した質問は「脳死患者が書面で臓器提供の意思を明確に表示している場合には、患者家族(遺族)が臓器摘出・提供を拒否しても、当該脳死患者から臓器提供が出来るように法改正をすべきだろうか」というものです。 1997年施行の臓器移植法ではたとえ臨床的に脳死状態に陥っているとして、その患者が書面で臓器提供の意思を表示している場合でも、患者家族の拒否があれば正式な脳死判定は行えなくなっています。 私個人の意見としては臓器はやはり脳死患者のものであり、本人の意志を尊重するべきでそれが理に当ると思います。ただ、そこで悩むのは、法改正をして家族の拒否が無効になった場合を考えるとして、もし突然愛する家族の一員を失った時に、遺族の思いを考えると拒否は出来ないのですからすんなり提供に踏み出せるのかどうかということです。しかし臓器を待っているレシピエント候補の方の存在など勘案すべきことが多いのです。 そこでみなさんの意見をお聞きしたいと思い今回投稿しました。 質問を簡潔に書きますと、 (1)上記に述べたように法改正には賛成か反対か、またその理由。 (2)脳死患者の臓器は一体誰のものだろうか。 (3)移植に関して誰の希望が最も優先されるべきか。 以上の3点についてご回答をよろしくお願いいたします。

  • 癌の患者が提供できる臓器はありますか。

    ズバリ!!! 癌細胞のある体の人が、提供できる臓器はありますか? 20歳の誕生日を記念に、提供できる臓器はすべて提供する意思表示をして、両親の承諾も得ています。 ですが、今現在、私自身が病人です。 情けないことに、どの臓器を,どの程度,摘出していただいたか、把握しきれていません。 癌の患者の臓器を移植すると、その臓器が病気ではなくても、癌が移りますか? 角膜もダメですか? ・・・と言うより、提供できる臓器はありませんか? ないなら・・・天国まで肉体を連れて行きます・・・ 余命は年内いっぱいくらいと言われています。 残せる臓器は、すべてをこの世に残したい・・・ 少しでも、どなたかの役に立てれば・・・と思っています。 情報をください。お願いします。 それと、「献体」とはどのようなことですか? やはり、こちらも健康な人,限定なのですか?

  • 脳死による臓器移植について成果と今後の課題!!

    こんばんは!! 脳死による臓器移植について成果と今後の課題!! についてみなさまの意見などをおしえていただけないでしょうか!? (1)脳死を人の死とすることについてどう思われますか? (2)臓器提供者の意志の確認に関する手続きの問題についてどう思われますか? (3)移植を受ける患者の公平な選択やプライバシーの保護についてどう思われますか? これらのことなどを教えていただけないでしょうか?お願いいたします!!

  •  改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?

     改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?    現行では、脳死の患者がいて、治る見込みがまったくなく、家族も希望しているのに尊厳死は認められていないと思います(そのように理解しているのですが、もし尊厳死が認められる方法があればあわせて教えてください)。したがって、患者もそのままだし、家族も治療の精神的、経済的負担はそのままずっと続いていくと思われます。  ところが改正臓器移植法により、患者が明示的に臓器移植を拒否していなければ、家族の同意で臓器移植が認められるようになりました。これにより、尊厳死が自由にできるようになったと思われます。  すなわち、家族側にしてみれば、「治らないなら、さっさと治療を中止したい。でも尊厳死をお願いすると医者から同意されない」という場合、同法により治療中止の要件が整ってしまうことになります。「そういえば、父親は大昔に、自分が死ぬときは臓器を提供したいといっていたような気がしないでもない、証拠はないけど。」といえば、それだけで実質的に当初希望していた尊厳死が実現できてしまうことになります。  何かとても怖い気がします。家族が脳死患者をもう不要だと思えば、家族の意思で患者を生かすも生かさないも判断できるように法律が変わってしまったとしか思えません。臓器提供しなければ尊厳死が認められないのに、本人の明示的な意思がないのに、家族の一言で(臓器を提供することにより)尊厳死が認められるというのは違和感を感じますが。かなり直接的な言い方をしていますが、家族も患者も臓器提供にはなんら関心は無い、でも早く延命治療を中止したいので、臓器提供を理由にするということにつながらないでしょうか?  それとも、脳死患者の場合、今まで尊厳死が認められなかったが、家族の負担、治療に要する国庫負担など総合的に考え、やむをえないということなのでしょうか?  もちろん、今回国内初の例となった方々のことを言っているわけではありません。ただ、今回の事例をみていて、今後、臓器提供を理由に延命治療中止件数が急増するのではないかと素朴に思っただけです。  

  • 臓器移植って脳死のみが出来るんですか?

