• ベストアンサー

手術後の食欲がないんです

初めて投稿する者です。 昨日、猫が「がま腫」と呼ばれる口腔内の手術を行いました。 唾液腺が詰まって唾液が溜まって口の中が腫れるという病気なのですが 手術後、自宅に帰ってきても食事を殆どしてくれません。 病院の先生の指示どおりに柔らかい食事を与えてみるのですが、少し なめるだけで全く食べないのです。 21歳という高齢ですのでこのままだと命に危険が及ぶおそれが あるので心配です。 猫缶の食事以外で何か良い物があるでしょうか。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokoron3
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.2

私の思いついた物を記載させて頂きますね。 ○猫用粉ミルク ○カロリーエース:ミルクのような液体流動食で、総合栄養食です。          ペットショップでも置いている所が多いです。  → http://item.rakuten.co.jp/rabbit-house/004_136/ ○クリニケア(経腸用栄養食) :高栄養液体流動食です。  → http://www.rakuten.co.jp/wwpc/523691/525678/525680/596054/ ○缶詰を子猫用に変える。(成猫用より栄養価が高いので。) ○缶詰を処方食に変える  (1)処方食の流動食です。   →http://www.rakuten.co.jp/wwpc/578156/586607/586738/586701/  (2)ウォルサムの高栄養処方食   →http://www.rakuten.co.jp/wwpc/578156/586607/586738/586693/  (3)ヒルズa/d   → http://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/424784/778823/  (4)ヒルズp/d   → http://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/424784/425603/ ○フェロビタII:高カロリービタミン・ミネラルサプリメント  チューブ式の粘り気のある液体?で、口の周りに塗ってあげると、  ペロペロ舐めて摂取してくれます。  → http://www.rakuten.co.jp/wwpc/523691/525678/525680/656622/ ○ニュートリカル:フェロビタと同じような商品です。  → http://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/  (上から2つ目の商品です。) 処方食や、フェロビタII、ニュートリカルは獣医さんでも販売されていると思いますので、 獣医さんにご相談されるのも良いと思います。 猫ちゃんの体調の回復を、陰ながら応援しています!!

goohan
質問者

お礼

カロリーエースを試してみようと思います。 流動食ならなんとか食べてくれるかもしれません。 ご心配本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • esutera
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

こんにちは。 ネコちゃん 心配ですね。 術後は精神的ダメージで食欲がなくなりますね。 口腔内の手術でしたら尚更でしょうね。 私のところはワンですが、少し前悪性の腫瘍が出来 手術をした時、やはり食欲がありませんでした。 その時ワンに与えたのがこちらのです http://www.kenkopet.com/search/detail_02700100028.html 成分的にも動物のことを良く考えて作られてる会社です。 1缶から購入できるサイトの一件 http://www.rakuten.co.jp/utopia/100781/103481/157721/ ペットショップでも比較的置いてるものです。 また、ネコちゃんが自発的にたべようとしない場合は 100円均一か薬局辺りで、注射器のスポイドで お口に流してあげては如何でしょうか。 ネコちゃんが一日も元気を取り戻されるよう 祈っております。

goohan
質問者

お礼

流動食なら食べてくれるかもしれないです。 家の猫は結構わがままな所があって、以前病院から頂いた栄養食を 絶対に食べようとしなかったのです。 試してみようと思います。 本当にありがとうございます。

回答No.1

ご高齢での手術、頑張ったんですね、猫ちゃん。 我家も病中で食事をとらなくなった時にヒルズのa/dを病院の先生から進められました。 人肌にレンジで温めると少し食がましました。 また、上顎や下の奥に擦り付け、喉のあたりを優しくなでる等もありました。 あまりにも食しないと体力消耗が気にかかります。 栄養剤の点滴もしました。 かかりつけの先生に再度、ご相談してみて下さい。 尚、お大事に。

goohan
質問者

お礼

暖めて与えてみるのも良いのですか、今日試してみます。 3日後に再診の予定なのでそれまでに回復しないようでしたら 先生に相談してみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『がま腫』と診断されました。治療は薬?手術?

    舌の裏側(付け根あたり)に大きな水ぶくれのような物ができ、口腔外科を受診したところ、 『がま腫(舌下型)』と診断されました。 その治療法として、開窓術を説明されました。 再発の可能性も聞きました。 再発を繰り返すようなら、唾液腺そのものを取ってしまうとか… 手術しかないのでしょうか? 薬物療法は一切聞いていません。薬では対応できないということなのでしょうか? 特別慌てる必要もなさそうですし、放置していても治らないとはいえ、 現時点では、水ぶくれ(?)が膨れたり潰れたりを繰り返すだけで、 違和感はあっても、日常生活には大きな支障はありません。 それでも切らないといけないのでしょうか? 切るとか取るとか、それによる後遺症や、マイナス面はないのでしょうか? とても不安です。 ご存知の方がいらっしゃったら、詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • 猫の年齢と手術の危険性

