• ベストアンサー

生後2週間の子供が授乳時毎回吐きます

生後2週間の子供がいます。 完全母乳で育てているのですが、授乳後100%の確立で毎回吐きます。 だら・・・という感じではなく、ゲボっという感じです。 だいたい小さじ1杯位から大さじ1杯位の量を、1回から3回くらい吐きます。 げっぷをさせようと、授乳後は20分くらい背中をとんとんしてもげっぷが出ません。 なのでその後20分くらい立て抱きにしているのですが、布団に置いてしばらくした後ゲボっときます。 赤ちゃんはよく吐く、というので初めは気にしていませんでしたが、 授乳時毎回吐くので、授乳が恐怖に変わってきました。 今日は日曜日なのですが、救急病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? (ちなみに救急病院は、子供を出産した病院でもあります) 体重は、子供用の体重計が無いので憶測ですが、退院時よりは増えていると思います。 子供の機嫌は普通で、うんちの色は通常・量は少し減ったようです。 尿は良く出ています。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

こんにちは。 私の子も、そりゃ~げぼ~!でした! 全部出たのか?と思うほど毎回でした。 そして飲ませながらやっと眠ったのに そろっと寝台に乗せると、げぼっと吐いて 服が母乳まみれ・・・ 着替えさせてやると泣き出す 慣れない手つきで着がえさせて、 抱いて泣きやませて 眠ったから寝台に置くとまたげぼっ! もう「ええかげんにせえええ~~~!」と 赤ん坊を外に投げたい気分になりました。 繰り返しているうちに 次のおっぱいの時間になり また飲ませて吐かせる・・・。 しまいに着がえがなくなるほどでした。 でも、あなた様の質問の中に もう答が出ていますよ。 「子どもの機嫌は普通」 救急病院に連れて行くほどの事ではないですよ。 それにね、万が一おっぱいが足らなくっても 1ヶ月検診でアドバイスしてくれるから それからまたやることやればいいのですよ。 初めの数週間で人生が決まるというわけでもないですからね! 3ヶ月くらいしたら はかなくなりますし 今度はビックリするぐらい「意地汚く」なって 離乳食なども もう食べられないくらい口の中に頬ばるようになります。 げぼげぼ吐いていた子は 今度大学生になって下宿します。

miomyao
質問者

お礼

お返事は読んでいたのですが子供の世話をしていて御礼が遅くなりました。 rurinohanaさんの昔の状態と、今の私の状態がまさに一緒です。 今日は朝の4時から何度も授乳をして、何度も吐くので 子供がふびんで、泣きながら質問していました。 皆さんのお返事を見て、結局病院へは行きませんでした。 1ヶ月検診が10日後なので、その時まで様子を見てみます。 安心できました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#108065
noname#108065
回答No.6