    家族で時折 話していたのですが 生体からの移植以外で提供できる臓器以外 心臓とかって 脳死だけが移植できるんですか?(年齢制限を外したとして) 低レベルな知識では 考えようにも 軽はずみなつもりはなく この機会に 万が一 患者やドナーどちらの立場になったら どう考えるか 話してたんです 分からなくなったんですが 「自分は もういい歳だから もし脳死になったら 試しに数(日)週間生かしてみて ダメそうだったら もう誰かにあげてよ」と言えたものの 「脳死じゃなくて、事故とかでも脳死以外で死んで 他の臓器は使えそうなんですって事ないの?」 「仮に 脳死以外で我が子が確実に 死んだ時 臓器あげられはしないのかな?」 その時に 誰かが助かれば 何か報われるかな?自信ないけど・・。 逆の立場だったら くださいって言えるのか? どこまで自分の気持ちが整理出来るかも分からないのに 軽薄ですが それでも疑問が次々と・・・ TVや漫画で 亡くなった人から 臓器をもらったとかで その後のお話が展開されますが アレは 全部脳死限定?などと揉めました すみませんが教えてください。

  • 臓器提供意思表示カード

    臓器提供意思表示カードを持とうか悩んでいます。 死後なら自分の体の一部を人にあげても構わないと思っているのですが・・・ (1)これまで臓器提供意思表示カードでトラブルがあったりしましたか? (2)このカードを持つことによって、自分に不利なことはありますか?

  • 脳死にて臓器提供の承認を求められたら、貴方なら・・・

    脳死にて臓器提供の承認を求められたら、貴方なら・・・ 臓器移植法の施行後、3例目となる患者ならびに臓器提供・移植手術が報道されていますが、患者の家族だとしたらどのような考え方・受け止め方をすると思いますか? ◇前提 <臓器移植法や脳死を死と認定するかどうかの賛否は一応除外して> ※患者は生前に臓器の有効活用を希望していた。 ※医者から蘇生の可能性はゼロ・死の宣告を受けた。 ※心臓が動いている、可能性が1万分の一でもあれば蘇生を信じたいのが家族、人情だと絶対反対の家族も居る。 ◇質問(近い感慨をお教えください) (1)本人の意思を何よりも尊重すべきと思うので承認する。 (2)不治の病の方に光明、医療の発展に寄与、しかも患者さんの身体で生き続けるのだから承認する。 (3)苦しみ死んだ肉親に、さらにメスを入れ切り刻むのは家族として耐えられないので拒否する。 (4)死出の旅に身体の一部を欠いては不自由だろうし、あの世で困るのではと心配なので拒否する。 (5)分からない。死因や提供される患者の情報を良く聞いて苦渋の決断を家族会議で決める。

  • 『脳死と臓器移植問題について』意見を聞かせて下さい。

    私は今、高校1年です。 学校の倫理の課題として『脳死と臓器移植について自分の考えを書いてきなさい』と言われました。 臓器を求めている患者さんへ自分の臓器を提供するかどうか、問題点を把握しながら、提供する側・される側の双方の立場にたって賛成か反対かを理由をしっかり書けというものです。 私はどういう風にかけばいいのかよく分かりません。 皆さんの意見を参考に書きたいと思っているのですが・・・ 皆さんは、どのようにお考えですか?

  • 死刑囚がドナー登録することは可能ですか?

     悔い改めた死刑囚が、せめてもの償いにと希望した場合、ドナー登録をすることは可能ですか?確か提供者が誰なのかは、患者には知らされないんですよね?  あるいは、犯行以前にドナー登録をしていた人物が、罪を犯してしまい、死刑になることが決まった場合にも、刑場で待ち構えていた医師によりすみやかに臓器移植が行なわれるのでしょうか?  それともうひとつ。提供される臓器は、新鮮であることが重要だと思います。では、もしドナー登録していた人が殺人事件の被害者となり、たったいま死亡した場合でも、検死や捜査より、ただちに臓器摘出することが優先されるのでしょうか?