• 締切済み

鎌倉・横浜観光でお得なキップ

Kenta98765の回答

回答No.1

横浜地区→鎌倉地区は、場所が近いため割引切符はありませんが、 鎌倉散策用のフリー切符はあります。 私も鎌倉へ行くときは時々利用します。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8A%99%91q&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=810 大仏と報国寺の移動は、自転車でも十分可能です。 鎌倉、横浜旅行楽しんで下さい。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8A%99%91q&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=810
noname#29609
質問者

お礼

レス遅くなり申し訳ございません。 お得なキップですねえ…♪ ありがとうございます(´∀`)

関連するQ&A

  • 横浜・鎌倉観光でSuicaを買うか?お得切符を買うか?

    2月20日から3日間,横浜と鎌倉を観光する予定(20日10:00羽田着,22日15:55羽田発)なのですが,移動手段は当然公共交通機関を考えています。 21日は終日,鎌倉・江ノ島観光をする予定なので,鎌倉・江ノ島フリー切符(JR)を購入しようと思っていたのですが,Suicaを使ったほうがいいというサイトもあり悩んでいます。どうすべきでしょうか? 尚,20日は横浜ベイサイド観光,22日は未定で,宿泊地は関内です。

  • 横浜・鎌倉観光について教えて下さい。

    3月28日(土)数十年振りに横浜に行きます。 中1の息子と2人なんですがその年齢の男の子が楽しめるお薦めの場所って何処でしょう? 前日の夜新横浜に宿泊し、日中は観光。夕方17時30分頃の新幹線に乗車しなくてはなりません。 希望としては中華街でランチ。母としては、鎌倉まで大仏さんも見せたいとも思うんです・・・。でも、ちょっときついかなーと! 横浜で半日楽しんだ方がいいかしら・・・? いいプランがありましたら是非お力を貸して下さい。

  • 鎌倉・横浜 観光

    GWの前半で鎌倉・江の島・横浜を彼と2人で旅行を計画しています。こちらの方面へは初めて行きます。 3泊4日で、1日目は新横浜駅に15時頃着、4日目は新横浜駅に16時頃発の予定です。 どのようなルートで回るのが効率が良いか、アドバイスいただければと思います。 考えた行程が↓ 1日目:夕方~夜にかけて夜景など横浜観光 2日目:鎌倉~江の島観光 3日目:午前中鎌倉→横浜観光 4日目:横浜 または、初日にすぐ鎌倉まで行ってしまい、1日目はゆっくり食事・宿泊で3.4日目で横浜の方が良いか… どうぞ宜しくお願いします。

  • 横浜・鎌倉について教えてください

    来週の3連休、妻と2人で初めて横浜・鎌倉に旅行に行きます。ただ、初めてなので、計画を立てる段階から悩んでいます。そこで、  (1)日曜日に鎌倉を1日で散策したいと思います。可能でしょうか。レンタサイクルの利用も考えています。おすすめの見学箇所(鶴岡八幡宮や鎌倉大仏を入れて)と、効率のよい行程を教えてください。  (2)鎌倉で昼食やお茶する際、ぜひここでという所を教えてください。  (3)横浜中華街で、昼食や夕食を考えています。2人なので量が多い ところと油っこいお店は避けたいです。おすすめのお店を教えてください。また、中華がゆのおいしいお店も教えてください。  3つの内、1つでもいいので、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 鎌倉&横浜に行きます

    こんにちは!いつもお世話になっております! 今週の日曜日に鎌倉へ行こうと思っています。 池袋駅発なのですが小田急の江の島・鎌倉フリーパスとJRの鎌倉・江ノ島フリーきっぷで迷っています。 http://plaza.rakuten.co.jp/blueselega/8001 を参考に考えてみたのですが、どうも分からなくて・・・。 また、鎌倉だけでなく横浜の中華街・桜木町 なんかも行ってみたいと思っていますが、鎌倉フリーパスだとその区間は途中下車できないし・・・。と頭がこんがらがってしまいました。 鎌倉ではフリーパスなら江ノ島などちょこちょこと 途中下車をしてみたいと思っていますが、フリーでないなら、海と大仏と桜が見たいので長谷駅のみで済ませてしまおうと思っています。 相方はたまプラーザにすんでいます。切符が決まらないと合流場所も決まらなくて困っています。 住んでいる所が離れているので、同じ種類のフリー切符を買っていいものか?と思っています。 相方に適したフリー切符も教えていただきたいです。 今日みどりの窓口でそれらしいパンフレットをもらってきたのですが、詳しく載っていなくてよく分かりませんでした。 まとめると ・池袋発で鎌倉・横浜・桜木町に行くのに一番安いフリー切符を教えて下さい。(江ノ電にも乗りたいです) ・たまプラーザ発で鎌倉・横浜・桜木町に行くのに一番安いフリー切符を教えて下さい。(江ノ電にも乗りたいです) 質問が多くて申し訳ないのですが、 どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 鎌倉・横浜 おとく切符

    今月末に京都より東京へ旅行するので、1日は鎌倉・横浜へ行きたいと思っています。 【品川→大船(湘南モノレール)→江ノ島(江ノ電)→鎌倉(観光タクシー&昼食)→八景島シーパラダイス→横浜中華街(夕食)→ランドマークタワー→品川】 ☆おとくな切符 ありますか? ☆鎌倉と八景島と横浜はリクエストがあり、はずせません。時間的に無理な計画でしょうか?

  • 自転車で鎌倉と横浜を廻ろうと思います。

    湘南地方に住んでいるものです。 自転車で鎌倉と横浜を廻り、一泊して来ようかと思っています。 そこで幾つかお尋ねしたいと思います。 1.鎌倉横浜の名所 2.横浜鎌倉のガイドブックとサイクリングマップ 3.安くて美味しいお店 1. 今行くつもりの場所は、江ノ島、大仏、鶴岡八幡宮、帰りに大船の仏像くらいしか決まっていません。 横浜は何度も行っているので余り行くところがなく、特に鎌倉は良く知らないのでいきたいところがありません。 自転車ならではの名所も知りたかったりします。   2. 色々ガイドブックを見たのですがピンと来るものがありませんでした。 またサイクリングマップも態々買うほど欲しいと思うものがありませんでした。 何かいいガイドブックかサイクリングマップがあれば教えてください。 3. 江ノ島、鎌倉、横浜で何かお勧めの店があれば教えてください。 また以前、江ノ島にある特大の掻き揚げ丼をテレビで紹介していたいたのですがその店を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 横浜から鎌倉→箱根

    30代の前半の夫婦です。 今日(18日)の夜22時頃から、19日にかけて大阪から横浜へ車で行こうと思っています。 朝方について、まず仮眠をとり、ラーメン博物館で昼食、横浜中華街で夕食、 中華街近くの宿で1泊しようと思っています。 そして翌日(20日)は赤レンガ倉庫などを散策し、そこから鎌倉へ移動し、 大仏を見てから箱根へ移動、箱根で宿をとろうと思っています。 3連休ということもあり、渋滞が予測されますが、 1日で、横浜→鎌倉大仏見物→箱根(宿泊)というプランは無謀でしょうか? 今回の1番の目的は、横浜中華街・ラーメン博物館なのですが、 せっかく遠くまで来てるので、横浜で1泊で帰るのはもったいないので、 出来たらもう1泊と考えているのですが、20日は横浜を何時に出発し、鎌倉を何時に出発したら、 箱根へ18時頃到着出来るでしょうか?  また、鎌倉も箱根もというのが無理なら、どちらかだけでもいいと思っています。 2人とも、21日は休みで、22日から会社なので、 大阪へは21日の夜~夜中に帰って来れたらいいのですが。 そもそも20日に箱根に泊まることじたい無謀なのでしょうか? 2人とも関東は初めてで不安でいっぱいです。 文章がうまく書けなくて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに宿はまだどこもとっておりません。

  • 横浜~鎌倉 観光スポットと食事

    地方から横浜、鎌倉に観光に行く予定です。時期は1月9日(土)~11日(月)で、夫婦と子供(中2女子)の3名です。 現在考えている大まかな予定は次のとおりで、2泊とも横浜に泊まるというプランです 1日目 羽田から横浜へ 11:00頃着 昼食 中華街 午後 市内散策(中華街、みなとみらい、ランドマークタワー) 2日目 鎌倉 鶴岡八幡宮、銭洗い弁天、江ノ電、鎌倉の大仏 横浜に戻る 3日目 横浜で昼食後 東京に立ち寄り帰路へ 当方30年前に東京で学生時代を過ごし横浜や鎌倉に行った経験もあり、交通手段や距離感は何となく判っているつもりですが、 (1)2日目、上記の観光で朝横浜を出て、5時頃までに戻れるかどうか、と  昼食をどこで取ったらよいか、それに合った回り方(ルート)は (2)加えたい横浜の観光スポット (3)横浜での食事 これらについてアドバイスがいただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 横浜と鎌倉の一日観光(効率よく)

    横浜と鎌倉の見所を効率よく、一日観光について伺います。 お客さんが中国人なので、中国人好みにお願いします。 まずは朝9時頃、東京駅を出発して、横浜駅に着きます。横浜の 主要見所(私の知っているのは、ランドマークタワー、 赤レンガ倉庫、中華街、外人墓地、??船など)を、最終地点が 鎌倉に近くなるようにしてぐるっと回りたいです(バスを乗るの でしたら今回はタクシーでいいです)。 昼の食事は中華街がいいと思います。 その後、鎌倉まで電車で行って、鎌倉の主要見所をざっと 見て(私の知っているのは、鶴が丘八幡宮、鎌倉大仏、江ノ電で 江ノ島)、食事は適当な所でして、JRで東京まで帰って 来たいのですが、どうしましょうか。