質問を締め切った後ですが、どうしても気になったので管理人さんにお願いして回答を追加させていただきました。  おせっかいですいませんが、この回答を見てもらえることを祈ってます。  授乳時毎回吐くので、授乳が恐怖に変わってきました。との事。わたしも同じでした。授乳が苦痛なのではなく恐怖でした。 で、息子は一ヶ月のとき病気が発見され入院しました。病名は「肥厚性幽門狭窄症」です。  わたしも周りに赤ちゃんが吐くのは当たり前だと言われました。生後三週間のころ市から派遣された助産師さんも(わたしの地域は助産師さんが訪問してくれます)大丈夫とおっしゃいました。  三週間のころはまだ体重も800gほど増え、赤ちゃんも機嫌が良く、ウンチが減ったもののおしっこも出てました。  四週間ぐらいからだんだん機嫌が悪くなり、寝付きが悪くなり始め、一ヶ月検診のとき、三週間前より体重が減っていました。  結局、入院した五週目の直前まで、赤ちゃんがいつ吐くかと思うと、精神的にも肉体的にも追い詰められていました。  特に夜、私が寝ている間に赤ちゃんが吐いて喉に詰まらせたらと思うと怖くて怖くて。  赤ちゃんにぴったり寄り添う、あるいは抱っこしたまま壁に寄り添って吐いたらすぐに起きれるように神経を尖らせていました。  ここのサイトに限らず、みんな赤ちゃんの脱水症状には気をつけるのに、吐くということに関しては大らかな人が多い気がします。  でも赤ちゃんが毎回大量に吐くということは、水分が十分取れていない可能性もあります。赤ちゃんの脱水症状は怖いです。  実際、息子が入院したのも病気よりも脱水症状が気になり、また追い詰められていた私の育児サポートがメインでした。  入院して検査して病気が発覚しました。  幸い、うちの息子は軽度の脱水症状で、病気も完治しました。  質問者さんのお子さんも同じとは限りませんが、一度病院でみていただいたほうがよろしいのではと思います。  1日に三回以上、噴水みたく大量に吐く。  おしっこの量が減ってきた。(おむつがずっしりとするほどのおしっこをしない)  特にこんな風になってきたら病院に言ってきてください。  赤ちゃんのお腹を超音波エコーで見れば「肥厚性幽門狭窄症」なら発見できると思います。  ご出産した病院ならエコーもあるはずです。    質問者さんの赤ちゃんがなんともなければ良いのですが、私自身病気に気がついてあげるのが遅く、赤ちゃんにずっとひもじい思いをさせてしまって可哀相だったなぁと後悔しているので、回答させてもらいました。    ちなみに肥厚性幽門狭窄症はそれほど珍しい病気でも、すぐに悪化して命に関わるような病気でも、治療が困難な病気でもないので、その点はご安心を。

  • dixie165
  • ベストアンサー率41% (93/223)
回答No.5

11ヶ月の男の子のママです^^ 思わず我が子のことかと思っちゃいました。 背中をトントンしてもゲップが出る確率は低かったです。 授乳の度にケロケロしてました。 この子ってば大丈夫??なんて毎回思ってたものです。 入院中もうちの子のタオルにだけ吐いたミルクがカピカピになっていました。 ちなみに3ヶ月くらいになれば吐かなくなると言われていますが うちの子は寝返りができても腹ばいになる度に吐いてました。 もうこの子の特性と思って諦めましたけど(笑) 体重が増えていておしっこが出ているなら何も問題はありません。 今のシーズン、救急病院に行って風邪なんかもらってきちゃうほうが 大変ですよ。 吐き戻し防止枕といって角度がついてる枕も売っていますがうちの子には意味がありませんでした。 逆に吐いてるというのは吸い込んだ空気を出してるというので噴水のように吐いていなければ問題ありません。 胃腸の構造上、右側を向かせて寝せてあげてください。そうすると空気(ミルクも)が吐きやすいですよ。 母乳だとミルクの子よりも空気を吸いにくいのでゲップが出にくいということもあります。 機嫌もよくて体重も増えてておしっこも出てるなんて健康そのものですよ!初めての子だとちょっとしたことでも心配になっちゃいますよね。 お互いに育児頑張りましょう~

miomyao
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 病院へは結局行きませんでした。 dixie165さんのお子さんと同じように、私も大丈夫?と思ってしまいます。 でも皆さんおっしゃるように、その子の個性なのでしょう。 初めての子なので神経質になっているんだと思います。 もっと考え込まずに育児できたらいいんですが・・・(^_^;) dixie165さんも育児頑張ってください。

  • bell1981
  • ベストアンサー率25% (23/89)
回答No.4

げっぷをさせても吐く子は吐きますねー。 うちもそうでした。 毎回、噴水状に出してました^^; 中には先天性の問題(幽門狭窄症など)もありますが ほとんどの場合は個性、というか単に吐きやすい子供のようです。 検診などで相談しても『十分にげっぷさせてください』で終わっちゃって いやいや、十分してるのになぁ。と思ってました。 うちはそれが半年くらい続いたかな。 ただでさえ産まれも小さくて平均を下回ってたから心配しました。 3ヶ月くらいのときに大きい病院でエコーとレントゲンを撮ってもらったんですが問題なし。 それからは出すものだ、と考えて気にしなくなりました。 そしたらいつの間にか戻さなくなってましたねー。 思えばお座りができた頃かな。 自分でげっぷができるようになったからだと思います。 機嫌が悪くて、今日突然吐き出した!というのであればすぐに病院へ 行くべきでしょうけどいつもの事で機嫌もいいなら 私なら平日の時間が空いたときに行くかなー。 何もなければそれでよし、何かあるなら早期発見ってな感じです。

