• ベストアンサー

護摩を焚いていただく際、お礼の袋?

また護摩について質問させて頂きます。 このたび高尾山薬王院有喜寺で御護摩を焚いて頂こうと思っております。 神社などでお祓いを受ける際はご祝儀袋などに、初穂料として納めるようですが、御護摩の場合は袋は何になるのでしょう? 今日、ご祝儀袋などの売り場でいろいろ見ましたら 「お布施」用の袋に「僧侶などへの開眼、・・」などと書かれていましたので、こちらになるのでしょうか? ちなみに社殿の前に鳥居がありますよね。 こちらでお守りをあつかっている方にお話を伺ったところ 神仏分離以前の神社と言った話を聞いたことがあります。 お寺、神社・・・どちらのマナーが通るのでしょうか? 長年お賽銭のみのお参りをさせていただいてますが、御護摩を焚いて頂くのは初めてで・・・・。 どなたか正しいマナーを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんばんは。。  再びですみませんが・・・あと、自分が西日本の人間なので、地域性などが異なるかもしれませんけど。  地域性がどうこうと言っても、御護摩の場合は、紅白ののし袋でよいはずだと思います。それと、お寺のホームページを見ましたが、仏様とともに権現様もお祀りしているようですけど「お寺」ですね。  大きなお寺だと、受付の窓口があって、普通に料金を払うように財布から直接ご祈祷料を出すような場合もありますが、御祈祷料が前もってわかっている場合や、とくに定めがない場合などは、のし袋にお包みして、裏に金額を記してお出しした方がよいでしょう。  表書きですが、「御祈祷料」「御宝前」「御法礼」のどれでも、少なくとも大ハズレではないと思います。  お寺さんにはなんでも「御布施」というのは決して間違いではないのですが、御護摩のような御祈祷では通常、紅白を使い、「御布施」や「御供」は使いません。(たぶんこの点は、どの地域でもそんな感じだと思うのですが。)  お願い事が成就するとよいですね。では。

rosexrose
質問者

お礼

こんばんは! わざわざHPまで見て頂いたのですか・・・感謝致します! 神社と一緒の紅白ののし袋でいいのですね! もし失礼があってはと・・・心配しておりました。 これで安心して御護摩をうけられそうです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suraimu99
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.2

こんにちは。 僕の経験上から。 まず、袋は文房具屋で売っている紅白ののし袋でいいです。特に決まりはないです。 そしてお祓いを受けるのであれば、表書きの上段には「御祈祷料」が望ましいと思われます。 下の段には御祈祷していただく方の名前をフルネームで書きます。 筆もしくは筆ペンで書かれた方がいいです。 こういう神社仏閣に納めるものは基本的に金額や住所などを書く必要はありません。お心添えをもってお渡しするというものなので金額が高いからよいとかいう問題ではありませんで記載しない方がよいです。 どのようなお祓いをお受けになるのかにもよりますが、ほぼこれで御住職様や僧侶様には失礼には当たりません。 御供えするときもお金を納めるところがあればそちらに納めればよいのですが、護摩木と一緒にのし袋にお金を入れてお渡しする格好でもいいみたいです。 あとはそのお寺の形式により異なりますが、その辺りはお寺の受付で聞かれたらよいと思います。

rosexrose
質問者

お礼

こんばんは! 紅白ののし袋ですね!お答え頂いて感謝致します。 なかなかこういったことは、私にとって日常的なことではなかったので・・・知りませんでした。 常識しらずで・・・お恥ずかしいです。 なお、お礼のポイントですが、今回2名様ともとてもいい回答頂けて・・・自分的選べませんので、先着順でつけさせていただきます。 申し訳ありません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 護摩料について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また、行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。 どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も、男性ですが、女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか?? 教えて下さい。

  • 護摩・祈祷について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も男性ですが女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか??教えて下さい。

  • 護摩料金・祈祷料金について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また、行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。 どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も、男性ですが、女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか?? 教えて下さい。

  • 厄年のお祓い 初穂料は袋に入れない???

    節分に厄年なので神社へお祓いに行きました。 のし袋に「御初穂料」と記入し持って行ったのですが、 受付の方に「お祓いのお金を袋に入れてくるなんて!お金は袋になんて入れるものではない。40歳にもなってわからないのですか?」と、言われて帰ってきました。 神社でお祓いをしてもらう時には、のし袋に入れると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか? 今後のためにも教えてください。お願いします。

  • 水子供養の際の袋

     どなたか教えてください。 子供が流産してしまい、水子供養を神社で行おうと思ってます。(御祓い?)  御祓い料として5千円くらいと言われましたが、どんな袋に入れていけばいいでしょうか。祝儀でもないし、香典袋もなんか違うような気がします。   どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 高尾山薬王院について★☆(車のお祓い)

    一年もたってない車をぶつけたり、ぶつけられたり・・・そんな事が5回ほど続いています。 自分の不注意もあると思うのですが、高尾山薬王院でお祓いをしにいこうかと考えています。 それでお祓いの金額を知りたいのですがご存知の方教えてくださいっ!!  あと高尾山薬王院以外に関東地区(東京・埼玉・山梨らへん)で車のお祓いをしてくれる神社も知りたいです。出来れば金額も教えてください!!!

