• ベストアンサー

電車の外扇、内扇

電車の車両のことで質問があります。 車両には、モーター用冷却ファンの外扇タイプと内扇タイプ があると聞いたのですが、この2つは、どのように見分ける ことが出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikyu700
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

こんにちは。 よく電車の走行音を公開しているサイトで「外扇車」「内扇車」のように 表記されているのを見かけますが、それのことではないですかね? だとすると見分ける・・というより聞き分ける事になります。 以下は個人的見解ですので、あくまでの参考程度に。 外扇車の場合 ・走行音が大きめ ・床振動のある車両が多い ・JR東日本の205系の場合、車端部に近い場所の床(大体台車の上)に 点検蓋がある 内扇車の場合 ・走行音が小さめ ・床振動は少なめ ・上と同じくJR205系の場合、車端部の床に点検蓋がない こんな感じでしょうか。わかりにくかったらすみません。 ・電車のモーター音のページ http://www.geocities.jp/trainmotorsound/ ・205系(埼京線の車両の点検蓋のことが書かれています。) http://www.asahi-net.or.jp/~KK6Y-MRK/sndhtm/jr/jnr/205.html

takax2000
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございました。 聞き分ける、そのとおりですね。 走行している電車で、外観が違うという類の ものではないようですね。 とても、参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

それはどこで誰から聞かれたのですか。 電気鉄道の黎明期はともかく、現在の電車モーターに外扇式はありません。 外扇でなく、他扇かならあります。 他扇は、車体のどこかに冷却風の取り入れ口と送風機があるわけですが、素人目にすぐ見つかるようにものではありません。 専門誌などで、研究することをお奨めします。 以上、簡単ですが、かつて某電機メーカーで、電車モーターの設計に携わったものからです。

takax2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この話を聞いたのは、年配の方からだったので、 かなり昔のことだったのだと思います。 電車の外観から、判別のつくものだと思ったのですが、 全然、そんな類のものではないようですね。 助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外扇型モーターと内扇型モーター

    205系などの車両で外扇型モーターと内扇型モーターとよく書いてあるのを見るのですが、一体これらはどういう違いですか? それから、外扇型モーターなのでかなり爆音の音がするとかも説明としてよく見るのですが、それはどんな原理でそうなるんですか?

  • 電車のモーター冷却方法

    電車ってどうやってモーターを冷却しているのですか? モーター内にファンでもついているのですか?

  • 浴室ドアの内付型・外付型って?

    浴室ドアが壊れてしまい、インターネットショッピングで購入しようと考えているのですが、【内付型】と【外付型】があるみたいなのですが、今付いているドアがどちらになるのか、よく分かりません。どこを見て内か外か判断したらよいのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?ちなみに折りたたみ戸で浴室内に折れるタイプです。 購入予定はYKKAP 浴室ドア サニセーフII 折戸Sタイプ

  • 電車のメンテナンス

    電車って数々のモーターやトランスを搭載して駆動していますが いつメンテナンスしているのですか? やっぱり一旦車両からモーターを取り外してベアリングとかを 交換したりしているのですか?

  • 電車のパンタグラフ

    電車の集電用パンタグラフについてですが、一編成に同じ数の車輛を連結しているのに架線から集電するようにパンタグラフを揚げている数が編成された電車でまちまちなのは何故ですか? 電車の編成で「モ」つまりモーターを積載している車輛は全てパンタグラフを揚げて走行しているのでしょうか?

  • 何で電車やねん?

    すんませんが鉄道ファン限定で・・・ ときどき(よく?)この「教えて!goo」の回答や、またテレビ、ほかのメディア上で非電化区間なのに『この路線を走る電車は・・・』と表現してますな。 イライラっちゅうかヤキモキしませんか? 「電車」っちゅうのは電化区間を電気で走るモーターつきの列車でしょうが~~ それ以外は・・・ねぇ・・・ 鉄道ファンの同志よ!あなたはどう思うか? こんなことにこだわるのはおかしい?

  • 新幹線の技術とは電車とは違うのですか?

    「扇大臣、訪中し新幹線受注働きかけへ」 というニュースを見ました。 「北京と上海を結ぶ 中国の高速鉄道計画をめぐって、扇国土交通大臣は、 国会閉会後の 来月初旬にも中国を訪れ、 中国政府に対して 日本の新幹線の 発注を働きかける意向を 示しました。」 ドイツ、フランスはリニアモーターカーを発注させようとしているそうです。 新幹線はスピードがはやい電車ではないのですか?そして新幹線は外国にはないのですか?

  • おかしいと思われる電車の表示

    私が子供の頃ですが、電車にこんな表示がありました。 車両の火災など 非常の場合のほかは あぶないですから ドアをあけて外に 出ないでください これをみたとき悩みました。 1「車両の火災」は「非常の場合のほか」 2「ドアはあけても外にでてはいけない」 という意味に取れると思うのですが。 言葉としておかしいと思いますし、誤解する人がいそうなので、文法的な問題点と良い表現をお願いします。

  • 電車車両の払い下げ?

    お店とか、熱狂的なファンの人とかで、 電車車両をリフォームしたりして家にしてあることがありますが、 あれって、引退後の車両の払い下げみたいなのがあるのでしょうか? あるなら、だいたい相場はいくら位になるのでしょう? 鉄道でも路面電車でも構いません。昔から気になってました。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 電車から聞こえるモーター音について

    早速、質問に入ります 電車のモーター音?と言うのが適切かどうか分かりませんが、スピードが上がるとき、下がるときは音がしますよね? その音なんですが、普通、スピードが上がる時も下がる時も、音程は階段のような感じで、少しずつ音が高くなり、または低くなりますよね? 今日のことなんですが、乗っていた電車のモーター音が、空回りしたような苦しそうな音になり、音が階段的に高低するのではなく、高くなったり、低くなったり、とにかく初めてきく異常音がしました。 ビックリしてスピードメーター(名鉄なので車両のスピードメーター)をみたのですが、加速中なのに異常音がすると急速にスピードが落ち、スピードが再びあがるという感じでした!(減速中はその逆) これはどういう現象でしょうか? 分かりやすく現象を書くと… ブレーキがかかる→モーター音がだんだん低くなる→モーターが空回りしてるのか、減速中なのにモーター音が高くなる→スピードメーターも一気に5キロくらい上がる という感じです