miomyao
質問者

お礼

お返事は読んでいたのですが子供の世話をしていて御礼が遅くなりました。 我が家の子も、産まれは小さく、病院ではあまりミルクを飲みませんでした。 今朝は慣れない子育てのせいか、吐く子を見て、泣いてしまいました。でも皆さんのお返事を読んで、わが子の個性だ、と安心できました。 結局病院へは行かず、今度の1か月検診で尋ねてみることにしました。 お返事どうもありがとうございます。

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.3

こんにちは☆2人の娘がおり臨月の妊婦です。 やっと着替えさせた~!とおもったら「ゲー」と吐くんですよね?! うちもよく吐いていました。滝のように「飲んだ分全部吐いたのでは?」と思う程‥ 赤ちゃんは胃が真っ直ぐなので吐きやすいのです‥ 3ヶ月位まで吐いたりしましたよ(T_T) お腹が空いたらまた泣きますから大丈夫です♪ 私は、まずはゲップをさせる事と ゲップが出なければ寝かせるのですが、その際もどしても詰まらないように、背中に丸めたタオルを入れて若干斜めになるようにしていました。 大変な時ですが頑張って下さい♪

miomyao
質問者

お礼

お返事は読んでいたのですが子供の世話をしていて御礼が遅くなりました。 私の子も滝のようにはきます。 初めての子なので、赤ちゃんが吐きやすい、と聞いてはいたものの あまりに毎回多量に吐くので、心配になってしまいました。 お返事を読んでそういう子も多くいるのだな・・・と安心できました。 どうもありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.2

もうご存知かもしれませんが、生まれて間もない赤ちゃんの胃袋って、大人と形が違います。 飲んだばかりのお乳も簡単にもどってしまうので、吐いてしまうのも仕方が無いこと。 母乳の子はミルクの子よりもゲップが出にくいのです。 うちの子はゲップが出ない子で、よく吐いていました。 吐く量もたいしたことがなさそうですし、機嫌がよいのなら普通の状態だと思いますよ。 おしっこが出ているなら、脱水状態も心配ないです。 お布団に寝かせるときに、タオルを顔の下にひいておくと、後始末がラクです。 もう少しすれば、吐く回数が減ってきますよ。  だいじょうぶ!

miomyao
質問者

お礼

お返事は読んでいたのですが子供の世話をしていて御礼が遅くなりました。 皆さんのお返事を読んで、結局病院へは行きませんでした。 本当に良く吐くので、死ぬのではないかと心配していました。 今日の夜から顔の下にタオルを置いて寝かせて見ます。 アドバイス本当にどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生後2週間、授乳がうまくいきません

    お世話になります。 生後2週間程度の新生児ですが、授乳がうまくいきません。 おっぱいは、張るほどではなく、手で揉むとポタポタ垂れる程度、 まれにピーッと細く飛び散るくらいの量でています。 問題は授乳時間で、おっぱいを与えはじめ、 2、30分くらいしたらミルクを60ccくらい足しているのですが、 それでもグズグズして寝てくれず、ミルクのあとに再度 おっぱいを与えたりを繰り返しているうちに3時間くらい経って しまい、気づくと次の授乳時間になってしまいます。 また、ゲップが上手にできずに、ミルクのあと寝かすと とても苦しそうにもがいたり、大量ではないですが吐いたりして しまいます。 ゲップは縦抱きにして、5分くらい背中をさする方法をとっています。 まれに1回ゲップが出ても、寝かすと吐くこともあります。 そこで質問です。 1.上記授乳方法の問題点があれば、教えてください。 2.ゲップは1回だけでなく、何回もさせる必要はありますか? 3.ミルクを与えると、哺乳瓶にむしゃぶりついて 60ccをあっという間に飲んでしまい、飲んだあと苦しそうに します。どのようにしたら、おっぱいと同じようにゆっくり 飲んでもらえ、ミルク後苦しくなくなるのでしょうか。 長々と質問してしまいましたが、わかる範囲でアドバイス お願いします。

  • 生後2週間の子供が気張るように泣きます

    生後2週間目なのですが昨晩粉ミルクを飲ませてからちゃんとげっぷをさせていなかったのが原因かと思いますがそれ以来泣く時に顔を真っ赤にして気張るように泣きます。 元々甲高い声で泣かない子と親などから言われていたのですが、今日も1日母乳をあげた後、げっぷをさせているのですが不十分なのか気張るように泣き、それからしばらくすると吐くという状況です。(吐く量は少量です。) 初めての子供で出産が大学病院だったので救急で年末年始でも病院に行けるのですが、熱もいつもと同じくらいの体温ですし、ずっと泣いているわけでもないので病院に連れて行くのも躊躇してしまいます。 助産婦さんから段々と成長と共にいろいろと変わってくると聞いていたので泣き方が変化していっているのかな?とも思いますが、先週まで1日中寝てるような子だったので、主人と困り果てこちらに質問させてもらいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生後3週間なのですが・・・

    生後3週間なのですが、授乳後(調乳)ゲップをさせ、しばらく縦だっこをした後に寝かせるのですが、30分くらいすると苦しくなって泣いてしまいます。ずっとその繰り返しで、産院でもゲップが充分でなかったり、胃がまだ未熟だから・・・との答えなのですが、毎回なのでどうしたら良いか困っています。横を向かせたり、丸めたタオルを背中に添えてもダメです。。。このような方いらっしゃいますか?またどのくらいになったら落ち着くのでしょうか?

  • 生後3週間で授乳(おっぱい)がうまくいかない

    生後3週間の第一子ですが、おっぱいによる授乳がうまくいきません。 2300グラムの未熟児で生まれて、生後2週間で2700グラムにはなりましたが吸う力が弱いのでしょうか。 ミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えていて、一日の飲む量のほぼ半分は搾乳した母乳です。なのでミルクの味に慣れたわけじゃないと思います。毎回、ミルクと搾母の前にはおっぱいトレーニングをしていますが、吸う時は10分以上ずっと吸い続けています。これを気長に続けていけば母乳のみで育てられますか?まだ3週間なので焦らなくていいのでしょうか? それから1回の授乳時間ってどれくらいですか? 乳首にかみついて切れてかさぶたができますが、みなさん我慢して乳首を吸わせていますか?

  • 授乳後、苦しそう

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんのことですが、ここ数日、授乳後にずっと苦しそうで、次の授乳時間近くまで何度も吐き(新鮮な飲んだばかりのおっぱいではなく、カッテージチーズ状の消化しかかったおっぱいと透明の液の混ざったもの)、ぐずっていることが多いのです。 初めは普通に飲んでいるのですが、片方飲んだ後、一先ずゲップを出し、その後、もう片方のおっぱいを飲み始めると、一口飲んではすぐおっぱいを離し、また飲もうとおっぱいを口に含んではまた離し、となかなか授乳が進みません。飲みたいのに何か苦しくて飲めない、といった様子で、終いには怒って泣き出してしまします。仕方なく授乳を止め、しばらく縦抱きにしているのですが、好きな縦抱きでもこの時ばかりは苦しそうに泣き、消化しかけたおっぱいを少量ですが何度も吐くこともあります。授乳後、2、3時間もこのような状態が続く時もあります。 以前、一度吐いた後はすっきりして機嫌が良くなることはあったのですが、ここ数日は苦しそうな様子が何時間も続くので、どうしてあげればいいのかわかりません。ゲップが何度も出た後でも泣き止まないので、どうしてあげればいいのかわかりません。 体重の増加は順調で、熱も無く、ぐったりした様子もありません。前回の授乳のおっぱいが未だ胃の中に残っていて苦しいのでは?と思いましたが、授乳間隔が5時間近く空いた後の授乳でも、同じでした。夜は1度起きるくらいなのですが、眠いせいか昼間のような苦しそうな様子はなく、飲んだ後すんなりと眠ってしまいます。 飲みすぎで消化しきれないのでしょうか?それとも、体調が悪く、消化能力が劣っているのでしょうか?

  • 授乳時の抱き方について

    生後17日の息子がいます。 現在、横抱きと乳頭保護器(メデラ)にて一回あたり60~70位飲めています。(乳頭保護器は乳首が短く扁平気味のため) しかし、ネットを見ると横抱きは臓器にとってよくない!、授乳中の姿勢がおかしいから成長に支障がでるという記事や、乳頭保護器は乳首に直接の刺激がいかないから母乳分泌が悪くなるなどの記事が多く、縦抱きを推進しているように思えました。 なので、いざ縦抱き授乳を試してみると乳首はくわえるものの吸ってくれず、縦抱きに試しに乳頭保護器をつけたらようやく少し吸ってくれる位です。 それでもまだ慣れてないから頑張ってみようという気持ちと横抱きと乳頭保護器で60くらい飲めているのだから無理に縦抱きにしなくてもいいんじゃないかという気持ちが自分の中でものすごく葛藤しています。 ちなみに入院していた病院で縦抱き授乳は教えていただけませんでした。 乳頭保護器に関してもいい顔をしない助産師さんとつけてでも母乳が出るんなら使って飲ませた方が絶対いい!つけたまま飲ませても全然問題ない!(そう言ってくださった助産師さんは自らも保護器を生後3ヶ月位まで使って母乳を与えていたそうです)と言ってくださる助産師さんがいて・・・ 縦抱き授乳をサイトを見ながら見よう見まねでやってみてもどうもうまくいきません。 顔を真っ赤にして怒ってしまうこともあるし、首をめちゃめちゃうごかしていやいやすることもあります。乳首を口に含まないときも・・・ 今のままでは横抱きと乳頭保護器がすごく否定されているように感じてしまい、縦抱きでうまく飲ませてあげられない自分を責めてばかりで常に苦しく、息子に対しても心からの笑顔で接することができません。幸せな時間のはずの授乳の時間が毎回緊張でその緊張からか夜もあまり眠れません。 私はどうすればいいのでしょうか・・・

  • 生後3週間、授乳時間が2時間…

    生後3週間、授乳時間が2時間… 生後3週間男の子のママです。 今のところ完母で育ててるのですが、授乳に2時間もかかることがあります。普段は30分~1時間程度、これも長いと思うのですが、まず病院からは体重増加も31g/日あるので完毋で大丈夫と言われてるのですが、ギリギリの量出てると言った感じで、胸も小さいため、張り乳の後でさし乳に切り替わるのに20分程度かかります。(つまり一旦失速してから再びで出すのに時間がかかる)このため、子供が特に欲しがる時などは2時間くわえっぱなしのこともあるのです。それでも激しく泣くことも無いので日中はある程度の時間で切ることもあるのですが、夜中はお腹いっぱいになるか疲れ切らないと寝ないので、眠くなるまでくわえさせてると、長時間に及び、その間うんちも二回くらいするので余計時間がかかりヘトヘトです。 要は出があまり良くない部類になるのではないかと思うのですが、こんな状態でも完母続けられるのでしょうか…?検診の時に助産師さんにはもちろん聞きますが、複数の経験談をお聞かせ願いたいです。