  • 車のお祓いに行く際の服装について

    先日お答えいただいた皆様ありがとうございました。 あれから神社に確認の電話をし明日行くことになりました。 お祓いを受けるのは友人でひとりじゃ不安だからと私も一緒についていくのですが‥ 服装はやはり七五三や厄払いと同じくスーツやワンピースで行かないといけないのでしょうか? 私は車を持っていないので車のお祓いについていくのは初めてです。 また、祈祷料として熨斗袋に『玉串料』とかく予定でしたが、他の方の質問をみていると『御初穂料』という言葉をよく目にします。 今回、車を購入したからではなく、今まで無事故だったのに今年1年で4度も事故をしてしまったのでお祓いにいくことになったのですが、どちらが適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • 熨斗袋の表書き、初穂料と御初穂料の違いは何ですか?

    熨斗袋の表書き、初穂料と御初穂料の違いは何ですか? 明日、安産祈願のお参りに行く予定です。初穂料を包む予定ですが、熨斗袋には「初穂料」と「御初穂料」のどちらを記入するのが正しいマナーですか?自分が出す初穂料に「御」をつけるのはなんだか変な気もするし、相手(神社)への丁寧語として「御」をつけるのも有りという気もするし、どう書くのが正しいものか教えてください。 また名前の記入は、夫の姓名と左に妻(妊婦)の名前(姓は無し)の連名のような書き方で良いのでしょうか?妊婦の名前を書くことが多いようですが、私としては「主人の子」「我が家の子」という気持ちも強く、主人の名前を筆頭にすべきかな、という気がしています。それとも産む妊婦の安全を祈願するものなので妊婦(私)の姓名で書くのが普通でしょうか? 日本人なのに、このような日本の伝統や国語について無知でお恥ずかしい限りですが、上記につき、教えていただけると助かります。ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、祈祷には主人と私の2人で行く予定で、包む金額は1万円です。

  • 厄払いに神社へ行く場合のお金について。

    いつもお世話になっています。 常識をお尋ねするようでお恥ずかしいのですが、教えてください。 厄年の厄祓いで神社へ行こうと思っているのですが、そのことで質問があります。 Q1.お納めするお金は「三千円・五千円・七千円・一万円」のうちいずれかというのが一般的なようですが、金額によって何か違いがあるのでしょうか? Q2.そのお金は、どのように持参すればよいのですか? 半紙に包むなど、何か特別な決まりがあるのでしょうか? いわゆる祝儀袋に入れて持参しようと思っていますが、問題ありませんか? Q3.祝儀袋に入れる場合の表書きは何と書けばよいのでしょう? ネットで調べてみたところ、祭祀料・榊料・神饌料・玉串料など、色々なものが出てきました。どれでもよいのでしょうか? Q4.厄祓いを神社で受けるのは初めてなのですが、進行について、何か説明があるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 挙式の際の、貸衣装店等へのお支払いについて

    神社様での挙式を控えています。 衣装は、貸衣装専門のお店に、着付け等は美容師さんに、それぞれ別々に個人的に依頼しました。 神社様には挙式初穂料をお納めし、衣装店さん・美容師さんにもそれぞれお支払するのですが、振り込みではなく、直接お支払します。 神社様へのお納めに関しては、結びきりの熨斗袋で、といろいろマナー本のようなものに書いていたりするのでそのようにするつもりです。 ですが、衣装店さんや美容師さんへのお支払いは、どうすればよいでしょうか。 衣装店さん美容師さんへの当日のお礼は結びきりの熨斗袋に、と書いているものをお見かけしますが、お衣装代や着付け代の、代金のお支払に関して、どのような方法ですればよいか、書いているものを見つけることができず、熨斗袋でお支払したほうがいいのか、熨斗は不要なのか、などどうしてよいのかわかりません。 当日のお礼に熨斗をかけているのに、お支払いは熨斗不要というのもどうかという気もしますし、お礼ではなくお支払いなのだから熨斗は不要といえば不要な気もしますし。 衣装店さん美容師さんへのお支払について、熨斗は必要でしょうか。不要でしょうか。必要である場合、どのような熨斗袋を使えばよいでしょうか。 ご存知の方、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWのプリンターを使用してヤフーの画面を印刷する方法について教えてください。
  • 私はEP-884AWのプリンターを使っていますが、ヤフーの画面を印刷する方法が分かりません。どうすれば印刷できるでしょうか?
  • EP-884AWのプリンターを使っているのですが、ヤフーの画面を印刷する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう