• 締切済み

「台湾」と「チャイニーズタイペイ」の区分の基準

中華民国を「台湾」または「チャイニーズタイペイ」と言いますが、日本政府はこれらをどのように区別しているのでしょうか。 外務省のホームページを検索すると「チャイニーズタイペイ」で74件、「台湾」で909件ヒットし、外務省は両方使っているようですが「台湾」の方を圧倒的に多く使っています。 次のような(1)~(4)のような基準で区分しているのではないかとも思われるのですが、外務省のホームページをみるとこれらの規則のいずれだと考えてもそれに当てはまらないケースも多く、はっきりしません。 (1)「チャイニーズタイペイ」は中華人民共和国を意識した場合に用い、「台湾」はそうでない場合に用いる。 (2)「チャイニーズタイペイ」は経済主体として見た場合に用い、「台湾」は地域として見た場合に用いる。 (3)「チャイニーズタイペイ」は国際競技会などで用い、「台湾」はそうでない場合に用いる。 (4)「チャイニーズタイペイ」は外交関係を意識した場合に用い、「台湾」はそうでない場合に用いる。 日本政府の区分の基準は何でしょうか。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.1

承認してるんだっけ、していないんだっけと思ったら、日本は台湾(中華民国)を国家とは承認していないんですね。 事実上は「外交」してますが。 李登輝さんの来日のときも微妙でしたものね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.9B.BD.E5.90.8D.E8.A1.A8.E8.A8.98 日本がどう呼ぶかというより、いろいろな場面において名称が一定していないようです。 場合に応じて? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.8F.B0.E6.B9.BE.E3.81.AE.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.8F.82.E5.8A.A0.E3.81.A8.E5.90.8D.E7.A7.B0.E5.95.8F.E9.A1.8C

piyo_1986
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 御教示のサイトも見てはいるのですが、基準がイマイチはっきりしません...。やはり「場合に応じて?」なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 台湾と中国について

    受験勉強で日本史を学んでいる者です。 日中共同声明で、日本は中華人民共和国を中国にある唯一の合法的政府であると認めましたよね。 つまりそれは中華民国政権を否定することであるととらえたのですが、台湾が今新日で、逆に中国が反日なのはなぜですか?

  • 「台湾」という呼称について

    「台湾」という呼び方は、ここが独立国ではなく中華人民共和国の一地域 であるという中国共産党政府の立場に基づいた呼び方です。 政治的な意味をもった呼称です。 その中共の見解を認めない立場なら、「中華民国」と呼ぶことになるはずです。 しかし中共に批判的な人でも中華民国とあえて呼んでることはほとんどありません。 これは何故なのでしょうか? いろいろ言ってるようでも、意外とそこまで深く考えてない人が多いのでしょうか?

  • 台湾は中国なんですか?

    台湾は中華民国ですよね? 中国は中華人民共和国ですよね?? やっぱり台湾って中国の中にあるんですか? 香港みたいなものですかね??しかも中国語ですよね? なんかはっきりしないのですが。。。

  • 台湾について

    初に地理的なことかどうか悩んで、歴史的背景があるのかと思いこちらに質問しました。 台湾って昔、中華民国で国連に入っていてあるとき中華人民共和国と入れ替わったと記憶しているんですが、現在台湾の位置づけってどうなんでしょうか? 中華人共和国と一緒? 別の国? はたまた国よりとらえ方が違う? いまいち分からないんで分かる方教えてください。出来れば、中国と台湾の主張と第三国の考え方を区別していただけるとありがたいです。 

  • 中国との国交断絶、台湾との国交復活、なぜなぜ?

    中国=中華人民共和国とは国交を閉じて、台湾=中華民国と国交を再び開く。 何故しないのですか?

  • 韓国と中国との国交を断絶・破棄、この真の+-と…?

    大韓民国(韓国)と中華人民共和国(中国)、この両国と国交断絶、日本国政府がこれを宣言且つ実行したとしたら、そのメリットとデメリットは、これ教えてください。 そして、それが結実した後に、中華民国(台湾)と北朝鮮人民共和国(北朝鮮)との国交を結ぶ、このメリットとデメリット、教えてください。

  • 中華人民共和国設立について

    先日台湾にいき、台湾と中国の関係について考える機会がありました。 歴史を見ると1949年、中華人民共和国が設立し、中華民国政府は台湾に追い込まれたとあるのですが、中華人民共和国というのは、当時の中華民国の中で発生した人民解放軍が発展したものだと思います。 その国内の政権の分裂による、新しい国というのは発生当初、世界の国々から簡単に認められたものなのでしょうか? もし、一つの国として認められないまま、力で中華民国を追いやり、勝手に独立をしたのならば避難を浴びると思いますが、今は中華人民共和国の方が世界に認知されています。 その辺りが分からないのでどうぞよろしくお願いします。

  • 中華人民共和国と中華民国は全く違う国ですか?

    1.台湾は国の名前ではなく中華民国の県みたいなものですか? 2.中華人民共和国と中華民国は全く違う国ですか? 3.台湾と今の中国(中華人民共和国)は全く別の国ですか?

  • 台湾は中国の一部?

    歴史に詳しく、そのうえ私のような素人に分かりやすく教えてくださる方がいらっしゃるでしょうか? 1949年 蒋介石率いる中華民国(南京国民政府)は、毛沢東率いる中国共産党に破れ、中華民国政府を南京から台湾島の台北に移しましたよね? 毛沢東はその後中華人民共和国として今の中国が成立した。 確かに1949年までは中国を中華民国(南京国民政府)が支配していましたが、蒋介石たちは戦いに負けて、台湾へ行ってしまったのだから、結局は蒋介石による統治の放棄です。 1945年に日本から返却された台湾は中国のもの。 台湾に負けた蒋介石が逃げただけで、やっぱり中国本土と同じく台湾は中国の一部と考えるのが普通ではないでしょうか? ちなみに私は台湾が大好きで、それがキッカケで歴史に興味を持ちました。台湾人が中国人とイコールで考えられるのを嫌がることも知っています。でも、歴史的に考えたら、やっぱり台湾は中国の一部と言われても仕方ないと思うのです。 歴史に詳しい方 ご意見をお願いします。

  • 国際法の問題です。光華寮事件について

    国際法の問題です。光華寮事件についてについて教えてください。 この事件は、当時日本が政府承認をしていた中華民国(台湾)が、所有していた日本の土地から、中華人民共和国の中国人達を追い出そうと明け渡し請求を求めたという事件です。 しかし、訴訟係属中に、日本が中華人民共和国を承認したため、中華民国が持っていた日本の土地所有権は、当然に中華人民共和国に移転するのかという問題となりました。政府承認と政府承継との関係で、国際法の争点として重要ですよね。そして、最高裁判所は、訴訟承継しろと差し戻したわけですよね。 結論として、政府承認があると、外国の土地所有権は、政府承認により、当然後に政府承認した側に移るという結論で、よいでしょうか。この問題は、もう決着済みと考えていいですか。