  • 新生児嘔吐について

    生後8日の赤ちゃんを育てています。 生後すぐ、入院中からよく吐く子で、病院からは、縦抱きや横に向けて寝かせてとゆう指示をもらい実行しています。 ゲップが上手に出来なくて、ほとんど出来ません。 吐き方は、ゲップと同時?なのか、カポッと吐く事が多いです。 飲む量は40cc~60cc位を2時間~4時間起きに不規則に飲みます。 飲む途中で寝て80ccも飲んでくれません。だいたい、1日に10回位授乳して、7回位吐く、とゆう感じです。 まだ体重を測れていないので、体重増加してるか心配なんですが、便も尿も良く出てます。 授乳した後はゲップに挑戦し、出ても出なくても縦抱きをしばらくしていますが、お陰で睡眠がとれません。 縦抱きもあまりしない方がいいとも聞き、どうするのがいいかわかりません。 この吐き方は、心配な吐き方でしょうか。 病院に電話しても、噴水の様に吐かなければ大丈夫と言われますが、気持ちわるそうに体をよじらせたり、エツエツとしたりするのを見てると心配になります。 また、気持ち悪そうな時に、ビクっとキューっと体をよじらせるのは心配ないのでしょうか? 小児科で診てもらうべきですか?

  • 生後1週間 寝すぎ?

    生後1週間。2490グラムで小さめの女の子。 病院で無理矢理起こしてでも3時間ごとに授乳してと指導を受けました。 ですが、娘はずっと寝てます。毎回無理矢理起こしてます。 泣く事もほとんどなく、寝かせようと思えば1日中寝てると思います。 無理矢理起こしても、無理矢理起こしただけにすぐに寝てしまって、 まともに授乳ができず、おっぱいもパンパンに張って辛いです。 哺乳瓶からやるとゴクゴク飲みだすのは、飲みやすいからでしょうか? 飲む時は飲むのですが、片方飲んだらぐっすり(10分くらい) もう片方は搾乳して出すしかなく・・。 寝てばっかりの子の授乳ってどうすればいいんでしょうか。 また、楽に目を覚ましてくれるいい方法ありませんか?

  • 新生児の授乳間隔について

    新生児の授乳間隔について、自分のやり方に問題がないか悩んでいます。 もうすぐ二ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 母乳の場合は、泣いたらすぐ授乳しても構わないと言われますが、私の母乳の出も子供の吸いもいいようで、泣いてすぐに与えると、飲み過ぎのせいかドバッと吐いてしまいます。 そこで、現在は以下の流れで次の授乳を開始するタイミングを決めています。 1. 授乳 (左右合わせて、10~15分) 2. あまりゲップをしないので、吐きにくくする為に、体を立て気味にした横抱きや縦抱きで30分程寝かす又はあやす。 3. バウンサーやベッドで寝かす又はあやす。寝てる時は20~30分、起きてる時は30~60分くらい経つと泣き出す。 4.横抱きで泣き止めば横抱きして、寝たらソファーに座ってひたすら抱っこ。 泣き止まなければ、縦抱きして、ウトウトしたら横抱き、そのままソファーに座ってひたすら抱っこ。 ※ ウンチをしたら適宜、オムツを替える。 ※ この時点で寝たと思ってベッドに連れて行くと、着地したタイミングで泣き出す為、ベッドには連れて行かず、ひたすら抱っこしてます。 5.物音に反応したり、私の体が動くと起きてしまうことがあり、4を繰り返す。 6.次の3つのうちのどれかに当てはまったら、授乳する。 • 抱っこしても泣き止まない。 • 寝たと思ってソファーに座るとまたすぐに泣く。 • 前回の授乳から四時間以上経過している。 ちなみに上記は日中の私が起きている時間帯で、夜は添い乳で2~3時間まとめて寝てくれるので、泣いたら添い乳で授乳して、また寝るを繰り返しています。 あまり頑張って寝かしたりあやしたりせず、もっと頻繁に授乳すべきでしょうか? 四時間以上経過しても、機嫌良く寝ているなら、無理に起こさずそのまま寝かせておくべきでしょうか? ちなみに体重は順調に増えており、既に5kgを超えています。

専門家に質問してみよう