• ベストアンサー

メーカーPCをグレードアップ

goruoの回答

  • goruo
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.14

 買い替えが良いようですが、ゲームの為に買い替えと 考えずにゲームも軽くこなせてこれから色んな用途に 使えるようなスペックのパソコンを買えば良いんじゃ ないでしょうか?  今持ってるパソコンをFlight Simulator(FS2004)用& 新しいパソコンがいつか壊れた時のリカバリー用にして 使わない機能を全部ストップさせておくとか  あとOSの設定とかでも少しは軽くなるかもですね 例えば マイコンピュータのアイコンを右クリック→ プロパティを選択してシステムのプロパティの 詳細 設定 から パフォーマンス の 設定 をクリック すると パフォーマンスオプション が表示されるので 関係ありそうなところを設定し直す  色んな本が出てるので参考にしてみては?ソフトで 設定するようなものもあるし

gfgaaa
質問者

お礼

いろいろ考えた結果、無意味でリスクのあるグレードアップはあきらめ、今のPCを下取りに出すことも含め、買い替えを前向きに検討しようと思います。 みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • Penrium D 945とAthlon64 X2 4200+、どっちがいいのでしょう

    以前はPCのアップグレードを考えていたのですがここでいろいろ教えていただき新しくPCを買い換えることにしました。 PCの用途は主に長時間のインターネットやFS2004(Microsoft Flight Simulator 2004)です。 新しく買い換えるPCは用途によってカスタマイズでき、安心な有名メーカーのBTOパソコンにしようと思っているのですがCPUの選択に迷っています。 CPUの主な選択肢は intel HT Pentium 4 524(3.06GHz) intel Pentium D 945(3.4GHz) AMD Athlon64 X2 4200+(2.2GHz) なのですがその中でPentium DかAthlon64のどちらがいいのか…。 Athlon64はintel Core 2 Duo E6300とほぼ同等の性能と聞いたことがあり最新式のintel CPUと同等性能といわれるとPentium Dなんかよりもよく聞こえるのですが、見た目の数字(GHz)やintelという自分も知っている知名度の高いブブランドという点を見るとPentium Dのほうがよさそうにも見えますし…。 果たしてどちらがよいのでしょう? また、来年の1月にはWindows VistaやMicrosoft Flight Simulator Xがリリースされるのでそれを使う場合のことも含め、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。 CPU以外の予定PCスペック HDD:Serial ATA HDD 250GB メモリ:PC4200 512MBx2 チップセット:Intel 82945G / 82801GR グラフィック:nVIDIA GeForce 6600GT その他参考URL Microsoft Flight Simulator X 推奨動作環境:http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx

  • 保証の切れたメーカー製PCのCPU交換及び改造について

    友人からプレゼントでもらったPCを出来る範囲内で改造し、まだ使い続けるため、またPCを自作する知識を高める為に(メモリは2GBに交換済)電源ユニット、CPU、CPUファンを交換したいと思っています。 PCはNECの2005年製・VALUESTAR・PC-VL570CDです。 このPCの上位モデルにCPU Pentium4 630 3.0GHz/SL8Q7/2M/800/LGA775があり、ネット上でこのCPU交換に成功された方の書き込みを見て、そのCPUなら交換可能では?と思い、オークションにて購入しました。 しかしこのCPUは元々のCPUである Celeron(R) D プロセッサ 340Jより電力、発熱が上回ります。 出来たらこのPentium4 630より後に発売したCPU Pentium4 631の方に交換したいのですが、これは可能でしょうか? Pentium4 630に交換できても631は無理のような書き込みをどこかでみた記憶があり、知識の浅い自分には理解できませんでした。 またCPU交換にあたり、電力、熱対策のために電源ユニット、CPUファンを交換したいのですが、なにぶん古いPCの為にどこのメーカーの何が取り付け可能で、現在でも購入可能かがわかりません。 メーカー製のPCを改造したご経験のある方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • メーカー製のCPU交換

    最近家のパソコンが調子悪くなってきたので質問します。 家のパソコンは、celeron2GHzのものです。 型番は PC-VL5706D で、最近メモリの増設をしたところです。 3Dゲームをしようとしたら、推奨CPU pentium4 2GHzなんですね。 だから、celeronの2GHzとpentium4 2GHzだったら、後者のほうが、格段に性能が良いじゃないですか。 それで、CPUを交換しようと思い立ったのですが、この型番にあう最高の(6000円以下)CPUと、交換して、きちんと動く保証ができるかどうかを聞きたいです。

  • PCをUP GRADEしたい。

    現在のPC SPEC CPU :Pentium-3 1Ghz Motherboard :Gigabyte GA-60X Chipset :Intel Solano i815EP Memory :512Mb 以上のようです。 1、このMotherboardにPentium-4CPUが使えるか? 2、Memoryは最大何MbまでUpできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • メーカーPC(SONY)のCPU交換について

    誰か詳しい方いませんか? CPU交換したいのですがただ、交換すれば良いのでしょうか?それともBIOSのUPDATEが必要でしょうか? 交換予定のCPUはPentium4の2.6Ghzです。 私のPCはVAIO PCV-MXS3 CPU Pentium4 1.8Ghz M/B ASUS P4S266-VX(BIOS Revision1003)です。 BIOSが対応してるかどうかが知りたいです。 メーカーではNGですので・・・・ 因みに私は素人です。メモリ、HDD増設程度レベルです。

  • インテル® Core™ 2 Quad プロセッサーで

    今、一番、高性能な物はどれでしょうか? それに、NVIDIA® GeForce® 9600GT/GDDR3 512MB PCI-Express 2.0を組み合わせメモリもDDR2-SDRAM 3072MB PC2-6400(1024MBx2+512MBx2)で構成しフライトシミュレーターを動かしたいのです。 こんな感じで、FSXは快適に動くのでしょうか?

  • FSX インストール

    FSX(Microsoft Flight Simulator X)のインストールについて質問です。 FSXは複数のPCにインストールすることができますか? また、できない場合、PCを買い換えたらどうすれば良いでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/default.mspx

  • PCのグレードアップ(パーツ買い替え)について

    最近、オンラインゲームの動作が重くなってしまい こちらの質問サイトの方で何回か質問させて頂いたのですが。 今回、中身をほとんど交換してグレードアップ(フェイスで)しようかと思ってます。 で、PCの部品構成で悩んでいるのですが。 現在のPC M/B:MSI 915G Neo2-Platinum CPU:intel(r)pentium(r) 4 cpu 3.2ghz VGA:radeon x700 pro 電源:400W メモリ:DDR2 2G 予定A (予想費用11万) M/B:P35PLATINUM CPU:Core 2 Duo E6850 3GHz 4MB LGA775 BOX グラボ:ZOTAC GeForce8800GT/512M AMP (ZT-88TES2P-FCP) 電源:玄人志向 KRPW-Z600W メモリ:DDR2 2G(今までのを、また使う) 予定B (予想費用16万) M/B:X38 Platinum CPU:Intel Core 2 Duo E6750 2.66GHz 4MB LGA775 BOX グラボ:NX8800GTS-T2D512E(GeForce8800GTS) 電源:玄人志向 KRPW-Z600W メモリ:PC3-8500 1GB 上のグレードアップ予定のスペックで、3Dゲー&オンラインゲームは カクカクしない環境でできるでしょうか?また、AとBならどちらがいいでしょうか? 正直パーツ関係は全然詳しくないので、単語をチラホラ見て決めました・・・・(予算12万なので、Bだと待ちになってしまう・・・) 上のスペックの問題点、またオススメの構成などあったらアドバイスお願いします。 なるべく高スペックにしたいです。 ってか、DDR3メモリ高すぎ('A`;)<金に糸目つけないのにもケンドガアル

  • PCをグレードアップさせたいです

    去年の夏にEPSONダイレクトで、Endeavor MR3500を購入しました。 買ったPCは下記のURLのものです。 http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2008/09/24/002/index.html スペックはこんな感じです。 OS:Windows Vista Home Basic 32bit CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400 @2.66GHz ~2.7GHz メモリ:2GB (1GB*2) グラフィックボード:NVIDIA GeForce 9500 GT 今のPCの使い道としてはネット、動画、ネトゲなどです。 PCにそこまで詳しくなく、当時としては良い物を買ったつもりが 今年発売予定のFF14も出来ないらしいと聞き落ち込みました。 FF14ではグラボはNVIDIA GeForce 8800シリーズ以上か Radeon HD 2900以上でないと駄目なようです。 メモリも2GB以上なのでギリギリです。 なのでグラフィックボードとメモリ、必要があればOSなども 変えてみたいと考えております。 グラフィックボードは特にどこが良いなどのこだわりはありません。 メモリは4GBぐらいはあったほうが良いかな?と思っています。 そうなるとOSも32bitじゃどうなのか心配です。 OSを変えるなら今はもう7の方が良いのでしょうか。 5万前後までで済めば良いんですが、良い選択肢があれば値段に関係なく教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします!

  • FMV-C601 のCPUクーラーの取り外し方法おしえて

    勉強もかねて、FMV-C601のCPUの交換に挑戦しようとしたのですが、CPUクーラーのはずし方がわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか? CELELON 2.0Ghzを pentium4 2.6ghz