    うちの猫はオスで今年で10才です。 猫は何歳ぐらいから高齢になるのでしょうか? 10才だともう高齢の域に入りかけでしょうか? あと10才の猫の去勢手術は危険性が(麻酔など)高いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 手術見舞金について。某社の医療保険に加入しています。

    手術見舞金について。某社の医療保険に加入しています。 半年ほど前、唾液が通る腺に石がたまり、摘出手術をしました。(入院期間6日) 石を摘出する手術は腎臓であれ、唾液腺であれ、手術見舞金が出ると思っていたのですが唾液腺は 「例外」で出ませんでした(1日1万円の入院保障は出ます) 一般的な質問になりますが、石を摘出する手術でも部位によって出る・出ない というのはよくあることでしょうか? 今回はそれほど大きな病気ではありませんでしたが、この先、出ると思っていたのに 例外と言われてしまうとどんな保険に入ればいいのか分からなくなります。 安心のために保険に加入しているのに、全然安心できません。 ちなみに、事情があり、約款事体はまだ確認していませんが、 手術「部位」まで記載してないような気がします。 よろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2010-11-02 14:12:21

  • 猫の手術、治療について

    愛猫が吐くことが多くなり、病院に行ったところ、子宮に液体が溜まっていることがわかりました。(溜まっている液体が水なのか膿なのかは不明です) そこで、手術して子宮を取り出す避妊手術を受けるか、薬で治療していくか聞かれました。 手術のメリットは完治し、再発がないことで、 デメリットは麻酔を使うため9歳というやや高齢かつ2.5kgという痩せた猫のため危険という点です。 薬のメリットは麻酔の危険がないため安全であるということです。 デメリットは治るのにいつまでかかるかわからない(完治するのか不明)、子宮がある以上再発するという点です。 根本的な完治を目指すなら手術だと思うのですが年齢と麻酔のことを考えると… どちらがいいと思いますか? 意見下さい。

    • 締切済み
  • 今年1月に保険に加入、今年6月初診で口腔内の唾液腺腫瘍が見つかり8月に

    今年1月に保険に加入、今年6月初診で口腔内の唾液腺腫瘍が見つかり8月に手術します。(2cm大)今思えば1年位前から口腔内にしこりがあったのですが、口内炎だろう・・・ぐらいに思っていてそれがだんだん大きくなって今回受診しました。これって、受傷発生年月日は1年前になるの?それとも初診日?保険金は受け取れないのでしょうか?

  • 前立腺肥大症の手術について、

    81歳です、前立腺肥大症といわれて10年になります。 泌尿器科の先生に、5年~10年生きるのなら、今のうちに手術をしたほうがよいと言われました。 残尿20~40、PSA4くらいです。 頻尿は、夜間2~3回、昼間は3~4時間間隔です。 手術を検討していますが、 後期高齢者で、また以前全身麻酔の手術を2回経験していて、そのトラウマが有ります。 手術の危険性についていろいろ見聞きします。 70歳を超えたら手術はしないほうが良いと聞いたことが有ります。 住所地の関係で、病院の選択が難しいです。 手術したほうが良いか不安です。  ご意見下さい。

  • 口の中が腫れていて心配です

    口腔外科に通っていますがなかなか治らず心配でこちらに書き込みました。 ご意見いただけますか? 私はがま腫の手術を4月頭にしたあとなかなかその部分の舌下腺の腫れが取れないんです。痛み的にはがまんできる程度(口内炎ができた感じです)です。 自分でかがみで見ても明らかにその部分が腫れているのがわかります。 外からは普通だし、しこりもないですが、口の中が腫れています。 医師は、触った感じ、異常はなく、唾液もでているし、膿が出ているわけ出もないからバイ菌などではないし…なかなかスッキリいかないですね…と言っていて、二週間たっても治らなかったら超音波をとりましょう。と言われました。 手術ご、またがま腫かな?と思い不安になりましたが前はプヨプヨした感じでしたが今回は固めで潰れるようすもないので本当に腫れている感じです。 ただ何回か、手術後、つぶれたような…なんかぬるぬるしたものがでた感じもしました。少ししょっぱい感じです。 このことも医師には話しました。 本当に大丈夫なのか最近とても心配で…実はなんか体の浮腫みが取れにくくなった感じがしてるんです。この口の異常とは関係ないですよね?なんだかとても不安で不安で… 参考意見でも結構です。ご意見いただけませんか? セカンドオピニオンなどうけた方がよいでしょうか?ひとまず超音波までは様子をみた方がいいですか…?実はかなり最近体重が増えてきて…前と同じ食生活で運動量を増やしたのに減らなくてそれもあり心配しています

  • 歯槽膿漏、食欲不振、嘔吐

    初めて投稿します。 現在10歳になるオス猫がいるのですが、歯槽膿漏のようで歯が1ヶ月半前ぐらいから左下前歯がぐらつき始めました。 時々痛がっているようでしたが、ドライフードをいつもと変わらず食べていました。その他ぐらついている歯の歯茎が右側より下がってきている状態でした。それに加えて歯茎が下がっているため唾液が常に垂れている状態で薄黄色の膿が出ているようでしたので一日2回ほど拭いてあげてました。 それから2週間ぐらいすると歯が抜けて数日間は出血していました。 餌をドライフードから缶フードに変更しました。 最初は喜んで食べていたのですが、次第に食する量が減り、缶フードさえもほとんど口にしなくなりました。ですので猫用のミルクを与えたところ最初はものすごい勢いで飲みましたが、それも2~3日すると全くたべなくなりました。 そして今はドライフードもミルクも全く口にしなくなり、嘔吐を頻繁にするようになりました。嘔吐は体をペット用のバスティッシュで拭いた後やミルクを顔の前に持っていって飲ませようとしたあとに頻繁にしています。 これは口腔内の痛みで食べないのか、それとも大きな病気なのでしょうか?こちらはアメリカの田舎町なのですが、ペットの病院がものすごく遠く、問い合わせたところ検査費用だけでも10万、20万いってしまうようなので、かわいそうなのですが簡単に連れて行くことが出来ません。 とりあえず必要な栄養を補給してやりたいのですが、このような場合病院での点滴や麻酔をしての流動食補給といったような病院でしか行えない方法しかないのでしょうか。 どなたか取り急ぎアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 友達の病気のことでお伺いします。甲状腺ガンで手術をし、リンパ腺も少しと

    友達の病気のことでお伺いします。甲状腺ガンで手術をし、リンパ腺も少しとったそうです。2週間くらいしてからお粥を食べたところ、いわゆるゴックンが良くできなくなり肺に入ってむせたりするので食事をできなくなりました。病院の手配で別の病院に転院して、ゴックンのリハビリーをしましてだいたいできるようになりました、ところが食堂の入り口が狭まり(盛り上がって?)胃に落ちない状態です。このままだとチューブで流動食をとることになるそうです。この手術は下手にやると声帯に傷を付けてしゃべれなくなるおそれがあるといわれました。これを治せる病院は東北にはないと病院に言われました。当方は秋田県です。どなたかこれを治せる名医を知っておりましたら教えて下さい、お願いします。

  • 猫のおなかにしこり 手術するか悩んでます

    18歳と3ヶ月になる黒猫(♀)を飼っています。 私が小学校1年生の時に死にかけていたのを保護し、寝るときは一緒に布団で寝ています。 若い頃はとても機敏で、もう一匹飼っているオス猫とは比べ物にならないくらいでした。 ここ1年くらいですっかり老け込み、高いところに上らなくなったなと思っていたら、いつの間にか目も見えなくなっていました。 それでも元気そうにしていたのですが、好物もあまり食べなくなり、病院に連れて行くと腎不全と診断されました。 そしてお腹にしこりがあるのですが、おそらく乳腺癌だろうと告げられました。 お腹にしこりがあると気づいたとき、私は心配性なので病院に連れて行こうと思いました。 母に言うと、昔の手術跡が硬くなってるんじゃないとか、脂肪の塊じゃないと言って結局連れて行かず、いざ連れて行ったら腎不全で全身麻酔は危険という状態になってしまいました。 腎臓の機能が働いているうちに連れて行っておけば、少ないリスクで手術が出来たのにと後悔します。 腎臓についても、目が見えなくなった時点で一度腎臓を疑ったのですが、家族に老化だよと言われあきらめてしまいました。 私が責任を持って病院に連れて行っていれば・・・後悔ばかりです。 あの頃に戻れるなら戻って病院に連れて行ってあげたいです。 現在はと言いますと、家で皮下輸液を2日に1度くらいのペースで行っています。 最初は嫌がってましたが、慣れてきたようです。針を刺す人間側も慣れて上達しました! あとはリンの吸着剤と血管拡張剤、サンプルでクレメジンを飲ませています。 食事は療養食も与えますが、食べないよりも食べたほうが良い! という先生の言葉を信じて、高齢猫用の缶詰をあげています。 昔から好き嫌いが多くわがままなので大変です・・・。 とりあえず腫瘍よりも腎臓の処置が先!ということで腫瘍については先生とあまり話せていません。 腫瘍は今のところ大きくなってはいないようです。 口内炎ができていたのでしばらく抗生物質を飲ませていたのですが、その時は心なしか腫瘍が小さくなった気がします。 腎臓の数値が安定してきたら手術は可能かと先生に聞いてみるのですが 高齢なのもあってあまり手術に積極的では有りません。 先生はこのまま現状維持したいように感じます。 家も近く時間外でも電話をしたら開けてくれて、とても親切な先生ですが、高齢猫に負担をかけたくないという気持ちがあるのだと思います。 高齢・腎臓疾患の猫でも全身麻酔に耐えられるでしょうか? 老猫は腫瘍の進行も遅いと聞きますので、放置するべきでしょうか? みなさん自分の猫だとしたら、どうしますか?

    • 締切済み